2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全44件 (44件中 1-44件目)
1
3500ポイント!私にしてはまぁまぁかな(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月31日
コメント(0)
NYが調子イイので、今日は大丈夫だろう・・・と思っていたら、任天堂ショックですか(・∀・;)ソニーはなんとかがんばっていますが、マイクロニクスがー(T▽T;こんな中、ドクターシーラボ買ってみましたよ。トップページへ戻る
2008年07月31日
コメント(1)
ライバル松下電器と明暗くっきり…ソニーに3つの誤算 うーん・・・・。ソニーはもうダメっすか(T▽T;トップページへ戻る
2008年07月30日
コメント(0)
![]()
↑MGガンダムver2.0が発売されました。これまでにも、ver1.0、1.5、カトキバージョン、パーフェクトガンダムの中の人、one year バージョン(ペガンというらしい)×2が出ましたけど、それら全てが並んでいるブログがあります!そのブログはこちら。トップページへ戻る
2008年07月30日
コメント(0)
サ○クスで、ビーンズブレッドってのを買いました―――――。めっちゃ美味しくない・・・どうしよう(T▽T;トップページへ戻る
2008年07月30日
コメント(0)
前日比マイナス4万円―――――!!(T▽T;この良い地合でこんなに下がっているのは私ぐらいなもんじゃないだろうか。ソニーは悪い決算を受けての下げ。マイクロニクスはなんで下がっているのかわからん・・・。トップページへ戻る今一番注目されている株式投資ブログ
2008年07月30日
コメント(0)
マイクロニクス反落・・・・(T▽T;ソニーも良くない決算を受けて続落・・・・やっぱりダメかー(T▽T;トップページへ戻る
2008年07月30日
コメント(1)
![]()
ATLANTIC JAZZ 1500::マイ・フェイヴァリット・シングスどこかで聞いたようなメロディ。どうでもいいような歌詞。最近のジャパニーズポップスは、もうどうにも聴けなくなってしまいました。というわけで、最近はジャズを聞いています。ジャズのいいところは、クラシックよりもとっつきやすく、部屋の雰囲気が拡張高くなるところですwいまのところ、「巨匠」と言われる人たちのCDを買ってます。ジョン・コルトレーンが特に良いです。トップページへ戻る
2008年07月29日
コメント(0)
新潟は日本代表の矢野が、札幌は中盤の要ともいうべき芳賀(GK高木も)が出場停止。その二人の代わりに出てきた選手が勝負の明暗を分けた。試合開始早々、矢野の代わりにスタメンで出た田中アトムが、札幌ディフェンスの間で、後方から出てきた早いグラウンダーのパスを見事にトラップして前を向き、グラウンダーのクロス。逆サイドに走り込んできたマルシオリシャルデスが、シュートを匠に浮かして(キックミスかも)先制点を奪った。時間にして、わずか45秒の瞬殺であった。札幌は、芳賀の代役で出てきたデビッドソン純マーカス、最近ボランチにコンバートされた西が中央での新潟の攻撃を止められず、全体的には新潟のワンサイドゲームとなった。後半、札幌が異常な強さを誇るセットプレーから追いつくものの、新潟がすぐに突き放し、新潟が勝ち点3を得た。新潟はホームで異常な強さを誇っているらしいが、なるほど、以前にみた試合とは別チームのようだった。コンサドーレの超守備的な4-4-2から繰り出されるダビ、クライトンのカウンターには、どのチームもある程度の決定機をつくられているが、ほとんど仕事をさせなかった。攻撃でも、運動量を惜しまずにボールをキープして捌きまくるマルシオリシャルデスを中心に、アレッサンドロのポストプレー、サイドの積極的な攻撃参加で、札幌を圧倒していた。札幌は、どうにもこうにも駒が足りない感じ。守備的な戦術はいたしかたないとしても、もう少し攻撃の手を増やす必要があるだろう。トップページへ戻る
2008年07月29日
コメント(0)
今日はソニーががっつり下がりました(T▽T;マイクロニクスは、予想通りこの地合で反発。明日、NYが上がってくれれば、もう少し上がってくれる。はず。ソニーの決算が出ました。一応、上方修正らしいけど・・・なんとなく、織り込み済みか・・・?(追記)あれ?今みたら下方修正になってる・・・さっきみたときは、上方修正って書いてあったのにー(T▽T;トップページへ戻る
2008年07月29日
コメント(0)
いくら地合が悪いといっても、下げすぎだろ・・・今日の決算は大丈夫だろうか(・∀・;)マイクロニクスは、さすがに地合が悪いので上がってませんけど、この地合で現状維持しているので、今後に期待ができそうな感じです(・∀・)/トップページへ戻る
2008年07月29日
コメント(1)
ソニーは軟調でした。マイクロニクスが、比較的好決算、ゴールドマンで買い推奨(目標株価は減少)なのに、窓を開けてストップ安になりました。こういうのは、決算後の一時的な売りで、多分窓を埋めに反発するはずなのですが(・∀・;)どうせ、また裏目るんだー。トップページへ戻る今一番注目されている株式投資ブログインターネットでお小遣い稼ぎ!「会社員のネットで副収入」楽天売れ筋ランキング
2008年07月28日
コメント(0)
ソニーは続落。日経平均は上がっているというのになー。後場で回復キボン(・∀・)/トップページへ戻る
2008年07月28日
コメント(1)

今度発売される、ガンダムスタンダート第3弾の1つです。普通のガンダムに飽きた方はいかがでしょうか。トップページへ戻る
2008年07月27日
コメント(1)
![]()
5巻の続きが気になる!(・∀・)/トップページへ戻る
2008年07月27日
コメント(0)
不調のFC東京と絶不調の横浜Fマリノスの試合を後半からみました。全体的に、横浜が押す展開。FC東京は、オリンピック代表に中盤の要ともいうべき梶山が取られ、ボールの落ち着きどころが無く、パスも効果的に回っていかない。逆に、個人技に勝る横浜がパスをうまくつないで東京ゴールに迫る。しかし、これが負けているチームの証明ともいうのか、シュートはなかなか枠に飛ばず、大島の決定的なシュートもポストに阻まれる。FC東京も、平山を投入するが、審判との相性が悪いのか、ファウルを取られまくり。攻撃は単発で、横浜のミスにつけこむこともできなかった。結局、前半の1点で引き分け。FC東京は、梶山の穴が大きいようにみえる。逆に、横浜は攻守のバランスが良くない感じ。人数をかけてせめるのはいいとしても、攻めきれずに逆襲を許すシーンが何度か。得点を奪えればいい。しかし、ゴールを奪えなければ、がっちり守ってカウンターを繰り出すチームにかなり苦戦するのではなかろうか。トップページへ戻る
2008年07月26日
コメント(1)
昨日はプラス170。今日は、マイナス190。ダメじゃん・・・_| ̄|●でも、この下げは望むところ。このあと、ダブル底を形成してくれるものと期待してます(・∀・;)でも、もうすぐ決算発表か・・・どうするかなー。トップページへ戻る
2008年07月25日
コメント(2)
ソニー、マイナス170。昨日上がった分が、全てフイになりました_| ̄|●そんなに下がらなくてもいいじゃん・・・。トップページへ戻る
2008年07月25日
コメント(1)
ソニーがけっこうあがってくれましたー。前日比、プラス1万7千円です。でも、まだマイナスw買値まで、あと50円(・∀・;)5千円ぐらいまではいくはずなんだけどなぁ・・・。トップページへ戻る
2008年07月24日
コメント(0)
ようやくソニーにがっつり買いが入りました―――――(・∀・)/後場は、売り込まれそうだけどね・・・。それにしても、日経平均は3連騰。NYダウも上がりまくり。このトレンドは、しばらく続くのかな?(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月24日
コメント(0)
ソニーは、結局現状維持(・∀・;)買値の、4590円まで戻ってくるか怪しくなってきたな。決算も近いしねー。My損益表トップページへ戻る
2008年07月23日
コメント(0)
ソニーもわずかながら続伸!(・∀・)/でも外国人投資家の動向はまだまだ売りが続いているね・・・。本格的な反発は、まだまだ先かな?トップページへ戻る
2008年07月23日
コメント(0)
ソニーはなぜか続落_| ̄|●なんでー?日経平均は上がっているというのに(T▽T;トップページへ戻る
2008年07月22日
コメント(0)
寄付前 外国証券 注文状況 時系列データ↑これは便利で見やすい・・・早く気づけば良かった(・∀・;)こうみると、日経平均は6月20日ぐらいから下げ続けている。ホントに、外国人頼みなんだねぇ。トップページへ戻る
2008年07月21日
コメント(0)
見所の多い、素晴らしい試合だった。最下位と後がない千葉は、闘志と運動量とテクニックでガンバを圧倒した。しかし、最後のクロスの精度、シュートの精度が良くなく、試合の流れはガンバへ。後半、千葉はほとんどボールをキープできなくなり、ガンバに押し込まれる展開が続く。もう少しで引き分けか・・・というところで、ガンバの技巧が千葉のディフェンスをうち破った。中央の細かいワンツーから山崎が思い切りよく左足を振り抜いて決勝点をゲット。後半、千葉の攻撃の際、2回ほどオフサイドがあったが・・・あれは本当にオフサイドだったのかな・・・千葉の選手達のがんばりは素晴らしく、なんとか勝たせてあげたいゲームだった。トップページへ戻る
2008年07月20日
コメント(1)
こちらでターミネーター4の予告編が公開されています。3は、確かに面白かったんだけど、2に比べるとかなり落ちていただけに・・・4で、どれだけ面白い物がつくれるか見物ですね。シュワちゃんもでないし・・・帳尻合わせだけの映画にならなければいいのですがー(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月19日
コメント(0)
まさか、マイナスになるとは思わなかったよ・・・>日経平均ソニーはしっかり影響を受けて、昨日上がった分をしっかりはき出してしまいました(・∀・;)先は遠いなぁ・・・。トップページへ戻る
2008年07月18日
コメント(0)
も~、やっぱり何度みても面白いね。ついつい笑ってしまうし、最後は泣けてしまう・・・泣けてしまうのはトシをとったからだろうか(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月18日
コメント(0)
ソニーが反発~。スクエニも続伸_| ̄|●もう少し持っておけば良かった・・・相変わらずのチキンですいません。トップページへ戻る
2008年07月16日
コメント(0)
こんなんどうですかー(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月16日
コメント(0)
株価がめっちゃ乱高下してますね。デイトレーダーさんにとっては最高の相場かしら?(・∀・;)スクエニしか持ってない私にはあんまり関係無し。トップページへ戻る
2008年07月16日
コメント(0)
スク・エニに材料が出て、大幅反発!買値からプラス1万円になったところで売りました(・∀・;)でも、ソニーが続落・・・日経平均があっさり13000割ってしまいました。これは、このまま12000目指してしまうのだろうか(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月15日
コメント(0)
うーん、前場の勢いをみたら、今日はプラスで引けるか・・・と思ったんだけど、後場で急落してしまったね(・∀・;)やっぱり下手だなぁ・・・・終値で買っておけば良かったよ。トップページへ戻る
2008年07月14日
コメント(0)
札幌は17位。そしてジェフは最下位の18位。実力にそれほど差があるとは思えないこのカード、終わってみれば札幌が3得点、無失点の完勝であった。勝負を分けたのは、先制点だった。試合開始2分という、早い段階で先制したことで、札幌は落ち着きを得た。札幌は昨年、堅守速攻でJ2を制した。今年は先制されて苦しくなっていたが、この試合では先制点を奪ったことで、試合を通して堅守速攻を貫くことができた。逆に千葉は焦りを得たのだろう。これまでの試合をみても、札幌がスルーパスに弱いのは明らか。しかし、千葉は単純なクロスを放り込み、札幌が誇るディフェンダーに跳ね返され続けた。後半、千葉がワンタッチでパスをつなぎ、早いクロスを入れたシーンはかなり決定的なものだった。焦らずに、じっくりとパスをつないで攻めていけば、おそらく札幌のディフェンスは耐えきれなかったはずだ。とにかく、これで千葉は相当苦しくなった。自動降格圏内から脱出するためには、少なくても16位と勝ち点9差を埋めなければならない。何より、今J1で最も力が無いと思われる札幌に0-3で敗退したことはかなりのショックのはずだ。監督交代というカンフル剤を打ってのこの結果は、厳しいものがある。札幌も、ようやく一息つけたにすぎない。1つ上の16位とは、勝ち点4差あり、横浜、清水、磐田という、選手層では比べ物にならないぐらい強力なチームが揃っている。これらのチームとの勝ち点を埋めることは、至難の業といえる。最も、札幌は大黒柱クライトンを出場停止で温存して快勝を納めた。この後の2試合はホームでの連戦だ。ここから、波に乗っていける可能性は十分にあると思う。トップページへ戻る
2008年07月14日
コメント(0)
試合の立ち上がり、大宮が実に不安定だった。パスはほとんどつながらず、最終ラインからのロングボールもただ前へ蹴るばかり。対する磐田は、ようやく怪我から復帰した前田が前線でキレイにポストプレーをつとめ、相方のカレンが精力的に動いてボールを引き出し、トップ下のジウシーニョのキープと村井の攻め上がりからリズムをつかんでいく。前田は絶好機でシュートを枠に飛ばせず、コンディションはまだまだか、と思わせたが、ジウシーニョからのクロスを右に流れながら完璧に頭で落とし、カレンがこれをダイレクトで叩いてあっさりと磐田が先制点を奪った。先制されても大宮の出来の悪さは変わらず。デニスマルケスの強引なシュートがみられるのみ。前半は完全に磐田のペースで終了した。後半、流れを変えたかった大宮だが、ぽっかりと空いたスペースにジウシーニョが入り込んできて追加点をゲット。0-2となり、苦しくなった大宮、有利になった磐田。一方的な試合になるかとも思ったが、そこはさすがに下位に沈む磐田。ディフェンスでミスが出て、富田に見事な胸トラップからシュートを決められ、1-2とされる。大宮はこの勢いを加速させるべく、藤本に変えて新戦力、ラフリッチを投入。このラフリッチ、身長が190もあり、大宮もラフリッチを狙ってボールを放り込んでいく。大宮はボール支配率を高めていくが、ここでブレーキとなったのがデニス・マルケス。ボールをキープできず、失う場面が何度か。試合終了間際、大宮はセットプレーからラフリッチのヘディングでゴールネットを揺らすものの、これは実に怪しいオフサイドを取られ、ここで万事休す。最後は、磐田がなんとか逃げ切った形となった。前半、大宮の出来が悪かったと書いたが、磐田の前線からのプレスが良かったかもしれない。カレン、前田、ジウシーニョ、村井が効果的にプレスをかけ、大宮のバックパスを何度も誘っていた。前田のポストプレーは素晴らしく、それに伴ってジウシーニョやカレンの動きも活性化していたようにみえた。磐田はここまで低迷しているが、前田とカレンが怪我なくやれるのなら、降格争いから抜け出すのはそう難しくないかもしれない。トップページへ戻る
2008年07月12日
コメント(0)
NY市場トリプル安 ダウ最安値、債券「ドル資産売り」加速 11日の米金融市場では金融システム不安や景気の先行き警戒感からドル資産が全般に売られた。ダウ工業株30種平均が前日比128ドル48セント安の1万1100ドル54セントと、2006年8月以来の安値で終えたほか、債券、ドル相場がそろって下落する「トリプル安」の格好となった。NYはもうどうなってしまうのやら(・∀・;)原油価格も上がってるしなぁ・・・・。当面、株価の回復は無いのだろーか?my損益表トップページへ戻る
2008年07月12日
コメント(0)
うーん、面白い。評判の良かったドラマのリメイクだけに、よく練られたシナリオが良い!復讐劇に加えて、あんな殺人の仕方はミステリーにはよくある手法なんですけど、妙に新鮮な感じがしました。ミスキャストと思われていた三宅ゆうじさんとひとりさんにもなんとなく慣れてきましたwこれは見続けるぞ!(・∀・)/トップページへ戻る
2008年07月12日
コメント(0)
ソニーはマイナス5千円でしたー(・∀・;)ニッパツは、昨日売って正解だったのだろうかー。一週間お疲れさまどしたー。トップページへ戻る
2008年07月11日
コメント(0)
ニッパツが急落したので、後場に様子をみていたらすぐに回復・・・買ったときにはもう遅く。結局、引け間際に買値で売りました(・∀・;)それにしても、今日日経平均がプラスになるとは思わなかった。最近の相場は読みにくいねぇ。ソニーはちょっとだけ値を戻しました(・∀・)/トップページへ戻る
2008年07月10日
コメント(0)
後場開始直後、突然日経平均が反転。それをみて、ソニーを買いました(・∀・)/ とりあえず、5%下がったら損きりかな?トップページに戻る。
2008年07月07日
コメント(0)
このドラマは、昨年、韓国KBSで放送された同名タイトルドラマのリメイクだそうな。ストーリーがとにかく良さそうだったので、第一回目を見ました。明らかなミスキャストが二人ほどいますねw劇団ひとりと三宅ゆうじさんはどうみてもシリアスなこのドラマから浮いている。特にひとりの演技には苦笑してしまいました。ひとりは嫌いじゃないけど、これはちょっとなぁ・・・。後でもしも殺されるとしたら、そのシーンで笑ってしまいそうだ。逆に、主人公二人は意外に良かったかもしれません。今後の展開に期待です。トップページへ戻る
2008年07月05日
コメント(2)
日経平均、54年ぶり11日続落 物価高と景気後退へ警戒感日経平均、11日続落―――――!!(・∀・;)でも、個別の株をみたらそんなに下がっているような感じでもないのだが。実は、ニトリを昨日買って、今日売りました。ほんのすこし、利益が出ました・・・・
2008年07月03日
コメント(2)
NYダウはまた景気よく下げ、日経平均も下げてはじまりました。でも、だいぶ戻ってきているね・・・底はいったいどこだろう(・∀・;)トップページへ戻る
2008年07月03日
コメント(0)
うーん、ポジりたい~(・∀・;)でも、相変わらず地合は悪いから、我慢我慢・・・。原油高は止まらないし、物価は上がるし。日経平均は、前場は良かったけど、後場でマイナスになっちゃったね・・・。さて、このあとはどうなるかな?トップページへ戻る
2008年07月01日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()

![]()