全5件 (5件中 1-5件目)
1

いつもご訪問、コメントありがとうございます。神戸に戻るとカード会社のセキュリティー担当者さんから留守電が・・・カードにロックがかかった直後にやっぱり神戸の自宅に電話をくれていたようです。そうじゃないと、知らない間にロックがかかると困りますよね。再度確認したところ、但馬から、カード会社に電話して聞いた通り、最近あった、カードの不正使用と今回の私の買い物のパターンが似ていたため念のためにロックがかかったようです。買い物パターンってダイソンの掃除機&パソコンの2点なのかな。なので、利用枠や利用金額には関係なく、たまたまだったみたい。高額の買い物時に常にロックがかかるわけではないとのこと。でしょうね~長い間、カード使ってるけどこんなこと初めてでしたから。不正にカードやカード情報を手に入れた犯罪者は、電化製品とか、買いあさって売りさばくのでしょうね。さて、今日2月19日は我が家のフェレット、メイの5回目のお誕生日。4歳のお誕生日・・・2013年2月19日3歳のお誕生日・・・2012年2月19日2歳のお誕生日・・・2011年2月19日メイのお誕生日の記事書いてな~い。この頃、毎日誕生日石のこと書いてたのね~また、春から再開しようかな・・1歳のお誕生日・・・2010年2月19日好きなものはフェレットバイトお風呂そして何より大好きなのはお姉ちゃんのチョコ我が家の末っ子次男が神戸に一緒にいた頃はまるで妹みたい?に可愛がっていました。ある時はフードの中またある時はジーンズのポケットの中そして、皆さんご存じ、神戸にいた頃はイタズラ三昧冷蔵庫のてっぺんにいた時はびっくり2歳ごろ3歳同じく3歳の頃次男のマッサージを受けています(笑)5歳っていえば、平均寿命7歳のフェレットにとってはシニアです。すっかり、おばちゃん・・・ともすればおばあちゃんなんでしょうかね。今までのところ、元気いっぱい病気の経験なし。いつまでも、私たちを楽しませてくれる、かわいいメイちゃんでいてね但馬では、チョコはもう一緒に遊んでくれないけどいい子にしてますよ~ちょっと大人っぽい?うん、十分大人だけどねチョコの具合があまりよくないのでできる限り、へやに行った時は抱っこして過ごしてます。そんな時、メイは必ず起きて、足元にやってきます。メイも抱っこしてやると、すぐに寝ます。いつまでも、2匹にとっても、穏やかな日が続きますように。2014年2月18日撮影今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりん
2014.02.19

いつもご訪問、コメントありがとうございます。オリンピックも半分すぎちゃいましたね。リアルタイムで見るのはもう懲りました(笑)羽生選手、葛西選手、おめでとうあとは20日からの女子フィギュアが楽しみ但馬の雪はだいぶ融けています。今日は午後から雨。この冬は、普段そんなに降らない場所に大雪が降って驚くような被害が出ていますね。皆さんお住まいの地域は大丈夫ですか?また今週寒くなりそうですお気をつけてください。先日、但馬の家の掃除機が、突然天国に・・・いろんなサイトを参考に、考えたあげく、この話題の機種を購入することに。ダイソン デジタルスリム DC62 モーターヘッド コンプリートでも、納期、4月の中旬頃らしい人気なんですね。消費税が上がる前だから?それまでは、クイックルワイパーと、ほうき代わりのブラシでなんとか過ごさなくっちゃ。パソコンも、もうすぐ逝きそうな気配。しょっちゅう、「起動できませんでした」となってしまいます。但馬の家の電子レンジもそろそろ寿命。買い替えの時期って、なんだか、重なりますね。そこで、先日ネットでパソコン買おうとすると、クレジットカードが使えないカード会社のHPで調べると、高額な貴金属やパソコン、金券等、一部商品に使えないこともあるらしいけど、たまたま、他のサイトで、1000円以下のものをクレジットで決済しようとしても、ここでも「このカードはご使用できません」だって使いすぎでブラックリスト? (笑)いやいや、今月、特に使い過ぎていないし、今まで、一度もこんなことがなかったのになあ。仕方なく、、クレジットカード会社のインフォメーションに問い合わせすると、セキュリティーの関係でロックがかかっているらしい。誰かが、不正ににアクセスしたのかと思いきや、パソコンなど高額な買い物をネットでしようとすると自動で使用できなくなるらしい。「犯罪が多いので最近はこういうシステムになっています」だってすぐに解除はしてくれたけど、電話しなかったらそのままだったってこと?高額の買い物をする時は、事前にお電話して下さいだって利用限度額以内だったら、普通はいちいち電話しないよね。そう言えば、ネットでパソコンは買ったことなかった。案外、ネットではそんな高額なものを買ってないのかも。でも、我が家は、公共料金他、いろいろクレジット払いだから、ロックがかかったまま自動引き落としされなかったら困るじゃない安心と言えば安心なシステム。いろんなネット犯罪が起こっていますからね。でも、ロックがかかった時点で、そう知らせてくれないとね~さて、ロックも解除され早速購入しようと、サイトへ移動したけど、「価格.com」を見てみると、先週までと、最安値の順位が変わっている。なんだか、今は値下がり中みたいなので、もうしばらく様子を見ようかな。まるで株価みたい。買うタイミング、難しいね。安くなるの期待して待ってたら、逆に値上がりしたりしてね。オーブンレンジがそう。このサイト見てると、いつまでも買えないのよね~いっそ掃除機みたいに壊れてしまったら悩まないんだけどね。八木城の続きを書くと長くなっちゃうので、少しだけ。下に見えるのは八木川。あのあと、どんどん登ると、もうすぐ本丸跡?って場所に。近道と思って登ったけもの道・・・結構急です。こんなものが・・・木の実がたくさん落ちてるのかと思ったら、鹿の糞?登山道にはまったく落ちてなかったのに、ここにはあっちにも、こっちにも・・・さすがに鹿さんには遭遇しなかったけど、このあとちょっと大変なことが・・・続きはまたね今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりん
2014.02.17

いつもご訪問、コメントありがとうございます。またまたご無沙汰しました。昨夜は、神戸だったので、心おきなく夜更してリアルタイムにオリンピックを見てしまいました平野歩夢くん、平岡卓くん、やったね沙羅ちゃんは、メダル取れず残念期待されすぎだったから、ちょっとかわいそうかも。オリンピックで4位なんて、本当は大したものなんだけどね。就寝は4時半ほとんど徹夜?なのに、目覚めたのは6時40分。今日は習い事の日だったので、午前中はお出かけ。お昼寝してないし、今晩は、睡魔が襲ってくるかも~春馬くんのドラマ見たら、すぐに寝なくっちゃ。明日、但馬に戻るのに居眠り運転なんてことになったら、大変ですものね。また、金曜から兵庫の北部はの予報なので、明日のうちに移動しておかなくっちゃ。先週末、東京にも大雪をもたらした寒波。但馬も、さぞかし大雪が降ると覚悟したのですが・・・先週、土曜の朝はこんな感じ結構この後も降ると思って1時間ほど雪掻きをやったら、ウインドブレーカーが絞れるくらい頭からびっしょり汗じゃないです。みぞれに近い湿性の雪だったみたい。湿性の雪は重くて、力が必要。掻いても掻いたあとから雪が積もって、ここは、「賽の河原」かあ↑いやいや、私は地獄へは行かないぞ~投げ出さず、一所懸命やったやったのに~~午後から、このあと日曜にかけて雨融けてしまってまったく労力の無駄↓まあ、運動不足解消と思うしかない。しばらく、腕が筋肉痛でした。神戸に戻るから、11日の朝も、またまた、雪掻き。この時は粉雪だったので、軽くて楽勝~道路情報を確認すると、赤丸が付いている、「八鹿氷山(ようかひょうのせん)」から、「西宮北」までを移動するのですが、水色の部分はチェーン規制。いよいよ、チェーン規制本番の初体験か・・・と思ったのもつかの間・・・10時過ぎた頃には、少し晴れてきたようで、またまた労力が無断に午後には、もちろんチェーン規制も解除。そうそう、社宅の方の中に、もう1軒、神戸の方がいらっしゃるんだけど、土曜に、ご主人が神戸で用事があるというのでご夫婦で春日JCTまで移動したら、高速道路が通行止めすべての高速が通行止めとなっていて、神戸まで一般道で戻ったら5時間近くかかったそうです3年いて、高速が通行止めは初めてだったとか。やっぱり、普段は雪が積もらない地域に降ったので大変だったようです昼食後、パパさんに見送られて但馬を出発なんだか初めてのsituationでも、な~んか、追い出されたって感じ(笑)やはり今回は神戸よりの「西宮北インター」を降りた辺りまで、雪が残ってる。遠くに見えるのは六甲山系。車の信号待ちで撮ったから上手く撮れてないね最近は、ここから「西宮北有料道路」を通って、神戸に戻ります。途中にある長い「盤滝トンネル」トンネルを抜けるとまさに、そこは、太平洋側今回ほど実感したことがありませんでしたね。トンネルを出たあたりには、さすがに少々残雪が見られたものの、少し山を下ると、まったく雪はなく、ポカポカと春のような日差し。家に戻ると、和室はサンルーム状態。お留守番の植木たちもご機嫌そう。枝の姿が乱れやすいレモンは、テープで縛って、盆栽みたいねよく見てみると、これはもしや・・・花の蕾かな?神戸は、すっかり春が近づいてきているようです。但馬は、まだまだですけどね。今回、長くなってしまったので八木城の続きはまた次回ということで。まあ、引っ張って期待させるような展開は、ありませんから(笑)期待しないでお待ちくださいませ。あれれ?下書き保存がなくなってる私だけ?皆さんも?あっ・・そして今日の夕食、食べ忘れてる(笑)昼食が遅かったからか、ボケてきたのか・・・今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりん
2014.02.12

いつもご訪問、コメントありがとうございます。今日は予報通り、雪が降り出した但馬。都心をはじめ、降った場所多いみたいですね。皆さん、大丈夫でしたか?日曜、月曜と暖かくって、雪なんか、とても降りそうになかったのに・・・神戸に向けて出発直前の但馬の様子。うっすらと積もり始めています。14時40分くらいの写真途中、規制はなかったけど、雪で視界が悪かったりで、いつもより時間がかかって神戸に到着。疲れた~~あれ~神戸はこんなに晴れてる久しぶりの夕焼けの写真懐かしいでしょ?以前、家からのこの光景、ブログによく載せてましたね。ついでに、暮れゆき空も・・18時2分、日が長くなりましたね。さて、日曜に登った 「八木城」その昔、但馬に220も山城があったということですがそのうち代表的なお山城の一つらしいです。竹田藩・・・竹田城 以前ご紹介したブログの記事→こちら 出石藩・・・有子山城・・・ここへは昨年夏に行きました八木藩・・・八木城豊岡藩・・・豊岡城・・・ここにはまだ行っていません日曜はポカポカ、まるで4月下旬の気温車についている温度計がなんと、25度車は、近くの公民館の駐車場を利用させてもらい、本丸まで40分くらいの登山です。山から、鹿やイノシシが降りてくるのを防ぐ扉。竹製の杖が多い中、さすが、スキー場が近いからかな?スキーのストックが杖代わり。結構な山道を登ること40分。暑くって、額から汗が流れます。杉とヒノキ竹林途中何箇所か、休憩のためのベンチが用意されてあり、一休みしながら登って行きました。ストックの先には、たくさん落ち葉が刺さっています。パパさんはいいよね。登山靴に帽子とリュック姿。私は、近所にお買い物に行くような格好だから、滑りそうだし、日焼けしそうだわ~「もうすぐみたいだな。頑張ろう~」と思ったんだけどなあ次回へ続く今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりん
2014.02.04

いつもご訪問、コメントありがとうございます。今朝は、濃霧。8時過ぎというのに、、太陽はフィルターがかかっているみたいでまるで曇り空。こんな日は晴れるかと思いきや午後から雨明日の天気予報は雪マーク今のところ冷え込んでないけど、どうなることやら・・・明日は、神戸に戻る日雨でも雪でもいやだなあ。ところで、今日は、節分でしたが、皆さんのお宅は、豆まきしましたか?我が家は、子どもが大きくなってから豆まきやってないなあ恵方巻きは、社宅の皆と作りました。オーソドックスな巻きずしと、ごぼうと人参、お肉の入ったきんぴら風の具の入った変わり巻きずし。こちらは海苔にゴマ油を塗って食べてもおいしいんだって。今年の方角は、東北東ということでしたが、どっちかよくわからないよ~だいたい、こっちかなあ・・・って、いいかげんなものですあるお宅から生春巻きと菜の花和えの差し入れもあり。実は、我が家も昨日生春巻きでしたが、こちらは、クリームチーズの入った、我が家とは少し味が違うので、飽きたってことはありません。差し入れ、大歓迎~今晩の夕飯を作らなくってすんで、ラッキ~これに、おつゆ代わりに温かいおそばをしましたが、さすがに、全部は食べきれず・・・明日また頂きま~す。日曜日は、但馬にある「八木城」に行ってきました。結構ハードなコースだったので、今日は筋肉痛その昔、但馬国には、220ものお城があったようで、以前ご紹介した、天空の城「竹田城」だけでなく、他にも結構、城跡が残っているんですよ。以前ご紹介したブログの記事→こちら 続きは、神戸で書こうと思います。今日はもう眠くて限界それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒チョコまりん
2014.02.03
全5件 (5件中 1-5件目)
1