全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日の神戸はぐずぐずしたお天気ですが、昨日は本当に小春日和で、オークション商品の発送のついでに、ちょっと近所をお散歩してきましたヾ(*゚∇^*)ノ今回のブログは、写真がい~ぱいですよんず~と以前から気になっていた桜みたいなこのお花は何なんでしょう?梅ではなさそうですし、先日、遊行爺さまのブログに載っていた川津桜ともちょっと違うような・・・どなたか、ご存じだったら教えてくださ~い(o^∇^o)ノもうちと、アップでないと分りにくかな?桜の蕾はまだまだ・・・こんな感じでした。ここのおうちのお庭は、日当たりが良いのかこんなに梅も開いていました。明日から2月、春もそこまで来ているのですね我が家の中にも、お花はたくさん咲いています。もともとブリザーブドフラワーは好きで、楽天でのお気に入りショップVERONICA NORIICAさんや、オークション等で時々購入していましたが、昨年親友が、プリザの認定講師になったので、作ったものをプレゼントしてくれます。時々、彼女の作品もチョコまりんが出品してます。以前から、何かコラボ出来ないかと考えた出品第一段は、女の子の発表会用、カチューシャ。下の物は、大人の方のチョーカーにもなります。そして、サンキャッチャーを作り始めたので、これと組み合わせたものが、年明けに出品したリースでした。我が家の玄関にも飾っています。たぶん、リースとサンキャッチャーの組み合わせって見たことがないので、商標登録したいくらいです。このあと、どこかで見かけたら、チョコまりんのまねしたんだって(ほんまかいな)思ってくださいね。グラスに入っているのは、実はコサージュ(二つぶん)コサージュって、買っても使うのは1,2回で、そのままタンスの肥やしっていうことが多いから、こうやっって飾るのもいいでしょう?しっかり、自分の作品も、ちょこんと飾っています。以前出品した「天使のたまご 」の ローズクォーツで作ったものを得意のおめかしシリーズのごとく、小さな天然石ビーズで飾り付けしたものです。そして、圧巻は、玄関入ったすぐ横のニッチ(下駄箱の上のスペースです)まさに、秘密の花園状態でしょう?黄色のバラは、スクエアブーケ。四角に作っているので、スタンドがなくても、直接置くことができます。つるしてあるオフホワイトのものは(暗くてちょっとわかりにくいけど)アジサイのボールブーケ。リクエストして作ってもらいました。最近のウエディングでは人気だそうです。今年はブリザーブドアロマフラワーの認定を取るために、カスケードブーケ(水の流れを模したよく見かける大きなもの)を3つ作らなければいけないようで、一つはチョコまりんへプレゼントしてくれるそうなんで楽しみですこれから、チョコまりんの出品するプリザーブドを使った作品は、すべてプリザーブドアロマフラワーを使うことになると思います。彼女がオーダーを受け付けるようになったら、また、お知らせしますね。趣味で作っているので、かなりお安く作ってくれますよ市販で売っている、アロマの香りをつけたプリザーブドフラワーと比べると、香りの持ちが違います。なんせ、使っているアロマオイルが、オーガニックの天然もので目が飛び出すくらい高級なんですよ~チョコまりんは、とても買えないので、最近、アクセサリーのラッピング時クッション用に使っている細く切った紙は、彼女に香り付けしてもらってるんですよ落札された方、お手元に届いた時にちょっと匂いをかいでみてくださいね花園のなかのこの鳥かご、かなりのお気に入り。そして、この場所にそぐわないものが、陰に隠れています。長男が、チョコまりんの実家からもらってきたものの、下宿するにあたり、もういらんわって置いていったもの・・チョコまりんも いらんわ・・・でも、水晶とともに、なんか、玄関から悪い「気」が入ってくるのを防いでくれそうなので、飾っています。シーサーって、守り神ですよね。これってシーサーとは違うのかしら・・(笑)新作たくさんできたのですが、明日から月が替わるので、ブレスレットは2月になってから出品しますね。取り合えず、ちょっとかわいいネックレスが出来たのでこれだけは、出品しました。春っぽいでしょリピートで購入して下さる方が多いので、何か特典を考えています。取りあえずは、購入金額をポイントとして加算し(記録しているので分ります)1万を超えると、用意したアクセサリーの中からお好きなものを選んでもらうとか・・・ブログを読んだ方だけわかる、秘密の合言葉をブログ内に表示し、その言葉を、オークションの取引ナビで言ってくれた方は、ちょっとおまけがあるとか・・・今、いろんな、楽しい企画考えています。2月はバレンタイン企画秘密の言葉を、ブログ内に書きますので、落札してくださったら、合言葉を書いてくださいね。ささやかなプレゼントを、商品と一緒にお届けしますそれでは、お楽しみに。ちなみに、今日のブログには書いていません。(合言葉=・・・)と言った具合に書きますね。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.31

こんにちは~久々にお昼間にカキコφ(゚▽゚*)♪今、自分のブログをひらくと、左サイドに設定したガーデニング、芽が出てる~~そりゃ~当たり前って言ってしまえばそれまでで。そういうプログラムが組み込まれていて、設定さえすれば、どなたのブログにも、何日かたてば芽は出て成長していくんでしょうけどね。でも、やっぱり嬉しいもんですね。それに比べて、ブログくじ、今だかつて当たったことないんです(;へ:)たった1ポイント、されど1ポイント・・・今からお買い物行って来ますです。取り合えず、報告のみで。続きは夜に書きます。オーダーのサンキャッチャー3つ(+パーツ12個)出来上がりましたので、Uさま、今から発送してきますね~~~~ヾ(^∇^)今回購入したリーフ型は、完売御礼ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノまた、シャンデリアパーツ購入したら、違うデザインで作ってみたいな。 つづくこんばんはお昼のつづきです。ついに撮影成功 タイトル 「チョコのお仕事」 *業務完了**仕事を終えた爽やかな表情*「あ~あ 疲れたにゃあ」流しのドアに限らず、襖などの引き戸も、こうやって、仰向けになって両手を使って開ます。たぶん、ネコちゃんもそうかと・・・今の子たちは、せいぜい襖までですが、以前いた力の強かった子は、部屋の引き戸や、アルミサッシも開けることができたので、100円ショップで買ったツッパリっ棒でつっぱって開けられないようにしていました。寝室にいる時は、デスクや本棚の下が、彼女たちの宝の隠し場所でした。今いるキッチンでは、流しの下がそのようです。昨日まではなかった、オレンジのスポンジボールや餌が隠されています。奥にはスーパーの袋も・・・ところで、いつもチョコにひっつきまわっている子分のメイはこの間何をしていたかというと・・・今晩は、終了するオークションもないし、オーダー品の制作も終わったので、久々に新作を作りたいと思っています。土日に出品出来るといいな・・・出来たものは、ここで紹介しますね。それでは、今日はこの辺で・・・今日は、久しぶりに日の入りまで確認できました。我が家の日の入りは、5時15分でした。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.29
![]()
昨日は、ついにマイケルの「THIS IS IT」発売されましたね。せっかく先日、ブルーレイを購入したんだからほしいなあ。皆さんお手元に届いて、すでに評価までされているというのに、まったく乗り遅れのチョコまりん絶対パワーもらえるよなあ最近PCの調子がいまいち・・・光ファイバーにしてから、時間もパワーも取られっぱなし。 プンプンヾ(*`Д´*)ノ"彡☆無線LAN用モデムとBフレッツ相性が悪いみたいで、時々認識しなくなったりプツプツよく切れますそして、昨日はイーバンクで振り込みしようとするとプロバイダーが変ったことでセキュリティーが働いて(これは良いことなんでしょうが)振り込みできないのです新しいプロバイダーを登録しなおしても、なぜだか認識されず、結局イーバンクはあきらめて郵便局まで行くはめに・・一時的にIPアドレスを解除(?)したらよかったのでしょうか・・最近、だんだんと新しいことへの対応がめんどくさくって来ています振り込みは、娘に頼まれた本のオークション落札代金。娘はいわゆる 活字中毒これはどうやら、パパさんの遺伝子を受け継いだようです。本に関しては、親子の会話にも役だっているようです。もっぱら、「パパ~石田依良の新刊出たから買ってきて~」とかの おねだりメールですが・・時々は、あれはこういうところが面白かったとか、感想を言い合っています。世のお父さん方は、年頃の娘とのコミュニケションを取るのに苦労されていると聞きますが、共通の趣味を持つのも手ですね石田依良の「池袋ウエストゲートパーク」は、チョコまりんも読んだことあります。池袋ウエストゲートパーク結構おもしろかったですね。続きもたくさん出ています。二人は全部読んでいるようです。東野圭吾も、共通の好きな作家なようです。「白夜行」パパさんはこの本を読んで「これは面白くって一気に読めるね~」と娘に話しかけておりましたが、チョコまりんは読んでませ~んσ( ̄、 ̄=)テレビは見ました。白夜行先日までは、「LiLy 」「Lily」と言っていましたが、リリーは歌手のリリーか(古い!歳がばれそう)最近でも、「東京タワー」の作者のリリーフランキーしか知らなんわ。誰、それ?(=`(∞)´=)11センチのピンヒール *パープルレイン今は「高橋歩」や「ナカムラミツル」ちょっと、大人の絵本っていうか、小説じゃないからあっという間に読んでしまい、あれもこれもって言われて、アマゾンや○オクで、探し回っています。娘は、この人たちからパワーをもらっているのかな。「高橋歩」の本「ナカムラミツル」の本
2010.01.28

11月からブログを始めて、まだ2ヶ月目。やっと、このところ皆さんのブログにもお邪魔するゆとりが生まれました。今まで、お越しいただいても、クリックしてどなたか確認することもめったになく・・・たまに、足跡、かわいい名前だから女の子かなって安心して開いたら、超ビックリなエッチなサイトで、あわてて逃げだしたり (゚_゚i)タラー・・ブロガーの宿命というか、皆さんご経験あってスル~されていることだと思いますが。コメントが入って喜んで開いたら、営業だったりエッチな内容だったり・・・コメントは、ドメインで拒否できますが、足跡に関しては、拒否できないですもんね。何か対策ってあるのでしょうか。絶対違反なサイトだと思うのですが(=`(∞)´=) ブーブー!!そんなこんなで、ず~と足跡は意地で開かなかったので、せっかくお越しいただいた方にも、失礼いたしました。最近は、ちょっとドキドキしながら、新着コメントやら足跡から、ブログへお邪魔させて頂いています。そのうちお気に入りのブログもいくつか見つけて登録させて頂きました。チョコまりんのブログをお気に入りに入れてくださった方々ありがとうございます。その中で、すごく繊細な詩と、素敵な写真を載せられていたブログサイト・・・お気に入りに入れたつもりが入ってなかったみたいですごく残念。また是非お越しください。お名前を忘れているところがチョコまりんなんですよね~ バカバカさてさて、今日もこの顔で癒されてください。首根っこをつかまれるのが大好きな★ちょこ★このあと、必ずあくびをします。ちょっと どアップでボケてしまいましたが、あくび寸前の表情です。☆メイ☆は比較的写真写りのいい子で得してます。眠い顔でもこの程度人間も動物も、そして石でさえ、写真写りの いい悪いがあるみたいです。現在ちょこまりんは、、サンキャッチャーのオーダーを頂きまして、せっせと作っています。先日、オークションで落札下さった方のお友達が、気に入って下さったようなのですブレスレットやペンダントは、以前からオーダー頂いていたのですが、サンキャッチャーはまだまだ新参者。Uさま、そしてオーダー下さったお友達お二人ありがとうございました。太陽光の届かない場所では、太陽の代わりになることで、おうちのあちこちに飾って頂いているようです。オーダー分、ちょっとお時間頂きますね。昨日出品したのは、またまたお試し&感謝価格のチャームです。せっかく、ちょっとハートに近い形のローズクォーツでしたが、ワイヤーをかけるとあまりその形は分らないようです。グレードは高くない石ですが、画像より透明感はあって結構きれいだと思います。新規の方は、お試し価格として、リピーターの方は感謝価格としてお安く落札出来ますように それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒ チョコまりん
2010.01.26

石さん御一行到着~到着、早!!なんか、コンパクトな梱包で、あれ?今回、サイズの小さな石が多かったため、いつもよりコンパクトだったみたい。サイズが小さいと、まあお安くはなるのですが、4mm玉までで、それより小さいと作るのには手間がかかるためか、高くなります。チョコまりんの作るおめかしシリーズは、4mm以下も良く使うので割高だったりします。今回は、アクアマリンとオレンジムーンストーンが、高かった上、違った大きさを3種類ずつ購入したので結構な金額になったようです。上からインディアンアゲート・アクアマリン3本・白サンゴ2本・オレンジコーラルレインボームーンストーンそして、下の3本が、オレンジムーンストーンオレンジムーンストーン、イメージと違っていて、期待が大きかっただけにしょんぼり・・・でもガラスやプラスチックの人工のものではないから、仕方ないんですよね。自然が作り出した、天然石なのですから・・あとは、この色を生かすも殺すもチョコまりんの腕次第ってところかな。ムーンストーンと名前の通り、月光浴がいいみたいなので、今度の満月の夜には忘れずに浄化するとしましょう。浄化後は、色も変わってくるかも・・・今はこんな感じで、流水で浄化中。パワーストーンのアクセサリーは、この浄化がポイントです。水が苦手の石は、水晶やお香などで浄化します。以前にも書きましたが、そのほか、太陽光、月光、あら塩、ホワイトセージ等でも浄化可能です。チョコまりんは、先ず水が苦手の石も取りあえずは洗って、水がO.Kのものはそのまま流水にさらし、その後は、水晶さざれの入った箱のなかで、おねんねさせます。いつも注文する時は、この色の石とこちらを合わせて・・・とイメージしているのですが、実際届いて並べてみると、なんか違う・・アクアマリンと合わそうと購入した白サンゴ。今回は大正解!\(*T▽T*)/ワーイ♪アクアマリンは、白蝶貝とも合うようです。彩度だか、明度だかそんな微妙な違いで、合ったり合わなかったり・・・この天然石の色合わせは、どうしても手元に届いてからでしか分からないのです。白だから何にでも合う…と言った単純なものではないc(>ω<)ゞ美大を出た方とか、お仕事で色を扱っている方などは、何を今さらって感じでしょうが、どうぞ聞き流しておくれやす。ちょっと、チョコまりんの手持ちの、ブルー系の石と、ホワイト系のものを並べてみました。こうして見ると、どれでも合いそうなんだけどなあ。チョコまりんのブレスレットは、こうやって悩みぬいた厳選カラーなのです ・・・と宣伝してみる(/ω\) ハジカシーそれと大粒5粒購入した化石珊瑚フォシルコーラルきれいに模様の出ているのは、この3つだけであとの2つは使えそうにないです。菊の花みたいな模様見えますか?おめかし琥珀ちゃん出来上がり~ちょっと、アンティークな感じに仕上がりましたが、実はあまり気に入ってないのです。だから、画像アップは見合わせます。この琥珀、ちょっと傷が多いので、それを隠すためにビーズやワイヤーで隠そうとして付け過ぎになってしまうのです。なんか違う~って納得できてなくって。だから出品しません。まだまだへたくそやなあ・・て がっかり してしまいますまたそのうちやる気になったらワイヤーのかけ直ししたいな。子どもが小さい頃、おとなしいと何か悪さをしていましたが、動物も同じ。午前中はおとなしく寝ていたのですが、さっきから、流しの下でゴソゴソ音がしています。案の定・・・(ノ_-;)ハアまず、メイが出てきました。ぐちゃぐちゃにしてくれてます。そのあとに、チョコが・・・チョコは、赤ちゃんと一緒でパリパリ音の出るスーパーの袋が大好きです二人揃って、何をしていたやら・・・流しの下に置けるものがどんどん減っていきます。流しの下の梅酒は、もらいものの高級ブランデーで漬けたもの。チョコまりんが密かにキッチンドリンカーやっています(=´Д`=)ゞ高級な割には、ホワイトリカーで漬けたものとあまり変わらないような・・・ それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.24

昨日のメイの写真で、癒されていただけたでしょうか?沢山の方にお越しいただきありがとうございました。メイばかり人気が出ては、古参のチョコに気の毒なので、今日はチョコの紹介を。チョコの特技は、風太君顔負けのこれです。さすがに何もない時にはできませんが、頭上に興味のあるものがある時には「たっち」します。歴代飼った中でも、 「たっち」できるフェレットはチョコだけです。でも、テレビ局が取材に来てくれるほどの芸でもないんですよね~「マーシャル」というアメリカの有名フェレットファーム出身。この濃い茶色の模様は「セーブル」と言います。母親と比較的長く一緒にいるので温厚な性格の子が多いらしいです。ちなみに、メイはファームは同じくアメリカの「パスバレー」毛並みは手足の先だけ白い手袋をはめているよう「シルバーミット」チョコは、メイに比べて温厚でのんびり屋さんです。噛み癖もまったくなく、1日中よく寝ています。起こせば遊びますが、少し年をとったのか余り長時間遊ばなくなりました。 ↑息子のパーカーのフードに入ったチョコ少し前に比べると、活発さがなくなってきつつあります。寿命約7年、家に来て5月で4年です。チョコが、我が家に来た時は、手のひらに収まる大きさで、フローリングの床が滑って、うまく歩けないくらいでした。マーシャルは小柄な子が多く、チョコはその中でも小柄です。おとなしい優等生かと思いきや、ついこの前までチョコも結構、卒倒しそうなことを、仕出かしてくれています。チョコは、布が好きで、自分のハンモックの紐だとか、自分用のクッションの角などをチューチューしているのか、かじっているのか、気付くと引きちぎっていますまあ、チョコ用のものだからいいか・・・と思っていたある日、お出かけ用の結構お高かったキャミソールを取りだすと、ぎゃ~穴が、穴が、穴があいてる~~~その頃、メイはまだいないので、犯人はチョコです。直径5~10センチほどの穴が3か所。修理どころではなく、泣く泣くゴミ箱行きそして、2年ほど前、ほとんど使わない、シャネルのスカーフをオークションに出そうと取り出すと・・・ここまで書くと分かりますよね。一角がないのです。穴ではなく、角が20センチほどない~ のです.犯人は、お前だ~!!!少し前、ネコ鍋って、流行ったの覚えていますか?鍋の材料がネコちゃん なのではないですよ~(怖い)鍋の中で、ネコの寝ている写真です。わが家の2匹は、仲良しです。メイが一方的にチョコを慕ってる感じも無きにしも非ずですが・・寒い時は寄り添って、もっと寒いときは、毛布やフリースの中に潜ります。今日の2匹、まるで、ネコ鍋ならぬフェレ鍋状態。今日、ローズクオーツを抱えた天使さんも完成!ラピスラズリと両方出品しました。そして、またまた誘惑に負けて石さんを沢山注文してしまいました。これって思ったものがあっても、まあ、もう少しほしいものができてからまとめて・・・と思っていると、売り切れたり・・サイズ切れだったり・・年末から、新春用に欲しかったオレンジムーンストン。ちょっとピンクがかって、春のブレスレットにぴったりと思ったのですが、半連売りしかなくって・・そして今日見ると、1連でも買えそう~ やった~と、調子に乗って次々に買っていたら、あっという間に1万円超え。発色の良いアクアマリンや、サンゴも購入。フォシルコーラル(化石珊瑚)という、表面に自然が作った和風柄のある珍しいサンゴも手に入れました。40mmサイズの大きなものなので、存在感のあるペンダントチャームになりそうです。今日気付いたのですが、オークションの売上って、すべてビーズ代に消えてるなあ~って。今まで、いったいいくらつぎ込んだのか・・・怖くて計算できませんまた、届いたら写真アップしますね~ それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.23

プロフィールの写真の子、フェレットのメイもうすぐ1歳!とにかく我が家で一番の悪ガキです。先日、チョコまりんのベッドマットに穴をあけた時は卒倒しそうでした!!!そこで、今ではキッチン暮らし。放し飼いなので、他に閉じ込める個室がないのです。キッチンもドアなどないので、特大のポスター用の額で封鎖中。不便なんですよね。人間も出入りが・・・チョコまりんは、運動不足なので、ハードル代わりになっていいかも~腸腰筋も鍛えられ、やせたらどうしましょう~(笑)フェレットにとって危険なものは取り合えず、キッチンから出しましたが、壁と冷蔵庫の隙間をうまく利用してなんと冷蔵庫の上に上るのです。冷蔵庫はさすがにキッチンからは移動不可能。ネコか、お前は~~そこで、段ボールをそのすきまに入れて、これで登れないだろうと高をくくっていたら、登っているところを発見!!!あまりにかわいくって、怒る気も失せてしまってカメラでパチリ「どうだ!すごいだろ!! 」と言っているかどうかは不明この瞳に見つめられると、叱れなくなるのです。でも、ベッドマットに穴をあけた時はさすがに、フェレット語でかなり叱ったら、反省してしょんぼりしていたように思ったのですが・・それもつかの間・・・降りる時も、同じく壁と冷蔵庫のすきまを伝って上手に降りてくるようです。もう1匹、「チョコまりん」の名前の由来、チョコちゃんのお話はまた今度。フェレットの話をしだすと、止まらなくなりそうだわ~(=´Д`=)ゞ イヤァーシャンデリアパーツのうち、やや小ぶりサイズはアクセサリーを作ろうと決めていたんだけど、今日、ピスラズリを抱えた天使を作ってみました。結構かわいいかも~(〃ω〃) ♪プリズム効果はどうだろ?また、お天気の日に調べてみよう~と。ラピスラズリ、水に弱かったけど、太陽光はどうだったか・・・この大きさのシャンデリアパーツはまだあるので、天使さん をたくさん作っていろいろなパワーストーンを持たせたいな。今日、○オクで取引したお客様は、3月の生まれ、誕生石がアクアマリンとおっしゃってたなあ。12か月全部そろうといいなあ。でも、ダイヤは高すぎるから買えないよ~~エメラルドも、ルビーも・・・高!1月 ガーネット2月 アメジスト3月 アクアマリン・ブラッドストーン・サンゴ4月 ダイヤモンド5月 エメラルド・翡翠6月 パール・ムーンストーン7月 ルビー・カーネリアン8月 ぺリドット・サードニクス9月 サファイヤー10月 オパール・トルマリン11月 トパーズ・シトリン12月 ターコイズ・ラピスラズリ・タンザナイト 誕生石の起源は、占星術や地域説などがあって聖書にも載っていて・・と言ったところまでは夢があるのだけれど、結局は、今の誕生石は、宝石組合が決めたとのことでちょっとがっかり。皆さん誕生石は何でしたか?自分の誕生石が好きとは限らないので、あまり好みでない方は、今月ならガーネットという風にその月の誕生石を付けるという楽しみ方もあると書かれていましたが、それこそ 貴金属店の思うつぼだ~ 誕生石関連の商品↓ (左)ラリマーでこのお値段はお買い得かも Healing Stone!ピンクトルマリンが電磁波を中和40%off!☆メール便送料無料☆ラリマー&ピンク...(中央)2月の誕生石はアメジストです【50%OFF】【2月の誕生石】【メール便160円】(コミュニケーションのお守り!【2月の誕生石】ア...(右)ショップのページに星座別石のパワーについて書かれていますローズクォーツ・アメシスト・カレンシルバー・花の携帯ストラップ結局、自分の好きなものを信じて身につけるのが一番いいように思う。それが誕生石であっても、好きな色の石であっても石は縁があってその人の元へとやってくるのです(*^_^*)やっぱり石は心のサプリメントなのです。 それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりんかわいい品も大集合!(左)ベビーリング(1-12月誕生石)(中央)天然石ではないけど・・誕生石スワロ付き*プチクマ君のハートジュエリーボックス[プリザーブドフラワー]*プリザーブ...(右)★送料無料★62%off♪ちょっぴり情熱系のガーディアン・エンジェル★「ガーネット・マリリトル...
2010.01.22

昨年からず~とほったらかしにしていた琥珀ちゃん結構大きくって(直径約35mm)どんなふうにおめかししてあげようか悩んでました。一応、ゴールドのAWワイヤーをかけてみたものの、しっくりこなくって・・・ふっと、思い立ってガンメタのAWワイヤーを巻き巻きしてみたら、結構いいじゃないいまは、ちっちゃな石さん達を飾り付け中。写真に写っている、少し細めのAWワイヤーにビーズを通して留めていきます。また、出来上がったらお披露します。琥珀って言えば、ジュラシックパークを思い出すなあ。でも、チョコまりんの琥珀には、恐竜のDNAも、虫さんも入っていません。しいて言えば、内傷?があります/(´ω`;)\残念ながら、水晶のように内傷でレインボーは現れません。だから、大きさの割にはお買い得価格だったのだと思います虫入りは、人工で作られたものも流通しているようなので、ご注意ください。アクセサリーで虫入りはちょっと・・・葉っぱ位ならOKかな。上手くカバーできるかなあ。ワイヤーアクセサリーの力を発揮できそう。石と違って軽いです。ご存じない方に・・《琥珀とは》(Wikipediaより)琥珀またはコハク(こはく、英語: amber)とは、木の樹脂(ヤニ)が地中に埋没し、長い年月により固化した宝石である。半化石樹脂や半化石の琥珀は、コーパルという。鉱物ではないが、硬度は鉱物に匹敵する。色は、黄色を帯びたあめ色のものが多い。海沿岸で多く産出するため、ヨーロッパでは古くから知られ、宝飾品として珍重されてきた。《琥珀の持つパワー》*ヨーロッパでは、琥珀をプレゼントすることは、「幸福を贈る」という意味を持ち、 積年の愛が花開くとされています。 英国では、結婚10年目に琥珀を贈る”琥珀婚”という風習があります。*北欧では、子供を悪霊や災い、病気から守ると信じられていて、 母となった女性がわが子の幸せを願って琥珀を身につける習慣があります。*琥珀は幸運を呼ぶ石です。 事がうまくいかない時には、何より自分を信じて前向きな結果を楽しみにしましょう。 さらに、琥珀を身につけて、指先で摩り願いを込めると 琥珀があなたを励まし、和らげ、幸運を呼ぶ支えになってくれるでしょう。*琥珀の代表的な色である黄色はコミニケーションの色です。 内気な性格を防ぎ、感受性を豊かにし、 過去の恐怖心や罪意識を楽にする助けをしてくれます。*疲れやストレスがたまった時には、アースストーンを身につけることで 自分の体をオーガニックに近づけましょう。 ストレスからの開放を助けてくれる事でしょう。お正月明けの落札ラシュがひと段落。ちょっとまた、閑古鳥が鳴いているマイブース。出品中の作品は、行方不明にならないように、水晶の浄化完了後は、専用トレーで、お嫁に行くのを待っています。サンキャッチャーの大きなサイズ二つは、お嫁に行きましたヾ(*~∀~*)ゞ 入札のなかったミニサイズの方は、再出品の設定を忘れていたようで、今は、水晶さざれのベッドで待機中!!ちっちゃいけど、結構プリズムパワーはあるので、次回は、キラキラが出現中の画像↓を載せなきゃね。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.20

わ~い「天然石好きさん集え!!」ってテーマを発見チョコまりんにぴったりではないですか。住人の皆様はじめまして天然石を使ったアクセサリーを趣味で作っているチョコまりん と申します。石のことは・・・そんなに詳しくないですが・・昨年末から○フ―オークションに出品はじめたところです。新作や、出品中の作品のこと、日々の生活のこと・・盛り沢山に書き過ぎて、読んでくれている方は一苦労。一応、短くしようと努力はしています・・・(≧≦) ゴメンナサイ~公園デビューのように、なにか、新しいテーマに投稿するのってちょっとドキドキ・・(*・・*)ポッグレードは高くないものの、ちょこっとレインボーの見える水晶のタンブル。おためし価格で出品しようと思います。開始価格は、280円? 本当は、2010年にちなんで、2010円とか付けたかったのですが、ちと高すぎ。う~ん201円ではねえ。いっそ平成22年で22円!!末広がりの88円・・・(-ω-;)ウーンもう、ほんとにお値段付けるのって、嫌い。ε=(>ε<) プーッ!!今からスーパーへお買い物。買い物途中に考えます。いくらにするかはお楽しみ~(左下付近に出ていますが、わかるでしょうか?)今回は、水晶そのものを楽しんで頂くため、ビーズの飾りつけはしていません。結構上手に、レインボーの写真を撮ることに成功。(あまりわからない?かも)レインボーは、内傷のあるところに出るみたいですね。ワイヤーの巻き巻きも、その部分は外してよく見えるように巻けたんじゃないかなと思います。。飾りの石がないかわりに、64面カットの水晶6mm玉を下に下げました。久しぶりの、飾りの石のないチャームもいいもんですね。いつものおめかしシリーズとして「おめかしレインボー水晶」のネーミングで出品予定です。リピーターの方もそうでない方もレインボーに興味をもたれた方、○フ―オークション覗いてくださいねたぶん今日中には、出品完了していると思います。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん楽天にも、レインボー水晶ってたくさん出てました。↓こちらは、よく分ります。
2010.01.18

春に お財布を買うと、「張る財布=財布が張るほどお金が沢山入る」という意味合いから縁起が良いとされていますね。(ちなみに秋は、「空き財布」)で、いつ頃までかというと立春からひな祭りまでの間に買った財布のことらしいです。あと、Drコパさんが言うには・財布の寿命は1000日(約3年)それ以後は金運は寄ってこない・金運のいい人にプレゼントされた財布は金運最強・使い始めに115にちなむ金額を入れておく(11万5000円など) Drコパさんは115万円入れて数日静かにおいておくらしい・・・(う~んこれはちと厳しいかも~)・あまりにも金運が悪かった人は、白い色の財布を使って今までの散材運をリセットさせる。 (チョコまりんのお財布は、現在白だ~)そこでチョコまりんも、春財布にあやかって、金運アップの天然石を使ってネックレスを作ろうと思い立ちました。金運と言えば、一番に思い浮かぶのが ルチルクォ―ツあと、シトリン・ガーデンクォ―ツなども思い浮かびます。たしか、大きめのルチルクォ―ツの原石ルースがあったなあ。で、一気に作り上げたちょっと大きめサイズのネックレスチャームがこれです。原石なので、繊細なチェーンより、ちょっと太めのチェーンか革ひもが合いそう。先日届いたばかりの革紐はどうかなって合わせてみたらこの石のための紐のようにぴったり。で、紐も一緒に出品しちゃいました。この紐、貼り合わせでないので、裏が見えているのですが、表は濃いブラウン、裏は薄いブラウンの色具合がまた、ちょうどよくって貼り合わせでないせいか、今までアクセサリーのパーツ屋さんで購入していたものより、しなやかです。お試しなので、たくさん購入しなかったのですが、50メートルくらい購入すると割安になるみたい。う~ん、でも、さすがにそんなにはいらないよね┐('~`;)┌同じブラックのものも購入。裏も黒なので色の差はありません。ちょっと、お値段がアップするけど、ヨーロッパ製の牛革丸紐も、一緒に購入しました。オークション落札された方、必要なら言ってくださいね~(*^▽^*)♪あと、ブレスレットも2点出品。バラの花は、グレーオニキスです。同じアメジストつかっても、濃淡や、組み合わせでこんなに違った感じ・・アメジストのブレスレットは、先日出品の、ピンクアベンチュリンのブレスレットと合うようです。今日は、震災から15年目。関西以外の地域の方々は、新聞の片隅やテレビでチラっと目にされたかどうか・・・チョコまりんは、幸いマンション住まいだったので、一部損壊程度ですみましたが、電車の動いている駅まで、末っ子のベビーカーを押して被災地の中を5時間歩いたので、鮮明な記憶が残っています。知人にも、ひどい怪我や亡くなった方もいません。今日、娘から聞いた話です。娘の親友の高校の同級生のお話です。お母さんが震災で亡くなって、お父さんもその後、行方不明でおばあちゃんと暮らしてる子がいるそうです。知り合ってからは、毎年、1月17日の早朝、神戸の三宮にある、東遊園地で行われる追悼行事に一緒にでかけていたそうです。今日も、眠かったけど、5時に起きて東遊園地へ行ったのですが、待ち合わせの時間になっても彼女が来ない・・・そこへ、彼女から電話があって、泣きながら「しんどいから、今年は行けない・・」(しんどい・・関西弁で身体や心が疲れていたり、辛いこと)仕方がなく、一人戻ったそうです。15年たっても、親を亡くしたその子の心の痛みが伝わって来るような話を聞いて、涙が出そうでした。ちょっと、重い話でごめんなさい。15年も経ちましたが、まだまだこのお嬢さんのような苦しみを持っている方がたくさんいることを皆さんにも知って頂こうと思った次第です。なぜだか、先ほどから、自分のオークションにアクセスできない状態です。他のオークションページは開けるのに・・・なぜ?あと、小一時間でサンキャッチャーの2が終了というのに・・終了したら、大丈夫なのかな。出品したルチルクォーツや、オニキスのパワーも書こうかと思いましたが、長くなったので、今日はこの辺で。オークションの商品説明のところには、書きましたが・・・では、また、あらためてと言うことで see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん左:【ミニだけど金運を呼び込む福財布♪】クロコダイル ミニ財布 「クラニカ」ポイント10倍♪【...中央:吉田カバンPORTER ポーターDOUBLE ダブルWALLET S 二つ折り財布ゴート(山羊革)【送料無料】【カ...右:BOAO11月号掲載 WEB限定財布【濱野皮革工芸ワンランク上のコローレ別注カラー
2010.01.17

明日はセンター試験です。関西は中学入試の開始日でもあります。今日は、久しぶりに日の入りまでお天気が続いてサンキャッチャーの天使さんからレインボーがたくさん生まれました。この、虹を、受験生たちに捧げたいと思いますすべての受験生に捧げるには量が少ないかな(6 ̄  ̄)ポリポリそれでは、この写真を見てくれた受験生に捧げることにしますね~(*^▽^*)ゞ今日の夕方、部分日食があるということで、カメラを抱えて待っていたのですが、肝心の17時10分頃には、我が家からは、もうお日様はもう見えなくなってしまいました。 (16時50分頃) 受験生の皆さ~ん、明日は頑張ってくださいね~ p(*^-^*)q がんばっ♪ チョコまりん
2010.01.15

先日、友人が、従業員の方に新年会の時にプレゼントしたいからと、6点オーダーしてくれました。くじ引きでどれが当たるか分らないようにするということで、いろんなデザインのブレスレットやネックレスを作らせて頂きましたが、そのブレスレットを渡す係りのご主人が、「なんて言って渡したらいい?『有名ジュエリーデザイナーの作ったもの』って渡そうか」と、言ったらしく、ちょっと、いくらなんでも・・・友人と大爆笑でした。⊂((〃≧▽≦〃))⊃今日作ったものはエンジェライトを使ったブレスレット。初めて使う石。先日届いたものです。ちょっとスモーキーですが、やさしい水色です。他のブルー系統の石といろいろ合わせてみましたが、水晶が、一番色合いの相性が良さそうだったので、アクアクリスタルと合わせてみました。チタンをコーティングした、クラックタイプのキラキラした水晶です。出品作品かなり埋まった感じです。現在12点。プリザーブド 3点・・・入札1おめかしシリーズ 2点サンキャッチャー 3点天然石ブレスレット 4点・・・入札1今日、2点入札頂いて、うれし~入札が全くなくって、出品し続けるのも少し慣れてはきたけれど、やっぱり入札があると、出品追加するのも当然だけど気分が違うわ~リピートして頂けるお得意さんも、少しずつ増えてきてありがたいことです♪v(゚∇^*)/^☆そうそう、出品したマルチカラーアクアマリンは、撮影に苦労しました。昨晩撮った画像が、照明器機の灯りだったので、今日、自然光で撮り直ししたけれど、アマゾナイトの色が上手くいかない。このくらいかなって設定すると、、他の石が違った色になって・・・写真撮り直すため、丸1日遅れて出品したけど、結局写真の色が気に入らない。人間にもいるけど、写真写りの悪い人って・・・それと一緒。もっと、美人(ハンサム?)ですからね~~ ♪♪息子頑張ってます。♪♪今日、ジブリの楽譜を買ってきて、カントリーロードを練習していて、ドレミだけでなく、ちょっと吹けるようになって来ました。どうやらコンサートのレパートリーが「ドレミ」 だけってことにはならないようです。ついでに、何年もホコリをかぶっていた電子ピアノも弾き出しました。この電子ピアノも5年くらい前に楽天で購入したもの。ニコニコ動画から見つけてきたお気に入りの曲の楽譜もゲットして、一生懸命練習していました。なんで今頃・・・と思いますが、ゲームをするよりず~といいですよねo(〃^▽^〃)oではでは 今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん結露対策出来ていますか。こんなかわいいものが・・(左)結露対策!窓の結露防止シート【結露対策・窓の結露防止グッズ】貼り絵タイプの結露シート(右)【ポイント最大10倍】 結露吸水シート ネコとあしあと 5枚組 結露防止シートガラスについた...
2010.01.14

やさしくなれる癒しの石、アベンチュリン先日は、ピンク色のもの紹介したけど、昨日作ったものは、グリーン。以前も作った似たものは、ルビーインフックサイトという石でしたので、ルビーのちょこっと赤に近いピンクが入っていてまた、感じが少し違います。この子はもうお嫁に行きました。今回のものは、アンティークビーズのような、カオリン(なんかかわいらしい名前)と、グリーンの入った、珍しいマザーオブパールを使っています。初めて使ってみた、マルチカラーアクアマリン。少しグリーンぽかったり、ブラウンがかったところがあるので、カオリンともマッチしています。カオリンって、以前手作り石鹸や化粧品などを作ってみたときに、パックなどに使える粘土として購入したものと同じだ~ビーズとしては、珍しいのか、パワーを調べても出て来なかった。また、分かればお伝えしたいと思いますね。白蝶貝と、淡水パールでキラキラ感を足してみました。白蝶貝は、マザーオブパール(真珠を作る母貝すべて)の一種ですが、、マザーオブパールという名前で売っているものよりムーンストーンのようなシラーが沢山出ているように思います。マザーオブパールというな名前でビーズとして売られているものは、アコヤ貝、黒蝶貝、白蝶貝、マベ貝、イケチョウ貝など、この中のどれなのか不明です。白蝶貝として、購入する方が品質が確かなのかもしれません。《パワーストーン効果》真珠を育てるように、持ち主の精神的、肉体的成長を促す効果がある。ストレスで眠りが浅くなっている人は、眠る時枕元に置いておくと愛に包まれたかのように安眠できる。また、いつまでも若々しく、美しく保つ効果もあり、子供のお守りにもなって、母のような愛で危険から守ってくれる。 とのことです。チャームに使用したバラも、ホワイトシャルとしか書いていないので、何の貝なのか分りませんが、確認しようと、購入した石屋さんにを見ると今は置いてないみたい。もう入荷しないのか、たまたま在庫が切れているのか・・・ちょっとビーズと比べるとお高いけれど、石と違う味わいが出て、チャームとして使用するの好きだったのにな。これも昨年お嫁にだしましたが、スモーキークォーツや、ガーデンクォーツを使った地味な色合いなのですが、作っていてドキドキワクワクした作品の一つです。ピンク色のものは、ローズクオーツと、ラべンダーアメジスト、レッドアベンチュリンを使ったやさしい色合いのもの。ちょっと、今までの物より細身の方にも合うようなサイズとしましたが、石を大きいものに交換して、ゆったり目にすることも可能です。さきほど、楽天でアウトレットで購入のフルートが到着しました~♪(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:アウトレット品ですが、素人目には分りません。友人の知り合いのお嬢さんは、中高吹奏楽部で、1本目、30万、2本目は100万したそうです。たしか、チョコまりんの知っている吹奏楽でオーボエやっていた子も、60万とか言っていたし、バイオリンやっている子のものは200万とか・・・ほんとに、楽器やアクセサリーはピんキリですねえ。チョコまりんのアクセサリーも、息子のアウトレットのフルートレベルなのかしらん(w_-; ウゥ・・ 200万のバイオリンレベルは望みませんが、30万円レベルにはなりたいなあ。楽器は、高いほど良い音がでるらしいけど、チョコまりんのアクセサリーは、安くても高品質を目指すぞ~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆あっ雪‥∵:*:☆*゜★。::やっぱり今日は寒いのね。 今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.13

珍しく、1日3本作り上げました。友人依頼の1本があったので、じっさいは、4本作りました。結局、出品まではできませんでした。緑は、昨年末出品した物と似ていますが、石の種類が違います。(ルビーインフックサイトが、カオリンに変わっています)ワクワクした、きのうのビーズはこんなブレスレッドになりました。説明は、明日行いますね。今晩は珍しく、睡魔が襲って来ていますので、続きは明日ということで・・・明日はこの冬一番の寒波が来るらしいですね。さすがに、この時間、冷えてきました。あす、お出かけの際はお気をつけて。 頭の中は、もう寝ているようですので、 今日はこの辺で おやすみなさ~い see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.12

やっと、サンキャッチャー出品。一番最後に作った、水晶さざれを使って作ったものは、紹介してなかったかも・・水晶さざれって、結構プリズム効果があるのか、小さなキラキラが出現します。大きなシャンデリアパーツは、おまけで付けることにしました。カットが大きいので、細かいキラキラが出ないのがネックでも一緒に飾ると、きれいなので・・・でも、「バカラ」のシャンデリアには、このクリスタルが使われているとのこと。バカラは、バカラのクリスタルは使わないんだ( ̄ε ̄;|||・・・当然かな。バカラのクリスタルで、シャンデリア作ったら、バカらかい(高い)お値段になりそうだもんね。きゃ~言ってしまった。みんな引きそう!!ヾ(^-^;) キラキラの写真を撮りたくって、撮影の機会をうかがっていましたが、今まで撮れてないってことは、夕方のお陽さまの力不足・・・我が家は、南の窓に、右斜め方向から夕陽が差し込んで、左手にある壁にサンキャッチャーのキラキラが写った時が一番きれいで、写真撮影にも向いているので、今までの掲載写真は、ほとんどそうです。あさひが入ってくる窓にも、1本だけ一応つるしてあるのですが、その時間帯は、家事をしているのか、キラキラに気付かないまま過ぎてしまうことが多いようです。息子がなんと今日、フルートの教本を買ってきて、びっくり朝、そんなことを言ってはいたのですが、まさか本当に買ってくるとは・・・ピアノもギターもできなくって、なんせすら読めない子なのですが・・1年以上習っているドラムの腕前は自画自賛していますが、家はサイレントの電子ドラムなので、その腕前はです。フルートも今日楽天で注文しました。YAMAHAは、最低でも6万するようなので、結局、1万円台の中国製です。日本の楽器メーカーが、作らせているということですが、どうなんでしょうね。一応、銀メッキのようです。まあ、本人がお年玉から出すらしいし、ちょっと高めのおもちゃと思えば、ゲームを買うより ましかな。早く届かないかなと、心待ちしています。そうそう、今日、ピンクアベンチュリンのブレスレットを出品するにあたって、そのパワーを調べていたら、お母さん向けとも言える効果がありました。子供に対して、ぷつんと切れそうなとき、ぎゅっと握りしめると精神が落ち着くようです。子供に対してだけでなく、本当にそんな効果があるのなら、お母さん達だけでなく、いろんな人に持ってもらいたいよなあ。そうすれば平和になりそうこの2日出品作業続きで、うんざりしている今の気分にもやさしさをもたらせてくれそうだし、癒しの石として、アメジストもいいかなあ。そして、ちょっとひと段落したので、ちょっと楽しい創作活動を・・・久しぶりのワクワク感((o(*^^*)o))わくわくチョコまりんは、色や、ものを組み合わせた時に、これだと思うと、ワクワクした楽しい気分が湧き上がってきます。たぶん、間違いなし!!この色合いでブレスレットを作ります。配列も、もう決めてあります。くすんだグリーンぽい色合いです。実物の色がちょっと出ていなくて残念。このくすんだ薄いグリーンは、アクアマリンなんですよ。アンティークビーズのようなグリーンに茶の入ったものはカオリン。グレードは高くなくても、逆に味わいがあって購入したもの。白蝶貝や、淡水パール、アマゾナイトなどを合わせてエレガントな感じになりそうです。明日は、出品出来るかな。お楽しみに~ 今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん(左)願い事をするときにピッタリな7つのキャンドルセットペリング・シャーマン・デザイン アロマキ...(右)ハーブガーデンのような4つの香りを楽しめるペリング・シャーマン・デザイン アロマキャンドル ...
2010.01.11

年末よりお休み頂いていた、○フーオークションの出品を再開しました。チョコまりんにしては頑張って、1日に4点アップ。ブログにしても、オ-クションにしても、書いている途中で書いた文章が消えてしまったり、うっかり消してしまったり…もう、その時のショックと言ったら計りしれない・・||||||||/(≧□≦;)\|||||||今回も、オークションの商品紹介文を書き終えて、いざ出品と、書いたページを探せど探せどないないない!!!(≧σ≦)出品時は、結構いろいろ開きまくっているので、どうやら、他のページと間違えて閉じてしまったようでした。щ(´□`)щ オーマイガーッ!!そのため、ブログは極力 メモ帳に下書きしていますが、オークションは、もっと、オークションの支援サイトを活用せねば・・・どなたが作ってくださったのか、親切なサイトがたくさんありますよね。大変助かっています。昨日の出品は、友人の作ったプリザーブドフラワーのリースに、シャンデリアパーツのクリスタルや天然石をコラボしたもの2点と、お休み中に作った「おめかしシリーズ」の2点出品出来ていないのは、ピンクアベンチュリンのブレスレットと、ラピスラズリのネックレスと、サンキャッチャーです。近いうちに、出品できると思うので、「○オク」覗いて見てくださいね~画像は、以前の日記でも公開したものですが、興味のある方は、○オクで、おめかしターコイズか、おめかしヘマタイトで検索して頂ければ、商品ページが出てくると思いますヾ(@~▽~@)ノ今日は、用事があって朝から1日中お出かけでした。チョコまりんの家から駅まで歩くと結構距離があり、帰りは、上り道なので誰か迎えに来て~! (>▽<;;と、心の中で叫びながら帰途に着くのですが、先日、免許を取ったばかりの娘が今日は在宅!!なんと、一人で運転して、迎えに来てもらいました。無事に戻ったものの、車庫入れの難しい我が家。何度も切り返してやっと車庫入れ完了。二人ともど~と疲れて無言・・・肩がさらに凝ってしまったのでした(;-_-) =3 さてさてサンキャッチャーですが、画像がいまいちなので、明日撮り直し してからの出品となりそうです。作品の勢ぞろいまでには、しばらくかかりそうですm(._.*)mペコッ それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.09
![]()
今日は、七草粥の日ですね。チョコまりんちは、そんなのお構いなしに、今日は焼き肉です。ていうか、今日は、パソコンの設定で1日お買い物にも出ていないので、冷蔵庫にあるもので済まそうとしていますお正月、特に御馳走も食べていないので、まあいいか・・・おもちも、あまり子供たちも好んで食べないのですが、モッフルだけは別です。一昨年、ワッフルメーカー買ったのですが、これで、おもちをを挟むとおいしいモッフルがあっという間に完成。表面は、サクサク、中はもっちり。一時期、ブームだったようですね。しゃぶしゃぶ用のおもちだと、簡単にできますが、昨年は、長方形のふつうの切りもちしかなくって、包丁でスライスしました。サ○ウの切りもちは、、膨らみやすいように今は切り目が入っているので、スライスすると小さいパーツに分かれすぎて使いにくいです。モッフルメーカーを購入するより、ワッフルもできるのでお得です。ワッフルは、ホットケーキミックスで美味しく簡単に作れます。ちょっとめんどくさく本格的なレシピでも、作ってみましたが、ホットケーキミックスで作る方が美味しかっという・・・とかしバターと、もしおうちにあれば、はちみつ少々とざらめを加えるとさらに本格的なお味になって、お店で買ったものと遜色ないくらいです。結構甘味があるので、何もつけなくてそのままで大丈夫です。モッフルには、缶詰のあんこを添えたり、ホットケーキシロップや、黒蜜でいただきましたが、ハムや、チーズを乗せてオープンサンドイッチ風でもおいしいですよ。チョコまりんの購入したメーカーはビタントニオというメーカーのもの。決め手は、デザイン。ワッフルと、ホットサンドと、ミニタイ焼きのプレートが付いていましたが、もっぱら、ワッフル用しか使っていません。他に、タルト用とか、バニーニ用のプレート等、別売りしていますが、ワッフル用だけでよかったかも。タイ焼きプレートがない分、お安く買えます。ワッフルの甘い香りがひろがる、休日の昼下がり。【送料無料】Vitantonio(ビタントニオ) ワ...新製品も出ているようです。従来品よりパワーアップして早く焼けるみたい。たしかに、モッフルはすぐだけど、ワッフルはちょっと時間がかかるのでこちらだと、早く焼けるかも。プレートは付け替え可能で1台2役【送料無料】Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサ...あと、余ったおもちは、我が家ではもちピザにします。これなら、サ○ウの切りもちでも大丈夫。スライスするのがちょっと大変な方、きれいに薄く切れなくてもちょっと厚めだろうが、細かくなっていれば良いと思います。(あまり、厚いと火が通りにくいかも)フライパンにサラダ薄く引いて(テフロンならそのままでもOK)おもちをパラパラと置き、ピザソースをかけて、薄切りトマト、ハム、スライスオニオンやピーマンをなどのピザの具を乗っけたら、ピザ用チーズをたっぷりかけてふたをしておもちと、チーズが溶けたらOK。上からの過熱がないのが気になる方は、オーブンで焼いてもいいんでしょうが、フライパンがお手軽です。皆様、食べすぎにご注意あれo(〃^▽^〃)o***************************************今日は、ADSLから光へ切り替え工事の日でした。家には、パソコンに通じている人がいないので接続の再設定の必要なことは、極力避けていたので、ADSL 8M のまま、なんと8年間も過ごしてきたのでしたなぜ光にしたかって?先日のケーズデンキ開店日、テレビを品定めしている時、声をかけられたのが、接続業者のPRスタッフだったのです。いつもなら、はっきりお断りができるチョコまりんなのですが、なんせ、息子からは速度が遅いから光にしてと言われたり、5台目のPCを購入したものだから、光にする良い機会かなと思いがよぎったものですから・・・工事が終わって、あとは自分で設定開始。とにかく有線でつないでからということだったのですが、なぜかうまくいかない!!だから、ADSLのままでよかったのよ~~ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!と一人叫んでおりました。よくPCの事をご存知の方は、「なんでそんなことがわからないの?!」ヾ(-д-;)ぉぃぉぃと思われるんでしょうねえ。分からないものは分からないというか、たぶん、おばちゃんというものは、そういった新しいことを、本能的に受け入れられなくなってきているというか・・←この部分が大きいそして、もしかしてこういうこと?と気づくと、あっという間につながって、ワイヤレスにも接続完了。1台設定できると、あとの4台は何事もなかったように特に設定なしでつながりました。ホッそして、今まで使っていたプロバイダーに解約の電話を入れると、キャンペーンのご案内にお繋ぎしますって??そこから長々と、そしてかなりしつこくいかにこちらに乗り換えるとお得かを説明がありましたハァ~たしかに、今までのプロバイダーのままの方がお得でしたが、新しいプロバイダーを解約しなければなりません。新規のプロバイダーに違約金を払っても、今の会社の方が得とのことです。でも、一旦契約したものには、8年間1度もお得なキャンペーン価格が適応されることはなく、新規や、解約して他社に乗りかえ希望の人にだけ、お得な料金プランを勧めるってどう思われます?(。 ̄x ̄。) ブーッ!以前から疑問があったので、この際やっぱり、新しいプロバイダーに変えることにしましたさっき、やっと新規のプロバイダーのホームページにアクセスして登録完了。結局1日仕事でものすご~く疲れました。光にしてからの違いですが、多少ページをスクロールする時スムーズになったように思います。今まで、マウスが悪いとばかり思っていましたが・・息子がネットで速度を調べたら5倍になっているとのことです。兎に角よかったよかった。ちょっとお疲れモードなので、今晩はオークションの出品はできるかどうか微妙ですが・・・今日は、写真少なくってごめんなさい。先日、モッフル作ったときに、撮っておけばよかったのですが・・ それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.07

こんばんはチョコまりんです。やっと、子供達も冬休みが終わって明日から通常の生活に戻ります\(*T▽T*)/ワーイ♪お正月休みの間、おめかしシリーズ2点と、サンキャッチャーのNEWデザインのものを作ってみました。サンキャッチャーは、ガラス製のクリスタルだけでなく、ぜひ天然石を使いたいと思っていたのですが、実際、サンキャッチャーとして使用するとなると、太陽光に弱い物は使えません。結構、どの石も退色の可能性があってだめなんですよね。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ取り合えず差し色としては、水晶にコーティングしたものだけに決めました。退色の可能性は正直分かりません。ピンク・・着色ボタンカット ブルー・・アクアオーラ(純金コーティング)オレンジ・・ゴールデンオーラ(純金コーティング)透明・・アクアクリスタル(チタンコーティング)今回、サンキャッチャーの画像はなしでごめんなさい。キラキラプリズム効果をうまく写せるのは、夕方の一時期だけなもので・・新しいおめかしシリーズは下記の写真の両端。真ん中は、年末の出品していたラピスラズリのペンダントにさらにワイヤーを足して、下に、ゆらゆらパールを下げてみました。いかがでしょう(@^-゜@)v左端は、ヘマタイトにガンタメのワイヤーでおめかししたもの。裏面もブルーの石で飾っています。《ヘマタイトの持つパワー》ヘマタイトを身につけると、精神力や生命力を高めるので、活力と自信が自然と出てくるそうです。古代エジプトでは、兵士が頭部に付けていた守り石だったらしく、危険から身を守る邪気祓いの石といわれています。気の流れを変え、考えすぎた時にリラックスさせてくれる効果があるとも言われています。ヒーリングストーンの効果としては、血液関係の治療に使われるようです。(血止め・血流の改善・貧血、月経不順の改善・など)ヘマタイトで磁力のあるものは、人工の物がほとんどということです。いつもネットで購入している石屋さんは、磁力がないものも、現在出回っているほとんどのヘマタイトは人工だと書いてありました。今回使用の石は、磁石はくっつきますが、自身に磁力はありません。購入した近所の石屋さんに、天然?と聞いてみたのですが、「天然だと思いますが・・・」といういい方でした。???以前同じお店で購入したものは、天然ならではの、傷のようなものがありました。ヘマタイトは、傷をつけるとその場所だけ赤っぽくなるということなので本当に天然のものかもしれません。右端は、練りターコイズにシルバーのワイヤーでおめかししたもの。こちらの裏面は、ピンクの石を飾っています。《ターコイズの持つパワー》その空色を思わせる色彩のように非常に明るいエネルギーをもち、ネガティブなエネルギーを払いのけ、困難を乗り越えて願望を達成するためのサポートをしてくれます。 仕事や人間関係などでトラブルに巻き込まれ、悩まされる時にはこの石を身につけるとよいということです。危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守るとされ古くから、持ち主に危険が及ぶと変色したり欠けてしまったりという神秘的な伝承も数多く残っている石です。トラブルや災難を回避したい旅行などにアクセサリーとして身につけていくと良いでしょう。旅のお守り石としてだけではなく人生の守護石として身につけるのもお勧め。ターコイズは、身につけることで、揺るぎない信念を貫き、夢や目標を達成させるパワーストーンともいわれているのです。さらに、この石は『友情の石』。人にプレゼントし、されることにより、心と心をつなぐ絆をよりいっそう深め、パワーアップさせる石ともいわれています。w( ̄o ̄)w オオー!ターコイズって結構パワー強いんですねチョコまりんも、初めて知りました。どちら石も裏面の画像は、出品してからのお楽しみということで・・明日は、フレッツ光の工事の日です。スムーズに切り替え出来たら、夜には出品できるかと思います。もちろん、一度に大量出品は無理なので、ボチボチ ご紹介していこうと思っていますのでよろしく~~(@゚ー゚@)ノ それでは今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.01.06

こんばんはチョコまりんです。年末年始は、我が家の小人さんが現れないので、魔法で、朝起きたら洗い物がすっかり片付いていることもなく、チョコまりんには珍しく、せっせとおさんどんに励んでいます。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(*_ _)ペコリ年末に、お友達から預かった新春出品用のリースに、天使を飾り付け。前から、ブリザーブドフラワーと天然石のコラボをやってみたかったのですが、ついに実現!!でも、それだけでは面白くないので、ちょっと工夫してみました。こちらのバラのリースには、水晶で作った天使さんと、シャンデリアパーツのカットクリスタルを飾っています。。先日出品した15mm玉の天使さんより一回り小さなサイズの12mmの丸玉で作った天使さんは、リースから簡単に外せます。もちろん、チェーンや紐を付けると、ネックレスとして使えます。こちらはカーネーションのリース飾りの天使さんとカットクリスタルは、ちょっとサンキャッチャー風。さすがにサンキャッチャーとして出品予定のものより光を集める力は劣りますが、これだけを取り外して、窓辺に飾る事もできます。ちょっと写真ではよく分らないと思いますが、まあ、なんとなくはおわかりいただけたでしょうか。出品する時はもう少しアップの写真でご紹介したいと思っています。今年は、元旦から初売りのショップもあって昨日、今日と子どもに頼まれて一緒に出かけたのでお疲れモードもちろんアッシー君&スポンサーとして。かわいいもの発見!!グローーブホルダーも作ってみたいかも~~うちのパパさんは、別行動で一人初売りへ、大阪を通り越してなんと京都までお買い物へ行って来たらしい。なんとも元気なこと。お正月は、家族そろってにぎやかなのはいいけれどなんかいつもの自分のペースでないので、調子がいまひとつ・・ 今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆
2010.01.02
全19件 (19件中 1-19件目)
1