やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2020年11月14日
XML
カテゴリ: 読書メモ
ついあてにされ、行動でも心意気でも妙に力んで引き受けてしまう、これが長女に生れたついた者のサガ、わたしも長女だからよくわかる。わかるけれども、お人好しな要領が悪いところもあるようだ。
という『長女たち』の「家守娘」「ミッション」「ファーストレディ」中編3つの内容。

3編とも母親を介護することになって娘が奮闘するのだが、それらに登場する老いた母親たちが、モンスターのごとき、阿修羅のごとくわがままでもの凄いし、どんなに尽くしても満足もお礼もない母親の娘に対する「私物化」が情けない。そんなに激しく描かなくてもと、もう高齢のわたしなど身を縮めてしまうけど、篠田さんのオカルトめく筆はうまくて参ってしまう。

母親の立場、娘の立場の両方に感情移入して読んだ。寄り切られっぱなしでもなく、娘たちの再生もほのめかされていて、それがホッとさせられる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月14日 19時35分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『長女たち』篠田節子(11/14)  
七詩  さん
以前に読みました。「家守娘」が一番リアルで切実ですね。「ミッション」は小説としての完成度は高いのですが、逆に小説っぽいのが欠点なのかもしれません。「ファーストレディ」は、新興宗教、国際結婚とテーマがてんこ盛りで未消化のような感じがしました。老母の息子と娘に対する感覚の違いというあたりに焦点をしぼって、キワモノのような設定はなくした方がよいのかもしれないですね。いずれもさっと読みましたし、こういう話をこんなふうな小説にする筆力はすごいですね。 (2020年11月15日 16時30分26秒)

Re[1]:『長女たち』篠田節子(11/14)  
ばあチャル  さん
七詩さんへ

おっしゃるようにこの3中編はどれも濃密な長編にもなりますね。
あるいはつながりのある友人同士の話として、日本での高齢者の生き方模索とか、指南をするような小説になるかもしれません。

七詩さんおの過去読書感想ブログ拝見しましたが、そこのみなさまのコメントもいいですね!

自分も高齢と言われる年になってきて、いろいろに考えますよ。でも実際なって来てみると、思い通りにはいかないというのもわかってきますけどね。

「健康寿命」って体力もいりますし、精神力もいりますし、できるだけ自前でやろうとしてもなお保険医療費も食うし、並大抵ではできないと・・・。
かといって「輪廻転生」と悟る信心が足りませんし。
(2020年11月16日 13時13分45秒)

Re:『長女たち』篠田節子(11/14)  
todo23 さん
今じゃ時代も変わり・・・。
4人兄弟の末弟と3人兄弟の末娘の夫婦が、双方の親の面倒を見る時代。
長男・長女はさっさと故郷を離れ、出すのは口ばかり(笑)。
なんとか三人を送り出し、残りは義母一人。
私は余り役には立たないけど、奥さんのサポートはしっかりと。。。 (2020年11月17日 15時09分09秒)

Re[1]:『長女たち』篠田節子(11/14)  
ばあチャル  さん
todo23さんへ

>4人兄弟の末弟と3人兄弟の末娘の夫婦が、双方の親の面倒を見る時代。

あ、はいはい。そうだったのですか!由緒ある古いお家なので、ご長男だとばかり・・・。

うちも二男の夫なのにお寺とお仏壇を引き継いでおります。それもわたしが長女の力みすぎのお節介もあるんです(笑)夫兄弟は何も考えず、能天気でしたからね、しびれ切らしてね。甥っ子が言いました「やれる人がやればいい」って。でも、そんな人が居なかったらどうなるんでしょ。
(2020年11月17日 15時39分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: