2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
先日の日記に温かいコメントと頂き、本当にありがとうございました。皆さんから励まされ、より一層やる気満々ヽ(^o^)丿になりました。ワタシらしく♪ワタシなりに家庭と仕事と子育てを頑張っていきたいと思います。ありがとうございましたm(__)mさてさて・・・話はかわりまして~ 本日は久々に我が家のチビ殿クンのお話をしましょう。。。以前にも増して天然さを発揮しているオトコ、チビ殿。『ねぇ~!ねぇ~!おかあさん見て~~~』何だよッ!この忙しい時に!(ーー;)と思いつつ、チビ殿の方を見てみると布団干し用のハサミ(正式名はワカリマセンが巨大な洗濯ばさみのようなもの)を自分の胴体に挟み、その姿で『ボク♪カッコイイ??』だって!!何をやらかしてることやら(-_-;)そして今日は・・・夕食の準備におわれていたワタシの後ろにコッソリきて『おかあさん♪』と声を掛けたと思いきや!?『 ズボッ!!』ワタシが振り向く瞬間をついてカンチョ~してきた\(☆0≦)/!ムカぁ~~~~~ッ=33とくるどころか、思わず笑ってしまった。おバカな息子の成長ブリが可笑しくて(T▽T)。。。お風呂では『 桃太郎』の話をし、《 川から桃がどんぶらこっこ~ どんぶらこっこ~》の場面になると湯船からお尻を出し、プカプカと浮かせる名演技を体を張って見せてくれる役者ぶり!!そんなチビ殿ももうすぐ保育所の年長さんになります。どんな『お兄さん』になっていくのか?楽しみです♪
2006.01.30
コメント(5)
ワタシの職場に新しいパートさんが一人増えた。そのパートさんはワタシより5才も若い女性。と言っても同じ30代ですが。。。その方は我が家の子供たちと同じ年の子供を持つ2児のママさん。面接の時から『土曜日も日曜日も働けます!休みの日は主人に預けてきます。それがダメな時は友人に預けてきます。』とやる気満々。・・・・同じ年の子を持つ立場なのに・・・ワタシは・・・差をつけられ比べられる(ーー;)・・・トホホ・・・ワタシの仕事は土日、祝日関係ない仕事。いわば不定休です。忙しい時は2週間~3週間ブッ続けで出勤している人もいます。ワタシの場合は、お姫が小学校入学を機に土曜日だけ完全休日にしてもらっています。日曜日はパパさんの仕事がお休みで都合の付く時だけ出勤しています。しかし、パパさんだって休みの時ぐらいゆっくり過ごしたいだろうし、子供たちも母のいる日曜日といない日曜日ではやはり違うだろうと思います。できるだけ家族で一緒に過ごせるように、日曜出勤も月2ぐらいに融通をきかせてもらってはいるのですが・・・なかなか気持ちよく休めない感じです。《お子さんがまだ小さいからねぇ~仕方ないじゃない!(*^_^*)気にしないで休みな!》と我が家の家庭状況を理解して協力してくれる職場の友もいますが、中には表では良い顔して陰でコソコソ悪口を言っている人もいました。子育ても一段落つき、やっと自由の身となったオバチャン連中です。不公平だ!ズルイ!役立たず!当てにならない!とか・・・散々言われた時期がありました。今は、ワタシ自身言われっぱなしなのも癪に障るので(-_-;)気を強く持ってオバチャン連中以上に動き、極力子供達の学校・保育所行事以外にお休みをもらわないように努力しています。負けてたまるかッてんだぁーっ!!家庭・子育て・仕事の両立はホント大変な重労働ですが、自分自身の張り合いになっているように感じます。子供たちは《働く母》を見てどう感じているか分かりませんが、笑顔で『今日もみんなで頑張ろう♪』と言ってくれます。家族の理解と協力があってこそワタシは毎日仕事に行けるんだと感謝しています。ありがとうm(__)mはぁ~~ でも新しいパートさんが来てくれたから少しはお休みが増やせるかなぁ~(^^♪
2006.01.27
コメント(6)
昨晩、ワタシは夢を見ました。誰かにもの凄く馬鹿にされているような言い方をされている夢です。 我慢・・・我慢・・・う゛ぅ~~~~・・・我慢!!(ーへー;)しかし我慢も限界。もぉ~~ 憤慨しながら思い切りその相手にむかって『 バカ!!』と一言。その時、自分のその寝言にビックリして眠りから少し覚めた。子供達を挟んで寝ていた我が家の旦那様が、ワタシの寝言に間髪入れずにこたえてきた。『 お前に言われる筋合いはナイ!!』しかも!?旦那様も寝言で!!何じゃ~~~~\(◎o◎)/!朝起きてから旦那様に確認してみたところ、まったく覚えてないと・・・きっと・・・同じような夢を見ていたのかなぁ~。。。それとも・・・『バカ!!』っていう言葉にとっさにムカついたのかなぁ~。。。可笑しな旦那様である。(ワタシも同類ですが・・・)
2006.01.26
コメント(6)
あ゛ぁ~~~~~ やっと週末ですねぇ~~(ーAー;)今週はものスゴ~~~ク長く感じたなぁ~ん???そう言えば・・・先週の土曜日に家の掃除をしてから・・・・今までしてないような?(;一▽一)ゲっ!!!!フローリングの床の上でホコリが勝手に舞ってるし・・・テレビに霞がかかっているように見えるのは・・・もしや!?ホコリ???明るい昼間だったらバッチリ☆ハッキリ見えちゃうんだろうが・・・幸いにもパパさんには今のところ気付かれてないようだし~(^_^;)(気付かれたら・・・雷が落ちるかも(・△・;) 『ホコリと脂肪はすぐタマル』別に・・・・怠けていたわけじゃないけど見てみぬフリしてたわけじゃないけど仕事が忙しかった・・・そんなの理由にならないけど・・・はい・・・言い訳です(-_-;)明日はお掃除しなきゃ!!う゛ぅ~~~~~~~(>_
2006.01.20
コメント(12)
いつもは、ワタシが仕事を終えてからお姫を学童に迎えにいき、そのあとお姫と一緒にチビ殿を保育所に迎えに行くパターンでした。しかし、今朝チビ殿が歯痛を訴えて泣いていたので、急遽歯医者に行くことになりお迎えが逆になってしまった。学童の部屋の窓からワタシとチビ殿の姿を見たお姫は、ムっとした表情で『どうして??わたしを先に迎えに来てくれないの??』と納得イカナイ様子でした。事情を説明してもなかなか機嫌が直らず怒っているばかり・・・(-_-;)そんなお姫にワタシもちょっと怒り気味になって、ついキツイ言い方をしてしまったら『 おかあさんなんて!嫌いだからッ!!おかあさんみたいな大人にならないからッ!!もうーっ最低だ!!』吐き捨てるような言い方をされました。なんか・・・ショックでした。でも、よく考えるとお姫と二人だけになれる時間はこのお迎えのささやかな時間だけ。このほんのちょっとの時間をお姫は毎日楽しみにしていたのかなぁ~と思いました。以前こんなことをお姫はつぶやきました。『 おかあさんの右手はおかあさんのカバンを持つ手でしょ?左手はチビ殿と繋いでるでしょ!わたしは後ろから付いて歩いてるから寂しい時があるんだよ』お姉ちゃんなんだから我慢!というのをいつの間にかさせてしまっていたんだなぁ~とその時は反省しました。今回もお姫は《ささやかな二人の時間》を壊された!と思い、ワタシにあんな言葉を吐いてしまったんだと思います。悪気はないのだと思うけど・・・やっぱりショックでした。ん゛ぅ~~~~(ーー;)難しいお年頃・・・というか・・・子育てって難しい・・・
2006.01.17
コメント(7)
3学期が始まってからお姫は毎日のように『居残り学習』をしています。 (-_-;)そんなに頭・・・悪いの・・・我が娘よ・・・そんなふうに思ってちょっとガッカリしていたワタシ。ワタシの子だから仕方ないか!とあきらめた気分でいました。ところが!?それは大きな勘違い\(☆▽◎)/!どうも居残り学習はお勉強ではなく、校内書初め展に出展する硬筆の練習だったようです(^_^;)クラスでお姫を含めて4人居残って先生と何枚も練習していたらしいのです。お姫の字は、誰に似たのか??親のワタシが言うのもなんですが(~_~;)1年生のわりには上手??な方だと思います。先生からも『整った字を書くお子さんですねぇ~』と褒められた事がありました。ちょっとバランスが悪いとすぐ書き直しをして、何度も何度も消しゴムで消して書くほど字に関しては妥協しない子です。しかし・・・出展する硬筆は消しゴムを使ってはいけない決りがあるので、お姫にとってはとても大変なようです。そのせいか?自信のない字になってしまい、一つ一つの字が大きかったり小さかったり、薄く書いてあったり・・・ノビノビした印象が無い状態。そこで、先生から『4B又は6Bの鉛筆を用意してもらいなさい。自信のある力強い字が書けるから!』と言われてきたようで、お姫もその気になり、早速本日、パパさんがお姫のために購入してくれました。ついでにリラクマの筆入れまで・・・(これは必要ないような・・・)明日もお姫は居残り学習の予定です。どうせなら校内書初め展で選ばれ、何か賞なんか貰えたらお姫の今後の自信に繋がるんだけどなァ・・・^_^;欲張りでしょうかねぇ~ がんばれ~♪ お姫ぇ~~!!
2006.01.15
コメント(14)
今日は、チビ殿の保育所友達のH君が遊びに来た。と!言うのもH君のお母さんが急に仕事になってしまい、H君を預かってくれるところがなかったので我が家で1日預かることになったからだ。H君とチビ殿は大の仲良し♪保育所でも毎日、特撮ごっこ(戦いごっこ)をしてじゃれ合う仲。とても気の合う友達。朝の8時前に我が家に来たH君。朝からテンション高ッ!(~▽~;)目覚めたばかりのチビ殿もそのテンションについていこうとするが・・・無理がある(-_-;)ボぉ~~~~~っとしている顔つきでした。パジャマ姿のチビ殿にH君は『早く~お着替えしてよ! 遊ぼうよぉ~!!』もう~待ちきれない様子でした。遊び始めたら止まらない2人。そこにお姫も加わり3人でバタバタ大騒ぎ。こっちにオモチャ(>_
2006.01.14
コメント(2)
若い頃から風邪なんて!?あまり引いたことが無い!!我が家の旦那様。そんな旦那様が発熱でダウンして寝込んでしまいました(>_
2006.01.11
コメント(8)
年が明けてから早10日が過ぎましたねぇ~。。。バタバタしていた毎日からやっと開放された~ヽ(^o^)丿と思いきや・・・お正月疲れ??からか奇しくもワタクシ・・・土曜日の夜から風邪でダウンしてました。。。久々の38.1℃の熱。グッタリ~(@_@;)でした。。。しかし!?お陰様で何とか昨日から良くなり、本日からお姫の新学期の始まりと共に元気復活です!冬休みの間も児童クラブ(学童保育)に通っていたお姫。いつも学校に行く時間より少しお寝坊して起きれるとあって、夜も少々遅く寝ていたので学校が始まったら・・・と不安でした。案の定・・・本日はなかなか布団から出れず、目も覚めない状態の中無理やり朝食のパンを口に運んでいました。でも、外の寒さで学校に着く頃にはパッチリ!覚めたようです。そして!お姫のクラスに新しいお友達(転校生)も加わり、新学期がスタートしました。早いもので、もう3学期。。。ハラハラ(*_*;ドキドキの毎日だった1年生もあと3ヶ月で終わります。どんどん難しくなるお勉強、これからもお姫なりの底力で頑張ってほしいものです。
2006.01.10
コメント(6)
だいぶご無沙汰していたブログ。遅くなりましたが明けましておめでとうございますm(__)m今年も皆さんにとって良い年になりますように。。。そして我が家にとっても良い年になりますように。。。いやいや(^_^;)ようやくお正月も終盤をむかえ落ち着きを戻しつつある我が家ですが、昨年の暮れからバタバタと忙しく過ごす毎日でした(*_*;そんなこんなで日記がおろそかになってしまい、更新できず本日に至ります。。。(リンクしてくださっているブログの友よ・・・申し訳ない(・。・;)お姫の冬休みももうすぐ終わり~♪宿題のカタカナの書きとりのプリント6枚はすでに終わっていますが、硬筆の宿題はなかなか終わらない(ーー;)消しゴムで書き直す事はダメ!だから・・・時間が掛かる。。。この3日間で何とか書き終わればいいが・・・チビ殿はといえば・・・昨日から保育所生活が始まり、今月末に保育所で行われる『コマ回し大会』にむけて猛練習しています。今年のコマのイラストは『仮面ライダー 響鬼』。パパさんの力作です!ちなみに昨年のイラストは『キカイダー01』その前が・・・『アバレンジャー』もう・・・毎年恒例のパパさんの仕事になってしまいました(^_^;)そのパパさんはと言うと・・・昨年は仕事に追われる毎日で、帰宅時間もだいぶ遅い日々が続きました。年末にはようやく一段落つき安心したのか?お正月休みの間中はゴロゴロとノンビリ過ごし何となく骨休みできた様子です。えっ!?ワタシ??うう゛・・・相変わらずデスよ~ん今は・・・早く皆がいつもの生活ペースに戻ってくれるコトだけをただ・・・ただ・・・祈るばかりです(>_
2006.01.06
コメント(5)
全10件 (10件中 1-10件目)
1