全23件 (23件中 1-23件目)
1

夕食の後ちょっと一息のつもりで テレビをつけたら劇的ビフォーアフターをしていたのでついつい、テレビに見入ってしまいましたいつもは、「龍馬伝」を見ているんですが録画しているから、後で観ようと・・・ お家の改築でものすごく変化するのが楽しみでわが家もしてくれないかしらと 気にかかっていた毛糸のコサージュの花芯部分をビーズで取り付けながら「母べえ」を観ていました編み物をしていたせいなのか昨日の「おとうと」ほどは、泣けませんでした。出来上がってみたら、ビーズと純毛の中細毛糸のコラボが良かったみたい裏側の金具は、ピンとクリップの両方が付いているのでブローチにも、髪飾りにもなります。 明日は、忙しくなりそうですが天気予報は大雨の模様皆さんの所は大丈夫ですか?
2010年01月31日
コメント(8)
家族で映画を観て来ました「おとうと」母を誘うと行きたいというので久しぶりに家族揃ってのお出かけです 笑いあり涙ありの山田洋次監督らしい作品でした笑福亭鶴瓶さん 良い演技してましたよ~ でも家族で行くと映画代と食事代結構な出費でした
2010年01月30日
コメント(6)
親友さんこのお嬢さんが、春に結婚するのでお祝いに行ってきました。さんこは、アートフラワーを作るのでお嬢さんのブーケは手作りです。既製のブーケと違って、さんこ自身が色を染めているのでなんとも言えず柔らかい 上品な仕上がりでした。 写真を撮ってくるのを忘れたのが・・・残念(>_<) お昼は、さんこの手作りのランチを頂き昨日のこころの疲れも吹っ飛んでしまったようです お祝いに行ったのに、沢山の愚痴を聞いてもらって元気を戴いて帰って来ました。 ちょっぴり、里帰りした気分です^^
2010年01月29日
コメント(4)
本当に寒いのが苦手2002年のあの日迄は、冬になれば、冬眠状態でした。少しずつ、元気になって 来ていたけれど今年の冬は 冬眠しそうしっかり しなきゃと 思うけど…
2010年01月29日
コメント(2)
何もする気が起こりませんね~水曜日は、八百屋さんの特売日なので頑張って買い物に行きましたが一日床暖房のお守状態でした お洗濯もつい乾燥機に頼ってしまって あかん・・・あかん・・・と思いつつ 頑張るのは明日から ほんとかな?
2010年01月27日
コメント(4)

寒いとあまり動きたくないのでちょっと目に付いた中細毛糸で鉤針編みのコサージュ作りをしました本当は、レッグウォーマー用に買った毛糸ですが編み始めると面白くて~後は、ビーズで花芯を作るだけです^^ そうそう昨日買った、バッグと靴早く春になると 良いな~
2010年01月26日
コメント(6)
今日は、お仕事の打ち合わせと検査雨の中電車でお出かけ早めに出かけて、途中でデパートに寄って行こうと思ったけれど出遅れ(>_<)とりあえず、近くの駅まで行って 昼食をとそれらしきお店が無かったので仕方なく、マクドナルドへ若いお客さんが多いです検査が済んで、次の打ち合わせ場所への移動は担当の支店長と一緒に車で移動ラッキー打ち合わせが早く済んだし 事務所が、いつも行く手作りの材料屋さんのすぐ近く今日は、ついてるな~ 必要な物を買って 帰宅 と 途中にデパートが ちょっと 見るだけのつもりが バッグと靴を 買ってしまいました(~_~;)
2010年01月26日
コメント(2)

寒いこの季節は、大根の収穫期昨日は、お一人様一本限り50円の大根思わず買って仕舞いました木曜日に買った大根をまだ使っていないのに(~_~;)晩御飯は、おでんを作る予定だったのでほぼ一本は使ってしまうところですが 残りの一本は、どうしよう~ そうそう以前に、ブログのお友達のま~るさんが切り干し大根を作っていたのを思い出し私も挑戦してみました失敗しても悲しくない量でどんな風に出来上がるのか、楽しみです残りは、塩昆布と柚子であっさり漬けにしてみました バナナ・フルーツ缶詰・牛乳でミックスジュースを作ってみたら結構好評でしたヽ(^o^)丿
2010年01月24日
コメント(8)

外回りのお掃除が、中々手を付けられませんせいぜい、自転車に乗って買い物に行くくらいです自転車って、腰痛によく無かったような気がするけれど・・・湿布をしながら、騙し騙しすごしています。今日は、ストレッチをしたら、少し楽になったような気がするけれどやっぱり、お医者さんに行ったほうがいいのかなあ~ 何となく、腰が痛いなどと言いながら暖かい床に、どっかと座って鉤針編みを少し作りかけが、沢山有るのに中途半端に コサージュ等編み始めてしまいました。材料が揃わないので、これも最後の仕上げが出来そうにありません 晩御飯はいつもと、あまり変わらず(~_~;)ちじみほうれん草と言うのが有ってお浸しにしてみました価格が、ちょっとお高めですが中々濃厚な味で美味でした。 調理する前に ほうれん草の写真を撮り忘れて残念(>_<)
2010年01月23日
コメント(2)

2日前はとても暖かでしたが冬が舞い戻ってきてしまいました寒いのはとっても苦手なので・・・片づけが、中々進みません編み物も そろそろ大物に取り掛かりたいですがお部屋が片付いていないと落ち着きません テレビを観ながら、ちょこちょこと鈎針遊びをしてみました白いポンポンのシュシュは、以前編んだ帽子の残り糸で後の三点は、同じ編み方ですが素材を変えるだけで雰囲気が凄く変わるでしょう? 明日は、ニットのバッグを仕上げられたらいいな~
2010年01月22日
コメント(4)

冬将軍が暫くお休みしてお日さまが、空気を暖めてくれます果物売り場は、みかんの隣に苺が並んで春を待てない様子たっぷりとミルクをかけて 戴こうかと買い物籠の中へそうそうお家に生クリームと ケーキミックスがありました特別な日ではないけれど苺と生クリームたっぷりのケーキを焼いてみました形は、ちょっとお行儀が悪いけれど家族のおしゃべりのねたにもなって心もお腹も満腹に残ったクリームは冷凍して明日のコーヒー用に
2010年01月18日
コメント(6)

随分前にアップした、ニットのバッグ中袋を付けていなかったのでどうも使い勝手が悪くて小さなポケットを三つ付けてやっと中袋を縫い付けました携帯とカード入れと手帳お財布が少し大きいので、窮屈そうに見えますがちょっとお買い物には、ベンリです。 こんな感じで最後の仕上げをしていない作品がぽろぽろと出てきたので ちゃんと仕上げていこうと 今年の手作りはここから
2010年01月12日
コメント(4)

今日は、鏡開きでした鏡餅を入れた、小豆粥かお善哉を作ろうと思いましたが丁度神社のお焚き上げの日だったので注連縄や松飾を持って氏神様に行ってきました例年の如くお善哉を振舞われていたので戴いてきましたで、今日は家では作りませんでした。 夕食は、冷蔵庫にストックしている食材で何とか、ごまかして豚の生姜焼き(分けたらちょっと少なかった?)お弁当用の鮭を焼いて(小さかった?)烏賊飯(これでちょっと補充)野菜たっぷりの味噌汁蕪の葉の漬物(ポトフに使った蕪の残った分で) まあ何とか、お腹は満たされたようで(^^ゞ 今夜も、温泉に行ってきました。 体ぽかぽか お肌つやつやです(*^^)v
2010年01月11日
コメント(2)
わが家から自動車で2・3分の所に温泉があります腰もスッキリしないし、寒さも厳しくなってきたので温泉でゆっくり 疲れをとってきました600円で沢山の種類のお風呂が有るのでたっぷり 一時間は、入ってきましたよ マッサージ風呂に入り腰の辺りにしっかり泡を当ててう~ん、気持ち良い~露天の 源泉にゆっくりつかり 寝湯 ジャグジー露天風呂 足湯 リラックス風呂 アロマ湯と8種類も楽しんじゃいました お蔭で体のこりがほぐれてきました続けて、何度か通おうかな~ さてさて明日は、鏡開きです小豆粥にしようかお善哉にしようか迷っている所です^^
2010年01月10日
コメント(6)

年末から腰が痛くて、湿布を貼りながら騙し騙し動いているのですが今朝は、体中が痛くて学校に行く息子を起こしたもののその後、お昼過ぎまでベッドの中ですごしてしまいました(>_<) 食材は、色々買い置きしてあったので今夜は、鯛鍋に春菊だけ、買いに行ってもらって何とか乗り切りました。でわが家は、結構寒いところなので外気は、冷蔵庫よりも温度が低いですなので、野菜は、冷蔵庫に入れないで勝手口の出たところに置いてあります 特に白菜などは、シャキッとして持ちがよいです。
2010年01月09日
コメント(4)
2010年に入って、家計簿を付け始めたことはすでにお知らせしましたが私の場合支出の流れを知りたいので収支の計算はしっかりとしていません使えるお金の上限は決まっているのでその範囲内で、どう やりくりするかです 食費は、今まで結構無駄が多かったので細かく付けています で今更ですが発見家計簿に、書いてある食材を使ったら蛍光ペンで 印を付けていきますと翌日の買い物のイメージや料理のメニューが浮かんできます一見 めんどくさそうですがちょっと 面白い ということで私は、今 節約・やりくりにハマっています 因みに本日の夕食水曜日の特売日に買って来たお野菜でポトフを作り一人当たり 250円でした
2010年01月08日
コメント(6)

1月7日の朝食は、家族揃って 七草粥を食べるのが我が家流眠い目をこすりながら、起きてきます 白粥にきざんだ七草とお餅を入れて味付けは、塩少々熱々のお粥を 吹かないで五穀豊穣と健康を祈っていただきます。 そして皆が幸せでありますように
2010年01月07日
コメント(4)
木枯らしに吹かれながらお仕事に出かけておられる方達ご苦労様ですもうすでに、お仕事が始まっていらっしゃる方今日からお仕事の方わが家も、今日からお仕事開始ですって電話が一本入っただけですけれど 昨夜は、録画してあった「容疑者Xの献身」を観ながら日本酒を頂いていたらとってもいい気持ちになってグッスリ眠れたのは良いけれど 今日は、体がだる~い お酒は、程々に でも以前に比べると随分飲める量が、減りました年かな~ そうそう堤真一は、良かった(*^^)v
2010年01月06日
コメント(6)

どんだけ~風が吹くの~今朝の風の音は、凄かった買い物行くの嫌だな~今日は、いつもより 温かい格好でいつもは、もう少し薄いダウンで 出かけるのですが一番暖かいコートで愛車に乗って 行ってきま~す木枯らしなんかに負けるもんか
2010年01月05日
コメント(4)

窓をたたく風は、今日のお出かけは辛いよとこんな日は、暖かい部屋で 手仕事 食べ切れなかった苺をジャムにして紅茶に入れていただくと 温まるかしら 古くなったタオルをチクチクと雑巾にしてもう一働きしてもらいましょう
2010年01月04日
コメント(2)
家が汚れていては、幸せがやって来ないお掃除をサボっていて、不幸がわんさか集まってきては困るので年末にし残したお掃除の分を綺麗にするのはもちろんのことせっかく綺麗にしたところもキープするように 頑張っています まずは、お台所とリビング、お仏壇のお部屋は保っています。お台所は、年末より綺麗になったかも 今年の目標は家を綺麗にすることと節約で家計簿復活しました。 家計簿を付け始めると付けるのが面倒になって買い物の量が減るので結構節約できるのです私の場合(^^ゞ 節約の理由は・・・ きちんと決まったら報告させていただきますね
2010年01月03日
コメント(2)

毎年暮れの30日から、黒豆をスタートにお節を作り始めます。31日には、台所は立ち入り禁止状態 でも一度自分で作った物ではない お節を食べてみたかったんですよね~ と 言うことで今年は、仕出し屋さんに届けて貰いました色んな種類のお料理が沢山入っていて家では作れないような物も入ってるし見た目も綺麗だし美味しかったしお蔭で、大晦日は、ゆっくりテレビを見ることが出来たしこんな年が有ってもいいですよね~ でも田作り・黒豆・祝い鯛は家族にせがまれて自家製 一度注文して満足したので来年から 又自分で作ることにします さてさて今年は忙しくなりそうなので何でも少しずつ早い目に片付けていこうと思っています。
2010年01月02日
コメント(4)
去年は、色々 大きな出来事が 沢山有りました。今年は、穏やかな新年を迎えることが出来たので明るい 年になればいいなあと思っています。昨年同様よろしくお願いをいたしますm(__)m 皆様も 幸せでありますように
2010年01月01日
コメント(16)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

