2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は朝5時に若様活動開始( ̄_ ̄;)5時に起きておっぱい飲んでから目がらんらん寝かそうとしても嫌がってねんねせず・・・・どうせ泣いて寝ないしうるさいし!エ~イッもう起きちゃえ!てことで六時過ぎには着替えて起きましたよ( ̄▽ ̄;)で起きて若様のお着替えをすませて一息ついたら今度は「ねむい~ねむい~」とばかりにぐずり始める( ̄_ ̄;)まあ、朝ご飯ゆっくり食べさせてもらおうと寝かしつけ昨日焼いたベーグルをサーモンとクリームチーズでいただいてほっこり(〃 ̄▽ ̄〃)してたらすぐ起床。おっぱいの前に離乳食を食べさせてさあだいぶ時間がたったと思ったら・・・な、なんとまだ8時すぎじゃん・・・・・( ̄□ ̄;)このまま掃除とかしても昼前には全部終わってしまうな~と思い別名ウロチョロ子と名高いコニタンにメールでランチのお誘いをしました。すると今日は他の妊婦スイミング仲間が集まるのに一緒に参加するとのこと!ぽんぽこさんの『あみぐるみ』をおいてるショップ見学会だったのだがそのショップが狭いのであんまり入れないから今回は見合わせたのだが・・・・・なんか行ってもいいみたい、じゃあ一緒に( ̄▽ ̄)√てことで集合場所と時間を確認して約束をとりつけた!今回のランチはまたまた『海の國』全員おっぱい派の私たちには座敷の個室がやっぱり落ち着くのよね~さんざん食べてしゃべって、おっぱいやって。それからショップへGo!そのショップは『海の國』から近い、てことで車を『海の國』に置いてみんなベビーカーに変身!総勢7台のベビーカーがさっそうと(ゾロゾロと?)行くと圧巻!自転車までもがよけて行くσ(^◇^;)そんなこんなでショップへ行ってぽんぽこさんの納品も終わりまたゾロゾロ車のとこまで戻り、そのまま解散かと思いきやにしのりさんの「うちでお茶でもします?」の一言にみんなイチコロ(≧▽≦)押し掛けちゃいました。うわさの2世帯住宅( ̄∀ ̄*)イヒッまあ、さすが御室の土地持ち!家も大きいわ。うちの一階の2/3くらいの客間にしかも床暖房つき!!5月には是非みんなで集まって、ご飯食べて御室桜を見に行きましょう。にしのりちゃんありがとう、お義母さんにも御礼言っといてね。次はお土産もっていきま~すY(^^)楽しい時間はあっというま、気がつけばもう5時半あら~もうすぐ旦那帰ってくるやん( ̄_ ̄;)てことで急いで帰宅。家に6時20分到着早いときは6時過ぎに帰ってくるので旦那の方が早かったらやだな~(一応今は主婦なんで)と思ってたらまだ帰ってる形跡無しホッとしてるひまもなく、まるでずっと家にいましたよ~と見せかけるように洗濯たたみ、お風呂の用意、晩ご飯はお好み焼きなんで一応準備だけしてこれで完璧!と思ったところへ旦那帰宅。セ~フ!ふふふ・・・ばれてないばれてないと若様見たら、はぅ~(* ̄∀ ̄)"b"帰りの車でねんねしてそのまま寝かせてたので外出用フリースおくるみ着たまんまやんΣ(T□T)旦那気づいてるのに言わないのか、はたまた全然気づいてないのか?!真相はいかに・・・・・そうそう、昨日のベーグル、旦那のジャッジは「おいしい!けどこの前のよりちょっと重たい?」だと、全粒粉入りだから?そういえばこねてのばすときプレーンより弾力があったような・・・・どうなんでしょうね~、先生そんなもん?
Feb 27, 2004

昨日友達の家に行って発見!なんと!若様おすわりしてるじゃないか(〃 ̄□ ̄〃)一昨日までは座らせてもすぐにグラ~っと倒れてきてたのに昨日はがんばってるじゃあ~ないの(≧▽≦)斜めになりながらも踏んばってる!証拠写真はこちら↓ 1分くらいは座ってたんじゃないか?寝返りはこの前の大泣き以来一度もしないし、もしかしたらお座り先かも?て思っていたけどまさか本当にそうなるとは・・・・相変わらず転がしてても横向きになって遊んでるだけで寝返らないが『出来ない』んじゃなくて『しない』だけかも?( ̄_ ̄;)て思い始めてたのだが・・・・真意のほどはいかに!まあ、先にお座りでもいいか( ノ ̄∇ ̄)ノいっこ成長したことにゃ~かわりないからね!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★今日はお天気いまいちでな~んも予定無し、そこで!この前Zazie先生に習ったベーグルのおさらいをしよう(⌒▽⌒)全粒粉ベーグルに挑戦しました!配合はこの前Zazie先生に聞いてたのでその通りにして、あとは注意事項を思い出しながら若様を椅子に座らせてテーブルでコネコネ、コネコネ。しばらくはおとなしく見ていた若様も15分は無理でした( ̄▽ ̄;)5分過ぎたくらいからグズリだし、10分過ぎる頃には大泣きσ(^◇^;)しょうがないので途中で中断しておんぶしてまたコネコネ。なんとかコネ上がってねかせてるときに若様も眠くなったのかおねんねしました。で、なんとかできあがり!結構うまそうじゃないか? 味の方は明日の朝旦那にジャッジしてもらおう。なんかベーグル作りにはまってしまいそうだわ( ̄▽ ̄)√ 次はレーズン入れてみようかな?やっぱり本見て一人で作るよりちゃんと習ったほうがうまくいくね。Zazie先生またよろしくね、メロンパンも楽しみだわ。
Feb 26, 2004
最近の若様。ここ2~3日くちびるをぶるるるるるる~~~~~~といわせることを覚えた。別に楽しいからしてるわけでもなさそうでただぶるるるる~ぶるるるる~とめいっぱい唾とばしまくってる。泣いてるときも泣きながらぶるるるる~うれしいときも笑いながらぶるるるる~まるでぶるぶる星人が取り憑いたかのようだ( ̄_ ̄;)聞くところによるとこのぶるるるる~は歯が生えてくるときによくするらしいって~ことは・・・・・え~~~~もうすぐ歯がはえるのか?!一つ成長するのはうれしいことだが歯が生えるのはもうちょっと遅くていいよ( ̄▽ ̄;)おっぱい噛まれんのいややもんな~とにかく今のとこまだ生えてないが・・・毎日、今日噛まれるか今日噛まれるか・・・とビクビクしてるおっぱいタイムσ(^◇^;)今日もあったかいね~、今から近所のママ友の家に遊びに行ってきます。今日届いたばっかのスリングで行くのよ(⌒▽⌒)使いごこち試そうっと(〃 ̄▽ ̄〃)では!
Feb 25, 2004
昨日報告かけなかったので・・・Zazieさんを拾ってダイアモンドシティーでコニタンと待ち合わせ。まあ、広さは今まで行ったことのあるジャスコと変わりはなかった・・・がなんせ入ってる専門店が違う~~~~~~(≧∨≦)対象年齢が若いというかちょっとセンスがいい親子とかが対象みたいこういっちゃなんだが田舎のおばちゃんには似合わないようなもんばっかりだったσ(^◇^;)雑貨とかキッチン用品とかかなり心をくすぐるラインナップでもう時間が経つのを忘れて3人うろつきまくりでしたわ(〃 ̄▽ ̄〃)3階建てで上から順番にウロウロ3階にはABCクッキングも入ってました。覗いているとおねえさんが案内を持ってきて「よかったら無料で体験できるのでまたどいぞ~」(^o^)ニコ!やりたいのはやまやまだが私ら子供おんぶして参加してもいいのか?いいなら参加するぞ~~~~~!!!!!!2階は主にファッションのフロアでKIDS用品などもこの階室内遊園地があって休日には子供とお父さんのたまり場になること間違いなし!ベビー用品も充実、見やすいし種類もたくさんあってこれは結構使えそう!フットワークの悪い赤ちゃん◯舗の京都店よりいいかも( ̄∀ ̄*)購買意欲もそそるしベビーカーも通りやすいし(⌒▽⌒)要チェックですわ1階には食料品と日用品それにコムサイズムなどここには212キッチンストアが入っててここにはルクルーゼやビンタニオ社の製品などがいっぱい!見てるだけでウキウキするショップなどでほんとあっという間に時間が経ってました気がつくとおっぱいの時間がとっくにすぎてる~~~どおりでコウタくんもグズグズ、ケイタんは最近ずっとヒッツキ虫なんでまあおいといて若様も目が覚めて(ずっとベビーカーにやられてねんねしてた)からちょっとぐずってたかと思うと遠い目をしだしたのでおかしいな~と思ってたら・・・( ̄▽ ̄;)!!で、3人でパイパイタイム。飲み終わったらみんなニッコー(⌒▽⌒)お腹すき過ぎてたみたい、ごめんよ~とまあ、おっぱいあげるの忘れるくらい楽しかったってことですわσ(^◇^;)∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨で案の定遅くなったのでまたまた旦那をお迎えに旦那に「野菜が安かったのでまたダイアモンドシティーに戻りたい」というとOK!の返事(^o^)野菜買ってさあ帰ろうとしたとこでまた若様がぐずりだした。お~もうおっぱいの時間だわ( ̄_ ̄;)とりあえず我慢出来るまでさせようとしたけどもうちょっとで家というとこで大泣きを超えて悲痛な叫びに変わった・・・さすがにかわいそうなんで若様をベビーシートにのせたままオッパイほり出して覆いかぶさるカッコに( ̄▽ ̄;)!!はたから見たら「何してんの?」と言われるカッコ、おまけに腕で支えるのでかなりキツい(T□T)腕の力目一杯使ったわ・・・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日作った料理、『スペアリブのはちみつ醤油煮』なかなかおいしかったです。けどまだ改良の余地あり!もうちょっと研究するのでレシピはまた今度にします(^◇^;)追伸、家に帰ったら『イオンカード会員様』宛のジャスコ五条店(ダイアモンドシティーのこと)特別内覧会のご案内がきてました。3月1日2日だって・・・また行こうかな( ノ ̄∇ ̄)ノ昨日行かなかった人も今度一緒にどうですか?みんなで繰り出しましょう。
Feb 24, 2004
今日は朝から忙しいσ(^◇^;)なぜって?それは昼からお出かけするからで~す。Zazieさんの家の近くにダイアモンドシティージャスコがオープンするのだが今日までは近所の人だけに解放する日らしいで、Zaaieさんに便乗して見学することに昨晩急遽決まったので今朝は若様の離乳食作りと晩ご飯の用意とに追われていました( ̄▽ ̄;)ここんとこ出かけるときに晩ご飯作って行かなくて急遽友達と合流して遅くなることがあり手抜きしてばかりだったので今日ははりきって作りましたけど・・・なんかまたかなり創作料理になったので食べるまでおいしいかどうか・・・・まあもしおいしかったらまたレシピ公開します(⌒▽⌒)最近若様は朝が早くって・・・( ̄▽ ̄;)!!7時には起床してて一通り遊んだらまたねむねむモードでぐずりねんねm(_ _)m.zZ のパターンがついてしまったのでかあさんは朝から起こされる・・・もうあと少し寝てくれたらいいのに~一緒に起きないとわ~わ~泣き出すのでしょうがなく起きるが若様は2度寝できるけどかあさんは一回起きたら2度寝できないよ( ̄_ ̄;)おかげで毎日眠いっす、ハイm(_ _)m.zZ 今も3度寝の最中!あ!起きた!ではこのへんで( ノ ̄∇ ̄)ノ
Feb 23, 2004
実家にいるときから離乳食を開始しました。おっぱいマッサージで離乳食の進め方の紙をもらったのでまずはその通りに・・・・キャベツか白菜の葉先の上澄みスープを2日間、これは実家で終了。昨日はお休みして今日はニンジンのポタージュスープに挑戦!五ヶ月になるまでスプーンなどで練習とかいっさいしてなかったが白菜スープはなんとか渋い顔しながらでも飲んでくれたのでよかったσ(^◇^;)さてニンジンはどうでしょうか・・・・と思いつつ・・・・茹でたニンジンをスリコギでゴリゴリとすり下ろしたが・・・( ̄_ ̄;)う~ン、なんかいまいちきれいなペーストにならん!どうせするならトロ~~~~ンとした粒のないペーストにしたい!などと思ってしまったのでさあ大変( ̄▽ ̄;)!!そおいやミルサー持ってたなぁ、と床下ゴソゴソ、しばらく使ってなかったし煮沸消毒しなきゃな~、とグツグツ、そうこうしてるうちに若様背中(うるさいからおんぶしてた)でおねんねm(_ _)m.zZさて、では早速ミルサーでブーンとしようと思ったら・・・これがなかなかうまく回んないだな~( ̄_ ̄;)そうか・・水分がないと回りにくいのか!!Σ(T□T)気づいたときにはもう遅い( ̄▽ ̄;)しょうがないので回しては振って回しては振ってを繰り返しようやく完成!苦労したかいがあって、まあきれいなペーストになりましたわ(〃 ̄▽ ̄〃)で、若様も起きたので早速お白湯でペーストをのばして準備OKそこへ旦那が「初めての離乳食のビデオを撮る!」とはりきってセット。とそこまではよかったが・・・若様に食べさせようとしたら旦那がキッチンに立って片付けし始めた!そうすると若様はもう旦那が気になって気になってしょうがないのでこっちを見てくれない(≧ヘ≦)そこで旦那に「もう、気が散るし後でええって!」と言うと旦那が「こぼれてるこぼれてる~、俺には蒼月のことしてるときは集中しろって言うくせに自分はよそ見して!」などとぬかしたので「自分がいらんことするしやろ!」と喧嘩になってしまった( ̄_ ̄;)が、よく考えるとしまった~~~~Σ(T□T)この会話ぜ~んぶビデオに撮ってあるやん( ̄▽ ̄;)!!ガーンまあ、後で見て若様に「しょ~もな( ̄_ ̄)」て言われるんやろな~、これはこれでいい思い出か?!そうそう、肝心のニンジンポタージュはまあいっぱいこぼしたが嫌な顔もせず食べてくれました。明日はじゃがいもに挑戦です!
Feb 21, 2004
久しぶりの日記更新です。昨日の夜に家に戻りました(〃 ̄▽ ̄〃)熱はすぐに下がったのですが、咳が残っていまだに寝てたら「コンコン」してるけど・・・まあ、いたって元気にしてるので大丈夫でしょう。実家にいてる間、若様の風邪もあるのでおとなしくしてた・・・な~んてことはなく、月曜日はさすがに家にこもってたけど次の日からは出まくり( ̄∀ ̄*)イヒッまず、若様の離乳食が始まるので必要なものを買いに・・・その次の日はコニたん邸に遊びに(実家とコニたんの家は徒歩5分くらいなのだ~)行ってしゃべりまくってその次の日はお天気が良くてどうしようかな~と思っていたところにタイミングよくとっとちゃんから電話があって『梅小路公園』にお散歩しに行ってと超多忙な日々を過ごしておりましたσ(^◇^;)もしかしたらそのおかげで若様の咳がとれないのかしら・・・( ̄▽ ̄;)!!昨日帰ってから日記更新しようと思ったけどなんか旦那に人見知り?で、旦那が抱っこしてたら大泣き(≧O≦)私にべったりだったのでな~んも出来ずじまいでした今日はもう旦那に抱っこされてご機嫌になってるが・・・いったいなんだったんだろう?やっぱりちょっとでも離れると慣れるのに時間かかるのだろうか?昨日はさすがに根気のいい旦那もお手上げになるほどだったもんな~( ̄_ ̄;)まあ、すぐ慣れてくれたしいいけど・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日はおっぱいマッサージで行ったらなんと!この前の新年会で『インフルエンザ』で欠席したにしのりちゃんがおりました~~~~偶然(≧▽≦)あともう一人スイミング時代のお友達も一緒になったので「こりゃいっちょランチでもいきますか~?」てことでそこから家の近いとっとちゃんに連絡をとって誘い出そうとメールしたところなんと!とっとちゃんも他4人でランチしよう!ということになってるとのこと急遽合流して合計7人+7人でランチをしました。コニたん&ケイタとは3日連続で会ってるわσ(^◇^;)今週は毎日よく遊んだわ~~~~写真もいっぱい撮ったけど・・・整理しないともう『画像の倉庫』がいっぱい(●`з´●)さ~てどうするべ~みんなどうしてます?いい案あったら詳しく教えてくださいなかあさんは今週かなりリフレッシュさせていただいたわ( ̄▽ ̄)√ 後は若様の咳がとれて鼻ずるさんが治ればいいねんけどね~
Feb 20, 2004
土曜日の夜お風呂から上がっておっぱい飲ませて 「なんか熱いなぁ」と熱はかったらなんと39℃もある しかし本人はいたって元気そう。ノボセかと様子をみたら下がったのでそのまま寝かせた。 けど夜中に「コンコン」と咳、熱も38.5℃に(-_-;) 今週は実家にお泊まりする予定だったので予定を早めて日曜からお泊まり! 昼には熱は下がったが咳が少しでてる(>_<) まあニコニコ機嫌いいし嘔吐も下痢もなしなので大丈夫でしょう。しばらくPCなし生活なのでつまんないわσ(^_^;てことで次は帰ってから更新しまーす。
Feb 15, 2004

若様、昨日で満五ヶ月でした。寝返りはこの前の一回かぎりで五ヶ月になった今もまだグルングルンとはしてくれません(T_T)一昨日からうなり声を出すようになった!なんか本人はお話してるみたいなんだがその声がまるで「グレムリン」のよう( ̄▽ ̄;)!!グレムリンが「ヤムヤム~」と言ってた声とそっくりσ(^◇^;)あんまりかわいくないのでやめてほしいわ~( ̄_ ̄;)けど、本人はいたってご機嫌でお話してる様子・・・・もっとかわいい声だしておくれよ~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日はZazieさんの家でベーグル講習を受けてきました!普通のパンと違ってバターが入らないのね~と初めて知ったわ。三人でおじゃましたが一人づつ順番にベーグル作りを指導してくれて作ったのでわかりやすかった!ありがとう、Zazieさん(⌒▽⌒)しかし、それぞれがパンをこねていると必ずそのこねていて手が離せない人の子供が泣くσ(^◇^;)私がやってるときも若様大泣き・・・・おみつさん、コニたんが必死であやしてもダメ( ̄_ ̄;)おみつさんがこねてるときはメイたんが大泣き、コニたんがこねてるときはケイタんが大泣き・・・・・そう、子供は敏感に親が自分に集中してないことを察知するんでるね~まあ、そんなこんなでなんとか無事にみんな焼き上がりました 今朝はそのベーグルに生ハムとスモークサーモンとクリームチーズをはさんでベーグルサンドに!超うまうま~、ほんと優雅な朝食でしたわ(〃 ̄▽ ̄〃)これはまた作らなくっちゃ!今回はプレーンだったけどドライフルーツとか入れてもおいしそう(≧▽≦)ほんと楽しかったしおいしかったわ!今度は『メロンパン』に挑戦!とZazieさんに早速予約。またよろしくね~そうそう、Zazieさん家はさすが元インテリアコディネーターだけあってセンスのいい家具がいっぱいでした。
Feb 14, 2004
昨日は前から一回行きたいな~と思っていたお店にやっと行きました。それは、下鴨神社の近くにあるお店で『ただすの森のハリネズミ』という木のオモチャを中心の取り扱うお店。ただすの森のハリネズミずっと前からそのお店の存在は知ってたが場所的に買い物のついで~とかに行ける場所でもないし店に駐車場もないので、前を通るたびに「あ~行きたいな~」というだけで通りすぎてたんですね~σ(^◇^;)昨日はけっこう暖かい日だったので下鴨神社の駐車場に車を止めてベビーかに若様を乗せてテクテク散歩がてらに歩いてお店へ一歩店に入ると木のオモチャがところ狭しと並べてあってなんとも楽しい雰囲気になる空間百貨店などにもそうゆうコーナーはあるがここは大人も楽しめる木のゲームなんかも置いてあって子供だけじゃなく大人も楽しめるお店でした。私も色々目移りして「あれもいいな~これもいいな~」と見てしまいました(〃 ̄▽ ̄〃)しかし、旦那に「買い過ぎ!アツキのオモチャいっぱいあるから!」とクギをさされてるので我慢我慢・・・・ただ、ベビーカーにぶら下げて若様が眺めるようなオモチャだけは前から欲しいと思ってたのでそれだけは認めてもらって物色( ̄▽ ̄)√ ベビーカーにぶら下げる用のオモチャもあったけどそれより私が気に入ったのは壁にかけるものだが人形の形をして手と足が動くようになってて紐を引っ張ると手足がピンピン上がるものそれをぶら下げたらどうかな~と考え若様に見せるとまあ眺めてる眺めてる(⌒▽⌒)最近ジムのプーさんも引っ張れるようになったし紐を引っ張って遊ぶかな~旦那曰く「ずっと手足が上がりっぱなしになるって」まあそれはそれでいいか( ̄▽ ̄;)で、くまさんの人形を購入、一緒に木で出来た恐竜さんのバッチを買ってそれでベビーカーにとめましたY(^^)!とめて若様に見えるようにするとこっちからは裏しか見えないんだけど・・・・ま、若様が喜んで眺めてるのでいいか~( ̄o ̄;)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆京都観光をするときは一度のぞいてみる価値ありですよ~
Feb 12, 2004
昨日、保健所の乳児保険教室に行ってきました。話自体は小児科の先生がきて、病気のことなどの話でとりたててここで報告するようなこともなかった(≧▽≦)しかし、昨日12人のお母さんが集まってそのうちスリングできてる人が4人、1/3がスリング使用!これって結構な確率だと思いません?この前の新年会でぽんぽこさんがリングなしのかわいいスリングしてて「いいな~」とちょっと思ってたとこだし抱っこ紐あるが家ではほとんどおんぶでしか使ってないし私の持ってるのは抱っこのとき上から入れないといけなくて面倒だしということでこれはいっちょ購入を考えて話を聞かねば~で、聞いてみると『ピースリング』が結構いい。とのこと、ふむふむ、そういやぽんぽこさんの日記にもリンク貼ってあったな~。で帰ってから早速アクセス!いろんなカラーや素材があって迷ってしまう。ぽんぽこさんが作ってもらったリングなしも身軽で良さげ(〃 ̄▽ ̄〃)どうしようかと思ったが旦那も出来て15kgまで使用できる「ピースリング」のカラーシリーズに決定!グリーンかモスグリーンか迷ったが、これから春になるので若草色のモスグリーンにしました(⌒▽⌒)発注してから使用者のサイズに合わせて作るので2~3週間かかるらしい。出来上がりが楽しみだわ(^o^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日はいい天気で絶好の散歩日和!しかし、な~んも用事ないので若様をベビーカーにのっけて近所の郵便局に「お年玉付き年賀はがき」の当たりを交換に行きました。そこに電話が・・・・コニたんから、おみつさんと北山(うちの近くのコジャレタ通り)に来るので一緒にどう?というすんばらしいお誘い\(^o^)/!!二つ返事でOK!やった~ランチも出来る~暇にしてたからうれしいお誘いでした。それに『フラワー』というかわいいベビー用品のお店にも連れてってもらって!あと、北山に住んでるスゴい久しぶりに会う妊婦スイミング友達も呼び出してお茶して充実した一日を過ごしました。コニたん、おみつさんありがと~(⌒▽⌒)こんなお誘いならまたいつでも言って~~~~~昨日から若様があんまり寝なくてぐずぐず言っててちょっと、いやかなりイライラしてたのでいい気晴らしになったわ。おかげで今日は若様がぐずってもやさし~くあやせました。やっぱり友達としゃべって発散するって大事だわ~Y(^^)!
Feb 10, 2004
みなさんにお祝いしてもらった寝返りですが・・・昨日は一回もしてくれませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン横向きにはなるがやっぱりとちゅうで「うぇ~ん(≧◯≦)」と泣き出して「もう、た・す・け・て~~~~」と言う顔で懇願してくる( ̄_ ̄;)心を鬼にして見守ってるが、旦那に「もう助けてやったら?」と言われ助ける。で、出来ずじまい(・_・、)" う~んやっぱりあれは本人の意思とは関係なくたまたま力入れてたら寝返ってただけなんかな~。ちゃんと出来た!報告はもうしばらくおあずけですわ~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆若様ももうすぐ五ヶ月、この前おっぱいマッサージに行ったら、とうとうもらいました。『離乳食の進め方』の紙を!は~、やってきましたかこのときが・・・・妊婦スイミング仲間はほとんどが若様より月齢が早いからもうとっくに始まってる子が多いけど若様はまだまだ~♪て思ってました。めんどくさいな~、聞いてたら離乳食始まったら一日「あっ」ちゅうまに過ぎる!とのこと( ̄▽ ̄;)!!ガーン今でも「ああっ」ちゅうまくらいに過ぎてるのに・・・どうなることやらσ(^◇^;)まあ、そんなにきばって五ヶ月になったらすぐ始める!てこともなさそうなんでぼちぼちしていこう。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日保健所で「乳児保険教室」あるみたい!友達からいまメールきて思い出した・・・・早速行く用意しなきゃ~~~~では、どんなんだったかまた後ほど更新します。
Feb 9, 2004
昨日、結構がんばってたんでそろそろ完成するか?と思っていたがなんと、今日その瞬間がやってきた!昼にいつもの横向き体勢になってしばら~く遊んでいたが、毎度のことながらしばらくして「うん~うん~」と言い出したので「あ~また今日もあかんか( ̄▽ ̄;)」と思った瞬間ゆっくりだがうつ伏せになっていってる!「これは!もしかしたらいけるかも!( ̄▽ ̄)√ 」と思って「若様、がんばるんだ!かあさんは見守るぞ!」と応援体勢に、若様は相変わらず「うん~うん~」といいながら完全寝返りを目指してがんばっている!しかし、だんだん「うぇ~んうぇ~ん(≧O≦)」と泣きが入ってきて「ふんぇ~~~~ん」に変わった( ̄_ ̄;)しかしそのときはもう若様の体勢は完全うつ伏せ、腕が抜けてないだけ、できてるやん!そのころには旦那も加わって「あとは腕前にやったら完璧よ!」とまだ手助けしなかったらますます泣きがきつくなって「もうええやろ!はよ助けんかい!こんなに泣いてるのになんちゅ~親じゃ!」といってるように聞こえてきた・・・・( ̄_ ̄;)けど心を鬼にしてたら腕も抜けて完璧寝返りでけた~!けどその頃には顔中、涙とよだれでベチャベチャσ(^◇^;)抱っこしてやって思いっきりほめてやりました。それでコツをつかんで次からはスッと・・・・できないんだ!これがΣ(T□T)またしても途中から泣き出して「びぇぇえええ~~~~ん」状態に・・・・う~ん( ̄▽ ̄;)一応ちゃんと回ったんやけどこれで寝返り出来た!て言っていいのだろうか・・・・けど・・・・・出来たことには間違いないしなぁ~やっぱり泣き入らなくなってからできたことにしよっかね~てことで瞬間写真はおあずけだわ(●`з´●)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★昨日の料理で作った「牛スジとコンニャクのピリ辛煮」が好評だったのでみなさまの?リクエストにお応えしてレシピアップしました。よかったら見てね(⌒▽⌒)
Feb 7, 2004

昨日書いてたが妊婦時代のスイミング仲間と新年会をした。本当は前回来れなかった友達のお家に行く予定だったが昨日の夜携帯がなって「あんね~インフルエンザになったんですよ~」だと!大丈夫か~~~~~!おっぱい飲ませられないじゃないか~~~~!で、そんな時間から誰か他の人に家を提供してもらう段取りをつけれないし、まあうちはいつでもOKなんで大至急連絡をまわし岩倉の田舎までみんなにご足労願った次第です(⌒▽⌒)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今回も料理を持ち寄ったが・・・・ なんかみんなレベルアップしてないかい?すごい料理が並んでたよ~。今回は12+13人(一人上のお姉ちゃんを連れてきてたので)総勢25人でまあすんごい状態( ̄∀ ̄*)部屋の配置換えを出勤前の旦那に頼んでて正解だったわ。なんとかみんな座れたし赤子もゴロンゴロンしてても大丈夫なスペースがとれましたσ(^◇^;)楽しんでもらえたみたいでよかったわ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆みんなが帰って約5分後、旦那帰宅。料理の残りをもらってたので夕ご飯はそれ( ̄∀ ̄*)どれもおいしいしいつもはしないような手の込んだ料理ばっかで大満足!「次はいつ?またうちですればいいよ~」だって。料理が目当て言ってるけど人が来るのを嫌がらない旦那でよかった(≧▽≦)今度は花見をしよう!という話に一部でなってたのでうちでするかわからんけど・・・まあ、またみんなで集まる時はどうぞ~若様は昼にあんまりねんねせず時々寝返りの練習。みんなに「がんばれ!あとすこしだ」と励まされたが結局今日も出来ずに終わりました(T_T)いつできるんやろか?
Feb 6, 2004
昨日の日記でみんなに心配してもらってありがとう、です。(T_T)今日も若様はご機嫌、しばらくは気をつけて見ておこうと思います。けど、掲示板見てたらみんな結構、「ガンッ」とか「ゴンッ」とかやってるのね( ̄∀ ̄*)自分でゴロンとして「ゴンッ」くらいならいいけど・・・おみつさん鴨居にぶつけちゃ~ダメダメよん(* ̄∀ ̄)"b"チッチッチッうちは鴨居はないけどファンがあった・・・てとこね。みなさんほんとに気をつけましょう!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★明日は妊婦時代のスイミング仲間が一同に集まるちょっと遅めの新年会です。忘年会もみんな腕によりをかけてお料理持ち寄ったけど今回も持ち寄り!今頃みんな料理してるのかしら?(〃 ̄▽ ̄〃)私も今から牛スジを煮込みはじめま~す。またまたル・クルーゼで圧力鍋の料理をします。おいしくできるかな?初めて作るし保証はないよ~(・`∀´・)ウマく出来たらまたレシピアップしますね~
Feb 5, 2004
昨日は昼に近所のお友達が遊びにきてくれました。みんな9月、10月生まれでお誕生日も近い子ばかりで若様もまあご機嫌でした。夜はとうさんを鬼にして豆まき!と、そこまではよかった・・・・事件はそのあとおこったのです・・・・うちはリビングにシーリングファン(天井でぐるぐる回ってる扇風機のようなもん)をつけてることをまず覚えといて下さい。そのとき私はその日撮った写真をPCに保存したりしていて若様は旦那が抱っこしてました。若様はちょっとぐずぐず言ってて旦那があやそうと色々していました。で、旦那が高い高いをしたとき!「ゴンッ!!!!」「ぎゃぁぁぁ~~~~!」若様の叫び声、そう、懸命な読者の方はおわかりでしょう。回っているシーリングファンに頭をぶつけたのです!Σ(T□T)若様はひたすら「ぎゃ~ぎゃ~」泣いてるし、旦那はオロオロ・・・とにかくまずどこをぶつけたのか確認しなければ!と見ると左の後頭部にみるみるたんこぶが!!ここだ~すぐに冷やして旦那に「一応病院連れて行くから府立医大病院に電話して!」と指示、なかなかつながらないので連絡をあきらめてとにかく車で病院に向かうことに。なんべんかけてもつながらないし、若様は泣き止まないし・・・そうだ!おっぱい!こうゆうときは大好きなおっぱいを見せてみよう!そうするとおっぱいにシャブリついた。そのまま病院に到着、脳外科担当の先生がすぐにつかまらなかったので少し待つがその間もおっぱい飲んでた( ̄_ ̄;)しばらくして診察、状況を説明したらとにかくレントゲンだけ撮りましょう。てことに。「CTは暴れるし、押さえつけてまで撮らなくても・・・」と言う先生の判断。ということでレントゲン室に行き撮影、撮影するときは中に入れないので外で待ってたけど、若様の泣き声が聞こえてきてこっちも泣きそうになってしまった(T_T)撮影終わってまた少し待って診察室へ、今度はとうさんも一緒に先生の話を聞きました。若様のレントゲン写真を見ながら先生は丁寧に説明してくれ、結果「まあ骨折もないしどうもないでしょう。」とのこと。ほっと一安心( ・_・)しかしごくごくまれに細い血管が切れてて中で出血して血がたまって脳を圧迫することがあるということで注意するように!との指導、特に乳幼児は自分で頭が痛いとか目が見えにくいとか言えないのでいつもと様子がおかしくないか注意しとかないといけないらしい。一応その頃には若様も機嫌がなおって「オウオウ~」とおしゃべりしたりニコニコしてたので先生も「どっかから落ちたりしたわけじゃないからまあ大丈夫やと思うけど・・・明日の朝に様子が変じゃなかったら大丈夫でしょう」ということで診察終了。帰り若様はねむねむ、途中で熟睡モードになって帰りました。診察してもたいしたことないようなので旦那も帰りはちょっと余裕がでて「なあ、あのレントゲン写真ほしかったなあ~、もらえないかな~」などと言いながら運転してました( ̄▽ ̄;)確かに!レントゲン写真もかわいかったし、どうせすてるならほしかも~。生後四ヶ月のレントゲン写真、ほしいな~。けど、しばらくは保存されてるやろうしほしくってももらえないやろねσ(^◇^;)今日の若様はご機嫌でオッキしました。かあさんはやっぱり心配でずっと寝ないで様子見てたので超寝不足( ̄_ ̄;)けど若様が元気でいてくれるから寝不足とか言ってられるんよね~。もしなんかあったらそれどころじゃなかったもんね。しかし、今回といいこの前の腕といいちょっと親が気をつけてあげれば避けられた事故、どっちも大事にはいたらなかったけどほんまに注意しないと!親の不注意から一生を左右する怪我とかさせたくないもんね。今日一日若様も結構ご機嫌だっだし、まあ大丈夫みたい。本当によかった。
Feb 4, 2004

昨日2月1日は清水のじいじの誕生日でした。そして2月2日は私たちの「結婚式記念日」なんで「結婚式」とわざわざ言うかと申すと入籍だけ先にして一緒に住んでて式はだいぶたってからなので・・・で、去年は旦那の実家の大原もみんなで集まって盛大にお祝いしました。そのときに妊娠発表もしたんだよね~( ノ ̄∇ ̄)ノあれから一年!早いもんだ・・・・今年は大原はちょっと来れなかったけど姉家族とみんなでお祝いしました(⌒▽⌒)昨日の旦那作のケーキは『パリブレスト』 ちょっとシュー生地が重かったけどなかなかいい出来!まいどまいどありがとう旦那様(〃 ̄▽ ̄〃)昨日は昼に高島屋に買い物に行ったりと結構ウロウロして若様はなかなかねんねできず夕方も寝るかと思いきや従姉妹の『えりちゃん、かやちゃん』のテンションに圧倒されそのまま起っき(≧ヘ≦)しかし、さすがにねむくなったのか帰る直前に出来上がり~フリースおくるみを着せるときも全然起きる様子もなくねんねしてました( ̄▽ ̄;) ↑この状態のまんまチャイルドシートに乗せても起きず・・・・暴睡でしたm(_ _)m.zZ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆そして今日は結婚式記念日\(^o^)/!!けど別にどっかごちそう食べに行くでもなく、ましてやごちそう作る気もなく・・・・豚バラブロックの買い置きあったので久しぶりに『豚の角煮』を作りました。今日は圧力鍋でなくまたまたル・クルーゼで!レシピは後でアップします。みてくださいねー( ̄▽ ̄)√
Feb 2, 2004
全17件 (17件中 1-17件目)
1