全65件 (65件中 1-50件目)
野球の試合で敗戦したことも大きな要因かも・・・ でも、サザエさんを見てしまうと(24時間テレビを実は見てた) 仕事のことを思い出し気分がブルーに・・・・・子どもたちも夏休みの宿題ができたやろな~~~~~~尾崎は知らんでええええええええ。子どもたちの気持ちもよく分かる。学校へ行きたくない病。 尾崎も仕事へ行きたくない!!! でも、いかなきゃ。気合を入れて・・・・・・・・・・・・
Aug 31, 2008
コメント(3)
尾崎ジュニアの試合、なんと4回まで相手チームをパーフェクトに抑える。 初回一死1,2塁の場面ここでジュニアが打てば 先制点が取れるという時に夏季ーん???ショートライナーでゲッツー!!! 点をとれず・・・・・ 5回先頭バッターを四球で出す。盗塁をされ尾崎ジュニアのパスボールで1死3塁。センターにフライがあがりこれが相手に貴重な1点をやってしまう。ノーヒットで1点を献上してしまう。これが致命的・・・・・これで終わった??? しかし、6回表二死満塁、ここで打てば逆転???というチャンスをものにできなかった。これで万事休す。裏にも1点追加され、 終わってみれば、ヒットたったの1本打たれたのみで0-2で敗北。尾崎は1-2ぐらいの予想をしていたものの目の前でこんないい試合をしてくれたことはありがたかったが、とても悔いの残る試合。ジュニアが打っていれば・・・・ジュニアが入れ歯をしていれば???なんでやねん!!!勝っていた。エラーをしていなければ、勝っていた。 尾崎は生きる元気を喪失してしまい、虚脱感にかられている。野球というスポーツの奥の深さに打ちのめされている尾崎である。星野さんの気持ちが痛いほどわかる・・・・・・尾崎ジャパン1回戦歯痛い!!!敗退!!!
Aug 31, 2008
コメント(4)

尾崎はこれに夢中になっています。 500Pで、いつもの1000Pから逃避。しかし、 これもいつできるか???一年かかるかもしれません。 同じような色調で、今いきづまってます。誰か助けて~~~~~~~~~~~~~!!!
Aug 30, 2008
コメント(6)
朝から尾崎ジュニアたちの練習に付き合う。中学生たちも助っ人に来てくれていた。ありがたい。 中学生を相手に スランプの真っ只中の尾崎ジュニアが打席に立つ。「また三振か??」するとボールはライトの後ろにあるフェンスに消えていった。おおおおおおおおおおおおおおおおおオーバーフェンス。柵超。HRになるところローカルルールにて2塁打。あんなに飛ばしたのを見たのは初めて。すごいじゃん。ここ最近スランプで素振りの最中にアドバイスをしていたのがお節介になっているかと思いきやなんとなんとオーバーへんす~~~~~。やればできるじゃん。それを本番で見せてくれ~~ 明日は秋の大会がある。 ファーボールを選びバントでかき回すいやらしいチームといきなり対戦。なんとかいい試合をしてくれればと祈る尾崎である。
Aug 30, 2008
コメント(3)
キューサン!!!サンキュー!!!最近ファイヤーフォックスからネットに入ると、アクセスカウントが拝見できる。 昨晩、それをみた瞬間93939393・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これおもろいわ。サンキューが続いてる。ありがたいことである。もしかして10万アクセスも夢じゃない。といいつつまたやめる!!!なんていいだしかねないけど???? 次はとりあえず9,5万かな。みなさんよろしくね。ジャイアンツ万歳じゃねえ。残念!!!!
Aug 30, 2008
コメント(4)
今朝は心配かけてもてすんまへんどすえ。 尾崎も下痢から立ち直り、便秘(元気)になりましたどす。すんまへんな~~~~~~~。 今日の金曜ロードショーは、なんでっしゃろ。そやそや、尾崎はん、おすすめの映画どすなあ。「舞妓hannnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn!!!」これ尾崎はんおもろいいうとりましたわ。みなはん、見て笑ろてくだはれ。ちょっと退屈するところもあるかもしれまへんけど、まあ笑えるさかえ。。。。。。舞妓はんフォーエバーどすえええええええええええええ
Aug 29, 2008
コメント(6)
お腹が痛くてトイレにかけ込む。 せっかくの睡眠が・・・・・早く起きる羽目に。 で、こんな時間に更新。しておいて、また今から寝なおす。おやすみ です。
Aug 29, 2008
コメント(4)
昨日は子どもたちとママとで映画に行っていたらしい。ボニョかポニョかわけのわからん映画でも見たのかな。 まだ会話がないので何を見たのかわからない。 尾崎をおきざりにして・・・・・・・ この夏はほんとどこへも行けずしまい。申しわけなかった。尾崎も飲みにいっただけ。 ボニョであきらめてほしい。
Aug 28, 2008
コメント(6)
昨日から朝にかけて不良してました。 飲み会です。もと同僚たちの集まりでお酒をあびるようにいただいて参りました。 二日酔いです。今日は、仕事を特別に休む予定にしてました。 ちょっと出かけます。 ご心配かけました。
Aug 28, 2008
コメント(7)
職場で、マッサージの話で盛り上がった。 尾崎は、めったにマッサージにはいかない。でも同僚はけっこういくらしい。 中には「けんたい」といって、体をひっぱりまわったり、ごりごりしたりして「痛い~~~~~~~~~~やめてくれ!!!」の声が出てしまうぐらい厳しいのがあるらしい。その時は痛いけどあとは、肩こりが出なかったり体も楽になるらしい。けっこういい値段で、そのおっちゃんが 処置をしているときもうるさいらしい。「おまえは、過去に高いところから落ちたことがあるだろう。」「以前足首を捻挫したことがあるだろう。」それぐらいだれでもあるだろう。自分が占い師になったようなつもりでうんちくをたらたらといいながらけんたい をされるから同僚は、いやだといっていた。しかし、効果はてきめんらしい。 1時間で3000円というまた別のお店も近くに。ここはマッサージでこれで商売やっていけるの??っていう店もあるらしい。ここは弱弱しいお兄さんが経営。けっこう気持ちいいらしい。 尾崎も腰が痛いのでこのお店に行きたいな。
Aug 27, 2008
コメント(5)
最近のブログ王での順位、どんどん下げるばかりどす。 尾崎の気合が足りないどす。 こんなブログのためにポチ2度をやってくださるかたがいるかと思うと尾崎は涙が出ますどす。 また再び少しでも上にあがりたいどす。でも他の人の方がすごいんで尾崎はびびっておりますどす。
Aug 26, 2008
コメント(5)
朝から雨。 今週は天気予報があまりよくない。でも、暑くないし、雨も降って水がめの水量が確保できていいかも。 今年の予報が出ていた。残暑が厳しいみたい。これって去年と同じ。確か、10月ぐらいまで暑かった2007年。 今年の夏は朝夕が涼しく、湿度も低いから許しましょう。台風だけは来ないでほしい。and地震雷火事親父も・・・・・・・・・???
Aug 26, 2008
コメント(6)
ここはハワイか?? 外に出れば灼熱の太陽。しかし、木陰では 超すずしい!!! ここはまるでハワイのよう。湿度が低く日差しが厳しい。 今年の夏は、まさしくハワイのよう。 とえらそうなことを言ってハワイには一度もいったことない。 人に聞いた話。木陰はすずしいよって。海もきれいし、一度いけばだれもが行ってみたくなるところハワイ。みんな歯がいいそうだ???歯はいい!! この夏尾崎はどこにも行ってないような???ファミリーでは行かずじまい。いろいろあったし、オリンピックもあったからしょうがないわ。この冬にハワイに行くぞ!!!!口だけの尾崎であった。
Aug 25, 2008
コメント(4)

昨日手タレが登場。いったいなんやねん!!お怒りになられた方(冗談)もいるかと思われるので、尾崎ジュニアが何をしたかを解説して進ぜよう。実は尾崎もはっきりと説明できないのであらかたの把握をしてくらはい。手がアップされているのは、洗濯のりをとかした水の中に入れた という設定です。結論からいうと、手をしっかりあらった時と手をしっかりあらわなかった時では手に残るばい菌がどう違うのか違わないのかを調べる実験なんだそうです。その洗濯のりをつけてから、ドライヤーで乾かしてますね。そのあと、手をまた洗う。そして、そこへ、昔勉強した「ヨウ素液」をつける。すると、手を洗わなかった方には、たくさんのヨウ素反応が出て青紫色になる。もちろん手をよく洗ったほうは洗濯のりがほとんど落とされているからして、ヨウ素反応がほとんど出ない。この実験を大きな模造紙に書いて中古のデジカメでとった写真をぺたぺたと要所要所に貼り付けて学校にもっていくという自由研究だそうです。尾崎的には、あまり感心しておりません。これは、母親の命令。すべて、尾崎ママゴンに指図されてやった捏造。尾崎は冷めてます。自由研究というものは本来、子どものやりたいという発想のものでやるべきであって、台本どおりにやるのはどうかと???だから、完成してもコメントなしでした。でも、放っておけば何もしないし、これは仕方のないことだったのかも・・・・・なんとかこの宿題を中古デジカメのおかげで仕上げたことで、二学期胸をはって学校にいけることであろう????
Aug 24, 2008
コメント(5)

前記でデジカメを安く落としたという内容を載せた。さて、このデジカメで撮った写真を・・・・ちなみにこのモデルはチビ。自由研究にデジカメが活用されるとは、ありがたいことである。
Aug 24, 2008
コメント(5)
忙しいときに尾崎に付き合っていただき申しわけなかったです。さっそく、判定をしていただきいろんな報告ありがとうです。日によって、あるいは少しの選択基準によってたぶん、また違う結果が出てくると思います。高校生・給食当番・カブトムシ・・・・・いろいろ出てくるんですね。また、これに懲りずにやってみてくださあい。もちろんこれはあくまでゲームです。人の価値はお金で決まるものではありませんね。人それぞれが、この世に生まれてきただけでもすごい確率です。いまあることですばらしいことです。お金で判断する なんてもってのほか。これからも、生きていることに感謝して尾崎は前に進みたいです。ありがとう!!!
Aug 24, 2008
コメント(5)
あなたの値段???ちなみに尾崎は「総理大臣タイプ」で,約1億円と出ました。さて。みなさんはいくらの値がつきましたか??時間がおありのときにぜひやってみてください。
Aug 23, 2008
コメント(4)
雨らしい雨がふっている。久しぶり。ここ最近雨といえば、どかんと降ってすぐにやむ集中豪雨。今は、しとしとと継続した雨。まる一日フル予報。この雨のおかげでせっかくの練習試合もできそうにない。 こんな雨の日がないと水がめが危ない。しばらく、この雨でダムの水も貯金できるかな。 ありがたい雨であり、試合を中止にさせる意地悪な雨でもある。
Aug 23, 2008
コメント(5)
改造人間尾崎豊こんなのいたたきました。なつ4905さんから・・・・・・まず、上をクリックしてください。そして、自分の名前等を入れてみてください。
Aug 21, 2008
コメント(5)
尾崎の家のまわりはけものだらけ。 いろんな動物が出てくる。 この前はさるが出た。そんなことは日常茶飯事。 道に腰を落として休んでいる。その猿に近づいていき尾崎は、ある行動に出た。 気持ちよさそうに休んでいた猿の耳に息を吹きかけたのだ。 「ふう~~」猿は今までの猿ではなくなっていた。 血相を変えて尾崎に向かってきた。 尾崎は心臓がバクバク・・・・・・・・猿に殺されるのではと必死に逃げた。 猿は尾崎を追いかけてきた。尾崎は逃げる。しかし、猿もあきらめたのかそれ以上追いかけるのをやめた。九死に一生を得た。 猿に息を吹きかけるとは尾崎もまだまだ未熟であった。
Aug 21, 2008
コメント(4)
天気予報で朝の冷え込みは、厳しいでしょう と、報道していた。 尾崎は、まに受けて、毛布を出してきて昨夜寝た。案の定朝の冷え込みは厳しく「寒い!!!」これ毛布無かったら風邪ひいとるやんけ~~~~~~~。秋をとばして一気に冬がやってきた。 朝から頭が痛い。もしかして風邪をひいたのかもしれない。暑い熱帯に住んでおられる方々にはたいへん贅沢な話であろう。でも、尾崎んちは寒いよ~~~朝は・・・・
Aug 21, 2008
コメント(6)
昨日星野ジャパン。アメリカといい試合をした。でも、でも、 見ていておもろくない。勝ってもキューバと対戦することになるし、負けても決勝トーナメントに出れる。とどのつまりどちらでもええやん。 最後まで野球というドラマに感情移入することなく観戦していた。
Aug 20, 2008
コメント(3)
朝早く起きてしまったので・・・・ 三文の徳をしたが、三文の損もした。 尾崎の得意の昼ね。仕事中についうとうと・・・・・やばいやばい。気がつけば、時間が30分ほどワープ。タイムスリップに遭遇したみたい。 明日からはしっかり遅起きをして勤務中に眠らないように心がけたい????
Aug 20, 2008
コメント(6)
カーナビというものは道を案内してくれるものだと思っていた。が、突然、前回の写真のような画面が現れた。 なんと、星座が・・・・・・ わし座にはくちょう座。夏の大三角形。カーナビで天体にいざなってくれるとは・・・・・・ナビをみながら、天体観測。この夏尾崎は学習することが多い。それにしても、突然出てきたものだからびっくり仰天。 そんなこと知らんのか!!!!ってお叱りの声も聞こえてくるが尾崎にとっては、感動もの。毎日、車でプラネタリウムをみながらドライブするのが楽しい。
Aug 19, 2008
コメント(3)

Aug 19, 2008
コメント(1)
尾崎のブログに表示されているアクセスカウンター 他の人からみれば、たぶん92○○○って、ちゃんとうつってる。 でも、尾崎が自分のパソコンでみると000000なんだ。 ところがどっこい、いま入れてるファイヤーフォックスからネットに入るとちゃんと92○○○って出てる。 なぜなのよう~~~~~~ミステリアス???まあどうでもええけど・・・・・
Aug 19, 2008
コメント(3)
ファイヤーフォックス3はフリーソフトで簡単にダウンロードできますよ。ここから入ってぜひ入れてみてください。あとここのホームからおいしいソフトもいっぱい手に入ります。一石二鳥・さんちょうどす。
Aug 19, 2008
コメント(5)
ファイヤーフォックス3というソフトをインストール。これはインターネットエクスプローラーよりも優れもの。まだ使いこなしていないが、とにかく速い。さくさく感がたまらない。みなさんはもう入れてますか??
Aug 18, 2008
コメント(4)
先日、福田総理そっくりさんに出会ったというブログを書いた。そのあと衝撃をうけたことがあった。これも社会勉強のひとつ。人間には人さまざまあり、個性や体型などなど違って当たり前。それはよく分かっていても実際に目の当たりにすると目のやり場をどこに向ければよいか困ってしまった という女性に出会った。ブログでこんなことを書いて申し訳ない。でも、これも尾崎が今回の家出で学んだこと。お許しを・・・・実は、顔面が「毛だらけ」の女性が自転車に乗って尾崎の方にやってきた。「多毛症」という言葉が妥当なのかどうか尾崎は医者じゃないからよくわからない。たぶん、全身が体毛 しかも、かなり濃い毛で覆われていたようだ。前書きにも書いたように様々な人がいて当然。その人を軽蔑するような尾崎ではない。でも、軽視しした視線で見つめていたことは否めない。目のやり場に、困惑したは事実である。ノーマルに目を向けることが正道であったと思う。尾崎はどうすべきであったのか???みなさんなら・・・・この出会いを通して、尾崎は少し大人になれたかな??
Aug 18, 2008
コメント(4)
紅白試合。投手はマシン(機械)尾崎ジュニア兄は相変わらずスランプが続く。いいセンターフライを飛ばすものの結果が出ない。弟はまたヒット。勝負師の素質十分あり。スローインの力がつけば即戦力。夏休みももう終わる。今年はどこへも連れて行ってやっていない。仕方が無い。
Aug 17, 2008
コメント(4)
尾崎がランチを食べていると(串かつ屋で定食)カウンターの向こうに似ている似ている!!!!あっ!!!あの人。時の人が食べている。「福田康夫」さんだ。こんなところに一人でランチをくっている。いま、つまようじをもって、歯をそうじしだしたぞ~~~~~~~。SPつけてなくて大丈夫かな。となりの人がSPか・・・・でも、あまりにも似すぎてて福田さんじゃないことに自分で納得してしまった。ほんとに似てた。写めしたかった。でもあんなところでカメラ向けたら失礼だし。。。。一人で福田首相コピーを見つけて、(笑)をこらえていた。
Aug 17, 2008
コメント(2)
尾崎の家出が今修了。外から出てきたので、これは、外出???とにかく今回の家出で尾崎は社会勉強をいっぱいしてきた。これについては、少しずつ載せていきたい。結論として言えるのは尾崎の居場所は「ここ」このブログだということ。みなさんのブログも・・・・・この二日パソコンさえ触ることもなかったし、もちろんブログを見ることもなかった。やっぱり、居心地がいい。いっぱい、寄ってくださりどうもでした。また、明日みなさんのところへ行きますね。
Aug 16, 2008
コメント(6)
しばらく家で・・・・じゃなくて家出。旅に出ます。なので、みなさんとこへは、家出が終わってから・・・・ごめんなさい。
Aug 14, 2008
コメント(5)
ガレージから出ようとした瞬間ガリガリという音。シャッターが完全に上がってなかったので、車の屋根がシャッターに接触した。強引に前に出たあげく、シャッターを曲げてしまい大変なことになった。バックして、空き切れてなかったシャッターをまたまた無理やり上げなんとかガレージから車を出した。ガレージは曲がってしまうし車も傷つけ、ショックから立ち直れないよ。
Aug 14, 2008
コメント(4)
墓参りへ。お盆はご先祖様が帰ってこられる・・・・???いま尾崎があるのはご先祖様のおかげ。ふだん、感謝することのない存在を感謝しこれからも大切にしていきたい。
Aug 14, 2008
コメント(4)

花火を見るためにどんどんと車が駐車スペースに入ってくる。それを尾崎は誘導する係り。みんな、花火がよく見えるスポットをよく知っているのでかなりの車が。。。。。そんな仕事をしながらちらちらと夜空に舞い上がる花火を見た。いなかの花火なので数的には上げられない。でも、30分ほどの間に2000発ぐらい打ち上げられたのかな。どんどんと爆音をたてながら尾崎の心に響きながら・・・・・・やはり、花火はいいものである。また、来年もいってみたい。一応、写真とれたけどお仕事しながらあわててとったのでいい写真がない。とれただけでもラッキーかな??
Aug 14, 2008
コメント(4)
今からというかもうしばらくしてから花火大会へ・・・・・・ボランティアで、駐車場の整理のお仕事をお願いされている。お仕事しながら花火も見れるので一石二鳥。写真がとれるといいのだが、デジカメの夜景モードがうまくいかない。この前もホタルの写真を撮ったが、真っ黒!!!なんでやねん。(怒)
Aug 13, 2008
コメント(3)
海水浴場にいって消防署にとんだめいわくをかけたというお話は、前に記載したとおり。冷蔵庫の中身も腐ってしまい、おええええええええええっていう匂いが今でも尾崎の体にしみついている。ということも確か書いた。このあと、電源をもとにもどし、消防署にお金をもって、いこうとしたが、向こうもお仕事でやってんだからとひらきなおり電話で失礼した。先日多大なる迷惑をかけた尾崎でござりまする。もう二度としませんのでお許しください。お詫びに、この玉手箱を・・・・そんなもの受け取るはずが無い!!!尾崎の住んでいたおんぼろアパート。あの時火事にはならなかったが阪神大震災では見事に倒壊した。尾崎はもう大学を卒業してアパートにはいなかったので犠牲になることはなかった。数々の思い出を残してくれたアパートはいまはもうない。寂しいものがある。
Aug 13, 2008
コメント(4)
夏休みの宿題に「一日主婦」というのが尾崎ジュニアに課せられているらしい。この前も朝から尾崎のちゃわんにご飯を入れたり、コーヒーをマグカップに注いだり、「気持ち悪い~~~~~~~。」普段しないことをされるとそう思いながらも感心感心。この日は、食事・せんたく・そうじ などなどすべて、やってくれたらしい。しかも、トイレの掃除まで・・・・・えらい!!!尾崎はごろごろして何もしないのにますます、尾崎の家での居場所がなくなった。パソコンをちらちら見ている場合ではない。あとで妻に「あれ夏休みの自由研究でやってるん??」と聞いてみた。「そんなん自分からするわけないやろ。先生からの宿題。」なるほど、納得の尾崎。でもこれを機に、自ら家のことに手を出してくれるとありがたいと思い、ジュニアの成長に感動した。追伸:夜のメニューはチャーハン。これはうまかった。
Aug 13, 2008
コメント(4)
ブログ王しらぬまに1位が雲の上に・・・・・しかし、尾崎も負けじとどんどんと追い上げている。みなさん合言葉は尾崎のブログで二度クリ!!一日に何度でもOK牧場ですから・・・・・・ただし、時間を少しあけてね!!!!!お願いします。
Aug 12, 2008
コメント(3)
この前の話まだ終わってない。長いドラマがある。でも、短めにまとめてみたい。尾崎がレジャーからアパートに帰ってみると、「臭い~~~~~~~~~!!」なんでやねん。あっそうだ。あれあれ。あれしか考えられない。もうここまで書けばピンときた人は想像がつくだろう。そう。「冷蔵庫」冷蔵庫から悪臭が漂っていたのだ。なぜ悪臭が・・・・・・もちろん例の件で・・・・・消防署が尾崎ずアパートへ突入して電源をおとしていたのである。じゃあどうやって電源を落としたのか興味深い。ことなんてない。とにかく臭くてたまらん。なんてことしてくれたんだ。冷蔵庫の中をおそるおそるあけてみた。うえ~~~~~~~~~~~~~~~ゲロ吐きそう。冷蔵庫の中身はすべて腐敗していた。この夏の暑さ。3日間電源をもらえない冷蔵庫はただの箱。貧乏学生がこつこつとキープして備蓄しておいた食糧などなどはすべてパー。アイスもどろどろ。 さて、消防署はいかにして電源を落としたのか。まどから進入しておれば、こんなことにはならなくてもよかった。ということは、ブレイカーを落としてたのである。だから、そのときはまだ、尾崎の下宿には電気が来ていない。なのでブレイカーをもとにもどし回路をもとにもどしたのである。 尾崎の「朝寝坊」からとんだ目にあった。この日以来大きなイベントがあるときには目覚ましをしっかりとかけて眠るようにしている。 ご静聴どうもありがとうございました。長い!!!!!
Aug 12, 2008
コメント(3)
またまたやりましたね。金た○ もとえ金メダル!!さすが北島おそるべし!!!不調といいつつ決勝に照準を当ててしかも、世界新!!!そして彼も二連覇。人間じゃない。もう完成されたロボットだ。もう日本のメダルは2個で十分。欲張りすぎ。あとはみんな楽にして参加することに意義があるとの クーベルタン男爵のメッセージを素直に受け止め、プレーしてほしい尾崎である。 よくやった。北島三郎???じゃない。北島こうすけ。漢字が書けなくてごめん。超気持ちいい~~~~~~~~。
Aug 11, 2008
コメント(3)
尾崎はとんでもないことをしてしまった。蚊取り線香の電源を付けっぱなしで海水浴へ・・・・・今から帰るのも・・・・・尾崎はあるところへテレホンしたのだ。そのあるところとは「消防署」まだ火事が出ていないのに消防署に電話。なぜか??それは火事を防ぐため・・・・そのままではアパートを焼けつくしてしまうことがある。その前に尾崎のアパートに水をかけて消してしまえ!!!というわけ。これはうそうそ。実は、消防署に電話してアパートの窓から侵入して電源を引き抜いてもらうか。それともうちの部屋のブレイカーだけを落としてもらう。そのどちらかをしてもらうように近所にある消防署に、はるばる電話して頼んだのである。頼まれた職員はあっけにとられていたが火事を起こされては困るので尾崎のリクエストを拒むことなく電話を切った。これで、尾崎は自分のアパートがいつ焼けてしまうかなどの心配をすることなく海ではしゃぎまくった3日間であった。
Aug 10, 2008
コメント(6)
今、内柴正人選手が柔道で、金メダルを・・・・・すごい!!!2大会連続らしい。
Aug 10, 2008
コメント(4)
地元兵庫の代表が甲子園で勝ち上がった。9回表4-2で勝っていたのになんと2死から同点に追いつかれ延長戦。10回表、また2死からランナーが出てレフトのこう返球で本塁憤死させる。10回裏ノーアウト満塁からレフトに犠飛をあげまたサヨナラ勝ち。これで二試合連続サヨナラ。これはもしかしてVの文字が見えてきたかも・・・・・でもそれはあまりにも欲張りすぎ。2勝で充分。いい試合を見せてくれた選手たちに感謝。
Aug 10, 2008
コメント(4)
友だちとの待ち合わせの時間に寝坊した尾崎。「ごめん。ごめん。目覚ましかけてなくて・・・・・」みんなをさんざん待たせてそれから車に便乗して海水浴場へ向かった。途中休憩したところで尾崎はたいへんなことに気がついた。 朝飛び起きたので忘れてしまった。財布じゃない。あれを・・・・・・・・・・・・ 電子式の蚊取り線香の電源を落とすこと忘れていた。今日からキャンプを二泊三日でやり三日間も尾崎ずマンション(かなりぼろいアパート)を開けっ放し。このままほっておけば木造のアパートが燃えてしまう!!!!!やばい。尾崎はひきかえして電源を切りにいくことも考えたが、運転手として車を出しているからひとりだけ帰るわけにはいかない。そして、かなり遠くまで走ってきたのだ。 どうしよ??どうしよ??お~パキャマラド。パッキャマラード パオパオパッパパ!!(+o+)そして、ある手段に出た。 せっかくみんな楽しみに泳ぎに来ているのだからこれ以上迷惑をかけられない。そこで尾崎は帰らずに、とある方法を思いついた。というか、昔ラジオかなにかで、言ってたことを実行したのだ。でいつものようにひっぱってしまう尾崎。話が長くなるので小休止することとしよう。
Aug 10, 2008
コメント(2)
いつも早く目がさめてしまう尾崎。明日は早起きをしなければ・・・・・そんなときに限って、いつまでも眠ってしまい寝坊する。 だから早めの更新。 寝坊で思い出す事件が・・・・・ それは尾崎が大学生だったとき、友だちだちだちと海水浴へいったついでに、キャンプをすることになっていた。しかし、その前日尾崎はうれしさのあまりなかなか寝付けなく、朝にやっと深い眠りについた。リイイイイイイイイイイイイーーーーーーーン鳴り響く電話の音。だれやねん!!!!尾崎がせっかく眠りについたところへ電話してくるアホは・・・「もしもし尾崎か?何しとんねん。もうみんな集まっとるでぇ~~。」「えええええ。」「何時やおもとんねん。」時計を見て、我に気がついた。「ごめんごめん。いまからいくわ~~~~~~。」 尾崎は、目覚ましをかけるのを忘れていたか鳴っていても起きなかったのか とにかく、寝坊してしまった。飛び起きて友だち達と待ち合わせているところへパトカーに先導してもらい???時速100キロの猛スピードで車を走らせた。 この話、続きが長い 乞うご期待!!!
Aug 9, 2008
コメント(4)
「古新聞古雑誌はございませんか??」と車からアナウンス。昔、よくこんなトラックがゆっくりと走っていた。ちり紙交換。いらなくなった新聞雑誌とちり紙を交換してくれるのである。今ならたぶんトイレットペーパーとかえてくれるのだろう。昨今、原油にせよ、鉄くずにせよ ものの値段が高騰している。だから、古紙の値段も上がり高く売れるのである。ありがたい反面、これ以上物価が上がって欲しくない。今の景気を活性化するには消費を拡大していくしかない。昨日福田総理、ご夫人とオリンピックの開会式に出てた。けど、そんなことしている場合じゃないよ。ちり紙交換の話から大きく話はそれてしまったが、今の社会がかかえる大切な問題。なんとかしなきゃ・・・・
Aug 9, 2008
コメント(7)
ついに北京オリンピックが始まった。尾崎はあまり開会式は興味なく見ることは無い。でも今回は日本が入場するまで釘付けになってブラウン管を見つめていた。さすが中国。スケールが違う。あれだけの演出をするために出すべきものは全部出すぞ!!!中国の力を全世界に誇示するよ!!見たいなものがあった。今日からは競技も始まっていく。正々堂々と選手たちがプレーし世界の人たちに感動を与えて欲しい。そして、忘れてはならないこと。今日は8月9日。長崎にも原爆が投下されたこと。また、パラリンピック。障害のある人たちのオリンピックも・・・・・みんながこの五輪をとおしてメダルを狙うことだけを考えるのではなく平和を維持していくことも忘れてはならないことである。
Aug 9, 2008
コメント(5)
記念すべき日。そう、今日は尾崎の好きな数字が並ぶ日。それにちなんでオリンピックも今日にしたのであろう。8時8分8秒8888888888888888888888888この日にアクセスが88888888888888888になる人もいるだろう。うらやましい。8 っていい数字だといわれている。7 も・・・・この日を機に、世界が平和になりますように。オリンピック、日本選手の活躍を期待したいもの。参加することに意義がある。参加するからには全力を出し切って悔いの無いプレーをしてほしい。
Aug 8, 2008
コメント(3)
全65件 (65件中 1-50件目)
![]()

