2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
陽気なギャングの日常と襲撃人間嘘発見器成瀬が遭遇した刃物男騒動、演説の達人響野は「幻の女」を探し、正確無比な“体内時計”の持ち主雪子は謎の招待券の真意を追う。そして天才スリの久遠は殴打される中年男に―史上最強の天才強盗4人組が巻き込まれたバラバラな事件。だが、華麗なる銀行襲撃の裏に突如浮上した「社長令嬢誘拐事件」と奇妙な連鎖を始め…。絶品のプロット、会話、伏線が織りなす軽快サスペンス!伊坂幸太郎さんの小説は、いつどれを読んでも面白いですな!!標準以上に面白いんだけど、伊坂幸太郎さんの他の作品と比べると、さすがにちょっと落ちる感じがするので★4つ。4人の、というか、響野さんが絡んだ会話が最高に良いです。相変わらず、あちこちに張られた伏線がつながっていくストーリーも良い。でも、他の作品に比べると、つながり方は少ないかなーという感じもありますねぇ。
2008年11月30日
コメント(0)
優勝争いなんぞ、99.99%ぐらい鹿島で決まりだろうね(・∀・;)大岩の決勝ゴールは事実上の決優勝ゴールで間違いあるまい。それよりも、降格争いの方が面白そう。個人的には、千葉、東京Vが勝って、磐田が負けると面白いんだけどなー。最近どうも低迷しているし、一度J2に落ちてみてはどうかね、磐田君?浦和のように、化けることができるかもしれないよ。
2008年11月30日
コメント(0)
![]()
13階段犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。処刑までに残された時間はわずかしかない。二人は、無実の男の命を救うことができるのか。すげぇ面白かった。一級品のミステリーです。登場人物達が立ってるし、突っ込みどころは多いもののストーリーが良いし、手に汗を握らざるを得ない卓越した文章能力が素晴らしい。満場一致で江戸川乱歩賞に選ばれたというのもうなずけます。これって、映画化されてるんですよね。しかし、三上純一がなぜに反町?イメージと違いすぐる。以下、ネタバレの感想へと続く。ストーリーがとにかくいいです。展開が早いし、ちょっと突っ込みたくなる部分はあるものの、概ね許容範囲です。特に最後の、真犯人とおぼしき人物が何人も現れるところはすごかった。「三上純一」の名前をみたときには、何―――――!!(・∀・;)と声が出てしまいましたよ。いや、そこまでの伏線が素晴らしかったです。最後の最後、結局主人公達に救いは無かったようですけど、それも納得できます。この作家さんの、別の作品を読んでみたくなりましたね。
2008年11月28日
コメント(0)
ソニーが下がってます(・∀・;)これはやっぱり、パナソニックの大幅減益が効いているのか・・・。やっと、ソニーの悪い決算がある程度ぼけたところだったのになー。コカコーラも下がってます。今日はダメダメです。ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済My損益表
2008年11月28日
コメント(0)
NYダウが続伸してますが、日経平均は、イマイチついていけてない感じ。っつーか、NYの株は、もう底を打ったんすかね?あちこちのニュースみていると、金融危機はまだまだ続きそうですけどね~。NYは、今晩はお休みか。日経平均は、明日は反落かな・・・。My損益表
2008年11月27日
コメント(0)
![]()
未明の家建築探偵・桜井京介を訪ねた古風な美少女の依頼は“閉ざされたパティオ”を持つ別荘の鑑定と主である祖父の死の謎を解くことだった。少女の一族を巻き込む不可解な事故死、そして自殺未遂。事件はすべて別荘をめぐって起きた。ミステリアスな建築造形に秘められた真実を、京介が追う!登場人物達が個性的で良い。結局、「蒼」くんは、男性ってことでよろしいか?建築がテーマになっていて、興味深く読むことができました。派手さは無いけれど、まじめに書かれている感じがして、良い小説です。でも。シリーズ物みたいだけど、次の小説を読みたいと思うほど、興味はひかれないかな(・∀・;)
2008年11月27日
コメント(0)
なぜかソニーはマイナスでした。円高傾向だから?先週末、空売りした優待銘柄は、予想通り下がってくれました。キャンドゥはリカクして、ほんの少し利益ゲットです。明日は、反落かな。それとも、続伸か・・・?ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済My損益表
2008年11月25日
コメント(0)
大分×鹿島が優勝争いのカードになるとは、誰が予想しただろうか(・∀・;)序盤は鹿島が攻めたてたけど、大分は後半盛り返して、あともう少しで同点というところまで詰め寄った。とはいえ、鹿島の底力をみせつけた試合でもあったと思う。個人技、チーム戦術、気迫、どれをとっても、やっぱり日本のトップチームだと思います。続いて、名古屋×京都試合立ち上がり、あっというまに名古屋が先制、追加点も名古屋。マギヌンの得点力が光ってました。京都もハーフタイムで何をどう修正したのか、名古屋を圧倒。柳沢のお見事シュートで追いつき、前半からボールに絡みまくっていた林がペナルティエリアで倒され、柳沢が危なっかしくもそのPKを決めて同点。この時点で、試合はどちらに転んでもおかしくない状況ではあったが・・・。試合を決めたのは、選手では無くジャッジであった(・∀・;)ペナルティエリア内で、ヨンセンと増島がハイボールを競り、両者もつれて倒れたところで、主審がなんとPKを宣告。そんなんPKになるわけがないだろ!と、下手すれば名古屋サポも突っ込んだかも分からない判定で京都は文字通り涙をのむことになってしまった。もしかしたら、最終節まで優勝争いをさせるためにJ1仕組んだか?とか変に勘ぐってしまったけど、主審は、名古屋の方にもおかしなジャッジがいくつか。玉田がイエローもらったプレーとか。割と選手達ががんばっていた試合だけに、残念な結果だったな。
2008年11月24日
コメント(0)
さすがに(?)自立反発の買いが入ったみたいですねぇ。でも、NYは底が抜けたようだし・・・このあとはどうなるかな?(・∀・;)11月優待権利確定銘柄を少し空売りしてみました。 3連休で、すげぇ材料出現→火曜日は株価高騰→(T▽T; になりそうで怖いですが・・・。ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済
2008年11月21日
コメント(0)
![]()
日経平均、あっさり8千円割れ―――――!!!マジで?マジで世界恐慌来るんすか?(・∀・;)ちょっと怖くなっちゃうね・・・。世界恐慌を生き抜く経済学ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済
2008年11月20日
コメント(2)
NYは反発したというのに、日経平均は元気無し。銀行の悪い決算が影響したかぁ。ソニーはやっぱりダメ。コカコーラはなぜか上がってます(・∀・)/ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済My損益表
2008年11月19日
コメント(0)
![]()
寄付前 外国証券 注文状況 時系列データ↑寄りつき前の海外からの注文状況です(・∀・)/7日連続で売りが多くなってます(・∀・;)よく、こんなに売れるなと思いますwwカリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本(日本経済編)My損益表
2008年11月15日
コメント(0)
今週はダメでしたねぇ(・∀・;)ソニーががっつり下げたのに、今日はあんまり戻りませんでした~。・・・コカコーラウエストは、なぜか堅調ですが。一週間、お疲れ様でしたー。My損益表
2008年11月14日
コメント(2)
![]()
観ているのが辛くなってきたー(・∀・;)薔薇ってなんだー。悪い意味で、原作から逸脱しすぎではー(・∀・;)小説はすごい面白いのにねー。
2008年11月11日
コメント(0)
今日はやっぱり提げましたねー(・∀・;)もうすこしでプラ転する場面もあったんですがー。今晩のNYは反発するかな???
2008年11月11日
コメント(0)
↑お歳暮なら楽天へ~。お歳暮って、今も送ったり送られたりしてんのかな?
2008年11月11日
コメント(0)
西部ライオンズおめでとう~♪最後、小笠原、ラミレスが打ち取られて負けなんだから、しゃーないわ。原監督もある程度納得しているんじゃないですかねー。いやー、巨人がずーっと1点リードしていたけど、ついに堤防決壊って感じでしたね。越智は責める気になれない。追加点を取れなかった打線がね。というか、イ・スンヨプは外すべきだったよなー。全然日本シリーズの流れに乗れてなかったし。まぁしかし、総合力で西部が上でしたね。打線は中島が怖すぎ。ピッチャーは、なんか岸一人にやられた気がしますw渡辺監督の采配も素晴らしかったねー。今年の日本シリーズは、いつになく面白かったです。また、来年がちょっと楽しみになりました。
2008年11月09日
コメント(0)
いやー、野球ってホントに分からんね。涌井には、全然崩れる気配無かったのに。ラミレスは、ホームランだけじゃないってところをみせてくれました。あの激走には感動した。ちょっと勢い余ってベースから脚が外れたようにみえたのはきのせいかwそれにしても、それを足がかりに5連打ってどうなっているのかね。ファイターズなんか、涌井に全然ダメだったのに。やっぱり、巨人の打線はすごいんだなー?(・∀・;)
2008年11月07日
コメント(0)
日経平均、大幅安~。でも、下値で拾う動きもあったし、けっこう底堅い感じも?うまくダブルボトムを形成できれば、一気に反騰するかも・・・なんて(・∀・;)ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済My損益表
2008年11月07日
コメント(0)
ネット証券の口座開設数が急増 10月は前月比2倍 株取引を始める個人が増えている。大手インターネット証券5社の10月の口座開設数は、9月に比べて2倍の約6万口座となった。10月は日経平均株価の月間下落率が23.8%と過去最大。買い時とみた個人が新たに口座を開き、株取引を始めようとしたようだ。 5社はSBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券、カブドットコム証券。対面証券よりも手数料が安いネット証券を通じて株式売買をする個人が多く、ネット5社で個人取引のうち約7割のシェアを持つ。10月の口座開設数は2006年6月の約7万口座以来の水準となった。 すでに株取引をしている投資家は多くが含み損を抱えているため、株取引の初心者が口座を開くケースが多い。楽天証券が新規に口座を開いた人が買っている銘柄を調べたところ、ソニー、三菱UFJフィナンシャル・グループ、日産自動車、トヨタ自動車の順で多かった。「普段は銀行や新興市場銘柄が上位だが、長期保有目的で国際優良銘柄を買う動きが目立つ」(楽天)という。というわけで、楽天証券などいかがでしょうか。手数料格安です。
2008年11月06日
コメント(0)
ソニー大幅安~。でも、昨日ホンダを打ったのは正解だっただろうか?(・∀・;)それにしても、日経平均がこんなに下げるとは思わなかった。明日は反発しますかね~??My損益表
2008年11月06日
コメント(0)
![]()
岸投手すげぇえええええ(・∀・;)スポーツニュースはいつもみていたはずだけど、全然知らなかったぞ?!あのキレのあるストレートと変化球はすごすぐる。やっぱり、昨日は巨人よりも西部の方に、今日はぜってー勝つ!!みたいな勢いを感じましたね。それにしても、おかわり君のスイングはすげーな。2本目のホームランのときなんて、打った瞬間にうわあ!(゚Д゚;≡;゚д゚) なんて声が出てしまったよ。今までの3試合は僅差だったけど、昨日は西部が完勝でしたね。この勢いは、本物か!?それとも、巨人が止めるのか?こうご期待!w
2008年11月06日
コメント(0)
オバマさんに決まったとたん、NYダウも日経平均もこんなに下げるとはwどうなんだろう?これから、また下げ基調になるのだろうか。ソニーはがっつり下がりました(・∀・;)コカウエストは、なぜか現状維持。後場はどうなるかなー?My損益表
2008年11月06日
コメント(0)
![]()
チーム・バチスタの栄光(上)うーん、なんつーか、小説は面白かったのにーとかいう感じ。小説では、毒舌を吐きながらもどこか憎めなかった白鳥が、ドラマではホントにタダのイヤなやつになってるのが残念(・∀・;)だがしかし、バチスタメンバーはそこそこイメージ通り。特に、氷室がイメージぴったり。宮川大輔も意外に悪くない。こうしてみると、主人公の田口、白鳥以外は割といいキャスティングなのに・・・。仲村トオルと伊藤くんは割とスキなんですが(・∀・;)
2008年11月05日
コメント(0)
![]()
オバマ「勝つ話術、勝てる駆け引き」オバマ氏効果?日経平均大幅続伸です。それにしても、アメリカはうらやましい。リーダーたるリーダーがちゃんと出てくるもんね・・・。ホンダは売ってからぐんぐんのびました(・∀・;)まぁ、ソニーがのびてくれたから良しとするか・・・それにしても、このままぐーっと上がっていくんでしょうか。今までの例からいくと、そうとも思えませんが・・・。My損益表
2008年11月05日
コメント(0)
ソニーとホンダが大幅続伸!!で・・・ホンダ売ってしまいました_| ̄|●いや、なんか買ったときに違うなって思ってたし!このあと、また下がる局面があると思うんで、そのときにまた考えます(・∀・;)My損益表
2008年11月05日
コメント(0)
![]()
いやー、最近影が薄いと言われるプロ野球ですけど、今年の日本シリーズはホントに面白い。どの試合も僅差で緊迫感があるし、ミスが少ないし、ど根性を感じるプレーもあるし、さすがはプロ野球という感じがします。先日のラミレスのサヨナラホームランはしびれた~。どちらかというと巨人びいきなので、昨日の試合はなかなか良かったんですけど。大きな誤審が二つほどあって残念でしたね~。1つは1塁塁審の、アウトをセーフとした判定。もう一つは最終回、キャッチャーのグラブに当たったファウルボールがタッチアウトと判定されたやつ。私は巨人びいきですが、それでも、もしかしたら審判が巨人びいきじゃないの~?と疑いたくなるような判定でした。だがしかし、あのファウルはどの審判からみても、キャッチャーのグラブに当たったか分からないですよね。ああいうのは、ビデオ判定でやったらどうかと思うんですがー。昨日のクルーンは、全然打たれる雰囲気なかったけど、それでもランナーが出れば一気に崩れる可能性もあるし。西部としては悔しいジャッジでしたでしょうね。私としては、その反骨精神が怖い。西部は、また一段モチベーションが上がったことでしょう。あの場面では、ビデオ判定ですっきりしたジャッジを行った上で、クルーンがしっかり三振を取って欲しかったです。世紀の誤審
2008年11月05日
コメント(0)
ソニーが大幅高~。ホンダにはがかっかりだ(・∀・;)明日もこの調子で騰がってくれると良いのだけど~。ブログカテゴリ空売り 株式投資 世界経済 日本経済My損益表
2008年11月04日
コメント(2)
ネット証券人気上昇 株暴落後、安値買い狙い米国発の金融不安で日経平均株価が暴落し、9000円を割り込んだ10日以降、ネット証券各社に個人投資家からの口座開設の申し込みや資料請求が急増、通常の2-5倍に上っていることが18日分かった。手数料が安いネット証券で安値買いを狙ったとみられ、ネット最大手SBI証券広報担当の緒方剛史さんは「株式投資を始めるチャンスと考えている人も多いようだ」とみている。テレビでも、証券会社への口座開設の申し込みが増えているらしいっすねー。↓楽天証券は、手数料も安いし、なかなか評判いいらしいっすよ。私はSBIでやってますけど(・∀・;)
2008年11月03日
コメント(2)
おめでとう!大分トリニータ!!というわけで、大分トリニータがナビスコカップを制覇しましたー!他サポですが、ふつーに嬉しい。また、Jリーグに新しい風が吹いた感じがします。試合の方も、シュートは少なかったけど、局面で文字通りカラダを張り続ける肉弾戦はすごい迫力がありました。それと、高松が決勝ゴールってのも感慨深い。確か、昔、高松が移籍するって話があったけど、大分サポが署名を集めて、その署名に感銘を受けて高松が残留したんじゃなかったかな?違ったらすみません。とにかくおめでとうですー(・∀・)/
2008年11月02日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()