2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
さて、はいどーも。かなこです。お外に出かけよう!ということで、今回は「やすべえ」にいってきました(笑)まあ、職場の近くでよく行くんですが、今日は味噌つけ麺~にしました。すっかり忘れていたんですが、ここのラーメン辛いんですよー。出て来たラーメン見て、しまった!とおもいました。辛いの苦手なんですよう!でも、今回はスピード勝負で、辛い!たべられない!となる前に食べきろうと、努力しましたあー…食べきれましたね…並盛り。大盛りでも食べきれたかも(笑)冬は肥ゆる季節です。体重なんてよく上下するので、今は食べまくり☆ただ、仕事でしゃべる量が減ったので、最近顔に肉が戻りましたー。
2007/01/31
コメント(0)
さて、久しぶりに深夜にラーメン食べたかなこです。 いやはや池袋にはたくさんのラーメン屋がありますね。 仕事帰りに誘ってもらうのですが、 毎回違うお店が候補に上がるのが楽しいです。 今日は、初めて的屋管理してたお兄さんに 声かけてもらいまして、行ってきましたよ。 どうでもいい話しをしていましたが、 来月から違う職場かとおもうと 淋しくてしかたないです。 まあ、あと最近あんまり人と 話してなかったなあ…と改めて思いました。 年末からの体調不良がひどくてけだるくて 遊びも断りまくった気がするし…。 ようやく体調が上向いて来たので、 早速明後日池袋かどこかへ遊びにいこうかな♪ 健康って偉大だなあ。 あ、ラーメン屋の名前が確か「玄武」 とんこつラーメンでした☆
2007/01/30
コメント(0)
さて、こんばんはかなこです。今日はリクルート求人雑誌のインタビューがありました。人事採用担当社員が同席していて緊張しました。無駄にHPの求人などにもかなこの写真をちっさくこっそり使用して下さっているみたいです。……へー。初知り。しかも、今回も前回撮った写真もかなこは赤い唐草模様のスーツ姿でした。社員曰く「若手のお笑い芸人みたいでいいよ!」絶対ほめていないとおもう…。いいのです。これが仕事なんです。最高に楽しいんだから。いいんだよ。ぐりーんだよー!…本当はピンクのふりふりなドレスとか、白いプリンセスみたいなドレスとか着たいですけど…ね
2007/01/29
コメント(0)
さて、わが家ではさちとかながDSをやっています。 今日は三人でとんこつラーメンと とんこつおでんとポトフおでんを食した後、 ちょこっとテトリス通信対戦をしました。 いやあいいねこれ。DSばんざい。 というわけで、さちとポケモンを買って通信することに!! たぶんそのうち…なるようにがんばります…。
2007/01/28
コメント(0)
さて、起きたら8時40分でしたかなこです。 うん。職場まで起きてから最速で多分30分強です。 仕事は9時からです。つまり遅刻確定です。 ………凹む。「いつかやることが今日だったんだよ。」 とバルト君に襖ごしに言われましたが、 かなこにとって仕事遅刻は「いつかやること」ではなく 「かなこに限って有り得ない事」だったので凹みまくりです。 こんなにすばらしく寝過ごしたのは、 名古屋のコミケにサークル参加した時以来ですよう。 起きたら乗る予定の電車の発車時刻だった…。 しかも違う駅で乗る相方と車内待ち合わせ…。 慌てて電話して、新幹線で名古屋に急行しました…懐かしい… サークルは人生駄作研究会という名前だったと思います。 かなこは今でも人生駄作研究会ですね。 今日はロッカーと家の鍵を職場に忘れてきました。 毎日やらかし過ぎで取りに行くのが、 本当にはずかしいです…凹。
2007/01/27
コメント(0)
さて、もう、なんか、不精だし、可奈子です。最近休日は大半を寝て過ごします。日記が休日のみお届けから、休日もお届けなしになりそう。いや、まあ、普段は時間の限りゲームやってるからですが。今日は深夜上がりに、家帰ってご飯食べていたら、寝ていました。おきてびっくり☆ご飯食べ途中やーん自分。どーも二連休以上じゃないと、一日寝てしまうので、家事が何もできません。あ、で、ひねくれてる?っていうのは姿勢の事。深夜の仕事で、都合、おじぎをしまくったのですが、どうしても左肩からあがってしまうらしい。綺麗にお辞儀したり、綺麗にしゃべる事が意外に難しくて苦労しました。あー何年接客やってるんだ自分と軽く凹んでみたりしました。きっと性格がひねくれてるんだと思います。ああああああああああーーーーーーーーー。
2007/01/26
コメント(0)
さて、こないだ注意されたのに、また同じところでミスした可奈子です。最近仕事でのミスが目立ちます。今日もひとつやらかして来ました。家に帰ってから気が付いて…次回の出勤時にまた怒られるんだあ。別に恐くないんですが、ミスが多過ぎて凹みます。やる事が重なっているのかも知れません。一つやっている途中で、他の事を頼まれると忘れるし、違う事やって、もとにもどってくると、何やってたのか忘れるし。忘れちゃうから、あれ?って思っても、思い出せなくって、結局ミスするんだよ。もー無理。
2007/01/25
コメント(0)
さて、知る人ぞ知る、「メールを返さない」可奈子です。ここんとこ特に酷いですね。自覚してるんだけど、送らなきゃ送らなきゃ…と言って一日が終わる。休みでもない限りメールなんてしませんし、休みは休みでけだるくて…。もーなにがなんだか、ここまでどーしようもなくてどうする!?とも思うのですが体は動かずーきっと、寒いからだと思います。暖かくなればきっと、また動き出すと思います。本来なら、かなこは、冬眠しなくちゃいけない種族なんだと思います。うん。そうに違いない。小宇宙に誓って。
2007/01/24
コメント(0)
さて、「同居人のバルト君もさちも実家から何か届くんだよ」っていったら実家から洗剤を送ってもらえた可奈子です。なぜかその荷物、隙間にみっちりとかつお節(小パック)が詰められていました。画期的食べれるエコロジークッション剤??まあ、いつだって親の送ってくる荷物はツッコミ所満載ですよ。同居人のバルト君のとこに届く実家からの荷物も、わりとツッコミ所満載だし。どこの家庭も一緒です。今回隙間に入っていたレトルトの総菜が一番嬉しかったです。「(例の)切り干し大根とひじきの煮物」と、「肉じゃが」を今日は作ってしまったので、開けるのは控えました。お弁当作る楽しみにとっておこうとおもいます。
2007/01/23
コメント(0)
さて、胃がしくしくする可奈子です。なんか、最近はストレスを感じます。仕事で手詰まったとか、体調悪いとか、いろいろあるけど、いろんな積み重ねが来てる感じで。一番のストレスは今の環境かなあ。環境ね…。とりあえず、上司煙草吸うのやめないかな。あ、何か今年はやたら暖冬らしいですね。雪降らなくって困ってるみたいですね。…あったかいなんて素晴らしい!!来たれ暖冬、常秋!(春から初夏にかけては、最もアレルギー反応の強くでる花粉が舞い散るので常春は勘弁。死ねる。)
2007/01/22
コメント(0)
さて、相変わらず、全滅して2日前のセーブポイントまで戻ったりしている、ゲームは苦手なかなこです。今日は、かなこがここの処患っている不思議な病気をうつされて、喉いたいとか、気怠いとか(たぶん微熱が続いてる)言って苦しんでいる同僚を取っ捕まえて、ピカソ行ってきました。まあ、かなこも治りきってないんですがね。「ドンキホーテで桃型加湿器を見た!!」(2時間ドラマ調に)って言われちゃったら気になるじゃないですか~かなこ、今すっごく気化式加湿器が欲しいですよー。で、さんざん店内を見て回った挙げ句、なんと店頭に近いところに!!そして、ありました!桃型加湿器(桃のとんがってる辺りからスチームが出る)!さらに、カエル型加湿器(カエルの目からスチームが出る)まで!世の中進歩してますね!!捜せば猫型加湿器~とかイチゴ型加湿器とかありそうですね。メイド型とか…。なんかいっぱい欲しくなっちゃいました☆しかしながら、今回見つけたのはみんなスチーム式でしたので断念。こんどハンズとかいこうかな。
2007/01/21
コメント(0)
さて、まだ降っていませんね…雪。可奈子です。 しかし東京は寒いです。 実家の方が6度くらい暖かくて 羨ましいやら、日本の長さに びっくりやら、そんなに離れてないのに 違う気温が恨めしいやら… そんな感じです。 でわでわ。 いつまでたってもFF3がクリアできない かなこでした…。
2007/01/20
コメント(0)
さて、久しぶりに4コマ漫画を買いましたよ。『そんな奴あいねえ』(駒井悠)12巻『殺し屋さん』(タマちく)2巻『4ジゲン』(にざかな)1巻の三本立て形式で。「にざかな」大好きなんですが、ずっと「タマちく」は「にざかな」の原案者の方の「にざ」さんが単独で書いているんだと思っていました。真実は「にざ」=「タマ』で、「ちく」さんという人が絵を描いているらしいです。えー。ずっと「にざ」さんは「多摩地区」に住んでいるんだと思っていましたのに、残念です。まあ、でも「にざかな」も「タマちく」も最高ですよ。
2007/01/19
コメント(0)
さて、焼き肉ホームといえば風風亭かなこです。今日は焼き肉~でした。つか忘年会と同じ席~。ま、ホームだからね☆ひたすら食べました。今日は可奈子の周りの席の子がみんなご飯を注文した事にびっくりしました。えー焼き肉いったら肉食うでしょーご飯食べないでしょー!!いつもご飯食べる人の方が少ないのに、今回ばかりは「え?タレつけないんですか?」と突っ込まれる少数派かなこでした。だって、タレつけたら全部同じ味になるんじゃん肉。くどくなるから飽きやすいじゃん肉。あー牛角の中落ちカルビたべたーい。
2007/01/18
コメント(0)
さて、自家製切り干し大根が我が家に滞在中かなこです。バルト君があまりの臭いに早く処分してくれといいますが、かなこにとっては実家の臭いなので、まあ、切り干し大根の臭いだなくらいしか分かりません。自家製切り干し大根ですので、当然掛川の方の実家で作っているわけで、実家の二階の部屋にわーーっと大根が干してあるわけですよ。当然臭いは充満して、実家=切り干し大根の臭いになるんですよ。田舎だね☆そう、かなこ実家が田舎なんですが、聞いて下さいよ!パパの情報によると、市町村合併して、町から市になったら、なんと!実家の近くまでバスが通るようになったのです!ブラボー!!近いっつーか、前より近いだけなんですが、車が無いとたどり着けない距離から、歩いてもいいかなって距離になったらしいですよー。いいですね☆合併すると育った地名がなくなっちゃうので、寂しいばっかりだと思っていましたが、JRの駅から自分ちまで帰れるようになるとは、感心感心っ!地元の人はみんな車持ちだから、普段誰が使うんだよ!とも思いますがね。
2007/01/17
コメント(0)
さて,我が家ではコブサラダが大人気です。こないだ、我が家に遊びに来たbwc支部長がコブサラダを買ってきてくれて、うまい!って大騒ぎしたかなこ。先日キューピーのコブサラダドレッシングを買いました。で、その日の夜。ホワイトソースパスタとコブサラダ(最近ホワイトソースのパスタ作ると気持ち悪い色になるなーって悩んでいたのだが、この日に「あ!赤ワイン入れてるからだ!」って気づきました。普通白ワインだよな…あはは)その次の日。朝ジャガイモのコブサラダと煮物 昼コブサラダサンドイッチ 夜ブロッコリーのコブサラダその次の日。昼コブサラダサンドイッチそんなこんなで、あっという間にコブサラダドレッシングはなくなっていきました。3日くらいか…うまかったなあ。ピリ辛スパイシーでメキシカンみたいな味です。超お勧めです。また買ってこよう。
2007/01/16
コメント(0)
さて、正社員からフリーターへ転落したかなこです。まあ、仕事内容が好きだからね。お金のことを考えると前のような職場に戻りたいけど、(金持ち相手の宝石の営業か高級リゾート物件の営業をやってみたい)やってて楽しいのは責任のない準社員♪で、今日久しぶりに司会にはいりましたよ。うわーすっげーたのしいっ!テンションあがるわー。って一気にストレス解消しました。ああ、うん。そうだよ。私はマイクで叫ぶためにここにいるんだった。って思い出しました。少し声が出るようになったので、前ほど絶叫できているわけではないけど、それなりには叫べて、満足。私の美声はどこへ?という低い声しか、出ないのが残念ですがね。ああ、早く戻って来い、私の声!声さえ出ればストレスは解消されるのに!最近の苛々はたぶん声が出ないのと、出張やらトレーナーやらばっかりで、十八番の司会の仕事がなかったからだとおもった。辞めたいと思うそのたび司会に入って残りたいと思う。実情。
2007/01/15
コメント(0)
さて、大学は一度風邪が悪化して倒れた以外やすまなかったかなこです。もちろんバイトは休んだことないです。つーか、当たり前じゃないですか!?うちの職場に来ている学生バイトが勤怠悪すぎで、かなこが穴埋めに奔走とか苛っとします。やめる人間の最後だからのわがままも苛っとします。あんたは最後だけど、かなこは日常なんですけどっておもいます。いるのが迷惑とか言いそうになります。元気だったらどうってことはないんですが、かなこ相変わらず体調駄目なので、辛いと思うことが多いです。頭が痛いときに頭が痛くなるようなことを言われるとぶちっと切れそうです。めちゃくちゃ太ったこととか、そのくせ今ダイエットしたら、たぶん倒れるだろうなとか、いろいろあるんです。よくわかんない症状が治らないこと自体にも苛っとします。元気ないとやる気でないです。やる気でないと家の掃除をしないです。自分の部屋くらいは水ぶきするけど、他が混沌としています。余計に苛っとします。まあ、仕方なし。来月一週間くらい休んで体調立て直そうと思います。休めるといいな。
2007/01/14
コメント(0)
さて、今日は仕事帰りに遊んじゃいましたかなこです。ふー頭が痛くてしょうがなかったのですが、今日はナンジャタウンで終了になってしまうアトラクションがあるため、遊び収めに行ってきました。縁日広場というところです。たまーに遊びに行くんですがむずかしくて、なかなか成功しないものばっかりです。しかhし、今回はなぜか、かなこさえていまして、かなり惜しいところまでいけました。…結局成功していないんですがね…。15個ボールを入れればいいところ14個だったり、縦横斜め2個ビンゴが作れればいいところが、1個だけはずしてみたりという感じでした。あ、でも6個の缶をお手玉を投げて倒すやつは、初めて成功しまして、でっかい猫(ナジャミー)のぬいぐるみを貰いました。実家に帰ってママに進呈しようと思います。何かがなくなるというのはとても寂しいです。まさにお祭りがひとつ終わった…という気分でした。ま、明日もやってるけど。かなこの縁日広場は今日で最後でした。
2007/01/13
コメント(0)
さて、どーもどーもかなこです。病院に行ってきました。結果は細菌感染症でした。「もーばい菌だらけ!」っていわれてきました。お医者さんは、2才のお子さま持ちのおじさんでした。こないだの人じゃなかったーよかった。(たぶん)薬が増えました。アレルギーの薬も変えてもらいました。これで少しは良くなるはず。しかし、その細菌が鼻喉に留まらずに、昨日今日で体内に侵入して来た模様。うう…。ってなわけで、ばいきんさんが大量に潜んでいたと思われる、職場である銭湯の床下にはもう潜りません。ものすごい年月のホコリが降り積もっている照明機材も触るのを控えます。ネズミの糞だらけのPCもいじりません。全部アポロン同僚にやってもらう事にします。これでかなこは健康に!同居人のバルト君に「これからは不幸君じゃなくって不健康君だね!」なんて、もう言わせません!
2007/01/12
コメント(2)
さて、このままフェードアウトしたらごめんなさい。かなこです。今日は朝、仕事帰りに病院へ。診察券が無い!?うわーん。予約とれない…。仕方が無いので、美人で優しい女医さんに会うのを諦めました。でも、体調は悪化するので、泣く泣く、病院へ再発行の仕方を聞きにいく。あした、無愛想でいいかげんなおっさん医者にかかってくる事に。みそ汁をつくろうと、ネギと大根を買って帰ったら、玄関前でさちとばったりあいました。さちがみそ汁を作る!といったので、かなこの買って来た具材も入れてもらう事に。…数分後…味噌雑煮にしてしまおうか、と言いながら二人で鍋に具を放り込んで行ったら、立派な?力うどんが出来上がりました。みそ汁は何処へ。そんな一日。あーそういえば体調に負けそうで「がんばれ私」といったら、さちに「バルト君と同じ事を言う」「自分にエール送る人ばっかな家なんて、やだやだ」といわれましたよ。職場で馬鹿なヘマをして、今日怒りの電話を頂く。同僚がなんとかしてくれた模様。はあー明後日の出勤が恐い。
2007/01/11
コメント(3)
さて、鼻水が止まらないのでかんでいたら、無限?って聞かれました。まあ、今のとこ無限です。鼻うがいをしようとしたら、耳がいたくなりました。どういう仕組みなんでしょうか。深夜に仕事でせっせとメンテナンスをしていたら、同僚に「上段だけに「冗談じゃない」」とつまらない駄戯れをいわれた。「むしろ(それが)上段(冗談)だね」と返した事を覚えている。そして、休憩時間にポケモンやチョコの話で盛り上がる。そんな感じの一日。だんだんやる気が無い文章になってきているこの頃。筆不精です。まだ、アケオメメールに返事を返してません。とりあえず、体調が回復するまでは、何もしたくない。あーあーあーあーあ。自分にイラっとする。
2007/01/10
コメント(0)
さて、今日の戦利品(街頭ティッシュ)は2つでした、かなこです。2つはあっという間になくなって、今日はポケットティッシュを二時間半で3袋消費。…昨日買った分も、今日貰った分も、前からあったストックも使いきりまして、新たにコンビニで購入したしだいです。もおおー今日はおばあちゃんでした。あまりの寒さに制服のインナーの上アウターの下にセーター着用。昨日あまりにも疲れたので、「帰宅→即寝→10時間寝る」をしたんですが疲れが抜けず…足がなぜか筋肉痛、左腰が腰痛、時々腹痛、鼻水止まらなくて鼻かみ過ぎて頭痛…という散々な状態。せめて何かひとつ治ってくれ…願わくば寒気と鼻水…
2007/01/08
コメント(0)
さて、バナナの皮で転んでも、それはすべてあの人のため~かなこです。街頭で配っているティッシュって、欲しい時に限って、手に入らないですよね。今日は鼻水が止まらないので、駅から職場までの間で、いつも3人くらい配っていて、2づつくらいくれるから、いっぱい貰おうって思っていたのに、ひとつしかもらえなかったですよー前を歩いていた小さな女の子と、お母さんが、ことごとく邪魔をするんです。さりげなく、もらえそうなルートに行くと、小さな女の子が、とことこ近づいてきて、私とティッシュ配りのお兄さんの間に入るんです。もおおー!!引き返そうかと思いましたが、その女の子が「ティッシュもらえないー」って騒いで、戻ろうとしたのを、お母さんが「はずかしいからやめて」っていったので、やめました…。ねぇ。配ってるティッシュはキャバクラの勧誘とかだから、小さな子にはくれないんだよ。学習しようぜおねいちゃん…。私は結局コンビニで買いました…ちぇ。
2007/01/07
コメント(0)
さて、携帯の予測変換機能で「え」は 「炎症」とでるそんな体調のかなこです。 宝くじをようやく見ましたよ。 連番10枚で…3300円当たりましたよ。 連番で買ったら楽しくない!と私に言った父は 連番で買っていて300円でしたよ。 ぷくく。 まあ次回はバラにしようかなあ…(悩)
2007/01/06
コメント(3)
さて、正月といったら? 箱根駅伝!高校サッカー!ハム!伊達巻! ども、かなこです♪ 喪中故に正月らしいものは食べられません でしたが、正月らしいものはみれました♪ サッカー駅伝両方とも母校がでていたので 応援していました♪ 駅伝は4区まではいい走りでしたが… 結果は…シ-ド圏内に留まってよかったかな…くらい サッカーは優勝候補といわれながら 3対2で敗退でした…残業~ ね……ざんねん
2007/01/05
コメント(6)
さて、静岡に来ている可奈子です。弟1にあいましたが、弟2には会い損ねました。残念。熊っぽい弟が北海道の大地で、どんだけ、より熊に近づいたか見たかったんですがね。兄弟三人実家を出ているのでなかなか会えませんね。弟1はひげをはやしていました。うん。大人っぽくなった。つまりその姉のかなこは、さらに年をとって見えるわけだ。やだね。で、かなこの体調は変わりません。当分治らない気がする。恐るべし。風邪だすとあれるぎーこんぼ。のどが痛い。楽しくないお正月=喪中。
2007/01/04
コメント(0)
さて、とりあえず勤怠だけは良いかなこです。 先月の30日にしこたま積もった埃の中で 作業していたら苦しくなったかなこです。 1日には無駄に蓄積した埃を頭からかぶりまがら 作業していてげんなりしたかなこです。 ダストアレルギーパワー全開!! 埃が喉に入って痒い! キモい!故に吐き気が!! 鼻水と喉の炎症再発。 アレルギーの薬のんでるのに-。 折しもこの寒さだもん、 風邪もひいたにちがいない。 いやだーいやな新年だー 今日は引いた御神籤は「吉」でした…
2007/01/03
コメント(0)
客が少なくて職場つぶれるんじゃないかと 思った一日。 例年の何分の一だろう。 まったりした一日だった。
2007/01/02
コメント(2)
さて、かなこです。 ことよろ。 4時に仕事あがりました。 14時半からまた出勤。 今年はいつもよりばたばたしたはじまり。 朝ツナ缶落としました。蓋開けたまま。 気がついたらコップの底に ひびが入っていました。いつから!? 漏れまくり。 いい年になる気配がしません。
2007/01/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


