全13件 (13件中 1-13件目)
1
最近母がマロンのご飯を用意してくれている。ご飯は最近野菜のトッピングをしてあげています。私は仕事から帰ってきてすぐにマロンの散歩へ。前までは散歩から帰ってきてから野菜をゆでて用意していたのですが、最近は母が野菜をゆでてくれています。何だかすっごく助かるし嬉しい~。何よりも、マロンを可愛がってくれてるのが嬉しい~。母にとっても感謝です。
2006年11月30日
コメント(8)
最近の自分の買い物傾向からちょっと色々考えてみた。社会人になってから、普通に物を買えるようになった私。小・中・高・大学と結構ギリギリ暮らしで欲しいものは全然買えませんでした。暮らしに困るとかじゃなく、必需品以外は買えないみたいな感じです。親は普通に色々買ってくれようとしていたのですが、決して豊かだったわけではないので、遠慮して全然買えませんでした。高校生のとき、制服と私服どちらで学校に行っても良いところに通っていました。私服が買えず、ほぼ制服で通ったことがすごく自分の中で印象に残っています。でもやっぱりお金のある人は居るもんで、毎日私服、そして組曲の服ばかり着ている人がいました。可愛い服で羨ましくて、すっごく私も欲しいなぁって思ってた。それが社会人になってから爆発した。。組曲を買いまくってしまった時代がある。他にも昔買いたくて買えなかったブランドが今の私を形づくっている。。そう思うと何だかとっても空しい。もっと違う気持ちで買い物をしたいものだ。。
2006年11月28日
コメント(4)
ばんざーい!!念願の夜だけマロンを中に入れる生活がはじまりました~外犬のマロンですが、冬の間だけ家の中でと、両親を説得し、喧嘩し、これは無理かもと思っていた矢先☆母が、「マロン、いつから中に入れるの??」と言ってくれました~。思わず、「えっ、良いの!?」と聞き返してしまいました。良いって言ってくれたので、早速今日から、夜だけ家に。しかも、本当は寒い外階段までといわれていたのですが、玄関に入れても良いって言ってくれたので、玄関に☆でも今日は父が居ないので、明日帰ってきて何か言われないか心配ですが・・・。とりあえず、今日から半分中で暮していく予定です。半分あてつけ気味に寒いと言いながら、夜にマロン小屋に篭って遊んであげていた甲斐があったかなぁ(笑)雪も降っている北海道。とりあえず、これで寒い夜も安心です☆
2006年11月26日
コメント(20)
楽天ショップのペッツビレッジクロスさんで、マロンへのクリスマスプレゼントを買いました。そして、昨日とどきました。全部食べられちゃうクリスマスバスケットです。サンタさんのぬいぐるみ以外はバスケットも牛皮でできているので丸ごと食べられます。他にハーベストボーン、ラムライスビスケット、ステッキ型の牛皮、プレストポークチキンなど、入っています。ぬいぐるみは可愛いので私がいただいてますが・・・。そして牛皮も白いものは身体に悪いかもと、買ってから本を読んでショックを受けましたが・・・。でも少しはあげてみたいと思います。丸呑みしそうで怖いので、私の休みの日にしっかり見届けながら食べさせますね~。ホントは、ワンコ用の年越しそばを買いたかったのですが、今年は旦那さんの実家に行くため、マロンと年越しをできないので諦めました。。寂しいなぁ。今日のマロンご飯のトッピングはキャベツとニンジン。明日はジャガイモとニンジン。かぼちゃも煮て冷凍したので、いつでも出てきますよ☆大根をすりおろしても良いかも~。すっかりご飯を完食してくれるようになりました~。なんだかやりがいがありますね。
2006年11月21日
コメント(14)

今日の朝ごはんから、半分手作り開始です昨日この本が届いたので。とりあえず右側の本から試しています。愛犬がよろこぶワンワンごはん 押川亮一著なのですが、こちらはドッグフードを使いながら手作りに挑戦という内容。ドッグフードにトッピングをしたりしてひと工夫なんです。ひと工夫もホントに野菜をゆでてトッピングするとか、鶏肉でスープをつくるとか、そういうホントに簡単にできる内容なので、気負わずにチャレンジできます。忠実にレシピどおりには作っていないのですが、下ごしらえなどを参考にして、トッピングを作ってます。今日の朝は白菜をゆでて、崩した豆腐をトッピング。今日の夜はうちの晩御飯が豚汁だったので、ニンジンと大根とごぼうを分けてもらって、そちらをゆでてトッピング。ちゃんと完食してくれました。夜に多めに下ごしらえして、次の日の朝はその残りをトッピングします。これなら続けていけそうです。ただ、ごはんで作る場合とかの適量が全然書いていないのでちょっと量では悩むかも。自分のワンコに合った量でって感じです。今現在ボッシュのドライフードなのですが、これが無くなったらまたナチュラルバランスのラム&ライスに戻そうかと思ってます。ドライフードはあまりメーカーを固定しないで使っていこうかなぁ。かんたん犬ごはん 須崎恭彦著はまだ読んでいませんが、ちょっとチラ読みしたところ、ホントに手作りごはんみたいです。時間の無いときのためにドッグフードで代用の仕方も書いてますが。あとは症状別にごはんが載っているので便利。こちらは具のグラム数とかも書いてあるので、本格的に作るにはいいかもしれないですね。土日とかはやってみようかなぁと思います。余談ですが・・・誕生日プレゼント一緒に買いに行ってきました。買ってもらったのは防寒着上下です(笑)色気ないね~と姉には笑われましたが、アウトドア商品で結構良い物を買ってもらい暖かいので幸せです。これでマロンの散歩も全然冬でも頑張れそう。で、一緒に買い物に行ったところ、旦那さんはスノーボードの上下が欲しそうだったので、クリスマスにはそちらをこっそり仕入れてきたいと思います。これでクリスマスも悩まず買えそうですよ
2006年11月19日
コメント(16)

今月末に友達の結婚式があります☆久々に結婚式に出席なので何だか楽しみです。それに向けて今色々準備中。ワンピースはまだ一度しか着ていないピンクのものを着用。ストールは網っぽいのと、オーガンジーと、ふわふわ羽毛がついた暖かそうなもの、どれにしようか悩んでます。ワンピースに合うのは網っぽいのが一番なんだけど、でも寒くて・・・。ふわふわ羽毛は温かいけどめちゃめちゃ太ってみえます。元々太ってるから悪いんだけど~、でも少しは痩せて見えたいですもんね。あとは、久々に婚約指輪をつけられます。こういう時じゃないと使えないんですよね。あとネイルチップをご購入しました。erikoネイルです☆24枚入りで、6枚が花模様。これはただ貼れば良いだけの楽チンものです。爪が可愛いとちょっと幸せ気分になれますよね~。でも自分では上手にできないし、やっても仕事にしてったら怒られるので。。ネイルチップで我慢我慢。でも今回初めて購入したので、使い方に悩んでます。。わかんないのに買うなって(笑)これって、24枚あるけど、一回分なのかなぁ??爪に合わないのは使えないので、14枚は合わないかもって計算なのかしら???あと、花模様は6枚。左手に3つの花模様。右手に2つぐらいとかで使って良いもんですか??センス無いので悩んでます。何指に模様が来たら良いとかってあります??とりあえず、親指分の花模様は無さそうです。
2006年11月15日
コメント(10)
前に紹介したからだあったか布団。ドーム状になってる中に入るものですが、中に入らず上に乗って潰すとぼやきました。でもでも潰すどころではなく……破かれました。ドームの下のカバーに断熱材が入っていたのですが、カバーを破って断熱材を食いちぎる…。あまりの惨状に呆然としちゃったよ。もう使えません。小屋の中に違う断熱材を敷いても、それも破かれるし、寒くないのか欲求不満なのか。。とりあえず、また断熱材なしの生活です。ご飯、変えてみたのですが、やっぱりしばらくすると食べなくなります。飽きっぽい??贅沢犬になると言われて、しばらく同じのやっていたのですが、全然改善されなくて、幼犬には栄養が必要だったのに、全然いきわたってなかったのではと心配になりました。脱臼するのもそのせいだったりして。。今はドットわんをトッピングしてますが、それでも残したり。次はボッシュかソリッドゴールドあたりのご飯を試してみようかと思ってます。手作りを勉強しようと本も買おうと思ってますが。
2006年11月14日
コメント(14)
今日は私の住んでる所でも初雪が降りました。マロンは三月末生まれなので物心ついてから多分初めての雪。ホントの初雪ですね。雪の積もっている所に鼻を突っ込んで驚いて後ろに飛びのいていきました。降ってる雪に飛び付いて遊んだり。かなり楽しそうだったよ。画像悪いけど写真撮りました。
2006年11月12日
コメント(16)
最近自分を磨くために時間を使っていないことに気がつく。。教養を身につけたり運動したり・・・。仕事行って、帰ってきて、ワンコと遊んで、パソコンして・・・。時間的にはかなりぎっちりで余裕は無いような気はするけど。ホントはクラッシックバレエとかを習いに行きたい。フラダンスとか。昔ジャズダンスをやっていたので、踊りが好きなのだけど。習いに行こうと思いながら行けないのには訳がある。赤ちゃん待ちだから。出来たらやっぱり辞めないとならないよね~。今にでもできるかもしれない、運動して出来たのが知らないうちに流産しちゃうかもしれないと思ったら、そういう運動系のものには踏み込めない・・・。で、すっかり何年も月日が経ってるわけだけど。こんなにも出来ないなら思い立った時に習っておけば良かったと今更思うのだけど、やっぱり踏み込めない。勉強も、仕事を辞めたときに役に立てられるようなものをって考えると、どの勉強が良いのか悩んで学ぶまで出来ない(笑)悩むならさっさと勉強しなさいって思うかもしれないけど、勉強するのもお金がかかるし、お金をかけて役に立たなかったら勿体無いとかって思っちゃう。こうしてまた自分を磨けない日々・・・
2006年11月09日
コメント(15)

うちのワンコはすっかり車好き。小さい頃から、休みには結構乗せて出かけていたからかもしれないけど、車が出たら車→お出かけ→楽しいところみたいな感じになってるのかもしれないですね。車を出すと尻尾を振って喜んで鳴きます。小屋から出すと、まっしぐらに車へ。ドアが開いてないのに乗り込もうと立ち上がる。。これはちょっと車にキズがついたので、最近は気をつけてますが、自分から乗り込んでいきますね。で、定位置(助手席)に座り込む。ワンコ用の座席シートで一応動かないようにしてますが、繋がなくてもきちんと座ってるみたい。満足そうです☆これからも一緒に出かけようねって気分になりますね。
2006年11月08日
コメント(8)
正月には一年ぶりに旦那さんの実家へ行くことになりました。北海道ではないので、飛行機に乗ってです。一年に一回しか行かないので、全然馴染めません。前回も胃が痛くなって帰ってきました。何か手伝いをするべきか・・・、座っててと言われたら大人しく座るべきか・・・。いつも義母の様子を伺いながら、落ち着いて座ってられません。前回は結婚して初めて行ったので、ホントに疲れました。手伝いますと台所に入ろうとしたら、汚いからとお断りされ、ホントに入ってほしくなさそうだったので断念。。今年もどこまで家事に立ち入って良いものか。年に一回しか会わないと全然本心がつかめません。しかも何泊するべきだと思いますか??私の限度は二泊。胃がもちません。マロンが私の実家に置き去りなのでそれも心配だったり。でも二泊が良いと言って30日から1日までということになったのですが、旦那さんが「うちの家族を思い切り嫌って避けてる印象だね」と一言。。そういうつもりは無いのですが・・・。嫌ってるんじゃなく色々気を使って疲れるのです。。私の実家でのんびりくつろいでいる旦那さんにはこの気持ちは理解できないらしく・・・。う~ん、みなさんはどれくらい旦那さんの実家に泊まりますか??
2006年11月06日
コメント(16)

今月でフィラリアの薬が最後です。毎月飲ませてきましたが、次回は来年ですね☆薬はお菓子タイプだったので、毎月一回飲ませてましたが、忘れずにやるのがなかなか大変でした。でも注射とかだと副作用が怖いので。今年はおしまい、来年また頑張りましょう~そうそう、ご飯なのですが今日からdot wanを試し始めました。ドットわんさんでご購入。とりあえず1000円で送料無料のお試しパックを買ってみました。ドットわんごはん、ドットわん納豆ミニ、ドットわんチキンミニ、ドットわんスープがセットになっているものです。それにプラスフリーズドライの野菜を買ってみました。おから砂肝はお菓子ですが、これも何故かついてきました。そういえばサービス?届いたときはめちゃめちゃ小さくて(全て手のひらサイズぐらい・・・)ちょっと悲しくなりましたが、それでもいつも食べているドッグフードのトッピングとして使おうとしているので、しばらくはもちそうですが。こちらのご飯とか無添加でとっても良さそうなので普通食にしたら良いのかもしれませんが、何せ普通食にするには高すぎ。。500グラムで1600円。。一日100グラム食べたら5日で終了。うちの家計が火の車になります。というわけで、トッピングとして使うことにしました。今日は野菜と納豆をトッピング。納豆はかなりドライで、普通のマメっぽいですが、きちんと納豆のにおいがします。濡れたらネバッとするかな。野菜はかぼちゃとサツマイモのドライです。明日はチキンのドライを試してみようかな。納豆も野菜もすっごく喜んで食べました。ただ、喜びすぎてトッピングだけ完食してしまいましたがどちらにせよドッグフードは食べないのかい。。でも身体に良さそうなので野菜と納豆はお試しパックが無くなったらまた購入しようと思います。マロンも体重が8.6キロになってました。結構成長してるよね。
2006年11月04日
コメント(9)
再び生理がやってきました。手術後半年が一番子どもが出来やすいといわれましたが、半年が終わるまであと一ヶ月ほど。。出来やすいこの時期に全くできず。そして今日は後輩から妊娠報告をされる。。あ~、マジですか。やっぱり一緒に暮してて若い人は早いのね。私の排卵日は結構平日が多くて、タイミングあわせなんて絶対無理。仕事を無理に休んでもその日に排卵してないことも・・・。タイミングあわせに失敗して早5回。ここまで失敗すると、ホルモンに異常が無かろうが何だか一生産まれないんじゃないかとかなり不安になります。日々イライラ。。アセアセしてますね。これじゃあ余計に追い詰められて駄目なんだけど・・・。タイミング療法も、毎月病院に通うのも仕事が忙しくて難しくなってきたし。ホントに私に子どもが出来るの??タイミング療法よりもっと確実な方法を先生に聞いてきたいと思います。もう待ちきれません、精神的にも肉体的にも。。
2006年11月02日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

