2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

友達が招待券を持っていたので、「シカゴ」を見に行きました。すっごい面白かったー。見終わった感想が「エンターティメントって感じだよね。日本じゃこういう映画作れないよねー」って言ったような気がする。見てない人のために内容は言えないけど、踊りや歌がすごい上手いし、ジャズが好きな人はそういう曲が絶えず流れているからオススメかも。それに途中で「チャーリーズエンジェル」に出ていた中国系のルーシーリューが出ていました。ホントオススメですわ。全然あきなかったし、もう一回お金出しても見たいな。(今回は招待券だったからタダだったのです)見た人はわかるかもしれないけど、「ママ」は色んな意味で凄い。
2003.04.26
コメント(0)
私はお酒をめったに飲みません。なので、飲み会があってもソフトドリンクしか飲めません。今日も人数に入れられてしぶしぶでたんだけど、「早く帰ろう」と決心していたのですが・・・なかなか帰れる状態でなくて、5時~11時までいました。からまれたり語りだしたりなんかで全然席を立たないんですよね。だんだん飲んでくると下ネタは言うし、悪口なんかも入ってきて飲まないものとしてはかなりストレスになってしまいました。よーっし、明日は友達とぱーっとお食事会で楽しむぞ!!!
2003.04.25
コメント(0)
昨日、友達から映画に誘われた。その友達は映画関係の会社に勤めていて、それがきっかけで映画を見るようになったそうです。それにやっぱり映画館での割引なんかもあるみたいで、今回は「シカゴ」を観にいってきます。あれってミュージカルっぽいけど、リチャード・ギアも歌ったり踊ったりするのかなぁ・・・。それから水曜日はいよいよMRI検査。検査もやだけど結果も異常なしっていう事もないんだろうけど、(腫瘍はあるんだから)その異常が大したことないといいんだけど。
2003.04.24
コメント(0)
今日は残業で外は真っ暗だったから、バスで帰ろう!と思ってバス停に行ったら、だらしない格好の小柄な男の人が歩いてきました。ぶつぶつ独り言を言っているみたい。ちょっとこわいなぁと思っていたら、その男の人が私に話しかけてきました。「あのー、○○○のバス停ってここのバスにのっていけますか?」といわれて、「大丈夫ですよ。」といいました。そこで会話が終わるはずだった・・・・その男の人は喋り続けた。「最近大阪から越してきたんですわー、だからわからなくって」っていう話から、「藤沢は大阪に比べて町がきれい」だとか、延々と話していました。最初は「藤沢はいいところですよ」などと笑顔で話をしていたのですが、疲れていたせいか、だんだん話すのが面倒になってきて、時間をみたり、そっぽを向いてバスを待つふりをしていました。それでも延々と話していて、もううんざりしていた時にバスがきました。その人がおりるバス停は私が下りるバス停の一つ手前だったんだけど、「僕、ここのマンションに住んでるんですー、またねー」と言われました。こんなに延々と話されるのなら、ちょっとまた会うのは遠慮したいなと思いました。その人が降りるバス停と私が降りるバス停がかなり近いので自分が降りたところを見られるとまた面倒なことになりそうだと思い、急いで家に帰りました。
2003.04.17
コメント(0)
今日、会社のパートさんが食あたりで会社を休みました。昨日は知り合いのお葬式があって、そこでちょっと食べたらしく、どうやらそこであたったようです。他に原因が見当たらないらしいんです。ずっと吐いてしまって、下痢もひどかったそうで、夜も眠れなかったそうです。ほんとかわいそう・・・。みなさん食あたりには気をつけてくださいね。
2003.04.15
コメント(0)
うちの妹が12日に22歳になりました。職場の人がプレゼントをくれたそうなんだけど、なかにはクラシックのCDのセットをくれた人がいました。私も妹も吹奏楽をやっていたせいかクラシックが好きだったりします。最近私も妹も「ショパン好き」という事がわかりました。CMで「幻想即行曲」や「革命」なんかが流れていることもあって2人の中で「ショパンブーム」が起こっています。(笑)でも「ショパンいいよねー」っていう姉妹ってちょっと変わってるよなーーーー。
2003.04.14
コメント(0)
![]()
ミスチルの桜井さんが去年小脳梗塞になってから1日限りの「復帰ライブ」のDVDが出たので買って、今見終わったんだけど、泣けました!本編も泣ける箇所があるんだけど、2枚組みのdisc2に「HERO」のプロモがでていて、私は初めて最初から最後まであのプロモをみたんですが、女の子がある場面で涙を流すシーンがあるんだけどそこではぬぐってもぬぐっても涙がでてしまいました。ちなみにいつも泣けてしまう歌詩があって、♪人生をフルコースで深く味わうための/幾つものスパイスが誰もに用意されていて/時には苦かったり/渋く思うこともあるだろう/そして最後のデザートを笑って食べる/君の側に僕は居たい人生の「最後のデザート」を「笑って食べれる」ってすごい幸せだなぁって思うんですよね。一緒に「人生のフルコース」を食べたい人と最後に「おいしかったね」って言える人生にしていきたい。そう思ういいプロモでした。
2003.04.13
コメント(0)
春!決意を新たに「髪ブラ」ができるようになった髪をバッサバッサと切ります。小西真奈美さんのストレートロングにあこがれて伸ばしてきたのですが、どんなシャンプーを使っても痛みすぎているのでさすがにもう切らないと・・・。ここまで伸ばすとなんか切るのがもったいないから勇気がいるけど、ここはぐっとこらえて明日美容院へ行ってきます。今日、髪型を探しておかなきゃ。今のところショートボブにしようかと。(なんかショートボブって「チビなボブサップ」みたい。子ボブサップ 笑)
2003.04.12
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


