全15件 (15件中 1-15件目)
1

年末ですね。ちょっと早いのですが、ご挨拶を。今年は本当に来てくださって、コメントをたくさんいただいてありがとうございます。とっても楽しい年になりました。来年もよろしくお願いします。皆様も良いお年をお過ごしください。今年は、我が家の一番の出来事といえば、やっぱりマロンが家族に加わったということでしょうかね。5月から家族に加わったマロン。推定2カ月の頃です。この日から私の生活も本当に一変しました。休みの日はだらだら過ごし、昼過ぎまで寝ていた私ですが、マロンが来てから朝にきちんと起きて散歩したり。運動も長続きしなかった私ですが、今では朝晩の散歩も全然苦にならないほど。落ち込んでもマロンが慰めてくれるから、頑張れますね~。今ではすっかり大きくなって仔犬とは言われなくなりましたが、それでもまだまだ甘えたのお子ちゃまです。一緒に成長していきたいと思いますので、来年もマロンともどもよろしくお願いします。それでは皆様、良いお年を☆更新してから、こんな動画を見つけました。http://www.youtube.com/watch?v=o-HEEW7YVNM&eurl=生き物を飼っているといつかぶつかる現実の別れ。すっごい涙しながらみてしまいました。ワンコはホントに急激に大きくなっていきます。もっともっとマロンとの時間を大切に、たくさんのものを見せてあげたいと感じました。しんみりしてすみません。。
2006年12月29日
コメント(7)
うちの仲良しにゃんこです。どちらも元ノラネコ。 茶トラが雄で白いのが雌。茶トラが先住にゃんこで、白いのが二年前にうちにやってきました。避妊去勢済みです。 どちらも甘えっ子で夜は誰かの布団に一緒に寝ないとダメなんです。 日中は一つのベッドに二匹仲良く眠ってます。夜もこうしたら良いのにね。
2006年12月28日
コメント(8)
病院で排卵誘発剤もらってきました。クロミッドという錠剤です。次に生理がきて5日目から五日間飲みます。私はどうも排卵が早過ぎるみたい。エコーで見てもまだ卵子が育ってないのに排卵検査薬ではいつも排卵しますっていう結果なんですよね。病院の先生にも、早いよね~、何で~?って首を傾げられますが、それは私が聞きたいです。不妊治療専門の病院じゃないからかイマイチ頼りない感じがします。とりあえず排卵誘発剤で早いのも改善されるかもしれないからと言われたので様子をみますが改善しないなら病院変えるとかも考えた方が良いのかも。今日は忘年会でした。飲まなきゃいけないようなムードだったのでビールをコップに半分飲んでしまいました。子作りのために一年ぐらい飲んでなかったんだけどなぁ。付き合いは難しい。
2006年12月27日
コメント(6)
ワンコはやっぱり寒さには強い方なのかしら? 散歩に行くとまだ誰も歩いてない雪の中に顔を突っ込みます。 顔が埋まるぐらい深く。 そしておもむろに雪の上でゴロリン。 雪まみれです。 寒くないのかしらね。 でも鼻の頭だけはピンクになってるから一応寒かったりはするのかな?
2006年12月25日
コメント(6)
みなさんワンコちゃんに歯磨きしてますか?うちはドッグフードで硬いから歯垢も取れるんじゃないかとか、骨ガムとかあげてるので大丈夫って思ってやってなかったのですが、犬の本とか読むと結構推奨されてますよね。うちのむかしのワンコは、骨ガムとかホントにたまにしかあげなかったし、普通に人間と同じご飯を食べてましたがかなり長生きしました。マロンはおやつとか結構あげてしまってるし、グリニーズとかも習慣的にあげてしまってるし、太ったりはしてないけど、あまりあげすぎも本当は良くないのかなぁと悩んでます。おやつは週に一回とかにしたら良いのかなぁ。歯に良いかもと思って骨ガムを毎日与えてましたが、それなら歯を磨いてあげたほうが健康には良いのかしら。。。皆さん歯磨きしてあげてます??
2006年12月21日
コメント(16)
来てしまいました、再び生理。 土日は休みだったけど凹み、何もしない生活でした。 今日は復活して元気です。 とりあえず、年末で忙しいけど病院に行って、 排卵誘発剤についてお話を聞きに行こうと思ってます。 それでまた何ヶ月もダメなら仕事辞めて旦那さんと同居しようと思ってます。 ファイト~!
2006年12月18日
コメント(12)
仕事に通うのにJRにしてから、私とマロンの生活も大きく変わってきました。夏の間は朝6時15分に起きてマロンの散歩。7時くらいにマロンの朝ごはん。で、7時40分までにごはんの食器を片付けて私も出勤。職場まで車で50分かかります。仕事が終わって家に着くのが19時。それからマロンの散歩。今の生活はまず朝5時15分に起きます。自分の身支度を整えてから、大体5時40分ごろからマロンの散歩。6時10分くらいにマロンの朝ごはん。6時40分には私は家を出ます。JR、田舎なもんで本数が無いんです。次に乗ると遅刻するし。。帰りはやっぱりちょうど良い時間が無くて駅で待ちぼうけ。家に着くのが20時です。それからマロンの散歩。最近は散歩する時間はいつも真っ暗。朝晩とも人通りもなくてめちゃめちゃ怖いです。しかも早朝と遅くなので寒い。マロンの健康も心配です。ご飯の時間も大体朝6時と夜21時。バランス悪すぎですよね。。ご飯の時間はどうしようもないにしても、とりあえず散歩は夜だけとかにしたほうが良いのかなぁと、ちょっと考えてます。というわけで、すでに眠らなきゃいけない時間です。。最近ブログ回りもできなくてすみません。コメントいただいてるのに読み逃げみたいなことしてすみません・・・。
2006年12月13日
コメント(14)
こちらはすっかり雪が積もって冬景色。毎日寒い光景です。でもうちのマロンと姪っ子は元気らしく、雪が降ると外で遊んでいるようです。父が姪っ子を外で遊ばせるときに、マロンも一緒に遊ばせてくれているようです。最近ソリ遊びにはまっている姪っ子。今日もソリ遊びをしたようです。で、うちの父、何を思い立ったか、マロンにソリをひかせようとして、リードをソリにくくりつけて、自分はソリに座ったみたい。でもマロンはソリをひくなんて考えもしなかったみたいで、ソリに座った父に飛び掛りじゃれかかり・・・。結局マロンもソリに座ってしまったようです(笑)あ~、私も見たかった~。ソリに乗ったマロン☆
2006年12月12日
コメント(12)
朝の薬飲み忘れた。しかもお昼分も持ってくるのを忘れた。 黄体ホルモンを補充する薬のデュファストン。10日分出て今日は9日目。 あ~、ホルモン足りなくなってまた妊娠できないかも~、 って有り得ないことを考えてしまって今から家に帰りたい気分です。 私の馬鹿!
2006年12月11日
コメント(6)

今日は父の運転で一家でお出かけしたところ、恐ろしい事が起きました。下り坂カーブで、対向車にダンプカー。この状況で車がいきなり対向車線側へ横滑りしました。父が落ち着いてハンドル操作を行ったため、対向車にぶつかることなく、無事に戻りましたが、乗っていた私たちはかなり冷や汗をかきました。怖かったです。私も一度対向車線にはみ出して、慌ててハンドルを反対方向に切り返したところ、しばらく操作不能になった後に、急に元の車線方向に戻り、そのまま路肩に落ちた事があります。北海道の冬は滑っても急ハンドル、急ブレーキは絶対に命取りだって分かっていても、いざ自分がそういう事態に陥ると慌ててしまって、無理です。父の冷静な運転に感謝しつつ、それでも他の車が同じように飛び出してくるかもしれないという心配から、落ち着いて車には乗っていられません。もしかしたら今日で死んでしまったかもしれないと思うとゾーッとします。。路肩に落ちてる車を何台も見たし。。うちの旦那さんも週末にはいつも峠を越えて私の家に来ます。車では来て欲しくないと何度も言ってますが、絶対車で来ます。冬は心配です。マロンの散歩の途中に恐ろしい目にあいました。大きい猟犬みたいな犬が近所にいるのですが、その家の前を通ったところ、鎖でつながっていると思っていたその犬が、突然目の前に走ってきました。逃げ場もなく、とりあえずマロンと喧嘩になっても怖いので、マロンを後ろに隠したのですが、あっという間に目の前にいたので・・・。きちんとしつけされているのか、目の前に来てマロンに遊ぼうポーズをとってワンと吠えましたが、私はそれどころではなく。。ギャーと想像できないような声が出ました。。その声を聴いてその犬は去っていきましたが、めちゃめちゃ心臓が壊れそうでした。怖かった。。もうあのコースは歩かないようにします。その人がとっても犬好きで、リードに繋ぐのが可哀想って思ってる人だとしたって、やっぱり周りの人の事を考えるとノーリードはやってはいけないことだと思う。噛まないようにしつけされてても、噛まないって分かってる犬でも突然現れると怖いですよね。あ~、今思い出しても心臓が痛くなります。今日の出来事を長々すみません。今日はマロンご飯のトッピングを作りおきしました。写真は、ニンジン、大根、ジャガイモ、白菜、舞茸を煮込んだものです。ラップに包んで冷凍します。このほかに、今日は鶏肉をゆでてスープをとったり、シイタケも小分けしてみました。料理好きじゃないけど、トッピングは楽チンだし何だか楽しい。
2006年12月09日
コメント(8)
雪が積もってきたので、今日からJR通勤です。 久々に乗ると酔います~。 具合悪い~。
2006年12月08日
コメント(6)
私がマロンのお気に入りのものを持っているとものすごく欲しそうにこちらを見上げます。。その顔がエイリアンみたい(笑)早くあげたら良いんだけど、ついこの顔が可愛くていぢわるを。。このときはタオルを持ってたのですが、それが欲しくて欲しくてずっと見上げてました。あまりに長くなると我慢できなくて飛びついてくるんですがね。。この顔を楽しみながら、マテをもっと徹底して教えていきたいと思います☆
2006年12月07日
コメント(12)
最近再び迷子札がなくなってしまいました。カプセル状のやつなのですが、どうも金具が弱いのかすぐ金具が伸びてカプセルがなくなってしまいます。今回二代目のカプセルがなくなりました。。再び同じものを買ってきたのですが、もっと落ちない丈夫なものは無いだろうかと色々探し中でした。そんなとき、ペットショップへ行くと、買い物ポイントがたまったためプレゼントがもらえるとのこと。良く見ると、その中に迷子札が。写真や電話番号などが刻印できて、鑑札タイプでかなり良い感じ。ただ金具がついていない。う~ん、でもタダでもらえるなら他に欲しいもんが無かったからこれにしようかなぁ。で、早速写真を探し中。あ~、最近すっかり正面からマロンの写真を撮ってないわ。。久しぶりに撮影会でもしようかなぁ。
2006年12月06日
コメント(10)
ディファストンのせいかわからないけど毎日眠い。 飲んでも体温が上がらないんだよね~。 薬効いてるのかなぁ?
2006年12月05日
コメント(8)
今日のマロンへのお土産。 ちょっと大きいけど大喜びでした。 私事ですが…体温がバラバラなので病院で 薬を出されました。 デュファストンという錠剤です。 黄体ホルモンを維持するのかな? 次に生理がきたら、今度は排卵誘発剤を使います。 タイミング療法ではなかなか難しいので。早く子供ほしいなぁ。
2006年12月01日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1