2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
バイトのさっちゃんが「なんとなくブルー」になっているようだ。つい最近彼氏に別れを告げて、ぽっかりと穴があいているみたい。何もないのに「どうしよう」っていってみたり。何かあせってるのか、それもわからない。んー。。。寂しいのかなぁ・・・。私が振られちゃったとき、どうやって乗り切ったのか、日記とかを見ててもよくわかんなかったけど、結局誰が癒してくれるわけではなく、きっと、自分で乗り切るしかないんだろうな。前の彼も言ってたけどそれは誰もが通る道なんだって。その時は言い訳にしか聞こえなかったけど、そうやって、さよならして新しい出会いをすることができるのだから、それはそれで幸せのようにも思える。その人とのさよならはつらいけどね。骨折と同じ位の痛みってんだから。相当痛いよ。結局何がいいたいかというと、失恋にはやっぱり恋愛が一番きくらしいってこと。がんばりやー、さっちゃーん。
2005.03.29
コメント(3)

春!というわけで、新製品も続々登場しているこの季節。新曲も続々でそうですね。ってなわけで。私がお薦めするモノ(CD編)☆ちぃ母がレンタルCD屋で聴いて、借りてきたこの曲。アンダーグラフ/ツバサボーカルが男性でコーラスが女性なんだけど、歌い方が少しネバリというのでしょうか、それが妙に耳につく。☆毎度ですが、木村カエラちゃんです。ボーダフォンのCMでおなじみのこの曲。木村カエラ/リルラ リルハ以前も書いたけど、リルラリルハとは「real life real heart」の略。コンビニでプロモが流れててちょっと見てたけど、かわいいー。☆ブログ友、まちさんがこの間お薦めしていたこの曲レミオロメン/南風ミスチルとサッカーの試合をしたことがあるらしい。とてもうらやましいこの人たち。sakusakuでプロモが流れてて、心地いい爽やかな曲です。まだ視聴しかしてないけど、系統としてはスピッツあたりかなぁ?(視聴してスピッツかと思った私。)☆ラジオでかかってた曲。HOME MADE家族/サンキュー!!このボーカルも耳につく。最近この系統の曲も抵抗がなくなってきた私。ラップ?ヒップホップ?その辺のジャンルの人たちがすごく頑張ってるし、それだけクオリティーが上がってるんだろうなぁ。☆営業君の車で聴いたアノ曲。DEF TECH/MY WAY横浜タイヤの風車が回ってるコマーシャルで「♪前に前に前にぃーー」とか行ってる曲。営業君の車で流れてて、さっちゃんと気になるーと話していた。日本人とハワイの人とのユニットで、ジャンルは「JAWAIIAN RAGGAE」なんだそうだ。私は演歌とレゲエは苦手(特に夏の日、車で聴くレゲエ)だと思っていたけど、この曲で少しレゲエもダイジョブかも。って思った。☆レイラが乗り移ってる?大塚愛/CherishLOVE FOR NANA(以前紹介しました漫画のNANAのトリビュートアルバム)に収録の大塚愛の書き下ろしの曲。漫画の中のカリスマ女性ボーカル「レイラ」の気持ちにたった曲で、以前からNANAファンだった大塚愛が作者の矢沢あいと直接あったりもしたらしく、その甲斐あってか、この曲を聴く前は「大塚愛だとかわいすぎない?」って思ってたイメージが聴いたら大塚愛=レイラだった・・・。すごい。レンタルとかでもあるだろうし、それももったいないなら、ネットなんかで視聴してみるといいかも。そういえば、新○堂で、売っているCDのバーコードをかざせば視聴できる機械があったような。。。あぁいうのでも利用してみては???
2005.03.28
コメント(2)
神奈川はだんだん暖かくなってきて、もう羽織るものもスプリングコートに変わってきた。どんどん春が近づいてきてるんだなぁと感じる。桜の開花ももうすぐ。そこで、今日は桜の時期に思った事を書きます。以前もこういう事を書いて重複してしまうかもしれないけど、桜といえば、新生活のスタート、入学式。中学校に入ってまもなく、美術の授業の時当時プレハブ校舎があって、そこが美術室になってて、外の桜の木をスケッチしたのを覚えている。もう、プレハブはないのがちょっと寂しいけど。それと、高校の3年の時の入学式の時のこと。新入生に部活勧誘のビラを配っていて、桜の花とビラがまっていくなか、遠くから、気になる男の子がこっちに向かって歩いてきた。すごいドキドキして、そこで、好きだと自覚をした。それから、遠距離恋愛になって、地元神奈川でいち早く見た桜。もう散ってから、5月の連休に彼に会いに行って、北上川沿いに並んだ桜。二人でみた桜はこれからも自分の中で大切にしておきたい思い出だ。そして、2005年の春。環境が変わった人も多いだろう。私も大好きな人が上司になって、仕事に対する意欲もさらに強くなったような気がする。仕事面では従業員の人が仕事をしやすい環境を整えてあげるようにしてあげる事、それから、製品のクオリティーの向上が自分の目標。これが公式目標で、ホントはぜーんぶ「先輩を助けたい」これだけ。好きな人が怒ったり、悲しんだりしないように、大好きな笑った顔をいつもしていてもらえるように私の出来ることはすべてやってあげたい。で、私の事をもっと頼ってくれるようになればいいのにな。んー、いい目標だなぁ・・・。自分で言うのもなんだけど。今年は桜をみてどう思うのかなあ?
2005.03.26
コメント(4)
先輩。私よりも数ヶ月早く入社した私にとって先輩。私の頼れる上司。面白いお兄さん。大好きな人。昨日の日記の後、2時間しか寝れなかったんだけど。おきているとき、助けて欲しくて頭に浮かんだのが先輩だった。いつのまにか心のよりどころになっていってしまったんだろうなぁ。それだけ大事な存在。
2005.03.25
コメント(2)
うちの母は2年前ある病気になり、治療を受けていた。とりあえず、今は定期健診だけなんだけど、今回の結果があまりよくなかったらしい。よくなかったというよりは、異常かもしれないから、一応CTを。という話なんだけど。楽天的に考えれば違う可能性も十分あるのだけど、以前、楽天的に考えて病院に早く行かせなかった私の後悔があって、今回は割と無駄に深刻に考えているトコもあるかもしれない。しかも病気が病気なだけに心配だ。もしものことがあった時、私がフォローできるところはしてあげたい。精神的にも強くいなければいけないと思う。でも、そんな強さが私にあるのかあぁ。前回はまだ彼がいて、遠くにいたけど、結構それがよりどころになっていた所もある。彼と話せば弱さをぽろぽろだせた。それと家での私とのバランスを上手くとっていたつもりだったんだけど。んー、彼に甘えすぎてたのかも。そういえば彼がいなくなったとき、うちの母は「別れたのは私のせいなんじゃない?」といった事があった。母の病気で私が結婚の話を進めなかったから、彼が愛想をつかしたと思ったらしい。それがとても辛かった。私のせいなのになんでそんな事いうのかなぁ、って悲しくなった。だから、母にはもうそういう思いはさせたくないなぁ。とにかく4月はじめの旅行の後に結果を聞くそうだ。体が何ともないなら旅行に是非いって、いい方に考えられればいいなぁ。あー、だめだ。今日は話が全然まとまらないわ。やっぱり動揺してるんだな・・・。
2005.03.24
コメント(8)
さっきブログ仲間のさぉべいのところで徹子の部屋の話が書いてあって、思い出したんだけど、月曜日、うなされていた時、父が「徹子の部屋」を見ていた。私は音だけきいていたんだけど、笑ってしまった。月曜日のゲストはボビー・オロゴン。からくりTVやら最近はK-1にもでたりしてるから知ってる人も多いんじゃないかしら???で、徹子の部屋のHPに早速行ってみた。(http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/)「奇妙な日本語と大ボケの会話で爆笑を誘うボビー・オロゴンさんが今日のゲスト。冒頭から黒柳を「ババア」呼ばわり!一瞬、凍りつくスタジオ…。黒柳の「あなたがそうならいくらでも攻撃的になれますよ!」との仕返しには身長185cm・体重9kgの巨漢が震え上がる一幕も!」この文章にまた笑ってしまった。実際の会話をきいてるから余計に笑いが。。。すごいなぁ、なかなか黒柳徹子に「ババア」なんて堂々と(笑)いえる人っていないよなぁ・・・。
2005.03.23
コメント(7)
ブログのicedghostさんやりぉちゃまが恋してますモード全開で、ちぃは仲間ができてとても嬉しいのだ。二人ともaikoちゃんを歌ったり聴いたりしているらしいんだけど、恋するとなぜかaikoちゃんを聴きたくなってしまう。私が大好きな曲を紹介・・・といっても多すぎて全部紹介はできないんだけどbe master of life 自分らしくある為に 神様がくれたもの あなたに出逢えたこの奇跡 波立つ未来にも あなたとなら 前進あるのみで大丈夫蝶々結びあなたの全てがこぼれ落ちても あたしが必ずすくい上げるさ 変わらぬ悲しみ嘆く前に 忘れぬ喜びを今結ぼうアンドロメダ 君の優しい流れる茶色い髪にも ←先輩を思い浮かべてしまうだけなんだけど恋の涙あなたの隣の場所はあたしの眠れる丘 潜み構えるものから包み込んでくれる腕などなど、ほかにもあるんだけど、恋をしたら是非aikoちゃんを聴いてさらにドキドキしてみるのはいかがでしょうかちなみにりぉの日記でカラオケで歌った「初恋」という曲の歌詞で自分と重ね合わせたという話が書いてありました。初恋不器用なりにわざと指に触れたときちぃも最近電話の子機を渡すとき、触れるのを願いながら「○○さんからお電話です」と渡すとちょこっとだけあったかい体温が指先で感じることができて、しばらくほわーっとしてしまうのだ。。。。そんなたくらみちぃゆきも今日おもいっきり手にふれ「られた」←ここ強調ねので、キュン死してしまった。私がやった物を先輩がチェックする時、ちょっとしたお互いのタイミングの違いで思いっきり先輩の手がおおいかぶさってきた☆私も私で「わーーーーー!!!びっくりしたー」とか思いっきり声にだして驚いてしまった。先輩も私とのタイミングがあわず、思いっきり手を触ってしまって、しかも私の驚いた声にも驚いたようだ。ちょっとした偶然に感謝感激。そして、こういう事で幸せになれることに感謝☆
2005.03.23
コメント(2)
翌日熱を測ったら37度後半になっていた。少し熱が下がった。行こうと思えばいける。そう思ったけど、治りかけで、先輩にうつしちゃったら私も大変だから、思い切って休むことにした7時40分頃電話をしたら遅番の次長が電話にでたので、熱で休むことを伝えた。はー、一日オフだー。と少し寝て、起きて体温を測ると34度後半。?もう一回計ると35度ジャスト。なんじゃこりゃ?壊れてんの?妹にそのことを言ったら、自分も40度近くあったのに。次の日熱を測ったら35度位しかなかったとのこと。こりゃ、妹の風邪菌だなぁ。午後会社に行ってしまってもよかったかもしれないけど、まだご飯もばりばり食べれるわけじゃないし、今日は休息休息。というわけで、昨日と今日の日記を今アップしております。はー、これでちぃも○○じゃない事が証明されたわけだ。だけど、うちの親たちにうつしでもしたら大変だ4月頭から一週間旅行なんだよね。(父の勤続○○周年の旅行で九州と韓国に行く)九州も福岡空港に降りるらしいから、心配してるんだけど、とりあえず、旅行会社からは大丈夫といわれているらしい。予定通りいくといいけど。
2005.03.22
コメント(9)
今日から本社籍第一日目。(うちの会社は21日が締めのため)緊張する事ないのになんだか胃が痛い・・・。本社の朝礼に行くことになっていて総務の大っキライなK部長から履歴書をもってくるよう言われてて、朝礼前に履歴書を渡したら、「履歴書見て朝礼でプロフィールを言うから」なんていうから思いっきりひいた。(はぁ??あなたと新入社員以外の人はみんな私の事細かく知ってますから!!)「みんな私の事よく知ってますけど???」といったら「だって、僕はちぃさんの事知らないし」といわれた。。。。うわーーーーーー!!!!きもいっ!!!履歴書に写真をはっつけてきたんだけど、それをみて「これはいつ撮ったの?」といわれて、「このためにとってきました。」と怒り口調で答えるとK部長はにやにやしながら「かわいくとれてるじゃないですか」げーーーーーー!!!!!きもーーーーーーい!!!と朝礼前からだんだんと気持ち悪さがひどくなっていった長い朝礼から開放。8時45分。急いで第二工場(子会社兼第二工場)へ。今日が締めだったから、急いで手書きのタイムカードの名前を書き、届出を見て今日は3人もお休みと気づきシフトの書き直し。第二工場の朝礼を慌ててやる。20日までのタイムカードや届出を本社に提出しないといけないから、慌てて持っていこうとすると取引先から電話。パートさんからはあれがないこれがない。。。あわーーー、先輩いないってこんな大変なの!?10時半、仕事中先輩がやってくる。(今日は黒の薄手のセーターにワークパンツ。ちぃも最近その影響でワークパンツブーム。くふふ。)先輩がやってきて、気持ち悪いのが治ればよかったんだけど、だんだん悪くなり、とうとうしゃがみこんでしまった。11時50分、お昼の交代で早番だったので、上に行ったんだけど、お昼はもう食べれないと思った。気持ち悪くて、食べる気がしない・・・・。食べずにお茶を飲んでると、パートさんが心配して「(先輩に)言ってあげようか?」と言ってくれたけど、初日にこれじゃ、先輩もあきれちゃう・・・。「いや、大丈夫です。いざとなったら座り仕事させてもらいますから」と断った。だけど、正直最悪状態で、なーんか関節も痛くなり始めていた。やばいやばい。という状態の中で後半仕事をしようとしたら、さっき声をかけてくれたパートさんがそーっと先輩に言ったらしくて「ちぃさん、具合悪いの?かえんなー」(あっさり)あまりあっさりいうから、びっくりした。「でも。初日っから・・・」と言いかけたら、「いやー、途中で倒れられたりしたら困るしさ。あー、言い方きつかったかな?でも具合悪そうだからかえんなー、おうちの人これなかったら送ってやるから」・・・熱が出てきてたんだと思う。かなりやばかった。でも、先輩がめちゃめちゃかっこよく見えてしまった。頼りになる・・・。キュン死。で、親が迎えに来て、帰りにジュース等を買いにいったんだけど、その間だんだん体の痛みがひどくなっていった。結局、帰ってきたら寒気がして、肌がすれると痛くて、しばらく熱はあるのに汗をかかず、うーうーうなっていた。解熱剤を飲んでやっと汗がでてきて、でも熱は下がらず。ともみさんからメールがきて「私も38度くらいの熱がでて次の日大丈夫かと思ったら40度まであがったからゆきちゃんも無理せず明日は休みな」ときたので、休もうと思った。
2005.03.21
コメント(0)
私の叔父と叔母が福岡に住んでいる。今日のM7.0の地震の震源地のすぐ近くだ。とりあえず、急いでメールをしたら、無事だという事がわかった。佐賀の祖父母の家に電話をいれたんだけど連絡がとれず、数時間たっても連絡がとれなかった。すごく不安だったんだけど、叔母から祖父母と連絡がとれたらしく、連絡をいただいた。はー、無事でよかったー。
2005.03.20
コメント(8)

漫画「NANA」のトリビュートアルバムがでている。結構色んなCD屋さんでおっきくとりあげていて、「おー、こんなすごい影響力があるのか・・・」なんてびっくりした。主人公の一人大崎ナナ率いるブラックストーンズと歌姫レイラのボーカルのトラップネストというバンドがあるんだけど、これのイメージしたアルバムだそうだ。このCD、ジャケットが2種類あって、(中身は同じなんだけど)私が購入したのはこっちの通常版。トラネスバージョンブラストバージョン曲の方もかっこいい。■収録曲1.BEAT 7 ~The Theme of LOVE for NANA~/高見沢俊彦2.GIMME ALL OF YOUR LOVE !!/Tommy heavenly6 for BLACK STONES3.Twinkle/木村カエラ for BLACK STONES4.REVERSE/TETSU69 for TRAPNEST5.stay away/abingdon boys school for BLACK STONES6.I miss you?/Do As Infinity for BLACK STONES7.バンビーノ/布袋寅泰 featuring もりばやしみほ for TRAPNEST8.Sleepwalking/Glen Matlock & The Philistines featuring Holly Coock (from SEX PISTOLS) for BLACK STONES9.Sugar Guitar/SKYE SWEETNAM for TRAPNEST10.黎明時代-レイメイジダイ-/ジャパハリネット for BLACK STONES11.BLACK CROW/SEX MACHINEGUNS for BLACK STONES12.Two Hearts/ZONE for TRAPNEST13.Cherish/大塚 愛 for TRAPNESTトミーの曲もかっこいいし、カエラちゃんの曲もかっこかわいい。なかでも一番「らしい」のは13曲目の大塚愛の曲。曲を聴く前は大塚愛とレイラとイマイチ繋がらなかったんだけど、これをきいてすーっと入っていた。11番のSEX MACHINEGUNSの曲も男性ボーカルだけど、サウンドがかっこいい。私は曲はどっちかっていうとブラストの方が好きかも。
2005.03.19
コメント(0)
最近先輩と次長がニ交代で現場をやっている事もあって、先輩が朝10時半ごろ出勤してくる。そのおかげで私がすごく楽しみにしていることがあるのだ。というのも「先輩の私服を見れる」ということ。いっつも出勤が8時ギリギリの私はあまり先輩の私服を見れなかった。しかも帰りだって最近は私が早く帰っちゃうし・・・冬だとダウンを着てたりしてあまりよくみれないし・・・。だけど、最近大分あったかくなってきたから毎日の着こなしをよーく見ることができるわけだ。くふふふふ。先輩は洋服に頓着しない方らしいけど、清潔感のあるカジュアル系の格好をしている。グレーのワークパンツにジャージを羽織ったり、ジーパンに青いチェックのシャツを着ていたり。いいなと思う格好はちょっと参考にさせてもらう事もある。なんていってる私も何気にチェックされている身らしい。ファッションチェックじゃなくて、髪型チェックらしいけど。サチコちゃんのお兄ちゃんはよく褒める。おでこ出しスタイルの時「ちぃさんおでこ出しててかわいいっす」とか「今日はお団子ですか。似合いますねー!」などなど。。。でも、サチコ兄ちゃんみたいに先輩も意外とみているのかも・・・。先輩にも「オデコかわいいじゃん」と言われたことがあった。なので、ちょっと私も意識して鏡に向かおうと思ってしまった。
2005.03.18
コメント(1)
大塚愛ちゃん似のアキちゃん(本人は人から「中井美穂に似ている」と言われたことがあると言っていた)が今日で最終日だった。もともと派遣社員で、3月いっぱいだったのだけど、アキちゃんのおばあちゃんが具合が悪くなったそうで、実家へしばらく戻らないといけなくなって、結果的に今日が最後の日になってしまった。アキちゃんは最初クールな人だと思っていたんだけど、しゃべると意外と素朴な人で面白かった。ババシャツ愛好家で、ババシャツがいかにいいものかを熱く語るし、藤沢のさい○屋のコ○サカフェのケーキが美味しそうだったんだけど、値段を見たら高くて見るだけで帰ってしまって、「さい○屋はマダムが行く所ですよー」なんて言ったり・・・。それと、アキちゃんには同棲している彼がいたのだ。彼は桜井翔似と言われるそうだ。プリクラをみせてもらったけど、目がくりっとしたかわいい子だった。もっと早く聞けばよかったー。余計な心配してしまったさー。それと、もう一人のバイトの女の子サチコちゃん、彼と別れたそうな。連絡もしてくれない、連絡をしても反応がないこれじゃぁね・・・・。彼女にとっては別れるという選択肢はよかったのかもしれないなぁ。幸せになってほしいものですわ。
2005.03.18
コメント(0)
ものまねさんファンの方、お待たせしました!復活です。音楽関係に進みたかったものまねさん、だけど、タイミング悪く、お父さんが倒れてしまって、音楽関係なんていっている場合ではなくなってきて、すぐにでも収入がほしいという事で、「音楽関係なんて水物だから、何かあったらまた頼って来い」といった本社社長を頼ってきたものまねさん、2ヶ月たって戻ってきました。だけど、今度は社員じゃなくてアルバイトとしてはいってきた。会社的にも社員ではさすがに・・・という感じだったらしく、先輩も「アルバイトしかありえない!」といっていた。結局やめたのも、「社員」の重圧に耐えられなくなった事が大きかったみたい。だから、先輩は社員としての再雇用は反対したらしい。というわけで、アルバイトで入ってきたものまねさんさて、これからどうなることやら。。。
2005.03.17
コメント(3)
K部長に昼食後呼ばれて社長と3人で話をしたんだけど、どうやら、予定が早まって今月21日から本社の社員として先輩の部下になることになりました。「ちぃさん、21日から本社籍になるんだって?よろしくお願いします」って言われて、「こちらこそ、よろしくお願いします」とにこっと笑った。わぁ、先輩の下で働けるんだー、改めて嬉しい。。。21日までに一応、形式上、退職願と新しい履歴書、社員カードを書いて提出しないと・・・。わー、いっそがしいーーー。先輩が付け加えるようにこう言った。「あ、ちぃさん、明日から○○さん(ものまねさん)がくるから」・・・・・・・・!?ものまねさん????次の日記に続く
2005.03.16
コメント(1)

私の女の先輩「ともみ先輩」が16日に誕生日を迎える。香水好きな先輩なので、香水屋さんにいって、色々探した。香水屋さんの店員さんにジェパーリーの香水を2つ薦められた。ジェパーリー アンディフィニガールズオーデパルファム 15mlこのアンディフィニガールズの15mlはミニボトルなのに、スプレータイプ。それにこれは限定で、香水にラメが入ってます。ジェパーリー スウィートラブインテンション オーデパルファム 15mlこれも爽やかな香りだった。これもミニチュアボトルだけど、スプレータイプ。結局ラメだと会社で付けられないだろうからと思い、スウィートラブインテンションを購入。アンディフィニガールズはうちの母が買っていた(笑)
2005.03.15
コメント(0)
今日はホワイトデー。というより、先輩の誕生日。33歳になりました。あぁ、また差がついちゃったなぁ。今日は、ちょこっとだけ意識して、髪型もアップのおだんご2つにして、化粧もピンク系。そして、今日もマジョマジョの香水、アロマジカをつけていった。先輩が10時に来るんだけど、なんだか落ち着かない、なんかドキドキしちゃう。本人は義理でくれるってのはわかってるんだけど・・・はー、どういう顔すればいいのだろう。10時半ごろおっきいのとちっちゃい紙袋を持った先輩がやってきた。どうやら、おっきい方の紙袋は私のだったらしい。お昼の時差シフトの時間、「おっきいのはちぃさんに、モロゾフの袋はみなさんで召し上がってください。机おいとくね」といわれて、ちょっと赤くなる時間もなかった。昼の30分間くらい先輩とお隣同士で仕事ができる。最近の幸せタイムだ。その時に誕生日のお祝いを言ったら、ちょっと照れくさそうに「あ、ありがとう。でもあんまめでたくもないんだけどね」なんて言ってた。私的には先輩が生まれてくれて、私と出会えた奇跡に感謝なんだけどな。さて、家に帰って、即効先輩のをあけてしまった。いろんなおせんべいが入った立派なバラエティーパックだった。顔がにやけた。私のためだけに買ってくれたおせんべいだよ!?もったいなくて食べれないよー。あぁ、もう、それだけで幸せすぎるーーー。
2005.03.14
コメント(4)
最近10時出社の先輩。朝の朝礼は私が話している。その朝礼の内容を書いた置き手紙を私の机に置いておいてくれる先輩。いつも先輩は丁寧な文章を書く。字はお世辞でも綺麗じゃないけど。土曜日の置き手紙はちょっとだけ違ってた「今日のお昼の件は昨日と逆で。(どっちか忘れたため)じゃ、よろしくー」※(今忙しい為、お昼の時間をシフトで交代制にしている)と軽い文章だったので、思わず笑ってしまった。毎日もらう手紙が嬉しくて捨てるのがもったいないから、先輩がいないときにこそっとかばんに入れている。これって、ちょっと相手にしては気持ち悪がられるかな???
2005.03.13
コメント(1)

最近、CDはこの人たちのばかり聞いております。まずはsakusaku DVD発売中止になってしまって、とても残念・・・。木村カエラちゃん。でも、もうちょっとしたら、カエラちゃんのニューシングルが3/30発売!「リルラ リルハ」 木村カエラタイトルの「リルラ リルハ」は「REAL LIFE / REAL HEART」の略なんだそうだ。ということは、やっぱリルラの「ラ」は下を丸めて発音かしら。あの曲はボーダフォンのCMの曲なのかな???「REAL LIFE REAL HEART」・・・うーん、カエラちゃんらしい「等身大」の自分な歌なんだろうな。今からとても楽しみ!ちなみにカエラちゃんのブログはここ↓http://kaela.jugem.jp/最近更新も頻繁なのでみてみては?すごいかわいいーーー。ラブリー☆2人目は元JUDY AND MARYのYUKIちゃん。私が中学の時くらいにデビューしてるって事はもう30才はいっているというのにわ。。。わかい。そして子供もいるなんて・・・・。同じ「ゆき」なのに・・・。そんなYUKIちゃんのアルバム「JOY」を買っちゃいました。もーこれはジャケ買いに近かった・・・。姫君のYUKIちゃんに惚れて、今携帯の待ちうけにしております。シングルの「JOY」はもちろん、シャンプーのCMの「ハローグッバイ」も最初から最後まできいたけど、力が抜けた感じでリラックスできる。「Home Sweet Home 」を最後に聞くと、なーんか疲れた気持ちが洗われた感じがして、つーって涙が出てきたり・・・。「不機嫌なジーン」で仁子が彼氏とのゴタゴタで落ち込んでいる所で、仁子の母から電話がくるのね、そこでわんわん泣いてしまうシーンがあたんだけど、家族のあったかさを感じて家族ってやっぱいいなぁって思ったんだけど、この「Home Sweet Home 」もそんなあったかさを感じる曲。それから、もー、前々から言っているけど、「aiko」ちゃん。この間は初回限定ジャケを紹介したので、今度は通常盤。「夢の中のまっすぐな道」今回は「ビードロの夜」の好きなフレーズというか超共感ポイント☆「『ただあなたが元気で幸せでいればそれでいいの』と並べた言葉は嘘」「会えないのも触れないのもあたしがいないのも全部嫌ホントは結局はそんな場面想像するだけでも嫌」うぅ、どうして、好きな人にはいい子ぶろうとするんだー?私・・・その後一人になって、うーうーうなって悔しい思いするのにさー。ま。みなさん聴いてみてくださいな。
2005.03.12
コメント(1)
今日、帰り間際、先輩と今後の話をした。「とてもハードだけど、大丈夫?結構大変だよ?それでもいいの?」といわれた。「まかせてください」なんて事は言えなかった。まだやってもない仕事に自信なんてもんはなく、実は不安だらけ。だけど、確かな事は「先輩を助けてあげたい」もうそれだけ。他に余裕なんてない。先輩を守ってあげたい気持ちだけ。自分でもよくわかんないけど、強くそう思う。自分が役に立たないかもしれないけど、でも、他の人じゃなく私がやってあげたい。ま、やってみないとね。「でも、それをやってもらえると、俺もすごい助かる」と言ってくれた。その言葉がすごい励みになる。まだ、先輩も「この子ホント大丈夫かな?」って思ってるのがわかる。だから、笑顔で「頑張ります」とだけいった。私がやる仕事ってのが、検査メインになるらしい。検査機器を勉強したりしなきゃいけないし、パートさんを使う立場になるし、先輩からは「ありがとう」なんていわれなくなるし、大変だらけだってわかってるのになぁ。こんな面倒くさがりがマジメに努力ってものをします。先輩が私をもっと見直して「やるじゃん、ちぃさん」って言ってもらえるように頑張るからね。とりあえず、それが目標。
2005.03.10
コメント(0)
今日の本社の朝礼で、正式に4/1付で私が本社籍のこちら勤務が決まった。という事で、私は先輩の部下になることになりました。えへ。これからも一緒に仕事ができるんだなぁ、嬉しいな。私はあなたの忠実な部下として頑張っていきます!!!さて、私は昨日おととい、不安だったのだ。アキちゃんは10時上がりで、バス通勤だから。先輩は「女の子だから一人歩きはあぶない」って送っていくだろう。できれば送ってほしくない。でも、危ないから送ってあげないと・・・と思う。で、もやもや・・・それが案の定昨日送ったらしい。7時休憩、サチコちゃん兄が先輩に恋の相談らしきことを聞いていた。その時、「おれ?おれは一回りはだめだなぁ」といっていてた。アノ子は23歳、先輩は33歳。これだけ年あ離れてたら安心。
2005.03.09
コメント(7)
昨日も3時からアキちゃんが出社。すらっとしたスタイルで、Gパンがよく似合うし、靴はパイソン柄。んーおしゃれ度高いぞ。女性は女性のかわいいを「おしゃれ度」でみることが多いような気がする。では男性はどうなんだ???サムライ君にインタビューしてみた。ちぃ「大塚愛に似てかわいいと思うんだけど」侍「えー!?似てなくない?」侍「女の子のかわいいとね、男のかわいいは違うからねー」ちぃ「そういいますけどねー」侍「男はねー、顔もそうだけど、しぐさとかに弱いね」・・・だそうだ。先輩もそうなのかな。先輩はメガネフェチだからなー。さて、アキちゃんと一緒に仕事をしていて、すっごいいいにおい。んーーー、またまたおしゃれ度高い・・・香水かなぁ?「アキちゃん香水付けてる?いいにおーい」と聞いてみた「え!?付けてないですよ!?」どうやら彼女はハーバルエッセンスを使っているらしい。イエース・イエース・イエーーーーッスってやつだわ。おしゃれ度高いよ。アキちゃん。おしゃれ度高いアキちゃんに負けてなるものか。ちぃは髪型で勝負。(どんな勝負だよ・・・・)サチコちゃんのお兄ちゃんもうちの会社で働いてるんだけど、この間私が一つ結びおだんごヘアースタイルにしていったら、意外とウケがよかったのだ。(ちょっとaikoちゃんっぽい感じの髪ね)あれは髪が乾いてなかったからやっただけなのにさ。全く男性のそういう「キュンツボ」がわからない。。。あんなめんどくさいからやった髪型がうけるし、あんな嫌なメガネもすごいうけてるし、私が不精するものがうけるのか(笑)
2005.03.08
コメント(3)
派遣社員がまた増えた。以前会社見学に来た美人だ。ちょっと大塚愛似のロングゆるパーマの女性。以前来た時、先輩と話していてすごく嫌だった。嫌っていうのはその子が嫌な感じっていうんじゃなくて、いわゆる「嫉妬」あぁ、またこんな嫌な自分がだいっきらい。できれば先輩は話かけないでほしい。(いや、仕事上無理なんだけど)優しくしないでーっていうのがホントの本音。愛ちゃんことアキちゃんは23歳、背がすらっとしてて、美人。ちぃ:「失礼ですが、おいくつですか?」愛:「23です」ちぃ:「え!???同じくらいかと・・・・し・・・失礼しましたー」愛:「おいくつなんですか?」ちぃ:「今度27になります」愛:「えーーーー!???みえない!」(ぎょっとした目だった)確かにちぃはちんちくりんだけどさー・・・(苦笑)ちぃ:「私はちぃゆきですが、お名前は?」愛:「○○です。」(苗字)その○○さんというのが元彼と同じ苗字・・・うぅ、苗字でいいづらい。ちぃ、元彼の事、苗字で呼んでたから・・・なので、その子は「アキちゃん」と呼ぶことにした。でも私の中で愛ちゃんなんだけどね。彼女遅番で派遣だから、先輩と一緒に帰る事もあるだよね。電車とバスできてるっていうし・・・。あぁ、それを考えただけで嫌。ちょっと今それでもやもや中。でも、いいもん。今日は前髪上げてたら、「今日はおでこ全開でかわいいね」って言われたもん。っていうかほめてんのか冗談なのか。ちぃは舞い上がって褒められたと勘違いしているのかもしれない。でも、先輩から「かわいい」って言ってもらっちゃったのは確か。嬉しいよーーー!明日もバリバリ頑張ります、先輩☆
2005.03.07
コメント(4)
金曜日話す予定が話せなかった今後の話。今日してまいりました。お昼本社生産部T部長とお話をした。「結論から言うと、本社の籍にしてほしいです。」ときりだした。(「ゆきちゃんは違う会社の人だから・・・」)本社の社員はよくそういう。いい意味でだけど「そっちの仕事じゃないのにね」なんて感じで言われる。同じ服を着て、本社と変わらない仕事をしているのに。どうしてみんなそんな事いうんだろう。結構それが嫌だった。特にそれを強く持っていたのが先輩だったから一番こたえた。先輩の「いつもすいません」「ごめんね」「申し訳ない」を聞くと、私は辛くなった。同じ会社になれば、そういう負い目感じないかもしれない。とりあえず、その本社に籍を戻す希望を先に話して、しばらくして、いいづらかったけど、例の話をした。「それで・・・・できれば・・・・ココに(今働いている場所)残りたいのですが・・・」と言った。だめもとだと思った。自分のやる機械の問題やらがあったし、他の人を巻き込む形になる。すごい辛かった。自分のしたい事を通すっていうのは時に人を犠牲にしてしまう事もある。でもそれを表さなきゃ、自分がダメになってしまう時もある。今がそんなときなのかもしれない。結局自分の担当の機械の問題(ともみさんの負担の問題)先輩の問題(私をどういう風に使うか)うちの社長の問題(私を手放して大丈夫か)があるらしい。一番のネックが担当の機械の問題。ともみさんが機械を4台見ることになると、負担が増えてしまう。T部長の構想の中では品質管理的なものをやってもらっているから、そこでの問題もあるらしい。でもそこが上手くいけばさほど問題のない話らしい。とりあえず、本社の社長とT部長の話では4月1日付で本社の社員になるという方向でいるところまでいきついた。勤務地も希望通り、第二工場(今の会社)での仕事になる予定らしい。=先輩の部下になる(予定)とりあえず、本社の籍になれば、できる事がたくさんある。すごく嬉しい。気になるのは先輩の反応だ。聞いたのかな。聞いてないのかな。どう思ったのかな。普通にしてたから、聞いてないのかもしれないけど・・・。
2005.03.07
コメント(1)
日曜日、出勤してまいりました。軽くデート気分だー。いつもより1時間遅いスタートだと安心して、シャワーに長くはいってたら、やばい時間になってしまった。おまけにコンタクトの中和が間に合わず、めがね出社。髪はぬれてるしぃ。ま、順調に仕事が始まり、お休み時間・・・・チャット友達「ひよこ」さんの日記で見たスタバのマグに一目ぼれして、私も二つとも購入!で、そのタンブラーを持っていってそれで飲んでいたら、「これ綺麗だね」と先輩が褒めてくれた。・・・・・・ひよこ!!!!ありがとう・・・・・・感謝☆買ってよかった☆結局6時に終わって、先輩は納品に行ってしまったので、最初焼肉に行くという話もまた後日になってしまった。楽しみが延期になったってだけだから。。。ふふ。で、結局次長ファミリーとたねこさん&たねこさん彼&たねこさん母ともみさんカップルと一緒にお好み焼きを食べに行った。うーーーー。ちょっとうらやましい。ちぃも好きな人と一緒にグループデートしたいぞよ。
2005.03.06
コメント(3)
買い物から帰ってきて、お茶を飲んでいたら、ともみさんからメール「今次長から電話あって、明日出勤できますかって、(先輩から)連絡がきて明日も出荷しなきゃいけなくなったんだって。ゆきちゃんどう?」というメールがきて、それを読んでいる途中またメールが入ってきた。ともみさんがメールをまた続きを送ったのかな?と思ってみようとしたら、なんと先輩からのメール。まぁ、予想はついてるけど。「無理を承知で尋ねるのですが、明日仕事できませんか???」みんなは嫌な顔するかもしれないけど、私にとってはデートのお誘い同然。そして、メールを返そうとした。「もちろん喜んで!」「お役に立てて光栄です」んーーー、それじゃ好き丸出しだなぁ。「はい、わかりました」あぁ、嫌々行くと思われたくないし。「了解しました。頑張ります」なんかこれもなぁ・・・なんて返事を入れるのに10分15分くらいかかってしまった。「お仕事お疲れ様です。私は構いませんよ~。ちなみに特に用事がないので、何時まででも大丈夫ですよ(^0^)v」とうってメール送信☆はーーーー、さりげなく愛情こみで。本当ならもっとたくさん好きを伝えたいのにな。
2005.03.05
コメント(0)
またバイトのサチコちゃんと恋愛談義を仕事中にしていたんだけど、自分でアドバイスみたいな事をしながら、「あぁ、そうか。こういえばよかったんだ!」って思う事がある。さっちゃんの彼は仕事が24時間勤務の後2日お休みがあるような不規則な仕事らしい。さっちゃんが電話を入れてもメールを入れても返事が返ってこない。「優先順位が低いんですよ・・・」と言っていた。仕事・友人・恋人・趣味 どれを一番優先するべきなんだろう。 それは人それぞれシチュエーションによっても違うんだろけど。で、さっちゃん的に仕事は優先して欲しいらしい。だけど、休みの日に彼は趣味をいれてしまうらしい。「食事でもいこー」といっても「明日会社だし、いかない」ってなってしまう。そこでさっちゃんは怒って「優先順位低くない!?」というらしい。ちぃ的に冷静な立場でみて、アドバイスをしたことは「押して引いちゃうなら一回引いてみたら?」って事。攻撃的にものの言い方をして反抗するなら逆に優しくしてみるのも・・・メールで「仕事ご苦労様。気分転換にどっか行こうよ!」って言ってみるのは?と言ってみたんだけど。皆さん的にはどうやって、出たがらない彼をデートに誘います?
2005.03.04
コメント(3)
ニューアルバム買ったー♪でもまた最後まで聴けず・・・。途中で寝てるんだよね。私・・・。んで、初回限定の買ったんだけど、すごいかわいい。初回だとちょっと凝ってるんだよ、初回を買った人はわかると思うんだけど、ラストの曲の「星物語」の歌詞がないんだ。でも、必ずどこかに歌詞があるから探してみてくださいね。今日私は見つけておーーー!!!これだ!って言ってしまった。今回のaikoちゃんは歌い方がすごく優しかったりして、癒される。泣きたいときに泣かせてくれる、ドキドキしたいときにドキドキさせてくれる幸せな気持ちになりたい時、そういう気持ちになるそんなマルチなアルバムだと思います。
2005.03.02
コメント(3)
5月に今の会社を離れ本社に異動になるという話がある。向こうの部長は「嫌でも連れてく」と冗談めかして言ってたけど、実際嫌だ。その「嫌」という気持ちがただの恋愛感情だけなのか、それとも仕事面もあるのか昨日ものすごく悩んで、ずっと辛かった。自分の気持ちをどう伝えたらいいか、思い悩んでたら、ともみさんが「そういうわかんない現せない気持ちでも早く言わないとそのままになっちゃうよ。」と言われた。残業終わって、ちょっとともみさんとお話していたら、もやが少し消えた。一晩寝て、頭がすっきりして少しずつ見えてくる自分のしたい事。これがみんなにとってベストかはわからないし、周りが迷惑するかもしれない、だから通らないかもしれない。だけど、このままだとそのままの状態で本社に来て、このひっかかる気持ちのままに仕事をしなくてはいけない。でも、部長にこの話をしてみる価値はあるのかもしれない。「伝えたいこと やりたいこと カタチにはないけど 現したいの!」(unite!/木村カエラ)ってカエラちゃんも歌ってるし。どちらにしても結果的に本社にいくのなら、気が済むまで無駄な抵抗をしてみようかな。
2005.03.01
コメント(5)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
