全15件 (15件中 1-15件目)
1

インターナショナルなカップルがカサにいらしてくださいました。奥様が東京でCooking Salon[SIRENA]をなさっているそうです。素敵なカップル^^。夫婦でクッキングってほのぼのしてていいですよね。本日はカリフォルニアロール。キャテピラ、ドラゴンの他に、フランキー考案のカラフルなローストペッパーのロールも登場しました。スープはトム・カ・ガイ。そういえば、久々の日本人以外のゲストにフランキーは(英語が通じるので)喜んで、話がはずむ・・・。えと、これからデザート作るんですけど・・・(笑)。意外と簡単に出来、焼きたてを食べれる、スフレ。甘さ控えめのチョコスフレをいただきました。秋の料理本メニューに入れよう・・・東京のサロンにも是非お伺いしたいです~。
2009.09.29
コメント(0)

9月25日に出版されました。日本のお知り合いがわたしたち関連のページをスキャンしてEメールで送ってくださいました。どうもありがとう~。流石インターネット^^。ついでにMotくんが写真をブログに載せれるように変換してくれました。Thank you!!そもそもハワイに住み始めた方たちの「ライフスタイル」を取材するのが、カサの取材に繋がり、繋がり(笑)。最近注目されているファーマーズ・マーケットもどこで何時からやってる~、でなく、どんなものをどう買ったらいいか、など具体的なハワイ生活情報。目の付け所が素晴らしい。素敵な写真がいっぱい。みなさんも是非見てみてください~。
2009.09.27
コメント(2)

カサのオリジナルエプロンも少しずつ柄が増えております。レインボーカラーを作成中。あと一色^^(インディゴブルー)で7色。今月はタッピィの選んだ人気のエプロンを2色カサのエプロンに新調。わたしの今月のエプロンは水色。お客様の選んだかわゆいのも。。。色違いで白っぽい生地で緑色の代わりに水色のもあります^^。カラーだけですが、こんなパターンも。選んでお知らせくださいませ~。お料理教室情報はこちらから。
2009.09.25
コメント(0)

土曜日にカサに遊びにいらっしゃる方にはファーマーズマーケットにもお連れしています。地元の(ワイアナエコースト)を考えていたのですが、お客様から「調度KCCに行きたかったんです~!」とメールが。・・・では両方行こう(笑)。KCCは大変な混雑ですが、うちの地元のは最初からタロイモをすってポイを作るお兄ちゃんなんかもいて、の~んびり^^。今度レポしますね。とぉっても凹凸なコンビ。そこがまたいい^^。わたしと同年代で二人はず~っと学生時代から仲良しさんだそうです。デモンストレーションはハワイアンですが、ちょっと最近ポキに新しい食材が・・・。フレッシュなモッツァレラチーズの「チーズポキ」。ふふ。これがなかなかよい。チーズ大好きな女の子からアイディアが浮かびました。ソファーにごろごろが気に入って(笑)カサのの~んびりな雰囲気を満喫していかれました。
2009.09.24
コメント(2)

いつもマカハでお世話になってる方のお友達が、ハワイでバースデーを迎えると、カサにもお母様といらしてくださいました。待ち受けるレイたち。お世話になっている方のお庭でいつもお花をいただいています^^。ありがとう~。今回は当のマカハ人は日本にいるのでマカハ人の通訳さんが代わりに同伴。Nice to see you again!イタリアンをご希望だったのでアーティチョークとラビオリ(カルアピッグ入りと、スィートポテト入り2種)をデモンストレーションいたしました。デザートは小ぶりなチーズケーキを3種類。マンゴストロベリー・グアバチョコレート。こないだのお誕生日の方と作ったもの。幸せのおすそ分けのようでいい^^。どれも甘味を抑え、糖尿病の方にも優しいアガベネクターを使用。ソースはフルーツのピューレのみ。またマカハに帰ってきてくださいね~。みなさまも誕生日には是非カサへいらしてください。いろんなサプライズを計画いたします(笑)。マカハのスローライフはこちらから。
2009.09.23
コメント(0)

とうちのBBQで食べたフォカッチャを作りに、カップルが「パン講座」に来てくださいました。だんなさまのお誕生日でもあったので、ピザも、一緒にチーズケーキも焼くことに。だんなさまとわたしは17年?くらいのお知り合いです。昔は大変お世話になりました^^。ハワイ在住のカップルなので、御揃いのエプロン持参でいらっしゃいました。ちゃんと覚えたい!とビデオ撮影していかれました。カルアピッグ&パイナップルのピッザとペスト&シュリンプのピッザ。念願のフォカッチャも一番時間がかかるので最初に仕込み、最後に焼きたてを持って帰っていただきました~。誕生日に夫婦で一緒にお料理なんて、なんて素敵なアイディア。次回は奥様の誕生日にどうぞ~^^。お料理教室情報はこちらから。
2009.09.21
コメント(0)

先週くらいに引越ししてきた御近所さん。以前のカポレイのお宅から荷物をやっと全部移動させたそうです。ハウス・ウォーミング(おうちを温かく迎える)といえば、アメリカでは御近所さんがケーキやパイを焼いて、引っ越してきた方に持っていって差し上げる。ヨーロッパ系の方たちは、パン(食べ物に困らないように)塩(魔よけ)ワイン(ドイツ人はビール^^)喉が渇かないようにハニー(夫婦や家庭がスィートであるように)だんなさんにこないだガス欠で助けてもらい、ガソリン代よりビールのほうがいい、と言ってたので(爆)早速ワインの代わりにビールを調達、ビールを使って「ビール&ベーコンのパン」を焼きました。気の抜けたビールを入れるのでふわふわな仕上がりに。ゴルフコース前の土地。どのお部屋からもこの景色がみえます^^。やはり一番のおもてなしの場所はキッチン。パンとビールで始まり、別の御近所さんも現れて、ホストが晩御飯を作ってくださいました。夕日のきれいな平和な日曜日でした~。マカハのスローライフはこちらから。
2009.09.17
コメント(4)

芝生を入れに来てくれるCrew(従業員)たちが朝10時に来る予定だったので、朝8時から、今うちに滞在している女の子たちに最終手入れ(土をならし、大きな石や雑草を除く)作業を一斉にみんなで手伝ってもらうことに。「みんなで5名でやればすぐに出来るさ~」とフランキー。と、わたしも人数に入っておりました(爆)。ちょっと予定変更されたお客様もその代わり庭仕事をお手伝いしてくださることに!重機のバケツに石を入れていきます。わたしも含め6名で、10時に間に合いました^^。芝のプラグ(埋め込む)が入った翌日。元気に育ってね^^。久々に疲労でよく眠れましたzzz。マカハのスローライフ情報はこちらから。
2009.09.15
コメント(2)

いつも大変お世話になっておりますお客様の息子さんとガールフレンド、お客様のお母様と3世代でカサに遊びにきてくださいました。素敵なカップル^^。息子さんのリクエストはBBQリブ。そしてチーズケーキ。今旬のマンゴでチーズケーキを作ってお待ちしておりました。フランキーが作る秘伝のソースでマリネして、低温で6時間スローロースト。正にスローフード(笑)。のんびり時が流れていきます。またゆっくりみなさまで遊びにきてくださいませ。マカハのスローライフはこちらから。
2009.09.12
コメント(0)

4月から始まった、「シェフ宅にホームスティプログラム」。英会話もお料理も学べます。お料理出来なくても、何か簡単なものから覚えていただきます。ゲストにはプルメリアのレイを作ってお迎えしますが、レイをもらった方には滞在中に来られる他のゲストのためにレイを作ってもらい、レイでグリーティング。今月滞在しているお客さま。Noa Makahaさんに作っていただいてるエプロンだけでなく、とぉってもかわゆいバッグを注文。・・・わたしもかなり欲しい(爆)。本日はゲストのためにオニオンブレッドを仕込み、待ち時間中にエプロン姿のまま、御近所さんのところにお花を取りに。レイをもらい、誰かのためにレイを作り、レイをかけてあげる。そんな「ご挨拶の連鎖」が続いて欲しいです^^。ホームスティプログラム詳細はこちらから。
2009.09.11
コメント(0)

カサに長期滞在される方は朝ごはんにパンを焼いたり、オートミール入りのパンケーキを作って食べます。今朝はお客様のリクエストでカエナポイントにハイキングに行ってきました。今日は同時に長期滞在してる女の子たちも一緒。途中に、途切れていた場所にまた渡れる用の木を誰かが置いたので、二人は下を渡るのに挑戦。わたしたちは上を登っていき、下のふたりをパチリ。無事渡れた!あざらしくんたちが2匹。1匹はしばらくお昼寝して肌が白く乾燥しててわかりますが、もう一匹どこにいるか分かりますか?ここですよ~(笑)。片道1時間15分くらいの潮風にで心地よいハイクです^^。マカハのスローライフはこちらから。
2009.09.10
コメント(2)

12月に滞在してくださった お客様の妹さんがマッサージ&ステイプログラムで滞在していかれました。お友達と一緒に。調理リクエストは乳製品&砂糖なし。アボカドスープ。クルトンの代わりにコーンと椎茸を炒めます。ジェノベーゼとガーリック&ローズマリーのペースト2種類をハワイの魚(アヒとOno)に塗ってオーブンでグリル。ファーマーズマーケットでししとうを見つけ、パプリカと一緒にソテー。妹さんはマクロビの師範でもあるそうで、おいしい玄米の炊き方をおしえていただきました^^。今回はお姉さんが収穫して植え直したヤム芋を8ヵ月後、また収穫したので、是非妹さんに食べていただこうと、[スィートポテト&ハウピアパイ]をこのヤム芋で作りました。パイ生地もバターの代わりにマカダミアナッツバターで。ハウピアの糖分はメープルシロップで。満腹後、バスタイム&マッサージでお二人とも就寝なさいましたzzz。只今、このプログラムに参加する方は無料でお料理教室を追加できます^^。詳細はこちらから。
2009.09.08
コメント(2)

随分悩んでパスタにされました。こないだの お客様のお友達^^。とっても素敵なお姉さま&ネイリスト。ブルーが似合っていらっしゃいます。でもめっさ面白かったりして(爆)。デモンストレーションのパスタメニューはローストペッパーパスタをバジル入りのと2種類、パスタソースもトマトとジェノベーゼを2種類。ソーセージとトマトソース、えび&ほたてとジェノベーゼ。アボカド好きとお聞きして、アボカドアイスクリーム。婚活の話題で盛り上がりつつも、お客様が意外とショックだったのが、「わたしが調理したら、フランキーが洗い物してくれますよ」と言ったとき。男性でも食事の後、洗い物をするのはうちでは当然なこと。料理を作ってくれたお礼に、洗い物くらいはしましょうね。男女関係ないと思います(爆)。楽しい一日でした。どうもありがとう~。エプロン持って日本に行きます~!
2009.09.07
コメント(0)

アメリカンな夏メニューです。コーンと椎茸のフリッター。エバビーチで元気に育ったコーンで作りました。揚げたてがおいしい^^。シーフード・ガンボー。オクラがたくさんあったらオクラを入れて作ります。キーライム・パイ。キーライムでなくってマカハライムか(笑)、うちで採れます。ライムジュースたっぷりの甘酸っぱいパイ。もう9月になりましたね~。ハワイのスローライフはこちらから。
2009.09.06
コメント(0)

お料理教室で作ったラヴィオリを最後に試食して、一週間後にホームスティに帰ってきた女の子が今度はラヴィオリ作りに挑戦。・・・ravioliラヴィオリ・・・ラヴィオリで終わり、またラヴィオリでカサ生活始まる。スィートポテトのと、カルアピッグの2種を作りました。うちには試食係もたくさん(笑)。みんなで食べるとおいしい!!スローライフなお料理教室情報はこちらから。
2009.09.04
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1