2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
さて、かなこです。今日は100円コーヒーでマックに4時間居ました。こないだ5時間暇潰しをしたのと同じマックです。ええ、その日も100円コーヒーだけで、粘ってましたとも。でね。二回とも行ったのはたぶん混雑時。こないだは「ブレンドコーヒー」って言ったら店員が顔をしかめて、(こいつ、この忙しい時に100円イートイン?ふざけんじゃねーよ。めんどくせえ)と思っているかの様に対応してくれました。 マックはスマイルは0円だけど、 注文しないと出てこないのかと、思いました。今日は、元気なおねいさん。手の重ね方、おじぎの仕方、発生の仕方、タイミング、そして笑顔がとても良かったです。 これぞマニュアル化された美し動作だと思いました。同じお店でも、従業員の態度によって、こんなにも印象ちがう店になるんだな。と、実感しました。人生に役立てて行きたいですね。
2007/05/31
コメント(2)
さて、かなこです☆ あーもーー…… 「戻りたい」とはいいません。 「やめたい」ともまだいいません。 「辛い」は捨てたの。 でも今日また拾いました…。 というか思い知らされました。 自分がどんだけダメなのか。 でも…頑張ってるんですよ…これでも ええ、これでも相当。 うん。ちょっと泣きたい。 あぅ。
2007/05/30
コメント(2)
さて、初シフト勘違い☆かなこです。 飲み会の後、3時間睡眠くらいで 頑張って起床。 頑張って出勤。 会社に着いて着替えようとした時に … あれ?って思いました。 慌てて確認………遅番だったあ…… みなさまに笑われながらも 「欠勤がでてるから呼ぶかも」 というので、職場付近で 5時間程暇潰しをしていました…。 いいんだ…楽しかったもん。 明日も早起きしちゃおかな♪ たぶんしないけど…。 あ、写真の顔が気になってさ。 駅にあった美術館なポスターの写真。 なんで、昔の人はこんなん つくっちゃったんだろう…ってね
2007/05/29
コメント(2)
さて、先日買ったばかりのニンジンが、液体になっていたました。どーも、かなこです。夏恐ろしい。おはスタみちゃいました。「今日は振り替え休日ですね」だなんてさらりと言われて、びびりまくりでカレンダーをチェックしました。…平日でしたね。しかし、街は戦場のようでしたよ。子供がハンパねー数、居たの見ました。*********お昼に同居人のバルト君からメールが来ました。とっても楽しそうなランチタイムを過ごしたみたいです。ひとえにかなこのおかげです。今日のサプライズ弁当の為のひと手間。「白米の下に味噌カツオ漬けニンニクを収納!」あら、感動のおいしさ~ぷくくく。
2007/05/28
コメント(4)
はーい!はい!かなこでーす。えへ。今日はちょっと明るめです。なんかテンパリそうで(笑)ま、「心にゆとりを」「仕事は二の次」ですよ。そろそろ同居人の実家から送られて来た果物や野菜がなくなります。青果店直送美味かったア。また待ってます☆明日は仕事関係飲み会です。早いなー本当は漫才やろうと思ってたのに、コンビ名が決まらなくて頓挫ですよー。「はいはいはいはいっ!」って手を叩きながら出て来て、「どーもー」っと、左右対称に片手を広げて足を曲げてポーズとる。そこで「コンビ名」を言って「ショートコント」をはじめたかったんだけど、今朝がた、軍隊の特殊部隊にお努めの相方とポーズを決めたとこで終わりました。名前は「西中」とか「田郷」とかいう候補があったけどなんか田舎臭いんだよね…。残念。「コナンA」でもよかったな。うん。Aとかつくと殺される方だな。明日即席で出来たらがんばろーっと。物まねとか。無茶ぶりと突っ込み担当で。
2007/05/27
コメント(0)
さて、かなこです~。今日は兼ねてからの約束を果たすベくナムコナンジャタウンに行ってきました。お目当てはアイスクリームシティのジェラ~トネロだかなんだかそういう黒いアイスです。約束というのは黒がイメージカラーの同居人に黒いアイスをおごるというものです。うきうきしながら同居人(バルト君つーかないる)と2人、黒づくめでコーンまで黒いアイスを食べてきましたあ~満足♪ついでにいくつかアトラクションも遊んできました☆☆「若返りの秘宝」という脳年齢がわかるというアトラクションにてやっぱり30代をたたき出しました…いつやっても、肌年齢が最悪…。「もののけ探検隊」では一か所負けて、成功したものの、普通の結果に。「歌合戦」は、いろんな思いがありました。差しあたって、優勝してきました。本当は22時までのってたかったです。「地獄旅館」というお化け屋敷は、自分が「暗い」「狭い」「道が別れてる」等の恐怖症だと入った瞬間思い出しました。同居人に先を歩かせ、自分はその腕を掴んで歩きました。もー、人に触れていないと不安で歩けないと思います。さんざん陰に隠れて、全てを同居人任せにして、歩いていました。このアトラクション、最後に心臓のレベルが分かるんですが、今回Bランク「見事な心臓」がでました。「心臓番長」というあだ名になりました。わーい。初めてEランクを脱出しました!!やっほーい♪そんな一日なのでした。
2007/05/26
コメント(0)
さて、部屋を掃除したかなこです。花園行った時の家族旅行の写真をスクラップブッキング(のまねごと)しようとしていたのを再開。…ふむ。こりゃあいろいろキットが欲しくなるわ~昔使ってた、☆型パンチとかクマさん型パンチとか出てきたしー。…って………すぐ飽きたっ!もうめんどい。ついでに、名前にエンジェルスってつく花、多過ぎて絶望した。しかも文章考えてるのに音楽聞くと全くまとまらない。歌詞がない音楽しか聞かないのに。音楽聞きながらなんかできる人は凄すぎる。うん。掃除も音楽かけながらだと音楽に集中してしまって手がとまってたし。そして、いつも通り眠くなるー。音楽は全部子守唄だ。いや、むしろ音は全部子守唄。先生の話とか。ラジオドラマとか。でもやらねばのう。家族サービス?……一日一ページづつがんばるか…。
2007/05/25
コメント(0)
さて、お部屋の中の夢部分を捨てている可奈子です。いやー作品にはそれなりの愛着があって捨てがたいんですが。若い頃の写真つき履歴書や、提出したやつのコピーがいくつかでてきました。アホで仕方ないです。「希望職種」エディトリアル兼Gデザイナー及びアシスタントって何をやりたかったんでしょうね。アシスタントデザイナーでいいじゃんか(笑)「志望動機」ポスターからグッツまでの企画・デザイン・製作・印刷という事で、非常にクリエイティヴな事のできる音楽関連で、広く、高いスキルを身に付けたいと思い志望しました。すみませんが、過去の自分の文章の意味が分かりません。なんで1文で書こうと思ったんでしょうね。「希望職種」正社会 広報宣伝何ですか?正社会って(爆笑)そりゃあ落ちますわ。私だったら面接したくない。三個目の奴なんか、「残念でした」っていう紙さえ応募の会社から来なかった気がするし。あー大量に未記入の履歴書があるけど、誰か欲しい人いますかね?もう書く気がしないです。
2007/05/25
コメント(0)
さて、同居人とお出かけのお約束だったのですが、「天気が悪いので外出したくない」という眠っているイラストつきのメモがダイニングにおいてありました………。同意だけどもさあーあああーなんか切ないね。なんか悲しいね。(『2分の1』という歌のリズムで)いや、本当に私も出かけたくないんですが、今日パイレーツオブカリビアン3の公開日じゃあーん。いきたうい。仕事帰りとか行けないかなあ…誰か行かないかな…
2007/05/25
コメント(0)
さて、ディズニーシーに行ってきました。かなこです。なぜならー5周年イベントが今月で終わるからです。4周年とか6周年だと、微妙な感じなんですが、5なら区切りが良いかと思って。はじめてータワーオブテラーに乗りましたよ!1回目→一番後ろの席→降りた後に「え?写真撮られるの!?」2回目→一番前の席→撮られる瞬間が分かりました。今日は2回。次回2回乗れば、カメラの位置確認をして、しっかりカメラ目線の写真が撮れそうです。インディーは一度猛練習をしたことがあるのでばっちりカメラ目線でうつれますvえへへ。いやはや、春限定のショーも、デイジーとドナルドがちょうど正面にきてくれて、テンション上がりました。幸せを満喫して来ましたwそして、今日もスーベニアカップを買ってかえって来ました。うふふ。溜まって来たな。邪魔だな。
2007/05/24
コメント(0)
さて、かなこです。最近、暑かったり寒かったり。風邪ひきます。今日は定時ぴったりに上がりました。即帰。即寝。で明日に備えるつもりです。職場に新人が沢山入ってきます。賑やかで楽しいですね。美人な子は華やかでよいです。美人なのに下を向いているとだいなしです。自分の存在意味が分からなかった時に「女の子が店頭に立っている」という事自体が華やかで明るい雰囲気を作り出す「ただ立っているだけで君は意味があるんだ」と言われた言葉を忘れません。社長それ、やめる日に言わなくても…もっと前に言われていたら違う人生だったかも。関係ない呟きですが、人のいいところを見つけるのは大変ですね。単純にいいとこならあるんですが私の目的に沿ったいいとこというのが難しいですね。え?自分のいいところを探すのも難しい?全力で今の自分に満足すべき努力をしていますからかなこはいいとこだらけだと思います。ひがみそねみねたみ♪「まあいいか」という口癖♪今日は何回言ったかな?適当な人生適当が適当~♪今日の一番盛り上がったネタは「水木しげるの漫画にでてくる何かに馮依されたサラリーマン」の物まね~上司の前でも披露したっ♪やっほう♪
2007/05/23
コメント(0)
さて、うっかりな事で有名なかなこです。 帰りにメールしてたら 夢中になりすぎて、乗り過ごしました。 一駅乗り過ごすと、ホームにアイスの 自販機が置いてあります。 乗り過ごしました時はいつも ここでアイスを買います。 いつもホワイトショコラ。 でも今日はキャラメルにしようか 自販機の前でやたら悩みました。 で、やっぱりホワイトショコラに 決めた!とボタンらしきものを 押したんですが、ボタンじゃなかったです。 また、決心が揺らいで、 唸りながら「どっちにしようかな」を ひとしきりやってからやっぱり ホワイトショコラに決めました。 ……それをず~っと待ってた サラリーマンのおじさんは さぞかし苛々したでしょう。
2007/05/22
コメント(0)
さて、かなこです。デート雑誌ってあるじゃないですか。デートのモデルコースとか載ってるあれ。あの雑誌の最後に「恋人捜し」のHPの広告が載っている意味が分かりません。だって、デートするから読むんでしょ?読むからには相手がいるんじゃんか、意味ないジャーン?………って、あ、かなこ彼氏いないや……てへ☆なーるほど。コンビニの中で信号待ちして、うっかり手に取っちゃった、*20代後半の寂しい女が、読むからなんだね。(*かなこはいたって16才です)今日から、同居人はお弁当を作りはじめたらしい。朝、ふと彼女のお弁当箱を見ると、シュウマイとブロッコリーの間に隙間が!思わず、自分のお弁当の具材であるベーコンを詰め詰めしました。会社で「そーゆーのいいね」という話題になったそうです。よっしゃあー!次は米の下になんか隠すぞー!さぷらいず弁当☆クスクス。
2007/05/21
コメント(2)
さて、夢だったブラックキャッスルという名の55人前のパフェを食べました。かなこです。ブラックキャッスルというからには黒いパフェです。食べてるみんなが、唇まで真っ黒で、超ウケました。こっそりと。そーいやー憧れている人がいてその人と同じ土俵に上がりたいなあと漠然と目標にしていたんですがども、人生はうまくはいかないんですね。先に行くみたいです。むぅ。追いつけないなあ(笑)勉強しようとおもいながら腰が重いのがいかんなあ。あ~あ。こうしてなにもかもが流れていくんだね。差し当たって、部屋を掃除すべきだなあ。もう、夢追いかけてた時の物は捨てようと思うのになかなか整理が着かない。無駄だってのはわかってるのになあ。ふ~う。残業したら、人参買えなかったなあ…。明日のお弁当困るなあ。なあなあ言ってるなあ。ふむ。なあなあに終わろうかなあ。(上手い!?)
2007/05/21
コメント(0)
にゅ。かなこです。自分の今までの人生が悔しいです。仕事のできなさとか。うっかり加減とか。幸せじゃなさげなとことか。他人がねたましいこととか。みんな不幸になっちゃえばいいのにとおもうとことか。同居人と夕飯時に「ウエルカム関東」と予期せずハモっちゃってお互いがっかりするところとか。薬飲まなくなって3日目でだいぶ体調がいいかも!?っておもってたら、目と鼻が尋常じゃなくかゆいこととか。あまつさえ、埃に触れるとそこがめちゃかゆなところとか。もう、体☆埃センサーなところとか。検索しようとしたらトップにB級ニュースがきちゃうとことか。B級大好きだあ、なこととか。死んじゃえばいいのに。
2007/05/20
コメント(2)
さて、鼻兎占い(漫画のキャラ占い)で鼻兎(主人公)だったかなこです!● 鼻兎さんのあなたは、新しいこと好き、流行好きなタイプです。うむ。真逆なタイプを語られている。●頭の回転が速く、人を楽しませることも大好き。そんなかなこだったら苦労しない。●実質よりも雰囲気重視なので、フラフラと中身のない異性に吸い寄せられてしまうこともままあり。うーむ。まあ、面食いですが…男運のなさはだめんず。●器用で、誰とでもあわせることが出来る反面、関係は中途半端になりがちでもあります。流行ばかり追いかけず、たまには伝統的なものに触れてみると、いい出会いがあるかも。器用ではない。態度が「みんなに平等」だと言われるが、よく考えて欲しい。浅いんだよ。他人の事に興味なんてないもの。●幸運をもたらすライトは、あんどんです!とりあえず、地獄の旅館にいけばいいんでしょうか。●運勢順位は5位10こ中の5位。おもしろくも何ともない。なんか、でもネットで溢れている適当な占いはおもしろいですよね。いろいろやって見て、良いのを採用すれば、毎日「良い日」です。++++++++++++++++++++++++++自分の弟(二人いるうちの、オリエンタルラジオのメガネの方っぽい奴)の入っているコミュニュティーの名前をみて、歎息する。「マイナス思考」「ヒッキーですがなにか?」「なんだか駄目だ」「病んでて訳がわかりません」「頭が弱い…」「アホな事したい」「よく物をなくす」「ギリギリまで行動できない」「適当にしゃべってる」「めんどくさ」「死んでしまえ」等々…。うわああああーん。なんか思考回路が似てる気配がするー残念だ。今さらながら非常に残念な兄弟だ。9月に一緒に北海道旅行に行く(末の弟の下宿を荒しに行く)約束してるのが今から楽しみです。
2007/05/19
コメント(0)
さて、かなこです。きーてくださいよー。DVDドライブ復活しました。適当につなげたので、ネジが4つあまってますが、とにもかくにもブラックラグーンのDVD見れましたよ!えへへ。しかし、良かったのは今日と言う日。都内を沢山散策しました。いろんな会社の本社があっておもしろかったです。遠慮なく愚痴って来ました。実は、うちの会社は面談ってのがあって、これが出来てないからこうしなさいとかこう努力しなさいっていわれるんですね。んで、二回に渡って同じ事で注意され、自分なりに精いっぱい努力して来たつもりだったんですが、お話を聞いて頂けて、「無理しなくても良いや」と思いました。かなこだけがおかしくて、かなこが悪いんだと思ってたんですが、同じ発想、同じ気持ちの人がいるんだというのを知って、落ち着きました。とても楽になりました。もう、涙ちょちょぎれ大収穫です。というわけで、遠慮なくこれからは自分の殻に引きこもろうとおもいます。。不幸君ってよんでもかまいませんよ。もういいんです。ありのままを受け入れる事にしたんです。どうせ僕なんか、何の役にも立たないんです。ひとりで、みんなの和の中に入ろうともがいたところで、誰にも気にしてもらえないし、入れないんです。所詮、いてもいなくても同じなんです。なら、がんばる理由なんてないですよね。そういう事なんです。空気の様に溶け込んでしまいたいです。今以上に存在感をなくしてしまいたいです。もう、たくさんです。うんざりなんです。人の居心地のために、キャラ演じるのは。構わないで下さい。放っておいてもらえる事が一番の幸せです。安心です。願わくば自然に、この世の誰の記憶からも消えてしまいたい。
2007/05/18
コメント(0)
さて、かなこです。 今日は、新宿はヒルトンでケーキバイキング☆ しかも13人の女の子(+男1)と♪ きゃふん。北海道スィーツでした。 期待していたほどチーズケーキの 種類はなくて、アロニアとかハスカップとか メロンとかでした。 …食えねぇ…。 ハンバーグとプティングと 黒胡椒ポップコーンが美味しかったです。 ハンバーグは最初しかでなくて、 骨つき肉になったり、から揚げになったりしていたので、 やたら肉料理の動向に注目してました。 何よりもシュウマイが美味しかった、 というのが正直な感想。 まあプリンスホテルと違って、 美味しくないという事はなかったので 満足です。 帰りはプリクラ沢山とりました。 初めて、コスプリも撮りました(^0^)/ 大人数で衣装を借りまくりました。 ミニスカポリス チャイナドレス 学ラン ブレザの女子高生 ベストの女子高生 メイド×3人 ナース という内訳。 むふふ♪ハマリそうです。 かなこはもちろんメイドさん。 普段は、ゴシック、ロックだから、 今日は赤いチェックにしてみました。
2007/05/17
コメント(0)
さて、かなこです。 テンションが高いのに、 体調が悪いのでくすぶってます。 精神的には参っていないつもり。 今日はニンニクパワー継続中。 元気に深夜番でした☆ やりたい仕事が一段落。一安心。 夜中に炭火焼鳥三色弁当を食べました。 三色というか…焼鳥、玉子、そぼろ の親子丼でしたが。 やっぱり深夜番が大好きだと実感しました。
2007/05/16
コメント(2)
さて、かなこです。 今日は給料日なんですね。 夜中にラ~メン食べに行っちゃいました。 普段はいかないんですが、 今日は給料日ですからね。 そして、熱いものは食べられないので、 つけ麺を頼みました。 生ニンニクがあったので、 思わず二つ、潰してス~プに入れました。 幸せです。素晴らしいです。 ニンニクのおかげか少し元気になりました。
2007/05/15
コメント(0)
さて、昨日あまりの頭痛に、変な時間に落ちて、気が付いたら2時で、寝直したら休みなのに7時に起きた。かなこです。第一生命保険の「サラリーマン川柳コンクール」1位は、 「脳年齢 年金すでに もらえます」だそうだ。うむ。うちのパパも「ママに買ってもらった」とか言ってDSの脳トレをやっていたなあ。これで、元気になってくれると良いんだけど。大問題なのはかなこの方。「脳年齢 はかる以前に ソフトどこ?」ですよ。脳トレ持ってはいるんです。それは確かなんですけど…さてはて何処にしまったのやら…。さっぱり思い出せませんな。
2007/05/14
コメント(0)
え…あ、はい。ちょっとまって…今、梅酒とワインでストレス解消中…昼間からですがね。さて。お馴染みのかなこです。今日は良い発見がありました☆薬なくてはいきられなーい♪かなこの一か月の薬代が重荷だったのですが、なんか、消炎を強化すると言って、お医者さんが、お薬を変えてくれたんですね。そしたら、やたら安くなりましたよ!今まで2種飲んで5000円代だったのが、3種に増えたのに2000円代に!おおー。ま、しかし、昔他の病院で同じの処方されて、効かなかった思い出があるんだけどね…。四の五の言ってる場合ではなく、廃業寸前の喉なので、まあ、飲みます。年々悪くなるし、昔の声はもう取り戻せないのかな…。つか、ここんとこ半年にわたる体調不良は結局今回も言い出せなかったので、診察見送り。他の病院をあたろうかな。先生、忙しそうでさ。あ、ムコダインは新しくなった薬。愛しのエルピナース増やしてもらった☆花粉症がもう来てるのかと思ったら、カモガヤは6月から7月だって言われた。ううん、これからもっと苦しくなるのねん。がんばれる気がしない。
2007/05/11
コメント(0)
さて、かなこです。我が家近所に薬局が出来たのです。健康セルフチェックコーナーがあるんです。ちょっと恥ずかしくて、今まで横から眺めているだけだったんですが、今回血流と、血圧をはかりました。血流はストレス値がでます。ストレス、肉体的疲労という結果が…。?肉体疲労としてストレスが出ているの?肉体疲労がストレスなの?よくわかりませんでした。だって、恥ずかしくって長居できないから、説明じっくりよめないんだもん。血圧は相変わらず。84ー54。上三桁になったためしがない。下も三桁ぶっちぎりの誰かさんと足して二で割りたいです。
2007/05/10
コメント(2)
さて、最近無駄におなかが空きます。かなこです。昨日普通の三食の他にケーキ4種類1カットづつまるまると、カットケーキ4種類を三分の一づつと、モンブランとカップシフォンケーキを食べたんですが、今日もバータイプケーキと、カップシフォン2個と、瓶詰めチーズケーキ二種と大福と洋菓子1個を三食の他に間食完食。あ、あとれんこんサブレーまだ…空くんですけど。最近気がついたんですが、かなこはどうも、ストレスがかかると過食するみたいなんです。ええ…食べないとストレスに負けるんです。でも食べると太るから、ストレスなんです。わお。どうしたら!?とりあえず、でも、太る方向で。おなかすくんだも~ん~。
2007/05/09
コメント(3)
さて、ポケモンかなこです。あああああ~4時間くらいやってたポケモン~眠くてごろごろしながらやってたポケモン~気がついたら寝ていた~起きたら充電切れてた~もちろんセーブなんてしてなーい。ショック!
2007/05/08
コメント(0)
さて、同居人土産三昧かなこです。かなこの実家から。自家栽培のたまねぎ、グリンピース、さやインゲン、黒豆。バルト君の実家から。のっぽ(そういう静岡限定のパン)汁粉サンド(静岡あたりで買えるお菓子)たけのこ(お父様が掘ってこられた)さちの実家から。さちの実家な青果店直送高級なみかん、高級なさくらんぼ。れんこんサブレー。GW明けですからね。旨。
2007/05/07
コメント(0)
さて、異動先で初繁忙でした。かなこです。かなこの職場はサービス業なので、連休は稼ぎ時です。毎回、繁忙が楽しみなのですが、今回は働いた気がしませんでした。繁忙だった気もしません。さみしいです。もう終わっちゃったんだ…ゴールデンウイーク。しょんぼりと言う感じ。あ~あ。なんか、人が並んでようが、並んでまいが、やる事一緒だし。混んでるから楽しいとかじゃないし。テンション↓↓やる気↓↓今の仕事は「天職」だと思っています。やりたい事やっています。ただ、前は「遊んでる」気分で職場に行っていましたが、今は「仕事してる」気分です。つまんなーい。これからなのかなあ…。まあ、適度に数カ月はがんばろう。正社員じゃないのでテキトーです。これからも「正」で働く気がしない、だめ人間です。「あんたニート」って親に言われました。いや…仕送り貰ってないんですけど?ゴーゴー社会の谷間に一直線!「あんたニート!?」って、惣流・アスカ・ラングレーに言われてみたいですね。
2007/05/06
コメント(2)
さて、かなこです。ブレイブみましたよー。地上波。恒例?の一言感想。「もっと上手な演技がよかったです」せ、せめて、ミツルの声だけでも…。ちょっとあれは。よかないですね。ウエンツはかっこいいし面白いから芸人としてはとてもよいんですけど。(てっぺい君激ラブ)まあ、所詮決められた時間の中に壮大なストーリーを収めなくちゃならないので、カットしまくりの意味のわからないシーン満載の映画になってるんだろうなとは思っていましたが、なっていましたね。ロードオブザリングの時もそうだったし。カットしてよかったと思う作品もあるけどね。(ハウルの動く城のハウルが実は大卒で、定職につかず、ふらふらしていて、親戚にため息つかれてるという設定とか)さらに、欲を言うのなら、「せめて、カラーの安定した画像で見たかった」一応、窓を開けて、ベランダのゴミ箱の上に、アンテナを出しているんですけどねえ。我が家のTVは昭和なので、総天然色はきれいに望めないんですよねえ。はあ(嘆息)
2007/05/05
コメント(0)
さて、映画は割と好き☆かなこです。 スパイダ~マン3見てきました。 相変わらずですね!!アメリカ人はアメリカが好きなんですね。 感想を一言で済ますなら、 「年取りましたねぇ」ですよ。 うん。もう3ですからね。 そりゃあ顔も老けて来ますわな。 その分私も老けたのだな。 ヒロインさんはピーチ姫ばりに いつも人質になりますね。 あんなにTVにでてるんだから 彼女が有名にならないわけがない と、思うのですが。なぜ彼女は 売れない女優…兼ウエイトレス なんでしょうね。謎ですね。 あ、連休は今日で終わりです。 土日は職場を楽しみます。 今夜新幹線の上りは、自由席、がら空きですよ。 なぜか指定席がうまってますがね。 では。皆様にはよい連休を。
2007/05/04
コメント(2)
さて、本日は菖蒲を見にいってきました。 GW連休中のかなこです。 あ~…咲いていませんでしたね。 見ごろは今月末くらいかららしいです。 代わりにベゴニアとエンジェルスイヤリングが、 温室で満開でしたよ。 エンジェルスイヤリングなんて 愛らしい名前ですよね。 イヤリングですか…。 私は「妖精さん♪」か「チマチョゴリ」 だと思いました(笑)
2007/05/03
コメント(0)
さて、5月ですね。かなこです。 まったりした休日。 緑が目に鮮やかです。 静岡県立美術館ではプラモデルの パッケージ展をやっていますが、 興味がないので、彫刻プロムナードを散歩。 大学時代に勉強しに通った 図書館への道です。 ひたすら民族学研究していたなあという思い出。 国文学じゃなくて社会の方が 好きだったのかもしれない。 写真は「みどり」という名のブロンズ。 小さい頃から見てますが、 たぶん初めてその下の緑のツバキも 展示品だと気付きました。 左側が「晩生7号」手前と右側が「薮北」。 ええ、お茶です。チャノキ。 その他、杉山彦三郎さん選抜の 「加藤錦」「騎兵」など13種類が 系統保存の為に展示されています。 なんか静岡に来た気分になれるプロムナードですね。
2007/05/02
コメント(0)
さて、ボタンを押すと音が出るキーホルダー? サウンドドロップのエウ゛シリーズに カヲル君の「歌はいいね」を入れてほしい かなこです。 今日は福袋駅前の銭湯へいきました。 熱唱!絶叫!してまいりました。 趣味なんです。これ。 願わくば最低週一で通いたい。
2007/05/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1