2009.09.07
XML
フランスパンがメインの、簡単ディナーレシピです♪


まだ9月も上旬だって言うのに、東京は朝晩ほんとに涼しい毎日です。

夏は大好きだけど、夜の寝苦しさは私でも苦手なので

日中暑くて、朝晩涼しい、こんな気候がいちばん理想的で快適だわ♪




ずっと昔にね、とある東北盆地に1年間、滞在してたことがあるの。

その年の夏。

日中、気温は高いけどカラっとしてて、すごく気持ちよく

夕方になるとグッと気温は下がり、朝晩は過ごしやすくていいな~

って喜んでたら、地元の人たちに

「いんや! ここらは盆地だから、本当に暑いンだ!」
「東京なんて、涼しいべ。 ここの方が、絶対に暑くて辛い!」

と、総攻撃されて、悲しかったことがあったっけ・・



ちなみに反論してきた人たちに聞くと

人生で、一度も東京へは行ったことが無いと言う。。




私としては、気候がよくて過ごしやすいと、ほめ言葉で言ったつもりだったんだけど

結局、その地域の気候のよさは、信用してもらえず

なんだかモヤモヤしたままで、日中との寒暖差の話になるたび、このことを思い出すな~













他にはたいした食材が残ってなかった、ある日のディナー。

作るだけ作って、並べるだけ並べて、私はお酒を飲むと

炭水化物が入らなくなるので、いつも通り、ごはんはオットが完食。

もちろんこの後、ワインもちゃんと頂きました♪









   ヘルシオで、ウインナーを焼くついでに

   いつもレンジでチンするカマンベールを

   缶ごと、一緒に焼いてみました♪


   レンジだと、周りの皮(カビのとこ)がジャマするけど

   ほんのり香ばしくて、ほどよいトロケ加減!

   フランスパンにのせれば

   ワインにぴったりのおつまみです。








応援&コメントくださった方のとこへは
ゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪



ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 焼きカマンベールの材料 □■ ■□ 焼きカマンベールの作り方 □■
・カマンベールチーズ 1、カマンベールチーズのふたを開け
  他の食材と網にのせ、モーニングコースで焼く

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.07 08:01:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: