2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
最近我が会社では社長のものまねが流行っている。for example:ちぃゆき「今日はコレ出荷しておいた方がいいですか?」社長「じゃぁ出荷しといてもらおうかな?」ちぃゆき「じゃぁこっちのは・・・・」社長「(全く聞いていない)じゃぁ出荷してもらおう」という感じにあまり人の話を聞かない(笑)それから「(会話の最後に)え~?」といって相手が話そうとするのを結果的にさえぎる事が多い。なんとなくそれには気がついていたんだけど、新しくこっちに移動してきた男の社員の人がそれを私に言って来たので、「そうですよね!」と人の話を聞かないという事が決定的になった。その社員の人は社長(のものまね)ごっこをよくする。「ゆきちゃん北海道どうだった?」と言われて私が(楽しかったですよ)と言いかけると「えーー?」という。それが最近面白いらしい。それと、粉っぽいからだと思うんだけど、水道でタンを吐いているのもよくみるんだけど、それが尋常ではないということも確定した。しかもカーッペってするのも音がすごい大きい。現場でそれをしているとしたら、2Fの事務所まで聞こえるというありさま。アルバイトの人と私とモノマネ好きな社員さんの3人であれは尋常じゃないという話で本当は心配すべき話なんだろうけど、あの音の大きさにびっくりしてちょっと笑ってしまう。まぁしばらくはモノマネ好きな社員さんの「えー?」に引っかからないように注意をしていこうと思う。(私はほとんど引っ掛けられている)
2003.09.30
コメント(0)
三日目。あいにくの雨。とりあえず、二条市場へむかいました。途中傘を買おうとダイソーによった時、駐車場で初めて地震をかんじました。何度か地震はあったようだけど、車の移動が多かったから気づかなかったなー。震源地よりわりと遠かったし。さて、二条市場ですが、もうカニを買ってしまったちぃゆきはもう「見ていって-」と言われても、「食べてって-」といわれてもそこをぐっとガマンして通り過ぎた。甘い誘惑にだまされずよく頑張ったと我ながらほめてあげたくなる。二条市場にある海鮮料理屋で刺身定食を食べた。たねこさんとともみさんはカキフライ定食にカニ味噌汁と頼んだ。私の刺身はマグロがうちの方に比べてめちゃおいしかった♪2人の頼んだカニ味噌汁が来たんだけど、さすがカニ味噌汁。さすが北海道!でかかった・・・。食べきれないという事で私が少しカニ味噌汁をもらう事にしました。カニのおだしがきいてておいしかったー♪お腹がいっぱいになった一行の今度の目的地は藻岩山。ロープウェイで山まで上ってそこからの景色はサイコ-なのだそうだ。そこには恋人岬のような鐘があって、それを鳴らすと想いが叶うのだそうだ。それなら、じゃんじゃん鳴らしちゃうぞーとワクワク。ロープウェイ乗り場に到着した。受付の横には「今日の視界 不良」と書いてあった・・・。悩んだ末、乗るのを断念。そこでトイレタイムを取ることにしたのですが・・・外のトイレは男女兼用しかもトイレットペーパーがない!かなりドキドキものである。受付の横にあるトイレは男女別でトイレットペーパーがあったのはよかった。でも入ったはいいけど、めちゃくちゃ狭い!!身動きとれなーーい!で、トイレからでてきて、そのへんにあるものを見ていたら面白いネーミングの木があった。「夫婦カツラ」という木。二つに枝分かれしたカツラ(って木の事ね。髪の毛じゃないよ)があるだけの事なんだけど。今度はアノ狭いトイレにともみさんが行ったので、「ともちゃん待っててあげて-」と言い残してたねこさんは姿を消したのでした。ともみさんが来て「あれ?たねこはー?」と言われて「突然走り出してどこかへ行ってしまったんです」と言うと「うわ。捜索願ださなきゃ!」という話をして笑っていました。多分駐車場に戻ったんだろうと2人で降りていくと、ジュースの自動販売機にベージュのコートにGパンの格好をしたたねこさんが見えたので、ともみさんに「あ、いましたよ!ジュース買ってます」と教えたら「・・・?あれたねこじゃないよ・・・。・・・おばちゃんじゃない?あれ・・・・」よく見るとベージュのコートではなくクリーム色の洋服でショートカットのどう見てもおばちゃんとしかいえない人がジュースを買っていた。私もかなり視力が落ちたものだ・・・。そうそう。そこだけじゃないんだけど、北海道なのに、ひまわりが咲いていた。ひまわりだけじゃなくてアジサイも。ランニング着てる人もいるし、どうなっているのだろう北海道という地域は・・・。わけがわからなくなってきた。そして、最後の観光地。羊が丘展望台へ。入っていくと、まず、目に入ったのはクラーク博士。実はクラーク博士って名前は知ってるんだけど、恥ずかしながら何をやった人かは分からない。ただどっか指差しているポーズと「ぼーいずびーあんびしゃす」とかなんとか言ったという事しか知らない。とりあえず、有名人クラーク博士と記念撮影。それからお土産屋さんへ。ここのお土産屋さんはどこのお土産屋さんよりも品揃えが豊富でした。特に地域限定キティラーの方、たくさんそろっているし、とても探しやすいです。(私たち3人は地域限定キティラーです。)もちろんどこでもドラえもんファンの方もご安心を。ちゃんとおいてありました。それと他で見かけなかった水森亜土さんの地域限定もありました。ラベンダー色のアドちゃん。かわいい。それからそれから、ここでは自分の取った写真を切手にしてくれるサービスというのもありました。私はそのためにもう一度外にでてクラークさんとラブラブ2ショットをとりました。もうその頃には大分外が暗くなっていて、とても綺麗でした。そうそう。札幌ドームも見えました。そして、新千歳へ・・・北海道最後の食事を空港内の海鮮料理屋ですることにしました。そして刺身好きなちぃゆきはまたしても刺身定食を食べる事にしました。その中に赤貝みたいなのがあって、普段食べるやつは硬くっていつも一番最初に食べているもの。ちぃゆきは嫌いなものから食べていく事にしている。特に回転寿司なんかは。最後のホタテにむかって徐々にテンションをあげるために。今回はホタテはなかったけど、甘えびやまぐろ、イカの刺身なんかがあって、それからするとまちがいなく赤い貝は一番最初に食べるものだと疑わなかった。そして食べてみると・・・・今までの赤貝はなんだったんだろう?と思うぐらい柔らかく、とてもおいしかった。今までのおすし屋に騙されていたのだろうか・・・たねこさんは「肉が食べたい」といって「カツカレー」と一日目に食べた芋餅を頼んでいた。ちょっと話は戻るけどお土産屋さんでちぃゆきは悩んでいた。チーズが急に食べたくなったからだ。悩んで悩んで食べなかったんだけど、その芋餅は中にカマンベールチーズが入っていた。1個もらって食べたら、これまためちゃおいしかった。最後に念願のチーズが入って超ご機嫌なちぃゆきでした。さて、飛行機に乗る時間になって、ゲートを通ることになったんdなけど、行きでたねこさんがひっかかった事もあって、また引っかかるかというところに注目が集まった。そうしたら、意外にも(笑)すっとくぐりぬけた。だけど、今度は後に続いていた私が引っかかってしまった。ちょっと来て下さいといわれて行きにたねこさんがされたような事をした。どうやらズボンのベルトで反応しているみたいで、おねえさんが私のお腹をじかに触ってきたのでくすぐったくて笑ってしまった。後を見ると、じゃんじゃん引っかかっている。気がつくとたねこさん意外はほとんど引っかかっていた。予想外の展開でした・・・。飛行機に乗り込み、また頭の中で第九を思い浮かべ、北海道の最後の景色を楽しんだ。・・って言ったって真っ暗だったんだけど。それにしても帰りの飛行機かなり揺れたなー。羽田についたのは12時近くでした。疲れたー。でも心地いい疲れでした。今回の旅行のまとめ*北海道は信号が縦型が多い*今時期のランニング普及率が高い*市場は値切り倒せ*ホテルは留寿都タワーがおすすめ*お風呂の洗髪時には席を立たないほうがいい。席を取られる*夜景は見るべし。恋人同士でいけばなお良し!
2003.09.29
コメント(0)
二日目。一日目の夜カナリ眠くて私はしばらくソファーで寝てたらしい。ともみさんが「ゆきちゃん、眠いならベットで寝なー」と言われた(あぁ家と同じこと言われてるよー、ダメじゃんわたし。)二日目、ホテルをチェックアウト。小樽方面で市場に行くことにした。そこでタラバガニを買う。親から伝授された「値引きの鉄則」を利用した。「タラバ5900円ですか?同じくらいの大きさで同じ値段のを向こうのお兄さんは千円引きですって言われて今悩んでるんですー」というと「お客さんお買い物上手!じゃぁ千円引きでイクラつけたげる」と言われて買った。イクラをタコワサビにするべきだったと今更後悔している。買い物を終え、海鮮丼屋さんへ行った。おばちゃん2人でちっちゃい店舗で営業している様をみて、うちのおばあちゃんが台所に立っているのを思い出した。高級レストランもいいけど、こういう人情味溢れる場所もいいなー。天気もあまりよくなかったので、ホテルへ。一日目が立派過ぎたためにめちゃ狭く感じた。でも端の部屋で夜景がばっちり。感動。あまりに綺麗だったので、夕飯を食べに夜のすすきのへナンパされにいきました。・・・嘘。ラーメンを食べに行きました。今回は電車と歩きでの移動。ちょっとわくわく。「テレビ台」(いいまちがいね。笑)を見に行きたいというともみさんのリクエストで「テレビ塔」へ。2人は携帯カメラでちゃらりーんと撮ってました。私はデジカメでバシバシ撮ってました。ゲーセンで北海道限定プリクラがあったんだけど、一日目道の駅で(芋づくしのとこ)でうっかり目をつぶってしまったためにちょっとプリクラにトラウマを感じてしまい、やめてしまった。(うそうそ、なんとなくね)道に迷いつつも時計台へ。でもしまってた。悔しいからここでも撮影会。で、新ラーメン横丁の「味の時計台」というラーメン屋さんに入った。名物ホタテバターラーメンととんこつラーメンを3人でわけて食べた。私のラーメンスキスキランキングの中で味噌はビリケツというのは変わらないけど、味噌ラーメンに対するイメージがよくなった。さすが北海道マジック!そして、最後に新しくできたというJRタワーの展望台で夜景を見た。函館の夜景も良かったけど、JRタワーの展望台はすごいよ。だって私泣いちゃったもん。ポロって泣いたわけじゃないよ。号泣。涙ぬぐっても、ぬぐってもぽろぽろ涙が出てきた。ホントはね(夜景が綺麗だったのはホントだけど)ランドマークタワーの夜景見たときの事思い出しちゃったんだよね。北海道にまで行っても彼の事をちらちら思い出してしまう。彼の手のあったかさ、あの時の夜景、それからそれから・・・思い出すとたくさんある。うわっと涙がこぼれてきた。この夜景をみてもう一つ思ったこと。この見てる光を綺麗に思うでしょう、だけどその中にはすすきの周辺でいかがわしいお店とかもあるだろうし、そういうネオンとかもあるでしょう?それもひっくるめて私たちは夜景を綺麗と言う。恋愛も同じで好きになりすぎるとその中の悪い部分が好きな部分と同化して、見えなくなっちゃうんだと思う。光の一つ一つなんて見てられなくって、そこまで見たら、現実を知り、嫌気がさしてしまう。夜景も恋愛も同じだということに気づいた。結構歩いて一日目もはしゃいだせいか帰りの電車は疲れて、私は酔っ払い(二人がそういってた)のように立ったまま寝ていました。で、帰って即行寝てしまいました。すごい充実な2日目。最終日はどんなことがあるのでしょうか?次号待て!
2003.09.28
コメント(0)
いよいよやってきました北海道癒しの旅!やっほーい。メンバー:ちぃゆき(子会社勤務、現在彼氏に振られ落ち込み中)たねこさん(本社勤務の先輩、背が私よりちょっと高い)ともみさん(本社勤務、2人をカバーするしっかり者の先輩。)まず、たねこさん。飛行機のゲートでピーン。と持ち物検査に引っかかってしまいました。普段検査をしているたねこさんですが、今回は検査される側になってしまいました。なんだか最初っから面白いことになって私たちはわくわく。そして、飛行機が離陸。外を見るとディズニーリゾートが模型のように見えてめちゃよかったです。ちなみにいつも私の中で「離陸のテーマ」というのがあって、それはベートーベンの「第九」なのです。「第九」は離陸のためにあるような気がする(笑)さて、新千歳つくと、デニムコートを着た私。でも、結構半そでの人やノースリな方がちらほらいました。「え!?」って思ったけど、後々現地の人を見るとランニングを着たおじさんやランニングを着たお兄さんがいて、今時期の北海道でのランニング普及率が高い事に驚いた。 さてさて、レンタカーを借りて、たねこさんが運転。途中の道の駅でジャガバタとじゃがもちと揚げ芋を3当分しました。(じゃがばっかじゃん!)そして、宿泊先留寿都タワーへ。この留寿都タワー。サイコーでした。なんと言っても寝室とリビングが別!1部屋で階段つきのホテル!エレベーターが奇数階だけになってたわけだー。洗面所もなぜか水道が2つついていた。外をみれば、遊園地!下をみれば、ゴルフ場。素敵!夕方車でわりと近くの洞爺湖に行って夕飯食べて湖上花火を露天風呂で見よう!という事になって、お風呂に入る支度をした。だけど、濡れタオルを入れるビニールがなかった。お風呂に入る前にお土産屋で買い物をして、そのビニールを使おうと思って、適当に買ったお菓子を買うと、なんと紙袋がでてきてしまった・・・。紙袋じゃぁ濡れたタオルびしょびしょだわー。買わなくてもいいスイートポテトパイまで買って・・・というわけで申しわけなさそうに「ビニールもう一枚ください」といいました。最初からそう言えばよかったのに。その後、ラーメン屋で塩バターラーメンを食べた。他の二人は味噌ラーメンを食べていた。(ちなみにちぃゆきは味噌があまり好きじゃない。1位とんこつ2位塩3位しょうゆ4位味噌という順位)それから立ち寄り湯のホテルをお巡りさんに聞いて、お風呂に入った。そこの洗髪類は炭モノとフルーツモノがあって、私は炭モノにチャレンジしたかったから私の前にあるフルーツ洗髪セットではなく遠くの炭モノが置いてある場所まで借りに行った。そしたら、私の席におばちゃんが座ろうとしているではないか!!!ちぃゆきピンチ!急いでその丸い大きな背中のおばちゃんが椅子に座らないように「すいませーん」と言ったが聞こえなくてまだ座ろうとする。後ろでもう一度慌てて「すいませぇん!!!」と言ったらそのおばちゃんすごいビックリして「ごめんなさーい」と言ってあわてて消えていった。こっちがビックリだわ・・・あの驚いた様・・・。あのおばちゃんの背中、あわてて逃げていくあの背中・・・思い出すだけで笑いがこみ上げてくる・・・。たねこさんが顔を洗っていて顔が洗顔料で真っ白になって大笑してました。大笑いした後は露天風呂で湖上花火をじっくり見ました。目の前で花火ってだけでサイコーなのに、洞爺温泉で露天風呂で花火。かなりゴージャス。もう叶姉妹級。一日目予定通り、いや予定以上に終了。
2003.09.27
コメント(0)
地震のヤツめーーーー。なんで私がでかけるさきざきでおこるのかしら!この間の岩手に引き続き(彼と最後に会いに行って次の日にアノ大型地震がやってきたのだー)明日は北海道へ行ってまいります。どうしようか悩んだのですが、札幌なので、まぁ大丈夫かな???なんて甘い考えでしょうか。会社のパートさんの息子さん情報(札幌在住)ではなんともなかったそうなので、それだけは安心・・・。ま。無事に帰れるようにいのっててくだしゃい。
2003.09.26
コメント(1)
今日会社で今度結婚される方がどんな結婚式をするかって話をしてました。チャペルで式をやるとかなんとか・・・なんか羨ましいな・・・私も本当は今ごろもうある程度の話をしていたのかもな。ウェディングドレスとかきてさー。それで、今度は相手の結婚した時の事考えていたら、すっごい悲しくなってきて、涙がツーって流れてきました。彼が結婚したら私のこと忘れちゃうのかな。あぁ寂しいな。
2003.09.25
コメント(2)
今日、北海道旅行のための服を買いに(という理由かどうかわかんないけど)善行のシマムラってトコに行った。そこは初めて行ったんだけど安いね。実に安いわ。ジャケット2800円とかすごい安い。そして、朗報。うちの近くにもシマムラできるらしい。うちの近くにユニクロがあるから、このへん歩いてる人結構全身ユニクロさんが多い。それを私は「ユニクラー」と呼んでいるのですが、今度は「シマムラー」が増える事間違いなしです。その後、私が以前バイトしてたガストに行ったら、その時入ってきたばっかりのバイトの子がまだ頑張っていた。全然顔とかかわいいままだった。彼がその子をかわいがっていたのを覚えています。結局その子かどうか自信がなかったから声かけなかったんだけど、ネームプレートをみたらその子だった。びっくりー。
2003.09.24
コメント(0)
時間がすぎていくそれだけで不安。昨日の夜動悸しちゃって苦しかったなぁ。こういう時、誰かがしっかりと抱きしめてくれたら・・・ううん、手を握ってくれるだけでもいい。安心できるのにな。
2003.09.23
コメント(0)
占いでは明日意中の人と噂になるのだそうだ(笑)意中の人って?誰?それ?どこにいるの?どうも人生にはモテ時期というのがあるらしい。もう私は通り越してしまったような気がする。私が男の人と付き合えたのは奇跡のような事だから、あれがモテ時期なのだろう。確かに短大時代、バイトをしていて、付き合う前に彼以外の人にデートに誘われた事もあります。(元彼にも言わなかった事実。ふふ。まいっか。)もちろん断ったし、その人の事好きになりかけてた時にその人に彼女ができてしまって、そしたら元彼から「花火一緒に行こう」と誘われたワケです。今でも彼を選んでよかったなぁって思っています。辛い事たくさんあったけど、でも楽しい事のほうがはるかに多くて、彼を選んだからあんなに長く続いたし、幸せだったし、振られてあんなに泣いたんだろうな。憎まずに大好きでいられちゃうんだろうな。明日噂になる人は誰なんだろう。うぅっ。気になる・・・
2003.09.22
コメント(0)

昨日の吸引から一日たった。昨日、水を飲みすぎたのか、それともキシリトールガムを食べたせいか下痢がひどかった。お腹がちくちく痛くなった。今日はだいぶ平気。でかけるくらい元気になりました!ルコックスポルティフっていうニワトリさんの絵のスポーツブランドの半そでワンピが売ってて、8千円くらいのが4千円になってて、しかもポイントでかって2千円で買えた。超ラッキーでした。でももう寒くなるから重ね着しないときれないな。色はオレンジ系だから秋っぽい感じでいい感じ。で、その後レンタルショップへ行って「戦場のピアニスト」のサントラをかりた。ちぃゆきはピアノの曲って好きなのです。心が落ち着くしね。悲しい時は特に心にしみる。わーーーって叫びたい気持ちを心の奥にとどめておけるんだー。特に今日は雨だったから、余計にショパンの物悲しい曲はぴったり。ノクターン20番(遺作)の最初の部分を聴くといつも涙がでそうになります。早く雨、やむといいのに。そしたら少しは私の気持ちも晴れるかもしれないのにな。
2003.09.21
コメント(0)
吸引手術頑張ったよ。痛かったけど、涙もこぼれたけど、なんとか頑張ったよ私えらいでしょう?頑張ったでしょう?でもね、ほんとは寂しかったんだ。一人で頑張るの辛いよ。今まで言ってくれてた前日の「頑張って」聞けなかったからね。吸引やってあんなに涙こぼれたの初めてだよ。今までも結構痛かったけど、あんなに心が痛かったの初めてだった。
2003.09.20
コメント(0)
最近ジムに通っている。失恋で食欲不振に陥り4キロやせてしまったけど食欲がだいぶよくなっても職場があついから汗かいて体重をキープ。体力づくりと元の私に戻るためにやるようになったジム通い。車あるときじゃないと出来ないからいけても週に2回ほど。だけど今は上手い具合に痩せるからいいかも。それにジムのトレーナーの女の人とお話するのが面白い。その後、スーパー銭湯へ行って塩サウナに入ってきた。すっごいお肌がつるっつる。痩せてお肌も綺麗になれば素敵な人が現れる?????
2003.09.19
コメント(0)
昨日より今日今日より明日明日よりあさって少しだけでも綺麗になれたらいいのに。くしで髪をとかしていると落ち着く。マニキュアを塗るのも好き。オシャレする事でちょっとだけ暗い気持ちが明るくなる。女の子はそれだけでも気持ち変わるから得だと思う。そのうち出会う運命の人のためにちょっとだけちょっとずつ綺麗になろう!
2003.09.18
コメント(0)
あなたが野鳥だとしたら、私はあなたを捕まえて、狭い鳥かごへ押し込めてしまう。私はあなたが大好きだから一人占めしたくてかごに入れてしまう。だけど私はかごへ入れたとたんあまり世話をしなくなる。「束縛」というかごの中に押し込めて都合のいいときだけあなたの側にいた。あなたは何度も外に飛び出そうとした。あの時もあの時もあの時も・・・そして、私が目を離したすきにかごから飛び出した。本当はあの時もあの時もあの時も・・・あなたを自由にしてあげるチャンスだったのにもっと早く逃がしてあげればよかったのに。「ここはいるべき所じゃない」って、「元にいた場所へ戻りなさい」って、「さあ、早くお行きなさい」って、言ってあげるべきなんだけど、私はそんなに人間ができてない。今もいなくなったあなたの帰りを待っているの。もし、戻ってくるのならためらいない「おかえりなさい」と封印してる他の誰にも見せない一番の笑顔とあなたの好きなビーフシチューを。その時はもう鳥かごなんかに入れないから。また私の指にとまってはくれませんか?なんちゃって。この場所を忘れた野鳥はもう戻れない戻らない
2003.09.17
コメント(0)
うちの会社にはお化けがいる。昨日仕事中、右足がぞわぞわーって触るような感じがして、しばらくすると左腕がまたぞわぞわーって感じになってとっても怖かった。で、他の社員の男の人にそれを言ったら、「なんかここいそうだもん」と言った。ぎゃーーーー!!!こわいーーー。私霊感ないからねーおばけちゃんこないでねー。オバケのQちゃんとかさー、鬼太郎とか座敷わらしならいいけどさー。これ以上私に不運が訪れませんように。はっ!私にはねずみ男とかが取り付いていたりして・・・・
2003.09.16
コメント(0)
連日の残業で、今週は楽になるだろうとおもいきや、とうとう8時まで残業をした。結構足にきている。でもこれは11月の湯河原旅行の為。1時間頑張れば千円のお土産代。ファイト。今日は祝日家の人はみんな休み。私だけ出勤だったから、車に乗っていけたのが唯一の救い。ホントはジムに行く予定だったのに、時間がなくて辞めてしまった。着替えを持ってきていて悔しかったから、近くのスーパー銭湯に行ってきた。きもちよかったー。お肌つるつるですー。彼に振られて「もうどーでもいいー」って言ってたけど、ちぃゆきはまーだ綺麗になりたいという気持ちが残っているらしい。
2003.09.15
コメント(0)
今日お姫様ごっこをした(笑)すっごいお気に入りのワンピースを着て、日傘をさしておでかけ。(いんちき姫だからバスで)で、お気に入りのカフェでコーヒーを飲んだ。なんていい気分。その後、マニキュアとネイルアートのセットそれからかわいいピンクのビーズがついたブレスレットを買った。(だけどそれ買ったの100均ね。)家に帰ってそのマニキュアを塗ってみたところ、かなりいい感じ。ほんとお見せできないのが残念。白の爪に青のラメをちりばめて、青とシルバーの星型のをちりばめたらすっごいいい感じ!それから同じく100均で買ったブレスレットつなげる部分の穴ををアメピンに挟んで髪につけると髪飾りに変身。それから以前ビーズで作ったティアラをつけたら姫(もどき)かんせーい!(笑)あまりにも笑えたのでデジカメでとりたかったんだけど、ちょっと見当たらなくて残念・・・。他はともかく、ネイルアートはうまくいったんだから。でも飽きちゃって片方だけしか塗ってないんだけど。ダ○ソーのネイルアートコーナーは結構掘り出し物があるかも。あぁ、せっかく姫になっても私の白馬に乗った王子サマがこないとなぁ。まぁ殿が帰ってくれば一番なんだけど。
2003.09.13
コメント(0)
昨日、干しぶどうの話をしていて、ラムレーズンとそうでないレーズンの話をしていて、そうでないレーズン(水分のないレーズン)はあんまりおいしくないと言おうと思って、「あのかんぴんたんな方のレーズンは・・・・」といいかけたら、先輩が、「え?何て言った?」と聴きなおしたので「あのかんぴんたんな・・・・」と言ったら、「かんぴんたんってなに???」といわれました。かんぴんたんって普通言わないんだ-ってびっくりしました。他の先輩もそこにいた男の人にも聞いたのですが、「かんぴんたん?」と言われました。かんぴんたんっていうのは水分がなくなってしまってぱりぱりした状態の事をいいます。そしたら、その男の人が上司の痩せてる人をさして、「あぁいうのをかんぴんたんっていうの?」と言われて大爆笑。その後「かんぴんたん」が流行り言葉になってしまいました。適当な人をさして「かんぴんたんいるー?」とか言うのがはやってます。全然かんぴんたんな人じゃないのに。
2003.09.12
コメント(0)
二ヶ月って結構早いものね。こうして、3ヶ月、半年、1年・・・って時間がたつんだろうな。今日朝起きたら、なんだかそれがとても寂しくなった。胸と喉が締め付けられて、苦しくて涙がでそうになる。昨日のBBS(本館)で「ごきげんな日々」について書いたけど、好きな人には一番笑っていて欲しいし、悲しんでいるのは嫌。きっとね、私がいつまでもこんなじゃきっと悲しくなっちゃうだろうなって思った。早く立ち直らなきゃって思ってる。でも心がいう事きかない。くるしいなぁ。
2003.09.11
コメント(0)
ふと、そう思った。うちの祖父母が佐賀に住んでいて、叔父叔母夫妻が福岡にいるんだけど、そっちの方へいってみようかな。一人で行くと、お見合いの話を持ち込まれそう。それもいいかもしれないけど、九州男児だもんなぁ。おじいちゃん見てるからなぁ・・・。おじいちゃんのような九州男児のお婿さんはちょっとなぁ・・・。苦労しそう・・・。まぁそれはおいておいて。少人数でそっちへいって、おばあちゃんちに泊めてもらって、叔父叔母のうちの近くの遊園地かなんかに遊びにいったりして。博多ラーメン食べてさー。それもいいかもー。本当はね、その計画。彼と行きたいって思ってたんだ。ちょっとした夢だったんだけどな。彼にも話さずに終わっちゃった。くすん。いいもん。友達と行くから。ばかばかばかばかー!!!!!!!!
2003.09.10
コメント(0)
昨日妹と大喧嘩をした。「あんたには思いやりがない」「自分がかわいそうとか思ってんの?ばかじゃないの?」「あんたよく友達がいるよね、友達もホントはあんたのこと嫌ってんだよ」なーんて、言われて、私も言い返せなくて、涙がぽろぽろでてきました。それだけじゃなく、声をあげて泣いて、すっごいひきつけ起こしてしまいました。手足がじんじんして、呼吸がくるしくて、そして、めっちゃくちゃむかついて、イライラして、そこらへんにあるものを投げつけた。(人には向けてません)ぬいぐるみ、ティッシュの箱、鼻をかんだティッシュをなげつけ、椅子を蹴っ飛ばした。テレビ台を蹴っ飛ばした。髪をぐっちゃぐちゃにかきむしり、悲鳴のような声で泣いた。こんなこと反抗期の時でもしなかったのに。めっちゃくちゃヒステリーを起こした。自分をコントロールできない状態でした。1時間は泣いてたなぁ。その後ほんっとバカだから、元彼に携帯メールを送ろうとしてたのね~・・・ははは、撃沈。彼優しいよねーアドレスかえてんの。ふふふ。私に対しても、新しい彼女に対しても優しい。でーも悪魔のようなちぃゆきはそれにもめげず、パソコンメールを送ってしまった。一日たって、すっごい後悔。なーにやってんだろ。ほんっとバカすぎてわらっちゃう。ちぃゆきは思った。ホントにもう嫌。できる事なら自分の記憶を上書き保存できるといいのに。彼と5年近くも付き合ってなくて、彼も優しくなくて、私もそんなに好きじゃなくて、「好きだよ」なんて言われてなくて・・・最初から彼と付き合っていないって事にしちゃうの。そんなことできたら楽なのに。
2003.09.09
コメント(0)
私は指輪以外はちゃんと今まで通り使ってます。指輪はさすがにつけてちゃいけないんだろうと・・・。(友達は彼女から全部返されたそうで、それを友達にあげたそうです。)・アナスイのバッグ。かなりお気に入り。今日はコレを持っていった。・イネドのハートの弓矢のモチーフのネックレス。これもかなりお気に入り。弓矢のとがったところでちくちく首を刺している癖も健在。・アニエスbの時計。動いている唯一の腕時計。重宝している。・彼から始めてもらったハートにパールがはいったピアス。ハートがかわいくて、よくつけている。・お花モチーフのチビダイヤがちりばめられてる指輪。内側にイタリヤとかの言葉かな?「愛しい人」って意味が書いてある。振られてしぶしぶ外す。化粧ポーチの中にあったミニピアスいれに入れてある。何気なく左の薬指を触る癖が治らない。彼からもらったものは全部嬉しかったけど、ひとつだけなんでもらったんだ???というものがあって、未だにそれがどういうシチュエーションで何のためにもらったものなのか全く不明なものがある。これだけはもう捨てるべきだとおもいつつ、なんとなく捨てられない。
2003.09.08
コメント(0)
月は太陽に恋をしました。太陽は熱くて、まぶしくて月にはとても近付けない存在。「近づきたい。触れたい。」でも「近付けない。触れられない。」月はただ、太陽に見てもらうのを待つだけ。太陽に見つめられると嬉しくて笑顔になりました。じっとみつめられちゃうと幸せでいっぱいでまんまるお月様になります。それはそれはきれいで夜空よりもそこに浮かぶどの星よりも綺麗でした。自分じゃなにもできなかった月は太陽がいてくれるおかげで自分らしく生きていけると気が付きました。「だけど、あの人は私だけを見ていてくれない。」月は「他の子なんてみないで私だけを見て欲しい」って思ってるのに。太陽はそんな事お構いなしにみんなに光をみんなに温かさを与えています。そのうちにだんだん太陽に見てもらえなくなる月はさびしくて、心細くなりました。そして、光があたらなくなりました。私は見向きもされなくなり0になった。そして、私はまた見つめられるのをいつまでもいつまでも待ってるの。
2003.09.07
コメント(1)
急に寂しくなって心細くてぼぉっとしてた時、メールをうってた。やっぱり好きだよ、ごめんね・・・。って。だけど、悲しかった。送れなかった。すき。それだけが伝えたいだけなのに。本当にそれだけ伝えたかった。会いたい。
2003.09.06
コメント(0)

本館のBBSに書いたと思うけど、失恋するとね、感性が鋭くなるっていうんだ。ちょっと難しい本を読んだり、一歩深い考えをしてみたり、色々考えすぎてパートさんからは「ゆきちゃんは泣くから色んなこと考えちゃだめ!」と言われてしまうくらい、今たくさんよく考える。今日、古いMDを聞いてたんだけど、前は男性ミュージシャンをよく聞いてたし、もともと歌詞より音重視派。そうそう、B-DASHはめちゃくちゃアドリブだけど、ノリが良くて大好き。なんだけど、今は女性ミュージシャンばかりきいて、歌詞を良く聴いてる。私なりの推測だけど、付き合ってる時は、緊張感があって、戦う男モードなのかも。恋も戦いのうち。彼にもつっけんどんな態度で気を引いたり、彼が私に夢中になるような大作戦をたくさん考えてた。別れると、その緊張感がとれてしまって、戦闘能力0状態。安らぎや共感のもてる女性モードに入ってこうやって女性の曲をきいてるのかもしれない。これは歌だけじゃなくて本もそうかもなー。女性の作家ばかりよんでるもん。今は充電期間。ゆっくり女性モードを作っておこう。
2003.09.05
コメント(0)
恋も順調でなければ、仕事も順調でない。どうして、こう全てが上手くいかないのだろう。振られてしょげてても仕事がおもしろいって思えるのなら、少しは吹っ切れるのに、新しくきた仕事の影響で私はさらに落ち込むばかり。「どうせ結婚するんだから」と甘い考えを持っていたのも事実。結婚に逃げていた私は今、目標がなく、ただ今ある仕事をするだけ。人間関係など考え出すときりがなく悩む。もう耐えられなくて、辞めようかと考えた。全て辞めちゃえば楽になるってね。そこで本社の元上司に相談して、これからのうちの会社をどうするのか、私はどうなっていくのか話をしていった。納得いく説明に少しすっきり。どうやらまだ会社は辞めなくてもいいかな?って気持ちになった。
2003.09.04
コメント(0)
朝食・昼食ともにあまり食べれず。体重がまた1キロ減った。夏バテとダブルできたらしい。で、先週くる予定の生理がまだこない。お腹痛かったりする兆候もないし、停まっちゃったのかな・・・まぁ2週間遅れたこともあるからもうちょっと様子をみよう。
2003.09.03
コメント(0)

今大奥の総集編をみてましたー。ちょこちょこは見てたんだけど、将軍が変わっちゃったとこからみてたので最初の方わかんなかったんです。それにしても、菅野ちゃんすごいかわいかったー。安達祐美も京都弁がかわいかったし、十二単もかわいいデザインだったし、野際陽子や浅野ゆう子もハマリ役。時代劇なはずなのに、時代劇っぽく感じないところが面白かったー。それとkazamiが歌ってた主題歌。すごいいい。私あんまりkazamiって知らない人なんだけど、うちの母は前から知っていたらしい・・・。すごいな。
2003.09.02
コメント(1)
この日の夜、私はこのまま死んでもいいとさえ思った。テレビは映画の「ウォーターボーイズ」をやってて、そのうち「sma station」に変わってた。外の景色は車も通ってなくて、信号が点滅信号になってた。鏡を見るとちょっとほっぺの赤い私がすっごい幸せそうな顔をしてる。さっきまで右薬指におさまってた-今は左薬指にあるプラチナの指輪。顔がにやける。「うきゃーーー」って喜びがこみ上げてきたけど、起こしちゃいけないって声を殺して喜んだ。だって、人生最大の大仕事をしたんだもん。ゆっくり寝かしておいてあげよう。お風呂に入って、また左薬指を見てお風呂で暴れる。お風呂からあがっても鏡でにやける私。ふと隣をみるとあいかわらずぐっすり眠ってる。「お疲れ様」とおでこにキッス。ほとんどその日は眠れなかった。眠りたくなかった。夢だったらやだから・・・朝起きると、昨晩お酒も入っていたからともう一度・・・彼が言ってくれたあの言葉。「結婚しよう」あの時、本当に本当に死んでもいいって思ったんだ。今日、会社から見える夕陽を見てたら、あ。昨日はプロポーズされた日だったなって考えた。死んでもいいとさえ思ったあの言葉は、今は死にたくなるくらい辛い言葉。ご心配なく。ちぃゆきは頑張って生きていくから。
2003.09.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

