2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
いよいよ迎えてしまいました。休み前最終日。本日はちぃがやっていた仕事のラインが本社に移転することになって、そのお引越しの荷物運びがあって、その開いたスペースに新しい棚を作ったり、「ちぃのお部屋」なるものを作っていただいたり(プチ検査室を作る事になった)その移動も一緒にやってしまった。みんなもうホコリだらけ。私はさすがに力が足りないトコもあるから、一人で冷蔵庫の掃除をやったりして、先輩たちが楽しそうに棚の改造をしているのを見て、遠くでうらやましがっていた。そんなとき、例のM部長&営業君がお手伝いにやってきた。M部長はばんばん仕切れる人だから、仕事がさくさく進んだ。休憩時間になり、またMさんは先輩をからかっていた。それで先輩は笑いながら顔が赤くなる。先輩も大変だなぁ。いっつもからかわれているんだろうなぁ。でも、からかわれている先輩はめちゃくちゃかわいい。今日は仕事あがりに「先輩・営業君・M部長・S次長」というスーパーコンビで飲みに行くそうだ。あぁ、こりゃーーー、二次会は女の子のお店だろうなぁ・・・。ちくしょー。さて、先輩のゴールデンウィークはというと、先輩はゴールデンウィークに友達夫婦とキャンプに行くそうだ。帰り際、「じゃぁ、気をつけて行ってきなね」と先輩に言われた。「○○さんも、よいゴールデンウィークを。」と笑顔でバイバイした。だけど、なんかバイバイしてすぐ寂しくなった。しばらく会えないから、急に寂しくなった。今戻れば先輩はまだ会社にいるから、忘れ物したって一回戻ってしまおうか・・・なんて思ってしまった。とりあえず。明日から九州。楽しんできます。
2005.04.29
コメント(1)
えー、今日、「sakusaku」のDVDが発売でーす。やったぜーーー。いえぃっ!!!昨日のメールで「発送いたしました」ってきたので、今日にはくるーーー。九州行く前でよかったー。最近、録画していたsakusakuを母がたまたま見て「茅ヶ崎の歌」を聞いて、大爆笑していた。この曲は茅ヶ崎=海という世間のイメージを崩す曲で、海ではない茅ヶ崎の紹介のご当地ソングなのだ。その曲のなかで「ダイナミックなビッグな熊」(すっごいローカル・・・)という歌詞があるんだけど。ダイクマというディスカウントのお店があってhttp://www.yamada-denki.jp/daikuma/ローカルテレビでたまにCMがやってたんだ。で、その歌があって「♪だーぃなみーっく だいくまぁぁぁーー」と男性が歌ってるの。ちょっとロックっぽく。んで、興味があったから、誰が歌ってるか検索したら、いたいた。中村裕介さんという人。http://www.angel.ne.jp/~water/artist/yusuke/yusuke.htmlあの曲は茅ヶ崎市民はもちろん、神奈川で知っている人も多いはず。んで、話はもどるけど、そこからこの歌詞はきてるんだけど。私は茅ヶ崎駅というと、私は海よりも、ダイクマをまず思い出してしまうという。結構ダイクマファンが多かった。うちの父も母と付き合ってたとき、ダイクマにつれてかれたという。でもそのかつての栄光も今はヤマダ電機と一緒になってしまい、NEW ダイクマになってしまった。旧ダイクマファンにとってはとても悔しいことだったことでしょう。父もダイクマにはいかなくなってしまった。ちぃも子どもの時、よくダイクマに連れて行ってもらって、外のタイヤキを食べたもんなんだけど。最近全然いかないなぁ。
2005.04.28
コメント(1)
先輩はスーツじゃなかった。うーん・・・がっかり。お昼にでたっきり今日は遅いらしい。で、かえる直前電話がかかってきたので先輩だと思って、急いで自分で出た。ビンゴで先輩だった。「どう?」って言われたから「え?何がですか?」「あー仕事終わった?」「はいー、二分前ですね。ふふ」「(ものまねさん)にかわってくれる?」で、ものまねさんに代わったんだけど、どうしてももう一度声が聞きたくて、置手紙で書いておいたんだけど、それを口実に代わってもらった。明日あさって入ったらしばらくは会えないんだもん。会えるとき、声が聞けるときに聞いときたいんだもん。でも、やっぱり会い足りない、聞き足りない、話し足りない。もっともっと近くにいたい。もっともっとわかりたいもっともっとわかってほしい。あぁ、欲求不満。さて、今日夢を見た。まぁ、こういう気持ちだからかもしれないけど、先輩が出てきたの。なんかね、先輩がピーターさんの車に乗って荒っぽい運転をしているのをちぃを乗せたちぃ母の運転する車で先輩の車の後ろを走っていて、うちの母は「何!?あの運転!」ってすっごい怒ってる。その後場面は変わって、会社でやっぱりパートさんからすごい嫌われる先輩。で、周りにもすごい攻められたの。挙句の果てに本社に移動になってしまったといういやーーーーーーな話。私だけが味方なんだけど、助けてあげられなくて、すごい本当に自分が情けないというか頼りないというか、、、そういうのを痛感した夢だった。もっと先輩を守れる私になりたい。
2005.04.27
コメント(7)
もしもあなたがいなくなったらあたしはどうなってしまうだろうもちあがらないくらいに首をもたげて泣くのかなぁ?(aiko 三国駅)きっとね、あなたの命が急に奪われたら、私もきっとそうなると思う。そういう気持ちになっている人が今たくさんいると思う。脱線事故の身元がわかった亡くなられた方が数名紹介されていたけど、その人たちを大事に思っている人たちの悲しみがとても痛々しかった。「今日は早く行きたいから一本早くのるよ」そんな偶然で一瞬で命が奪われて、さよならさえも言えず、ぱっと大事な人がいなくなる・・・そんな辛いことってないよ・・・。
2005.04.26
コメント(5)
悲しみから一夜。でも、ハムちゃんを埋葬したら、心が少しすっきりしたんだ。ハムちゃんとの思い出はきちんと刻みつつ、前に進もうと思う。悲しいけど、私もいつまでもくよくよしている場合じゃない。やるべき事がたくさんあるんだから。ハムちゃんの分までたくさん嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、苦しい事を経験するからね。癒してくれるハムちゃんがいなくなったから、先輩に癒しを求めてしまう。あなたが笑ってくれれば、私も思わず笑顔になる。大好きだよ。先輩。さて、今日、ものまねさんと先輩と私の3人でお仕事。マスクを使わなくてはいけなくて、(しかもかっこ悪いマスク)で、ベルトで調整しなきゃいけなくて、どうやって使っていいかわからずにいたら、ものまねさんが口で説明をしてくれた。でもイマイチ・・・。それに見かねた先輩が結構近い距離でベルトの調整をしてくれて、胸のドキドキが聞かれるかと思うくらいドキドキした。くらっ・・・・・それを見たものまねさんが「○○さんやっさしいですねー、こういうのに女の子はくらっときちゃうんでしょうねー」どきっ。もうぅぅぅ・・・・私を前に言わんでくれー。と思いながら、何も返事ができず、先輩に背中を向ける。先輩は「周りには紳士って言われる(笑)」だって。こういうごまかしうまいよね。 ずるいよ。さて、明日は先輩は午後から出張。・・・?って事は?スーツ?スーツ?スーツ?にやり。
2005.04.26
コメント(5)
「今日は残業してもしなくてもいいけど?」と先輩に言われた。いつもなら、少しでも先輩のそばにいたいし、お金も稼ぎたいんだけど、今日は早く帰りたかった。ハムちゃんのお葬式をしてあげたかったから。「・・・今日、、、うちのハムスターが死んじゃったから・・・」と言ったら、「ありゃ・・・そっか・・・わかった。」と言ってくれた。先輩はそういうとこはとても理解があるのだ。先輩がやってる仕事の前任者のM部長(ちぃと先輩の仲を疑ってる?人)が現場で責任者をやっていた時、自分の家で数十年飼っていた犬が死んでしまった時、仕事をしながら涙を流していたと先輩から聞いた事がある。そういうのをみているし、「そういう時は、仕事よりもそっちを優先してもいいと思うんだよね」と言っていた。先輩本人もカメを飼っているから気持ちをわかってくれるんだと思う。家に帰り、近所の公園に行って、菜の花が咲いている川沿いの土手に穴を掘って棺からハムちゃんを出してあげた。ティッシュの上からなでてあげた。自分の手であったかいのに、ハムちゃんがあったかいような気がしてまだ生きているような気になった。でも動かなくて、昨日のままのハムちゃんだった。やっぱり死んじゃったんだなぁと受け止めて、土に埋めた。菜の花をちょっと拝借して、シロツメクサもちょっとつんで土の中に埋めたそして、最後にハムちゃんの大好きだったひまわりの種を埋めた。ひまわりが咲くといいなと思った。ハムちゃんの食用だからちゃんと咲くのかよくわかんないけど。午前中雨が降っていたけど、もう雨がやんでいた。ハムちゃんが天国で幸せであるように祈った。
2005.04.25
コメント(3)
お昼休みにテレビをみてぞっとした。最初16人の死亡確認という情報だったのに、今テレビを見たら、50人死亡と書いてあって、本当にびっくりした。車両がぺしゃんこになっているのを見て、背中がぞっとしてしまった。すごく怖くなった。きっと、電車に乗っていた方は相当怖かったと思う。外傷だけでなく、これから心の方の傷も心配です。きっと電車に乗れない人もでてくるでしょう。電車をみるのも嫌になってしまうかもしれません。心のケアもきちんとやっていってほしいと思います。怪我をされた方のお見舞いと亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
2005.04.25
コメント(1)
今日、うちのジャンガリアンハムスターの「ナナ」ちゃんが天国へ逝ってしまいました。さっきお墓を作って枯れるまで泣いた。ペットは痛い苦しいを言えない。かわいいからとやってあげた事も果たして彼女のためになったのだろうか。うちで飼われなかったらもっと長生きできたかも。ハムちゃんは私たちの事を怨んでないだろうか。最後に何を思ったのだろう。病気で動くのも大変そうで、今朝も一生懸命餌入れの中に入っていて、最後まで健気な姿を見せていた。今さっき、携帯でハムちゃんの元気な頃の動画を見て切なくなった。ハムちゃん。ごめんね、何もしてあげられなくて。私はハムちゃんからたくさんもらったんだよ。疲れて家から帰ってきてもハムちゃんと遊べば疲れも吹っ飛んじゃったんだよ。飼い始めた時、さよならの事を考えて、この日がくるのを覚悟はしてました。一緒に遊んだ事、愛くるしい表情。忘れません。天国へいっても、みんなを癒してあげてね、いままでありがとう。
2005.04.24
コメント(3)
仕事をしていると、好きな人、嫌いな人、話しやすい人、話にくい人・・・色々いる。そもそも人数がいればいるほど上手くいくのは至難の業。だから仕事での人間関係で苦しむ人って本当に多いと思う。そういう人間関係で苦しむ人っていうのは、おとなしい人なんかもそうだけど、逆にばんばんモノをいってしまう人も苦しむんだと思う。素直なだけなのに。先輩や今日お話しするパートの「さとちん」さんもどっちかというと後者だ。「さとちん」さんは仕事をする中で、気は強い部分もあるけど、気を使ったり、繊細な部分もあるという事がわかってきた。ただ、やっぱり曲がったことが好きじゃなく、そういう事を許せないタイプなんでしょう。そこでストレスをためてしまう雰囲気が最近はうかがえるのだ。今朝揉め事が起きて、ベトナム人のヴーさんがあまりにも仕事上の態度が悪かったため、「さとちん」さんが爆発しそうだったという。その背景に作業環境の大きな変化がある。*今仕事の方針上、パートさんに歩き作業をさせている。以前は歩く事はなく、立ち作業だったんだけど、不満を持っているようだ。それにはこれからの設備で必要になってくるスタイルだからやっているんだけど。*パートさんの仕事の多能工化をやる事になって、みんな平等に同じ仕事ができるようにしていく事を目標にパートさんには日々頑張ってもらっている。歩き作業は基本なんだけど、歩かない作業もある。その歩かない作業をメインでやっていたのが、私や「さとちん」さん、「ヴーさん」なんだけど、多能工化で違う人にやらせているために、「歩きたくない」ヴーさんはめちゃめちゃ不満を感じているようだ。慣れない人がその作業をやるため、仕事が溜まってしまう。それを理由に「(歩きたくないから)私がやる」などと勝手にやろうとするという話なのだ。誰でもめんどくさい歩く作業はしたくない。だけど、『会社の方針として言われたのだからやっているのに、彼女の勝手な振る舞いは許せなかった』ようで、「それはだめ」と注意したら、攻撃的に物事を言ったり、製品に当たったりとひどかったそうで、それを見ている「さとちん」さんは神経がぴりぴり。以前からの彼女の振る舞いに対しても溜まっていたものがあったみたいだし。そのせいかはわかんないけど、「さとちん」さんはめまいがして半日で帰ってしまった。確かにヴーさんにいじわるされたという話は何度も聞いている。さらには仕製品にあたる、作業台に乗るなどと聞いている。『(ヴーさんに対して注意する事は)「さとちん」さんが言うより、上のものが言った方がいいし、そういう事で神経ぴりぴりさせないで、その前に私やら先輩に言ってください。そうじゃないと、さとちんさんが疲れちゃうから。』と話した。・・・とはいうものの。難しい。なかなか怒ったことがない私にとって「怒る」というものは難しい。しかも、仕事はこなしている、まだ一方的にしか聞いてない。現場を押さえてないから注意するタイミングも、わからないし、どう注意すればいいのかもわからない。「意地が悪いの直せ」???はおかしいし。。。「製品にあたるな」っていうのも当たってるとこはわかんないし・・・結局私もどういえばわかってもらえるかと悩んでしまい、先輩には帰りの車の中話をした。「私が注意すべきなんでしょうね」というと「いや、それは俺がいうのは全然かまわないけど・・・・そんなことがあったのかぁ・・・」といっていた。改善活動を今しているけど、精神的な環境の改善も改善活動の一つのような気がする。先輩はそこまで目がいかないから、私がパートさんと先輩のパイプ役をやっているんだけど。そういう所も改善されるように私も頑張らなきゃ。パートさんも私を信頼して相談してくれて、先輩も私が相談してきた話をちゃんと聞いてくれる。まぁ残念ながらパートさんと先輩の信頼関係はイマイチなんだけど。お互いからちゃんと頼りにされているような気がしてちょっとその辺嬉しかったりもする。
2005.04.23
コメント(7)

イブサンローランインラブアゲイン漫画クローバーの主人公沙耶の友人、里李香がつけている香水、お菓子みたいな香りと彼女の不倫相手がいうんだけど、すごく気になって、頑張って残業代でこの香水を買いました。インラブアゲイン フルール デ ラ パッション今年限定らしい。母が韓国に行った時免税店でお土産に買ってきてくれた。インラブ・・・よりはフルーティー。ベビードールアトマイザーで購入。恋に効く香水らしい。最近先輩が帰りに車で家まで送ってくれるんだけど、更衣室でこの香水を上から一吹き。ほのかな香りをさせて、先輩の車に乗り込むわけ。効果あるかなぁ?アナスイアナスイこれも2代目。それほどお気に入りの香水。横浜でともみ先輩が安く購入してくれた。(もちろん後でお金は払いました)スイドリーム質屋で購入。ちょっと甘め。ちょっとキュートに見せたいときはこれ。スイラブ香水屋さんで購入。蝶々がかわいくて、飾っとくだけでもいいかんじ。ドーリーガールこれもスイラブと一緒に購入。メロンなんかが使われていて、おいしいにおい。ドーリーガールウーララブドラッグストアーで購入。普通のドーリーガールよりもお姉さんのにおい。シークレットウィッシュ今アナスイのお店で予約中。早くほしいよーアメーズ・ユー・プランニングエンジェルハート横浜の香水の安いお店で購入。どうしてもほしくてともみ先輩と一緒に買いにいった。エンジェルハートゴージャスアトマイザーでおすそ分けしてもらった。最近はこっちのほうが甘くて好き。エリザベスアーデングリーンティーともみ先輩からおすそ分けしてもらったもの。爽やか系。マジョリカマジョルカアロマジカ限定香水。ドラッグストアーで購入。媚薬が入っているらしい。ここぞという時にはベビードールかアロマジカと決めている。マジョヴィタル21日に発売されたばかりの香水。明日買いに行きます!数量限定。練り香水。爽やか系。ディズニーベル写真のものとは違うものなんだけど、ディズニーランドで購入。白雪姫やらシンデレラもあった。ベル好きなもんで。バーバリーバーバリーブリットスイドリームをもうちょいオトナにしたようなにおい。つまり甘め。pinky girlspinky girlsヨー○ドーで「話題の香水」ときいて買ったけど、よくわからない。ついこの間、ハーバルエッセンスを使ったんだけど、そのにおいとよく似ている。あなたのお気に入りは????
2005.04.22
コメント(5)
この間、アナスイのお店に行ったら、新しい香水、secret wishの現物テスターがおいてあった。以前から、公式HPで紹介されていて、気になっていたので、是非香りをかいで見たいなと思ってたんだ。「望みや願いを叶える香り」と書いてあるこの香り・・・「フルーティーフローラルムスキー」というらしい。詳しくは・・・*トップノート*・レモン・タジェット(これは何かわかんない)・メロン*ハートノート*・ブラックカラント(?)・パイナップル*ベースノート*・ホワイトシダーウッド(?)・アンバー・スキンムスクメロンやレモンを使っているところは「ドーリーガール」的な香りと同じ。ANNASUI COSMETICS HP んで、みんなのクチコミは大体甘めで爽やかという回答が多かった。@コスメ私はアナスイの香水は全部買うようにしているから、もう予約をして、来週辺りにとりに行く予定にしてるんだけど。ボトルはなんかトロフィーみたい。上にティンカーベルがのっているデザインでエメラルドグリーンっぽい香水。うぅ、早くほしい。予約したために、ミニボトルがおまけについてくるそうで。これまた楽しみ。
2005.04.22
コメント(5)

この間CD屋さんのメルマガで「スーパーカー」が解散しているという事を知ってひどく残念・・・。以前、ベストが出ているのですが、スーパーカー/16/50 1997-1999初期の路線が好きなので、これで事足りてしまうんだけど、まぁ、ベストだというので、こっちが最新のベスト。スーパーカー/A1:CREAM SODA 2:LUCKY 3:PLANET 4:DRIVE5:SUNDAY PEOPLE 6:MY GIRL7:LOVE FOREVER 8:FAIRWAY9:WHITE SURF style 5.10:STROBOLIGHTS 11:YUMEGIWA LAST BOY12:AOHARU YOUTH 13:RECREATION14:BGM 15:LAST SCENE 16:WONDER WORD私のお薦め曲は2、ミキちゃんがリードボーカルの4、10(パソコンのCM)ピンポンの主題歌11あたりかなぁ。Aがあるなら・・・・Bサイドアルバムも発売。レンタルにBがあったので借りたのだけど・・・やっぱり初期だなぁさて、ちぃが他に好きだったのがL⇔Rというバンド。覚えてますか?覚えてない、、、んじゃ、「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」という曲はドラマに使われてたから、覚えてるかも。でも今は無期限活動休止状態。寂しい・・・。ボーカル黒沢健一君は今モーターワークスというバンドを組んでいるんだけど、メンバー:石田ショーキチ(SCUDELIA ELECTRO)、黒沢健一(L-R)、田村明浩(スピッツ)、ホリ ノブヨシ石田ショーキチと健一君の時点でかなりのレコードマニアで洋楽(ロック)に関してはかなりオタクな二人なので、かっこいいぃソングライティングをするのでしょう。まだCDを聞いてない(レンタルにおいてない。)ので、詳しくはわかんないけど、アルバムを出してるようで、MOTORWORKS/BRAND-NEW MOTORWORKSちなみに、黒沢健一君の有名な曲提供が森高千里の「気分爽快」のーもーおーー♪というやつね。でも、自分の好きなバンドが解散するのってやっぱさみしいなぁ。あぁ、そうそう、久保田洋司君も好きだった。かなりマニアだからしらないかも。しかも初期のなんて売ってないだろうなぁ。以前神奈川テレビでやっていた音楽番組にクロスロードを出す前のミスチル桜井様とVJをやっておりました。イベントで一緒に曲までも作ったすごい人なのです。でも、結構曲提供が多くて、特にジャニーズの曲は多々あるようです。・・・・ちょっと昔を思い出し、懐かしんでしまった・・・。
2005.04.21
コメント(3)
今日は先輩が同僚から好きな人にかわりゆく頃のお話。みんな、惚れるなよっ!1999就職活動をしている時・・・実はこんな事を考えていた。「ただ、結婚までのつなぎに安定収入で世間体もよい『社員』という形でお金を稼げればいい。」2000.1就職してからも「(元)彼と結婚して会社を辞めちゃうんだし」これが本音。2003.7彼にさよならされて、何かが壊れた。「もうじき辞める」つもりの仕事が、「いつまでやるんだかわからなくなった」仕事になって、目的というものがさらに見えなくなって、ただ呆然としていた。2003.8先輩率いる生産ラインが移動してくることになった。この仕事は本社にいた時も身体的・精神的共にに大変だと知っていたから「面倒な事に巻き込まれたくないな」と思ってた。2003.9そして、先輩のお手伝いをするようになった。あくまで「手伝い」。気楽にやればいい。どうせ「手伝いなんだから」。だけど、そんな私を変えてくれたのは先輩だった。時間は戻り・・・2000/9-先輩は私より数ヶ月前の入社で、当時一気に5人入社をした中で最後に受かった。ホントは4人の定員は採用が決まり、もう定員オーバーにも関わらず、合格。他の4人は機械を触らせてもらっていて、予定外採用の先輩は機械を触らせてもらえない。でも「せっかく受からせてもらったんだから」と5人の中でも負けずに頑張ったそうだ。休み時間も仕事をしたりして、上司にアピールした。そういう努力を見ていた当時の課長が「おまえ、機械触ってみるか?」と言ってくれた。やってはみるものの、大変で正直嫌だったそうだ。だけど、先輩は会社内では絶対弱音を吐かなかったそうだ。頑張る先輩を見た課長が、今度は「俺のやっている機械を動かしてみるか?」と言ってくれるとさらに頑張った。これも結構大変で苦労したらしいんだけど、でもそこでも先輩は弱音を吐かなかったそうで、課長は「今までこの機械を他の奴にもやらせたが、弱音を吐かなかったのはお前だけだ」と褒めてくれたそうだ。2002 今の部署のリーダーに抜擢。係長に昇進して、今の先輩に至る。2004.5シンデレラボーイ(?)な先輩のサクセスストーリを聞いて、実際先輩の仕事の取り組み方を見ていくうちに、私の仕事に対する考え方が少しずつ変わっていった。(ついでに私の先輩に対する想いも芽生えちゃったわけです)「でも、今の仕事は結構楽しいよ。やりがいあるし」といっていた。じゃぁ、私のやりがいのある仕事は???2005.3時々、先輩をみていて、「もういいよ、頑張らないで。」と言いたくなる事がある。でも、先輩は頑張ると思う。頑張らなければいけない立場だから。私が先輩の役に立てたらいいのに、いつも思っていた私なりに考えた決断が本社籍の先輩の部下になる事だった。2005.4先輩の部下になり、一ヶ月がたった。先輩のためが今自分のためになりつつあるそんな今日この頃。私は今日も日々、努力の毎日。だから先輩、もう少しだけ待っていてね。頑張って楽にさせてあげるから。
2005.04.20
コメント(4)
最近恋愛ボケして仕事してないなちぃ・・・・と思われているかもしれない・・・ちゃんとしてます!!!というわけで、今日は仕事頑張る女ちぃゆき(もちろん恋も頑張るけど)の日記です。今日は臨時朝礼のおかげでまたしてもラブラブドライビン!なちぃゆき&先輩(今日は風邪っぴき)なのですが、朝礼の後、たねこ先輩(女性の先輩)から「ゆきちゃんの検査覚えてもらうのはいつがいいかな?」と言われた。私は先輩と一緒にいられる代わりに大仕事をしなくてはいけないのだ。今までやっていた仕事をパートさんに任せ、「ちぃステップアップ計画」をやっていくそうだ。かっこいい☆と言うわけで先輩とマジメに今後の方針についてミーティングをした。うちの部署ではこれから品質管理の方に力を入れていくので、品質管理部門を任せたいという話なのだ。さらには生産管理やもちろん機械もやっていけるのが理想なんだそうだ。つまりは、品質管理+「先輩のフォロー」。先週、パートさんも交代で私のやっている仕事を覚え始め、私はと言うと、今までの仕事をひたすら一日やってた。なんだか自分だけ置いてけぼりのような気がして、頼りにされてないなぁ。私、本当に必要なのかな・・・そう思っていた。ミーティングの中で先輩は「ちぃさんがこれをやってくれれば、俺もすごく仕事がしやすくなると思うんだ」と言ってくれて、元気100倍!!!復活!先輩:「・・・・で早速なんだけど、本社に行って研修に行って来てくんないかな?」・・・・・・はやっ!! ・・・・・・・ってなわけで10時から3時までみーーっちりたねこ先輩の元で品質について教わりました。先輩:「明日も色々教えてもらうように言ってあるから、よろしくーー」・・・・。せっ・・・先輩の「鬼ぃぃぃ!!!!! 」でも、ちぃは愛のために自分のために頑張ります。(涙)
2005.04.19
コメント(1)
今日も定時で上がってしまったため、早い夕飯。2杯目のご飯を食べている時、(いやぁご飯がおいしくって・・・つい)♪だーーーいすきーーーよぉぉーーー(大塚愛/黒毛和牛上塩タン焼680円のメロディー。着歌ではありません。)というメロディーが。。。このメロディーのメール着信は一人しかいませんわな。。。ふっふっふーーーーー。家族の手前、「誰だよーー、夕飯食べてるときにー」とちょっとふてくされた振りをして、自分の部屋に入り、急いでメールを見る。やっぱり先輩から。でも、仕事の話だろうから、ちょっとこわごわ。。。「明日も朝本社の朝礼に出るから、今日くらいには出勤してください」というメールだった。・・・・今朝ちょっと遅かったんだよね。。。わーー、先輩実は「ちぃめー、遅い!!!」って思っていたのかも。。。とちょっぴりびびりながらも、でもさっき笑って冗談言ってたし。いっか。普通に返事だー。とはいうものの文章を考え、悩んで悩んで・・・悩んで10分。できた力作! ↓「夕飯を食べてたもんで、お返事遅れました(焼き鮭チーズのせ・味噌汁・サラダ)お腹いっぱい幸せいっぱいです☆明日の朝礼了解しました!いつもいつも遅れて申し訳ありません・・・。ではまた明日☆☆☆
2005.04.18
コメント(8)
なんだか昼間お昼寝してたからか寝付けない。だから布団の中で日記更新。録音したMDがオーディオの回りに置いてあってそれを適当に聴いていた。ケツメイシ、トンガリキッズ、HOME MADE 家族、DEF TECK、レミオロメン、B-DASH、aikoちゃん、んで、今聴いてんのが、以前先輩に借りたsweet boxのベスト。やっぱこれは夜中に聴きたくなるわ。先輩も言ってたけど、「心が洗われる」洗われたところでねむくなってきたなぁ…明日は朝礼、先輩とラブラブドライビンの日。早く会いたい。
2005.04.18
コメント(4)

先週の花見の帰り、先輩がちぃに話してくれた言葉・・・「ちぃさん・・・好き・・・・な曲流れているよ」と言われた。(期待した人ごめんなさいね。あは。)でも周りの音でよくわかんなかったんだけど、「マリオの曲」って先輩が言ってて、まーた冗談いって。って思ってたんだけど。つい最近、うちの妹が「バイト先で面白い曲を聞いた」とレンタルで借りてきたものが・・・トンガリキッズ/トンガリキッズ1収録曲1.B-DASH2.MEGANE「先輩が言ってたの、、、これだ!!!」テクノのユニットらしいんだけど、スーマリの曲をサンプリングしている曲。地下の面の音と地上の面の音が聴こえて、私世代にはたまらない。なんせ歌詞が笑える。ちなみにB-DASHっていうのはファミコンのコントローラーのBボタンを押しながら進むと暴走マリオに化する。欠点は急に止まれなくて、落ちてしまう。。。曲はめっちゃかっこいいよ。「UNDER WORLD」なんかの系統かなぁ。そうそう、カップリングの「MEGANE」は「UNDER WORLD」っポイ。会社の「ピーターさん」に送りたいような曲。「めがねがわれてる」という声が続くんだけど、仕事用で割れためがねを使っているピーターさんにぴったり。まぁ、興味があったら、レンタルCD屋さんで聞いてみてくださいな。
2005.04.17
コメント(3)
7時からうちの会社の近くの飲み屋で営業君たちの歓迎会をやった。先輩と一緒に行きたいなぁなんて思ってたんだけど、「ちぃさん、本社行って遊んでくればー?俺らもう帰るけど」なんて言われて、しゅーんとなってしまった。プチ落ち込みモードで「じゃ・・・お疲れ様です・・・」と歩いて本社へ。先輩はそんな落ち込みを知らず「お疲れっしたー。じゃーまた後でー」だって。くぅう。メールをするという頭もなく、こんな顔をして→(><。)早足であるいて本社へ行くと・・・まだ本社は仕事中・・・。仕方ないから、近所の洋服やさんで時間をつぶす。6時半、まだ女性の先輩は仕事が終わらずだったので、本社の男性陣と15分ほど歩いて飲み屋さんへ。うちの会社から行けば5分もかからなかったのに(怒)お店に着くと、入り口付近に先輩が・・・。目が会って「ちぃさん、本社行ってきたの?」と言われて「・・・本社に行ったらみんな仕事してたから・・・○○(お店)に行ってました・・・」とちょっとさっきのブルーを引きずり答えた。ま、とりあえず、いる人だけで「かんぱーい☆」先輩との距離は斜め前の隣というポジション。直接話はできないけど、よく見える。んで、今日はヒョウ柄胸元黒のレースでちょいセクシーキャミに黒いカーディガンを着ていて、寒いとまずいから上にジャージ生地のブルゾンを着てきた。下は黒のデニスカ。だから上着を着てるとカジュアルちぃ。上着を脱ぐとセクシーゆきになるというわけ。今日は「先輩にもどきっとさせるファッションを」と私なりにセクシーさをだしたんだけど。トイレでブルゾンを脱いで、ベビードールをワンプッシュして、目もアイラインを引いてみたり、少しだけ頑張った化粧。こういうの先輩気づくかな?変だと思うかな?似合うかな?戻ってきて、他の男の人が「お。ゆきちゃんイメチェン?」と言う。先輩見て見て見て!!と思ってるんだけど、ま、先輩は飲むのに夢中。もぉーーー・・・・いいよ・・・。私の努力なんて・・・・・。しゅーん・・・お酒には勝てない。しょうがない。相手は酒だ。酒には勝てない・・・花より酒のオトコだ。
2005.04.15
コメント(4)
本題に入る前に。。。さっき妹が「これみてみぃー」といって教えてもらったんだけど、オダギリジョーのライフカードのCMの続き。ライフカードのHP すっごい面白い。4枚のカードを選んでそれによってストーリーがかわってくる。私はカードの切り方が下手で、出世しなかったさ・・・。派閥編のと出会い編のCMの続きがあるので、(笑えます)やってみては??さて、母の心配がとりあえずなくなったので、ゴールデンウィークの予定、立てちゃいました。5月か8月にいきたいなと思っていた九州へ!便乗して母も妹も行くそうだ。(母なんてこの間九州行ったばかりなんだけど、親戚とは会う暇もなかったので。今度はゆっくり会いたいらしい)インターネットで調べたらまだ空きがあったので、とっちゃいました!最終日だけあけといたんだけど、その日は友達と会う予定になりそう。。。。ちぃはイケメンの旅、、、ちなみに「イケル麺の旅」ね。博多ラーメン、長崎チャンポン、皿うどん。ちなみにこの間もらい損ねた博多明太子・・・・。くぅーーん。あぁ、九州楽しみー。それから、明日は新人さん3人の歓迎会だー!今日のことがあったから、私は保留にしてたんだけど、先輩も行くって言うし。。。(先輩はあんまり乗り気じゃなかったらしいんだけど)会社から歩いてすぐのトコだから、また、先輩と二人で歩いていける。。。ふふふふふ。また先輩を独り占め。。。あはははは。ちなみにその中の一人が営業君ね。営業君と製造の「優しいパパ」Nさんと、前の仕事が飲み屋さんTさんの歓迎会だそうだ。ちぃは???一応新入社員なんだけど(笑)とりあえず、明日はおとといユニクロで買ったデニスカ(しかもノンノとのコラボ。ノンノとのコラボモノは意外と好きで以前、ジーパンも購入。)を履いてこうと思っているのだ。上着が決まんない。あぁ、明日も仕事どころじゃないわ。(仕事しなさいって・・・・)
2005.04.14
コメント(4)
前日の日記の通り、今日は母のCTの結果が言い渡された。「メールが入らなければ再発」「メールが来たら大丈夫」といわれていたので、朝は普通に母と会話をしていたものの、内心は胃が痛くて、車を降りてから、もうカナリ落ち込みモード。かなりダークな気分で会社に入って先輩に挨拶。だけど、もう今日はときめきなんて起きない。10分間二人きりになったけど、ちぃは落ち込み、先輩は何も言わず本を読んでいた。今日は仕事が手につかなかった。常に携帯が気になってしまっていた。9時の朝礼。先輩がなにやら話している。「ちぃさんと私が教えますので」とかいってるけど、、、何が???って感じ。10時休憩。お祈りしてた。「メール早くメール・・・」もうカナリあの時は泣きそうだった。11時。だんだん不安が大きくなって、手が震える。たまたま先輩が隣にいて、少し落ち着くが、本社へ行ってしまって急に一人ぼっちになったような気がして一番不安だった時間。12時。もうダメだ。帰ってから慰めの言葉をどうかければよいのだろう・・・と、12時5分。「大丈夫だった。病院」と母からのメール・・・・。「よかったー。ほっとしたね」とメールを返した。ホントよかったよー今まで泣きそうになっていたのを我慢していたから、ものまねさんがたまたまいて、「母、今日検査の結果待ちだったんですけど大丈夫でした。。。」といったらちょっと涙が出てしまった。パートさんにも話してみんなよかったねぇーといってくれた。本社でお昼食べる時も、お手伝いに来てくれてたパートさんは母が検査を受けることを知っていたので「大丈夫でしたよーーー」と涙ながらに話してそこでも「おめでとうー」と言われ。。。。まだ一人大事な人に言ってなくて、お昼に言おうと思ってたんだけど、(先輩は本社でお昼を食べていたので)時間がなくていえなかった。多分落ち込んでるのもいくら鈍感な先輩でも知ってただろうし、わかってて声をかけなかったと思うし、心配かけちゃったし、報告せねば。。。5時になって、先輩が帰ってきた。「母、今日CTの結果言われたんですけど、大丈夫でした。。。。」と言ったら「お。よかったじゃん。ほっとしたねー。」と言われた。やっときゅーんとなった。ちぃも正常に戻ったみたい。ふふ。後で聞いた先輩談「ちぃさん前にお母さんの検査の結果が出るとか言ってたからその結果が出たか、出るかで落ち込んでるんだろうなぁーとは思ってたんだ。」あぁ、みんなに心配されてたんだなぁ。。。ホントここを見てくれて心配してくれた皆さんもありがとうございました。ちぃ母、ちぃ共に復活!
2005.04.14
コメント(5)
今日の第一弾の日記とは打って変って、いつもの恋愛話でございます。「今日はだめだー」と言っていた先輩。帰りがまた一緒だったので「ちぃさん送ってくよ?」と言われた。いい女の条件の中に「すいません」より「ありがとう」がいえる女がいいとあったので、それは努力しようと思って、普段車乗せてもらうときは「いつもすいません」といっているところを「いつもいつもありがとうございます。助かります」と言ってみた。「いや、別に。通り道だし。」とさらり。ま、効果はすぐには現れない。ドンマイ花見の時から体調がいまいちな先輩。私が寒がってて、その時上着を貸してくれて薄着してたからじゃないかと心配で、謝ろうと思い、「先輩、頭痛はどうですか?」「うーん、精神的なもんかなぁ、いまいちなんだ」「もしかして、花見の時、上着を貸していただいたから、寒かったんじゃないですか?」と聞いてみたところ「いや、それはないよ」とまたまたさらり。なんかな・・・・・体調悪いせいかな。花見の時よりまた距離が離れちゃったような感じ。車から出てすごく寂しくなった。降りるときも昨日は「じゃぁねー」って言ってくれたけど、今日は「お疲れしたー」って感じだったし。もっともっと近づきたいのに。。。近づいたかと思うと遠ざかっていくような気がする。あぁ、いろいろさえないよ。
2005.04.13
コメント(0)
明日はちぃ母のCTの結果が言い渡される日。「メールが来なかったら悪かったとおもって。メールを打つ元気もないだろうから。」といわれている。本当は一緒にいって聞いてあげたいんだけど、母も「大丈夫」って言って聞かないから、とりあえず、妹についていってもらおうと思う。私もこの一週間、実はすごい不安だった。不安だったからこそ、先輩の事で頭いっぱいにしたかったし、会社にいると、みんないるから安心ができた。でもさすがに明日は取り乱してしまうかもしれない。先輩の前でさえ泣いてしまうかもしれない。ただ、唯一希望としては母はご飯がちゃんと食べれている事。以前はだんだん食べれなくなっていって、外にもでれなかったけど、栄養が取れているだけは安心している。悪いものでないように祈るほかない。明日はお昼ごろまでメールを待って、来なかったらかなり落ち込んでしまうかも。でも、母もがんばっているから、私もがんばるぞー。悪い境遇だったとしても、その中から楽しみや喜びや希望を見出せるように、前向きにならないと。
2005.04.13
コメント(5)
「誰かに想われてる?」この言葉が離れない。お花見の日にメガネの女性が先輩の手相をみていった言葉。先輩の手のしわに刻まれている、誰かの想い。私なのかそれとも他の人なのかはわからないけど、私の想いであって欲しい。その「誰かに想われている?」って言葉がぐるぐるして、仕事中でも頭を覆って「あーーー、」と声に出してしまう。かなりヤバイ人になってる。先輩も見ているかもしれないのに、ついつい・・・それにしても、先輩はどう思ったのかな。心の中をのぞきたいっ。ドキドキしてくれたかなぁ?ちょっとはそういう胸の苦しさを味わって欲しい。その「誰かに想われている」手相の先輩ですが、今日は「ダメな日」だったらしい。先輩は午前中、あるものを壊してしまって、結構それで参ってた事も手伝ってか、元気もないし、顔色もあんまりよくない。花見の時も頭が痛いって言ってて寝てたし。体調が良くないのかもしれない。今日は定時であがったので、先輩の「シガキくん」で送ってもらった。その時に「先輩、頭痛いの治りました?」と聞いてみた。「うーん・・・なんかあんまり調子よくないねぇ。昨日も頭痛かったし、胃も痛いんだ。風邪かなぁ・・・・もう今日は何やってもダメな日だから・・・」と言っていた。あ、・・・・・・・風邪引いたの私のせいかも・・・・・・よくよく考えると、買出しで、もう一人の男の人がすごい大荷物で、先輩も荷物を持っていて、「ちぃさん、○○くんもうかなり重い荷物になってるから、これもってもらえないかな?」といわれて、ビール1ケースを持って歩いたんだけど、数歩歩いた所で、見てられなかったのか、「まって。こっちと買えよう」と袋と変えてもらった。(これもそこそこ重かったけどビールよりは軽い)で、先輩は長い距離そのビール1ケースをもって歩いてくれた。上着が熱くて途中脱いで歩いていたから、きっと汗をかなりかいてたんだと思う。目的地について、汗が冷えてしまったのかもしれない。ずっとテンションが低かったって言ってたし、確かにおとなしくて、しばらくして、「頭痛い」って寝てた。それなのに、夕方私が寒そうにしてたら、上着を貸してくれて、自分だって寒かったかもしれないのに。上着をもってこなかった私が悪いのに、優しいにもほどがあるよ。自分を大事にしてよ、先輩。明日あやまろう。
2005.04.12
コメント(2)
昼食中、女の先輩たちと食べているところ(食堂ではないところ)で働いている人(うちの父くらいの人)がよくAMラジオをつけている。いっつも80年代くらいの曲がメインで流れていて、たまに聞いたことのある曲が流れて、「この曲は○○が歌っている曲だ!」などと話して盛り上がる。つい最近、そこで面白いいい間違いをした。「あぁーーーー川の流れのよーーーにーー」と「川の流れのように」を美空ひばりさんではない人が歌っていて、その曲の途中で私がやってきて、「あ、川の流れに身をまかせ」ですね。と言ってしまった。大爆笑。「どこまで流れてくのー」・・・って河童かいっ!!!!(笑)
2005.04.12
コメント(1)
昨日帰ってきて急にブルーになった。なんでこんな頑張ってるのにいつも報われないのだろうか?そこからなんで自分がこんなにももてないのか?というところまで悩んでしまった。そもそも私という人間は好かれるタイプというのが女性(わりと年齢は関係なく)男性(自分の親の年前後)それは以前も言った三人姉妹の長女の特徴が顕著にでている。・女ばかりで男に免疫がない・あまり大胆な行動ができないしたがって女性は年下年上両方いるから割と誰とでも楽しくしゃべれる。男性も親くらいは比較的抵抗がなく、ちゃんと敬語でしゃべれるから好感度があるようだ。だから、この2つのタイプに当てはまる人たちからは「かわいい、もてそう」といわれる。もちろんそれはそれでまぁ「かわいくない」と言われるよりはいい。問題はそれ以外の人間。つまり同世代、同世代よりも下の男性への態度。びびりーちぃゆきは、ちょい年下でも初対面で敬語を使うもんだから、変に緊張させて、「話しにくい」人間を作り出しているんじゃないかと思う。年上に関しては(割と同世代)前の彼ができたり、今のメンバーと話して少しは改善されたんだけど、基本的に付き合いが下手。初対面ではしゃべらず、他の人にしゃべりは任せてしまう。私がしゃべらなきゃいけない時は頑張って、めちゃくちゃおしゃべりになる。だから、その状況により、うるさいおしゃべり女に化すか全くしゃべらない陰気な女という対照的なちぃができあがる。じゃぁ、どうやったらちぃがそのネックのタイプに対して愛される女になれるかちょっと本屋に言って色々立ち読みしてきた(立ち読みかよっ!)☆ガードは固いともてない・誘われても自意識過剰になることはない・何かしてもらったら心から素直にありがとうを言う・色んな場に顔を出す。☆甘え上手はもてる・同世代なら多少の崩したしゃべりでも大丈夫・使うべき時はきちんとした敬語を使えればいい・モノを頼む時、一応自分で頑張って見て、それでダメなら、一応やってみたけどという事をちゃんと伝えれば、気持ちよくやってくれるはず。(もちろんその後はありがとう。)☆笑顔美人はもてる・笑顔を癖にする(鏡の前で笑顔の練習や写真をたくさん撮るといい)・品の悪い笑いはしない・何かしてくれた時は笑顔で感謝。・多少の八方美人は大丈夫。(悪口を言ったり、ウワサ話ばかりしたら×)☆努力をする人間はもてる・向上心を持つ・歩み寄る努力をする(自分にはできないと思わず、好きな人の好きなものを好きになる努力をする)・なんでもやらないで頼むのではなく、まずはやってみる・頑張っていれば、誰かがちゃんと見てくれてるはず。☆小悪魔系はやっぱりもてる?・好きなタイプはいわない(言うなら抽象的な「目がきれいな人」「仕事を頑張る人」など抽象的なもの。「背が高い人」は高いと思ってても本人は意外と気にしてる場合がある、「頭がはげてる人」は将来自分がなるかもという不安がある。「浮気をしない人」は束縛する女をアピールするから×)・「好きな人(彼氏)いるの?」と気になる男性に聞かれたら「なんで?」とかわいくいうといい・男言葉はつかわない(小悪魔的になるには男言葉は使わないほうがよさそう。)・多少露出はあったほうがいい。鎖骨とか結構弱いらしい。・髪はロングで黒髪がいい。(ショート派はいるけど、ロングはアレンジもきくし、ロングでまとめ髪はドキッとさせられるらしい)・黒肌より白肌・ボディータッチは軽くすると効果的。「あ。ごみがついてるよ。とってあげる」は使えるらしい。などが自分で立ち読みして得た情報。自分でも使えそうと思えたものについてはこれから頑張ってやってみようかと。皆さんのモテる女性の条件とはなんですか?またまた恋の司令官の皆さんにご指導願いたい!
2005.04.11
コメント(4)
横浜駅で待ち合わせ。すごくドキドキ。メールで遅れますって入ってきてほっとしたような、早く会いたいような…すると髪のサイドをすっきりさせた先輩が…(〃^。)~ほわぁかっこいい…遅刻はいけないけど…かっこいいから許す!で二人で買いだし。お金を下ろしてない先輩のために先輩が買い私が立て替えたんだけど、な~んかさ…ふふふ(新婚さんを想像中)で、駅を歩いてるとたまに肩が先輩の腕にぶつかりそのたび苦しくなる位息ができない。電車の中でもたまに揺れて接近しようものならもう…キュン死だよ。渋谷で他の人と合流。みんなあったかい人。先輩が愛する友達はやっぱりいい人。花見中みんなも優しかった。でもみーんな「◯◯さんは(苗字からとった呼び名)会社ではどう?」って聞く。私は「(きちんと苗字呼びで)◯◯さんはとても優しいですよ」と答える。みんなが私のまねをしてきちんと苗字よびをするな~んか…好きを押し殺して言ったつもりがやっぱりばれたかな?逆に先輩が私を好きって思われてる?その会で仲良くなったメガネの女性にはばれたと確信。先輩に「かわいい部下だねぇ~」とからんだり。でもさ、先輩は思わせぶり。寒くなってきて腕を摩る私に「寒いの?上着かしてあげるから着な」なんて言ってくれるし…ちゃっかり着てしまったけど華奢だと思ってた先輩の上着は大きくてすごいあったかかった。その女の人は、手相を見てくれて、(別に怪しい人ではない)「お金は貯まるし、結婚は自分が思うより晩婚だけど、ちゃんとできるから。あと上司には恵まれてるよ」と言ってくれた。その後先輩が手相を見てもらうと、「これはあなたの事を思ってる人がいるね」おもいっきり反応してしまった。すぐ後ろにいる先輩の顔を見ることはできず、おそらくごまかしたと思われる声で「あはは、俺はその土地土地で女がいるからなぁ…それは母親とかではないの?」というと「そうかもしれないけど違う可能性が高いね」と言われてた。あなたの前に座った子はあなたを大切に想っていますよ。帰りはみんなより一足先に先輩と帰宅、電車に乗る前にドトールで飲み物をご馳走になる。先輩はホットコーヒーを、ちぃはアイスレモンティーを買う。隣で屋久島の本を見て、私はそれを一緒に見る、幸せな時間。眠くなってきたのに気付いたのか「寝てていいよ」という。寝たふりで肩にもたれかかろうかと一瞬悪魔がでてきたけど。できなかったしかも、レモンティーのせいで寒くなってきた。また体を摩っていたら「寒い!?上着かそうか?俺暑くなってきたんだよね」といわれたけど、さすがにまたあつかましく借りるのは悪いと思ったし、そこまで寒くはなかったからやめてしまった。後々考えたら、借りればよかったと思った・・・・残念。もうすぐで手が繋げそうなのに、もうすぐで肩にもたれかかれるのに。あなたに近づけない。なにかバリアーを張られているみたいに。あなたの心の奥底に誰かがいるのですか?
2005.04.10
コメント(5)
朝、早く目が覚めてしまった。お腹がギュ~ってなって手もぴりぴりしてる、完全に緊張してる。今日の洋服は…昨日新しく買ったスニーカー(なんと¥1050)をはいて、ジーパンにふわスカート。長Tにシャツをはおり…香水はチャッ友ひよこ推薦「ベビードール」ところで昨日やっとaikobonを買ったんだけど、ファッションカタログがあって雰囲気aikoちゃんみたくしたかったからちょっと参考にさせてもらった。ありがとぅぅーaikoちゃーんm(__)m…とは言うものの着る人間が違うし、色とか変じゃないかしら、あぁすっごく気になる。待ち合わせまで1時間を切ってしまった…。もうすぐ駅だぁ胃がね、きゅ~ってなってんの。
2005.04.10
コメント(4)
「まだ予定がわからないからメールするよ」と言われてメールをまって22時半。「飲物と食べ物を一人一個ずつ持ってかないといけないので、◯◯あたりで待ち合わせるというのはいかがでしょう?」・*・(〃∇〃)・*・これって二人きりでデート?全体待ち合わせまで1時間半二人きり…考えただけで心臓が飛び出そう。「(〃^。)~はぁワクワクしてきました~楽しみです。」なんて入れたら「興奮して鼻血ださないように。フツーに花見だよ」フツーに。平常心で。でも、顔がにやける。何着てけばいいかなぁ…スカートは風強いとだめだし。座るからGパンかなぁ。どんな恰好をしてけばいいかな?恋の司令管の皆さんのご意見お聞かせ願いたい☆
2005.04.09
コメント(5)
まずは報告。、ちぃ両親が旅行から帰って来ました~。ヨン様グッズをたくさん買ってきてました。私は韓国キティと対馬キティとインラブアゲインの限定香水をもらった。母の体調も見た感じ悪くなさそうだし安心。さて、今日のキュン死は不意うちだった。今日はみんな定時帰り。先に着替えてた先輩が私の洋服を見て(ながTにデニスカスパッツに上着はジャージ)「それはジャージ?」と聞かれた。似合わないかなぁ?変かなぁ?気になったから聞いてみた「…変ですか?」って。次の言葉に私は怪訝な顔を作り「絶対嘘です~。お疲れ様でした~…」と言って背中を向けて、熱くなった顔をかくした。どうして、軽々しくそんな事いうかなぁ。こんな事ごときで振り回されてばっかり。「いいや、かわいいと思うけど?」ちきしょ~罪なオトコめっ。
2005.04.07
コメント(7)
昨日の日記でも話したとおり、先輩は気軽に色んな人に思いつきで話す。お調子者でもないんだけど、疑問があるとどんどんきいてくる。これは興味があるというのか、疑問をそのままにしておきたくない性格なのか。その辺がよくわかんないんだけど、今日は先輩と仕事をしながら、色々質問された。私は元彼くんからもらったダイヤの指輪(もちろん薬指用)をもったいないというだけの理由でピンキーリングに作り変えてもらった。その事を先輩に話した覚えはないはずだけど、Q「そのリングはピンキーリングに作り変えたの?」A「そうですよー」。(この人の発言に意味はないと言い聞かせながら)あせった。『元彼からもらったもの』とはさすがに言えなかった。やっぱしないほうがいいかなぁ。明日からしばらく指輪ははずしておこう。でも、ちょっとは気にして欲しい。だから、ちょーっと含ませた感じでA「これ、9号を4号にしてもらったんです。やっぱりピンキーだとちっちゃいですよね」薬指を小指にっていうのをわかるように言ってみたんだけど。どうも先輩は小指が4号だというのに驚いたらしい。ずれてる。その後、これまた元彼にもらったアニエスの時計をしていたら、(※最近の愛用時計は母に貸し出し中。)Q「それはお気に入りの時計なの?」と言われた。これまたギクっ。もちろんキライではない。でも実は最近ちょっとごっつめだなぁと思い、していなかった。元彼にもらったっていうのは知ってるとは思うけど。やっぱりあえていうのは不利だからA「今、お気に入りの時計、うちの母に貸してて、かわりにこれがあったからー」と『たまたまここにあったから』的な感じで言ってみた。・・・これもしばらくつけるのやめておこう・・・。こうなりゃ質問バンバンうけつけますぜ、ってな感じで、先輩からの質問攻めに耐えた。Q「ちぃさんそういえばブランド物とかあまりこだわってないよね」A「でも、もってますよー、今日のバッグはバーバリーだし、財布はヴィトンだし。時計はアニエスだし・・・って、もらい物ばっかりだー」といった瞬間、「貢がせている女」を想像させてしまいそうだったので、A「ほとんど母からのお下がりですよー、あはは。」と意味のない補足説明をしてしまった。そんな話をしていたら「そういえば、私好きなブランドありました!アナスイ!」Q「おーアナスイねー、あれは何語?」A「あれは人の名前だから、中国でしょうか。」先輩「アナスイはヨーカドーにあったような気がするけどー、」アナスイ好きだなんて、ちょっと意味がないアピールをしてしまった。先輩も好きなブランドがあるというのだけど、忘れてしまった。アウトドアのブランドなんだけど。覚えてれば意外と使えたのに・・・でも、思いつきだとしても、私を知って欲しいから、どんどんきいてほしいなぁ。
2005.04.06
コメント(2)
「今度の日曜日、俺の友達と花見やるんだけど、よかったらおいでー」仕事中、「土曜日に言う、『今度の日曜日』は来週か、今週か」という話の話題からなんだろうけど、先輩が私にそういったのだ。「お。お花見いいですねー」と、平常心を装いつつ、先輩はその友達の話をしてるんだけど、私はそれどころではない。心の中では色んな感情をめぐらせていた。(注:頭の中のちぃゆきの葛藤の模様です)ココロユキA(楽天的)「うきゃー。これってデート。もしかして、先輩・・・。ふふ。」ココロユキB(慎重派)「いや、先輩は軽々しくそういう事いうんだから。告白前の日に海に誘ったでしょうー?この間だって、画家の友達に合わせてあげるとか言ってたじゃん」ココロユキC(中間派)「まぁ、期待しない方がいいけど、先輩的にはちぃの事キライじゃないね、ま。それはよしとしようではないかー」A「でしょでしょ????」B「でもさー、お母さんの事が心配だよね、それどころじゃないかもしれないし」A「でも、昨日の電話では元気だったし、意外とダイジョブかも」B「のんきにデートでいいのかー?」C「まぁ、仮に結果が悪くてもすぐには出ないんだし・・・行っちゃえば?」A「日曜はお父さんもいるし。」B「先輩の友達いい人ばっかりだって。行って他の人薦められたらへこむなぁ。」C「でもさ、先輩よりいい人いたらそれはそれでいいかもよー、同い年の子もいるらしいし。」A「・・・ライバルいるかなぁ」B「あぁ・・・・」C「いるかも・・・」と脳内会議をしていた。帰ってからCTを受けるちぃ母のことが気になるし、20人もくるのに人見知ラーゆきは大丈夫なのだろうか。私は浮かないだろうか。「良かったら他の友達連れてきてもいいし。」なんて言われてますます不安になった。それってあやちゃんを期待してないよね・・・。あぁぁ・・・ますます落ち込んできた。とりあえず、返事はせず、ちぃ母が帰ってきてから、まだCTをとるのが来週とかなら、行ってしまおうかな・・・。ちなみにその後、サムライくん(あ。サムライくんといってもちょんまげきっちゃったんだよね)とものまねさんにも誘っていた。あの二人に聞いてもさー、そういうのキライな人たちだからさー・・・。でも、まぁ、軽い気持ちだとしても、誘ってくれたのはありがたいこと。告白した事も忘れたかのように仲良くしてくれてるし。。。ま、それだけはよかった・・・。あ。なんかすごい緊張してきた。行くことになったら、来てくものとかどうしよ。待ち合わせとか先にするだろうし、みんな東京方面の人だし。。。それがデートっぽい。「ごめんまった?」「いいえー、今来たトコですよー」なーーーんて、ふふふふふ。(にやり。)
2005.04.05
コメント(3)
今日は本社での朝礼。もうニ交代もなくなり、先輩が朝から来るようになった。というわけで、今朝は二人で本社でゴー!!あぁ、これから毎週月曜日は先輩の車でラブラブドライビン☆るるるー車に乗り込んで、いつも最初に目に入るのはナビの案内おねぇちゃん。「実際の交通規制に従って走行してください」的なことが書いてある注意書きのとなりにそのイラストが書いてあるんだけど、毎回衣装が違う。それを見るのが結構楽しくて、いつも先輩と「今日は婦人警官ですねー」とか話してる。今日の朝礼は先輩が車両紹介で、表彰された。シガキ君(先輩の車、ちぃが影でよんでる名前)を買ったからだ。帽子をとって、サラ髪が揺れて、それみてきゅーんとなってしまった。先輩は最近髪を切りにいけず、のびっぱなしで、いい加減きって欲しいと思ったけど、うぅ。切る前にあの髪触りたい。。。そして、アレンジしたい。女の子風に。ねじった髪をピンで留めるとか。お団子ヘアーとか。。。サラ髪フェチにはたまらないわ・・・・。
2005.04.03
コメント(2)

金曜日、ともみさんの彼氏(同じく本社勤務)が持っているミスチルのビデオ「es」(写真はLDです)と「concert tour pop saurus 2001」(同じくビデオ)を借りる約束をしていた。ところが、その彼氏さんは彼女のともみさん同様氷室京介さんにはまっているし、手放してもいいとの事で、もらえることになった。お金を出して買おうと思ってたのに、借りれることになって、それだけでも嬉しいのに、まさかただでいただけるとは・・・。と、感謝感激しながら、早速ビデオをみた。「es」は高校時代に映画館で見に行って、さらに友達にも一回ビデオを借りてたんだけど、金欠でなかなか買えず、買う機会を逃していたのだ。このビデオは「ミスチル」がブレイクした直後のツアー(1994 tour innocent world)(1995 tour atomic heart)←ちなみにちぃは二つとも観にいったの模様を中心に音楽とメンバーの話なども織り交ぜながら進行している。1.フラジャイル2.蜃気楼(この曲の伴奏はなぜか背中が痒くなる。好きな曲だけど)3.and I close to you(「I wanna kisssss you~♪」って溜めて歌うトコがたまんない)4.ジェラシー5.雨のち晴れ(ラップver.健ちゃん以外のツアーメンバーがサラリーマンになっている。)6.dance dance dance7.Round about~孤独の肖像~ 8.Tomorrow never knows(ライブとプロモと混ざって映っている。あの崖っぷちのシーンは何度観ても快感。。。)9.奇跡の地球AAA’94~(桑田さんとミスチルのコラボ。エイズ撲滅のチャリティーソング。)10.Asia(エイジア)(作曲はドラムス鈴木英哉。最初はジェンが歌う予定だったのだが、桜井さんが自分に歌わせて欲しいといったとか。ちなみにジェンは2曲ほどボーカルで歌っている曲がある)11.ラヴ コネクション(「愛してー愛してー愛してーあげよってなもんだー」というトコがかっこいいー♪)12.everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~13.cross road(ちぃが100回は聴きこんだ曲。しかも連続10回以上は聴いている)14.innocent world(最初にサビの部分をアカペラで歌うんだけど、全部出し切るように歌う桜井さんに注目!)15.es ~Theme of es~(最後を飾るのにふさわしい。ステキ☆)BONUS TRACK 16.シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ (プロモ。エルビス・コステロを意識したスタイルらしい)それからpop saurusの方は、ベスト盤が出た頃のライブ。ただ、ちぃはいつも同じところで寝てしまって中盤をまだみていないのだー。・花(やがてすべてがぁーー♪のトコから歌い始める。かっきー)・I'll be(これはちぃ的にシングルバージョンの方がすき。)・ラララ(この曲はみんなでラーラララーって合唱している。)・君がいた夏(デビューシングル。歌が上手くなっていた。当たり前か)・LOVE・星になれたら・車の中でかくれてキスをしよう(切ない詩にドキっとする)・抱きしめたい(泣けるナンバー)(この辺あたりは意識がないため、不明)・Printing・Dance Dance Dance・Round About~孤独の肖像~・Dive・シーラカンス・手紙・マシンガンをぶっ放せ・ニシエヒガシエ・光の射す方へ・深海・Tomorrow never knows・Hallelujah(Qより。「はっはれはーれはれーるーはれはれーるー♪」に合わせて、花のサビのフレーズを歌ってる。すごいぴったりあってびっくり。・花《アンコール》・everybody goes~秩序のない現代にドロップ・キック~(メンバー紹介の所がかっこいい。)・innocent world(大合唱ー)・独り言・優しい歌とにかくこれをみたら、他のDVDがみたくなったよー
2005.04.03
コメント(2)
土曜日、うちの両親が福岡へと旅立っていきました。月曜日の朝にソウルにいって木曜日に帰ってくる。うちの母の体調が心配で、(飛行機も苦手だから)飛行機着いてからメールで「大丈夫だった?」といれたら、案の定ドキドキだったらしい・・・。本当は人の「ドキドキ」を心配している場合ではなかった・・・。8時からの仕事だったんだけど、ずっとお昼の心配をしていた。そう、先輩とふたりっきりランチタイムになる可能性があったから。一応カップラーメンは持参して、いざとなったらマックへいくぞ。と思った。(勇気がないだめな私。)40分のラブラブタイムなのかもしれないけど・・・そして、12時近くになって、先輩が私とサムライ君の前にやっていた。「ちぃさんたちお昼どうする???」うっわ。きたっ!「お弁当かラーメンか買ってきてあげる。ごちそうするよ」・・・・うっわー。二人きり決定か?サムライ君ーーーー。助けてー。という思いが通じたのか「家で用意しているかもしれないけど・・・じゃぁご馳走になります。」といわれて、ほっとしてしまった。でも・・・そうなるとちょっと残念な気も。。。そして上に上がると、電気が。あれ?つけっぱできちゃったかな?そのくらいにしか思わず、「王様のブランチ」を3人で見てると、遠くで「うぉっほん!」という音が。人がいないはずなのに・・・。と隣をみると、ものすごーーーくびくびくしているサムライくんが。。。目を右左に動かして、ホラー映画の主人公のような顔をしていた。結局その「うぉっほん!」の主は保険屋のルイージだった。でも、もっと気配をさせてよー。こわいから!
2005.04.02
コメント(0)
明日は休出。先輩・ものまねさん・サムライくん・ちぃ・ともみ先輩が出る。他に誰かくるのかもしれないけど、わからない。明日はお昼、ともみ先輩とマックに行きましょーっていってたんだけど・・・ともみ先輩が午前中しかこれないとメールがきた。。。・・・・・・・・・・やばいです。。。サムライくんもものまねさんもいつもお昼は外にでちゃうんだわ。。。ともみさんが午前中で終わり・・・・・・・・・・・・・・・・!?先輩と二人で食・・・事・・・・!!!!あぁ・・・どうしよう・・・40分もあるのに。二人っきりで食事だなんて。。。。他にも明日バイト君が来ますように!!!!
2005.04.01
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
