全32件 (32件中 1-32件目)
1
「そろそろ、髪の毛切りに行かんと~今度はベリーショートにしようかな~」「そんな、木村カエラ意識してんのん?」そんな・・・滅相も無い相変わらず、痛いところを付いてくるわが家族確かに、ミカエラバンドがあった!カエラちゃんは、可愛いあんなお顔になれたら嬉しい 頭をよぎったのは、もっと年上の女優さんですが もうちょっと、痩せてから切るべきだったかな 美容室で、髪型と同時に 顔も変えてくれるとありがたい(^^ゞ この寒い時期に加藤さんのコンサートの前にこんな冒険をしてしまった、私って・・・・(>_<)
2009年01月31日
コメント(6)

これは、先月体験講習会の時に習ったブレスレッドの色違い少し違うのは、留めるところのパーツが花のパーツになった事春らしい色なので、気に入っています次回は、これをアレンジした編み方でネックレスを習います。楽しみ、楽しみ 先日までの寒さが嘘のように 昨夜から暖かいですでも、今日は午後から大雨雨の中、外食をするのでバスで駅まで出かけました帰りに、バスを待つ間にちょっと本屋さんによって見ました 音楽雑誌のコーナーに加藤さんと坂崎さんの写真が表紙になっている雑誌があるじゃありませんか パラパラとめくってみるとお二人の会話の記事が「和幸」の写真とともに~ 今月は、結構頑張って節約していてもうお金は使わないぞ~って 決めていたのに買ってしまいました。 来月のコンサートのチケットは購入済みなのでまっ、いっか(^^ゞ
2009年01月30日
コメント(4)

昨日、仕上げ用のボンドが届いたので糸の始末をすることが出来ましたお稽古のときは、ラリエッタって何かなあって思っていましたがネックレスのように留め金があるのではなく首に巻いて使うアクセサリーのようですビーズを通してレース糸を 鎖編みのように編んで行きます油断をするとゆるくなってしまうので硬く編むのに苦労しました 写真が暗くなってしまいました~m(__)m 巻き方は、自分の好みで色々楽しんで良いようですよ
2009年01月29日
コメント(2)
![]()
毛糸の問屋さんから、ジュエリークロシェの最良が沢山届きましたジュエリークロシェとはレース糸にビーズを通して鈎針で編んでいく手芸です一回目のレッスンの時は、全てビーズを通した材料が用意されていました次回からは、自分で通す物と始めから通してある物のどちらかを選ぶことが出来きます当然通してある方が楽なのですが材料費も一点につき1000円ほど高くなります6点で6100円材料費節約と練習にもなると思い糸を通していない方を頼みましたが配達された材料キットを見て出来るかなあと、ちょっと後悔しています 頑張るしかないよね~(>_<) もう直ぐ節分ですね皆さんの所では、どんな風に過ごしますか?節分 冬季限定 素朴な焼き菓子 鬼に金棒
2009年01月28日
コメント(4)
「昭和のニュース」がテーマの番組をしていた昭和の出来事をあれこれやっていたので懐かしくてついつい見てしまった 札幌オリンピックのときのアイドルとなったジャネット・リンの映像が映ったので「この人の滑り方、好きやってん 録画間に合えへんね~」と 思い切り懐かしそうに見入っていたら息子が直ぐに録画をしてくれた「録画をしたいくらいに、見たいん?」 私の中では、どんなに凄い選手が現れたとしてもジャネット・リンが一番だ さらさらと風になびく髪も 気持ちよさそうに滑る姿も大好きだった 下敷きの間に 写真を忍ばせて学校に行ったり部屋にポスターを貼ったりと憧れていた日を思い出した 人って、自分にないものに 惹かれるんですねやっぱり
2009年01月27日
コメント(2)
田舎の伯母一家が引越しをしたときに昔から使っていた火鉢を数点頂いた 小さなのは室内用の植木鉢カバーとして利用していたが大きいのは、部屋の隅っこに置き去りになっていた物置にはバーベキュー用の炭が二箱残っていたので火鉢を使ってみることにしたバーベキュー用の炭で良いのかどうかわから無かったけれど思ったら直ぐにやってみたいO型なので炭を何とか熾してみた 五徳が無かったので 足つきの網に奥にしまってあった鉄瓶を引っ張り出して載せ お湯を沸かしてみた こんな事に午後の時間を使い果たしてしまうなんてやっぱり 私って変わってるなあ~なんて思いながら 炭の香りとほっこりとした火鉢のぬくもりに懐かしい 穏やかな時間を過ごせたような気がする 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶を入れると熱々のはずなのに 熱さがまろやかガスで沸かしたのとは、一味違う 明日は、子どもの頃を思い出してお餅でも焼いてみようかな
2009年01月26日
コメント(6)

今日の大阪は、粉雪が舞い散っていてとても寒かったですジュエリークロシェ・インストラクターコースの講習会のため今日は、いつもより早く起きてお弁当のチラシ寿司を作ってでかけました理由は、昼食代の節約と お昼休みの時間も出来るだけ作品作りに専念したいから 初めての会場なので、地図を見ながら歩いていたら「大阪国際女子マラソン」のスタッフらしき人たちがバスで、持ち場に配置されていました講習会場の前の道路は、マラソンコースになっているようでしたがとても見ている余裕はありませんでした。 講習会は、午前10時~午後4時までビーズを通した糸を編んでいくのに編み針を持っている右手より、糸とビーズを支えている左手が腱鞘炎になりそう 本日の課題二点を制作したけれど審査を受けて合格しないと編みなおしです全部で8作品を作って合格したらインストラクターの認定が受けられます 本日の作品は、間違いが無いかもう一度チェックして次回に提出することにしました さすがに6時間近く細かい作業をしていたら眼は疲れるは、肩は凝るは、集中力なくなってくるはで今日は、家に直行しました~ 作品の写真は、残りの材料が届いて完成したらアップしますね
2009年01月25日
コメント(4)
今日は粉雪が舞うほどの寒さでした編み物界では、そろそろ春夏物を考えなくてはなりません今日は、編み物問屋さんの春夏物の内見会があったので友達を誘って行って来ました。こんなに寒いので、春夏のイメージは 中々わきませんがいざ、作品を見てみると編みたくなってきますあれも編みたいこれも編みたいと思ってもそんなに沢山編めるわけでもないので 今回は買わないでおこうと心に決めていたのに鉤針編みのチュニックの材料と編み図を注文してしまいました それと、本を二冊と編み図をもう一枚 編めるのかな~ その後 洋服の会社のファミリーセールに行っていいのが無かったけれど(>_<) デパートやショッピングモールでウインドウショッピングをして ランチとして帰って来ました。 久しぶりにゆっくりおしゃべりが出来てええガス抜きになりました~ 明日から、ジュエリークロシェの講習会が始まります朝起きられるかな~
2009年01月24日
コメント(2)
![]()
ネイルを綺麗に塗っている人を見てちょっと憧れて挑戦はしてみるものの失敗ばかり 先月旅行に行ったときに 綺麗な色のを見つけたので派手めな色と淡い色の二種類を買ってみた 濃いローズ色は、私の好きな色だが指先につけるとつけて外出するには勇気が要る 淡いピンクは、殆ど爪の色と変わらないので初心者の私にはこちらが良いみたい でもいざ、塗り始めると 時間がかかります乾くのを待っていられない台所仕事も 編み物も出来ないし 皆さんは、ネイルが乾くまで どうやってすごしているの~で何時頃塗るのがベストなんでしょう? ほんとお洒落も 大変だわ~
2009年01月23日
コメント(4)

材料だけ買ってずっと置いていたベスト鈎針と棒針を使っての編み方が、もう一つ飲み込め無くて手をつけずに 後回しにしていた備長炭を練りこんだと言う毛糸は、手にとると、肌触りがよく 指先をするすると滑ってくれた太目のラメ糸は、がぎ張りで引き出して新しい技法が、とっても面白くて 編み物に没頭させてくれたふち編みも こんな編み方があったのかと今更ながら 嬉しい驚きで 仕上げまで 食事も忘れて 又 のめりこんでしまった 私って本当に編み物が好きだわと幸せ気分で
2009年01月22日
コメント(6)
お気に入りの靴下に、穴が開いてしまいました殆ど傷んでいないのに棄てるには、もったいない気がしたのでよく似た糸で繕ってみました 子どもの頃に祖母が、靴下を繕っていたことを思い出しそういえば母も、ミシンで父の作業着を直していたな~ 父も壊れた物を修理して使っていました 昔は皆 修理をして 大事に大事に 使っていたんですよね 諦めて新しい物に買い換える前にせっかく生まれてきた物たちをもう少し長生きさせられないかなあと 繕い物に目覚めてしまった夜でした
2009年01月21日
コメント(2)

年末に出来ずに残っていた家の片づけを少しずつ進めていますキッチンのカーテンが汚れて、吊るしてあるところもほつれています安全ピンでとめたりして 見ないふりをしてごまかしてきました 「そろそろ、カーテンを買い換えたら?」って 言われながらもさわることさえ億劫になっていました 浸け置き洗いをして レールも綺麗にしたら故障している箇所が とっても気になりだしてドライバーを引っ張り出してごそごそ ほつれた所を手縫いで補修したらくたびれていたカーテンも甦りました 苦手だと思っていたことも やってみれば何とか出来ました そうね、何でも挑戦することは 大事ね 御褒美は、横浜のお土産に頂いた {ありあけハーバー}というお菓子白餡の中にプチプチとした食感の物が入ったなんだか懐かしい感じのお菓子でした。 崎陽軒のシュウマイは、よく頂いて美味しいけれど違ったお土産も嬉しい物です
2009年01月20日
コメント(0)
![]()
化粧品を買いに行くと 店員さんが多分リップサービスでしょうが・・・肌が綺麗ですねと言ってくださるようになった前に「年齢のわりには・・・」と 付けたいのでしょうが それでも、褒めていただくと嬉しいです実は昨年熱海に行ったときに スキンケアの優れものに出会いました 温泉でしか買えないのかなあと思っていたんですが楽天さんで調べたら 売っていました^^ 角質をとってくれる、ピーリングジェルです 沢山化粧水を使っても、肌に角質が有ると水分がしみこんでいかないんですってそんなことは知らずに、使い始めたんですがとっても調子良いです 今まで、結構スキンケアのことなど気にせずにほったらかしで 痛めつけてきたのですが そろそろ私のお肌にも優しくしてあげようかと もっと早く気づいていれば人生 変わっていたかも
2009年01月19日
コメント(2)
今日は、午後から雨でした冬の雨は冷たくて嫌ですね雪だと嬉しいのですが 昨夜は編み物をしていたら、ついつい寝るのが遅くなってしまいましたし~んとしているのも嫌なのでテレビをつけているとお笑いのブラックマヨネーズの番組で突然一昨年の和幸のプロモ映像が流れました「バラバラふたり」のあの面白い映像です来月14日にあるコンサートのお知らせのコーナーでした結構長い時間をとっていたのですが録画するタイミングを逸してしまいました(/_;) 坂崎さんの「お魚ランド」の説明も有りましたよ。 夜更かしは、体に良くありませんがとっても得した気分でした 今年は、なんだかいいこと続きで 良い予感(*^^)v
2009年01月18日
コメント(8)
今日は午後からアウトレットにお買い物に行って来ました。特に目的があって行ったのではないのですが足にピッタリの履きやすい靴があったので購入 と少しお金を貯めてから買おうと思っていたものがほぼ10分の一の価格で販売していたので 即購入 見ると色々ほしくなってしまうので本日は、これでお仕舞い 帰りに電車に乗ろうとしたらJRの方で人身事故があったとかで 運転を見合わせていました 昨日も、違う私鉄で人身事故があったとか最近こういう事を良く耳にするので考えさせられてしまいます。 命を大切にして欲しいなあ 仕方が無いので 私鉄で遠回りをして帰り結局、なんばに出て食事をすることになりました。 それでも、交通費と食事代を差し引いてもお買い得だったようです
2009年01月17日
コメント(2)

今日も元気に自転車で走り回っている妖精ママですo(゚▽゚)/ 厚手のパジャマを引き出しにしまおうとして薄手のパジャマを除けようとしたらちらりと、ミニサイズのクリアーファイルが見えました( ̄▼ ̄)ニヤッ もしかしたら。。。年末に探しても見つからなかった、ショッピングモールのお買い物券?o(●´ω`●)oわくわく♪ 何でそこに入れたのか、記憶はさだかではありませんがちゃんと500円券が五枚ありました。間違って棄てたのかと諦めて居たので、超嬉しい(v^ー°) ヤッタネ しかもそのファイルにはすっかり忘れていたデパートのお買い物券2000円のが6枚も ショッピングモールの方は、二月末までの期限付きなので今見つかって本当に良かったです やっぱり 整理整頓は大事ですね~ (*゚ー゚*)(*。_。*) 今日のお昼ご飯はオムライス
2009年01月16日
コメント(8)

今日は小正月でしたので 朝食は小豆粥にしました邪気をはらい 万病を防ぐと言われています塩味を利かせたので 美味しくいただけましたわが家では、丸餅を入れていただきます。 こうしてみると、お正月から伝統の行事が多いなあと思います昔ながらの行事をこなしながら日本を楽しんでいます
2009年01月15日
コメント(4)

寒いですね~(>_<)いつもの年ならほぼ冬眠状態の私ですが今年の冬は少し違います。雨以外の日は、自転車に乗って買い物に出かけています。 片道15分ほどですが、これが結構良い運動になっているようです。帰ってくる頃には、体がぽかぽかしてうっすらと汗ばんでいるくらいです。 それでも、風は冷たいので毛糸の帽子・手袋・サングラスは欠かせませんずっと以前に編んだ帽子は、少し薄手なので暖かいのを一枚編もうと思っていたのですが編めずにいました 年末にお掃除をしていたら、〇十年も前の「アルパカ」の残り糸が出てきました当時かなり奮発して買った毛糸です。良いものは、何年経ってもいいですね~ 色違い三色を寄せ集めて三本の引き揃えで編んでみました思うままに色を変えて編んだのですが 味のある出来になったような(*^_^*) 新しい毛糸を買うのは もう少しの我慢です 今日は、あべかわ餅を食べたくなったので一人おやつ 作ってみました
2009年01月14日
コメント(4)

すかし編みのカーディガンが出来上がりました。 今回、あみものに要した日数は、10日間出来上がりが見えてくると、止まらなくなってしまいます(>_<)少し無理をしてしまいました 最後の釦付けで、どれにしようかととっても迷ってしまいました。買ってくるのが一番良いのですが手持ちの釦で間に合わせようとしたので(^^ゞ 次に編みたいのは決まっているのですがとりあえず、新しい毛糸を買うのは我慢して作りかけの小物達を完成させていくようにする予定です。
2009年01月13日
コメント(10)

お正月のお飾りを外して 神社へお炊き上げしてもらいに行って来ました今日は、早起きをして出かけたつもりでしたが沢山の参拝客が訪れていました。係りの人にお清めのお塩の振り方を教えて頂き神殿にお参りをして 心もすっきり 氏子さん達が作ってくださった お膳際を頂き きっと ありがたい ご利益があると思いますそう 喉を詰まらせてはいけないのでゆっくりと 頂いて帰りました そして本日は、成人式晴れ着姿の新成人を沢山見かけました 今年の新成人は どうこうと言う前に私達大人の先輩が、しっかりと良いお手本を示さなくちゃね 未来に希望が持てるように明るく元気に過ごしているところを 見せてあげなくては 若いときに苦労しても 将来は良い事あるんだと 思ってもらえるようにと そんな事を考えた 今日の日でした 若い人に小言を言う前に憧れてもらえるような 大人になりたいです。
2009年01月12日
コメント(4)
今朝もお友達に加藤さんがラジオに御出演とメールをいただき夕方から、録音の用意をして 始まるのを待っていました。思っていたよりも加藤さんの出番が長くラジオの前で こ踊りしながら聴いていました 加藤さんのお声は、やっぱり世界一ですわ~ 録音は成功したので、もう一回聴きます 私にとっての お年玉でした~ヽ(^o^)丿
2009年01月12日
コメント(2)
今日は鏡開きの日でした。おぜんざいを炊こうと思いましたが明日頂く予定があるので やめました(^^ゞ 午前中お稽古をして午後からは、お洗濯や片づけをしてすごしました。 夜は、テレビを見ながら編み物をしてとかわりばえのない一日でした。 こういう日が、一番幸せなのかも知れませんね 編みかけのカーディガンは、襟と糸始末と釦付けを残すだけ 明日か明後日にはお披露目できそうです(^O^)/ 明日は、今日より寒くなりそうです 皆様気をつけてくださいね~ そうそう 明日 NHK第一で 加藤さんがゲスト出演されるそうです19:20~20:55 教えてくださった方 有難うございました~
2009年01月11日
コメント(2)

今朝はやけに冷え込むなあと思ったら霙まじりの雨でした暫くすると 霰 でぼたん雪すっかり 買い物に出る気力も無くなってしまいました。お正月に買い込んだものが まだ残っているのでご飯はそれで何とかごまかそうと(~_~;) 今年のスケジュール帳は、まだ用意していなかったので去年のに何とか工夫しながら書いていましたが頼んであったほぼ日のスケジュール帳が届きました あちこちのブログのお友達が「ほぼ日」の手帳が使いやすいと書いていたので 今年はそれを使ってみようと ふと思い立って思ったら即行動が O型ですね~ 400円の手帳に630円の送料って(/_;)後の祭りです でも 品物はよさそうです 今使っている モレスキンの手帳ともサイズがピッタリだし 専用の手帳カバーも作りたくなってきました。 いつになるかわからないけれど、、、 まあ、手帳を新しくすると なんだか気持ちもしゃきっとするような 二月のページは 加藤さんの名前が三つ
2009年01月10日
コメント(10)
去年の夏に うつ傾向にある従弟の事を書きました 元気になってほしい 7月の予定は11月に延びましたが、従弟は頑張って来てくれました子どもの頃は、春夏冬の休みにはお互いの家をよく行き来していました自然に囲まれた山村に育った従弟は大阪に来るのがものすごく楽しみだった様です すっかり変わってしまった我が家をぐるりと回り子供の頃遊んだ 神社や 駄菓子屋さん跡を 懐かしそうに見て ホームパーティーも楽しんでくれたと思います その日に体験したことが、余程嬉しかったのか 去年の暮れに 母のところに電話が有り 「叔母さんのところに行ってから 何か 気分がええんやわ」と 明るい声で言ってくれたそうです 人生まだまだ、楽しいことがあるぞって思ってくれたみたいです 病気のことは、治してあげられないけれど 生きていく希望が少しでもわいてくれたのならそれはとっても嬉しいこと その時に、気づかずにでも 元気を下さった方達にも報告しなくちゃなあと 思っています
2009年01月09日
コメント(2)
![]()
読書と言うには、軽すぎますがO型自分の説明書ちらりと本屋さんで見たら面白かったので 買ってみました声に出して読むと家族は、そのたびに頷き 爆笑自分でも可笑しくなってくるくらい 思い当たる所がある 人の血液型は、どうでも良いが自分の事は興味がある はいO型大好きです大雑把です面倒くさがりです体をあちこちぶつけます好き嫌い はっきりしています 自分が可愛いO型でございます 他の血液型のも売っていました A型自分の説明書 自分の事は自分で調べてね~ 久しぶりに お腹を抱えて笑ってしまった
2009年01月08日
コメント(12)

今朝のスタートは、七草粥を頂く所からスーパーでは、七草の詰め合わせが売られているので用意するのがとても楽になりました。わが家のお粥には、御餅と七草を入れます。祖母に教わったように熱くても ふぅふぅ 吹かずに ゆっくりといただきましたよ今までで 七草粥を食べなかったのは一度だけ今から思えば、ものすごく疲れていて何をするのも 億劫な年で 色んなことに 落ち込んでいた頃でした こうして、折々の行事をきちんと出来る様になったことに感謝をしなくちゃね 今日は嬉しい便りが有りました 7年間子供が出来ずに悩んでおられた御夫婦に念願のお子様が授かった事丁度、昨年10月に 周りからのプレッシャーで悩んでいると御相談を受けた所で「夫婦が仲良ければ、周りの雑音なんか気にしないように」とか自分が不妊で辛かった時の体験などを話したところでした これで 一安心 年末からおめでたい話題が到着して私もとっても幸せ気分です
2009年01月07日
コメント(4)

果物好きの私ですが、中でも苺は大好きです先月、フラワーアレンジメントの先生のところでご馳走になった苺がとっても美味しかったので、訊いてみたところ先生のお友達が、苺農園をされていてそこから購入したとの事年末の注文は締め切っていたので年明けでもいいので分けて欲しいとお願いをしておいたら届きましたよ~ 凄く大きいでしょう~ 本当に甘くてジューシーです農園から直送してもらっているのでとっても新鮮で、お値段も1ケース2500円とお買い得かなりの数が入っているので食べきるのに数日かかりそうです 店頭には、色んな名前の付いた苺が並んでいますが あの高級な「もも苺」の次に美味しいです この苺があるうちに 誰か遊びにこないかな~
2009年01月06日
コメント(8)
昨夜 お風呂の中で歌っていたら、ものすごく汗が出てこれは、体に良いんじゃないかと今日は息子とカラオケに行って来ました。 同窓会の二次会などで カラオケのお店に行ったことは有りますが一人で歌ったことは まだありません(~_~;) 前回、息子と行ったのは三年くらい前だったようね気がします。 沢山歌いましたがマイクを通して歌うと ひぇ~(@_@;)自分の悪い所が まるわかりジャン(^^ゞ それと、自分の好きな歌と 自分の声に合った歌って別なんですね~ まあ、まだ人前で歌えるようなレベルではないので暫く身内に付き合ってもらって練習をつむしかないですね。 まあ、楽しかったから いいかな~(*^^)v
2009年01月05日
コメント(6)

今年のお正月は、穏やかないいお天気でした明日からお仕事が始まる方が殆どではないでしょうか新しい気持ちでスタートしてくださいね~ 私も昨年の暮れから編んでいたカーディガンを編み始めました。今年は、毎日少しずつ手作りを進めていこうかなと思っています。編み始めると 一気に編みたくなって暫く休憩と言うのが、今までのパターンでしたが今年は、いろんなこと少しずつ 早い目にを目標に頑張っていきたいと思います。 それと頭の中にある作品を今年は現実の形にしていかなくちゃ~(^O^)/
2009年01月04日
コメント(8)
わが家の初詣は、いつもの年なら紅白の後に近くの氏神様にお参りに行くのですが今年は、母のところに31日から行っていたので三日になってしまいました 引っ越してきて行き始めた頃は、3日ともなると殆どお参りする人がいませんでしたがここ数年元旦は、凄い人出で 神社の階段のから順番を待つ人の行列が続いています今日ももう三日なのに結構並びましたよ 駅前に高層のマンションが沢山出来たせいでしょうか? あんまり混みあうのも嫌ですが、誰も居ないのも寂しいので丁度よい賑わいでした 初詣に行くと やっぱり気持ちがしゃんとします そうそう今年は、お賽銭用の小銭入れを用意していきましたお札を入れるほど余裕無いので(~_~;) お参りをする時に、お財布をごそごそするのもどうかな~なんて思って 結構便利でした さて願い事は秘密です(^_-)-☆ 皆さんは、初詣にいかれましたか~
2009年01月03日
コメント(4)
レコード大賞の加藤さんを見逃した、なんともドジな締めくくりだった妖精ママです周りの皆は見ていたのに・・・ 31日の鯛とお節を持って実家に行きました。黒豆と田作りとクワイは、毎年評判が良くてアッという間に無くなってしまいます(*^^)v 一日は殆ど寝正月で(^^ゞ今日は、デパートの初売りに行って来ましたちょっと気になる福袋があったので、開店に間に合うように行きましたが(@_@;)皆さん、早いです。ずら~りと並んだ行列を見て しり込みしちゃいました(^^ゞ息子と一緒に出かけましたが、お昼ご飯以外は別行動で自分の買い物が済むと さっさと帰っちゃいました。 結局私も一時間ほど遅れて帰りました。 夜に実家から戻り、ホッと一息です。 メッセージやコメントのお返事や皆様のところへの訪問は、ぼちぼちしていきますのでもう少し待ってくださいね~m(__)m
2009年01月02日
コメント(10)
2009年の始まりは、実家で母と一緒に向かえました。 朝寝坊をしてのんびりと過ごしております。 皆さんは、どんな新年を迎えられましたか? 皆様が幸せでありますように。 本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
2009年01月01日
コメント(12)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

