全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日帰りに錦糸町の街を歩いていたら例によりティッシュパックを配っていたので貰ってしまった。一緒に付いてくる印刷物はサラ金関係のものが多く、普段あまり目を通さないが、このティッシュパックには厚めのパンフレットが付いてきたのでちょっと目を通すと「ルールを守ってね!路上禁煙」と喫煙者に呼びかける内容だった。よく読むと 「区内全域では歩きタバコ禁止、推進地区ではさらに路上喫煙禁止」 と書かれている。区とは墨田区のこと。???ここで疑問が。「歩きタバコ禁止」 と 「路上喫煙禁止」はどう違うのだろうか。どうもこう言うことらしい。「歩きタバコ禁止」 は文字通り、歩きながらの喫煙を禁止すること。「路上喫煙禁止」 は歩行の時だけでなく、とにかく外で喫煙してはいけないと言うことなのだ。なので繁華街とか景観保存地区のようなところを推進地区として、ここでは一切喫煙禁止にしている。東京都千代田区が、このような条例を全国初めて作り実行に移したことは知られているが、調べてみると全国の44自治体でも似た条例が施行されている。このように喫煙禁止を徹底させポイ捨てを無くすことは町が綺麗になるだけでなく、それにより意識改革され、いろいろな面で個人マナー向上に繋がるのではないかと思う。早く全国津々浦々に浸透してもらいたいものだ。
2006年11月30日
コメント(13)
市川市動植物園、比較的近場に紅葉を楽しめるところを見つけた。自然に囲まれた環境に観賞植物園 (ドーム温室)、自然観察園 (モミジ山) そしてバラ園もありまだ頑張ってるバラまで見れた。また動物園もあり、1日のんびり過ごせるリクレーションスポットになる。先週末鎌倉を訪れたときは、少し紅葉の時季には早すぎたが、ここは盛り近いようだ。バラ園もある
2006年11月29日
コメント(10)
JR上野駅・公園口すぐそば国立西洋美術館で開催されている「ベルギー王立美術館展」を観にいった。16世紀後半から20世紀をたどる400年、巨匠ブリューゲル、ルーベンス、マグリット、デルヴォー等々、ベルギーで活躍した画家たちの絵を集めたもの。合計109点の作品が展示されている。古典から現代に至る作品の中で古典の油彩画は、純色がよく使われているようで、色鮮やかでハッキリした描き方をしている印象を受けた。500年近くも経っている今よくこんなに色の鮮やかさを保てるものだと感心した。この辺の画法がベルギーで活躍した画家たちの特色なのだろうか。ブリューゲルの「イカロスの墜落」、今回の目玉作品ということでしっかり観てきた。イカロスはギリシャ・ローマ神話の主人公。父が発明した翼で空中を飛んだが、父の忠告を聞かず、高く飛びすぎて太陽の熱で翼の蝋が溶け、海に落ちて死んでしまう。そのイカロスの足が画面の右隅に描かれている。主人公が目立たなく、それも沈みかかって足しか描かれてないのが何とも面白い。太陽に近づきすぎるのは、神に対する人間の冒涜を現し、親の忠告を聞かない子供達への忠告とのこと。またその場面で無関心に仕事をしている人たちがまた面白い。これは近代個人主義の現れだという。ブリューゲルの「イカロスの墜落」。ベルギー王立美術館展関連HPから拝借しました
2006年11月28日
コメント(6)
お風呂で何をしますかと聞かれても、お風呂ではゆっくり温まって体を洗うと答えるこになるが、調査によるとお風呂に入ってるときに「歯を磨く」、「掃除する」、「本を読む」、「音楽・ラジオを聞く」、「テレビを見る」人がいるという。「本を読む」人がいることは聞いてたが、濡れた手でどのように読むのだろうか。最近、ポリ塩化ビニール製の耐水性の本があり、濡れた手でもめくれるようだ。私はラジオで野球中継とか音楽番組をよく聞く。ラジオにも防水性のものがあり、シャワーに当たっても大丈夫。音にうるさいほうで、今のお風呂ラジオは2代目の結構いい音がするタイプ。これで心行くまで自分の時間を楽しんでいる。秋も深まり、肌寒さを感じるこの頃、温かい風呂にゆっくりつかってる時間が長くなりがち、この時間を有効につかいたいもの。物思いに耽るのもいいでしょう。皆さんは何をされてますか。
2006年11月27日
コメント(10)
ソフトバンクから光学3倍ズームレンズを装備した500万画素CCDカメラ付き、ケータイ910SHが出た。私の知る限りこれまでのデジカメケータイの最高画素数は320万画素、これを一気に上回り、かつ3倍ズームとは凄い。モニターはVGA液晶で従来型に比べ画像から文字の細部まで美しく表現する。実際に見てきたが、テレビで言えばアナログTVからハイビジョンTVに切り替えたときの印象くらい、美しさに違いがある。ただ気になる点は、いくら画素数が大きくてもレンズが良くなければ写りは落ちてしまう。ツアイスとかニコン当たりの良いレンズを採用してもらいたい。それと本格的なフラッシュ撮影ができると良いのだが、輝度のさほど大きくない照明ランプがついてるだけだ。でも外出するとき、デジカメを持っていかなくても、このデジカメケータイがあれば便利この上ないだろう。ああ、気持ちが動く。
2006年11月26日
コメント(10)
このところ日テレの「ズームイン」で今見ごろの京都の紅葉を紹介している。さすが京都の紅葉はすばらしい。でもこちらには負けじと鎌倉があるではないか。ネットで鎌倉紅葉情報を検索してみた。まだ紅葉の見ごろには早めな感じではあったが、天候もいいことだし出かけてみた。北鎌倉駅で降りて円覚寺から散策する。うーん、山門に行くまでの参道、まだ緑の方が多く紅葉になりきってない。やっと見つけた山門をくぐったところに、ここでパッちりカメラに収める。この後、線路反対側に渡り東慶寺へ、そして浄智寺→源氏山公園→銭洗弁財天→鎌倉駅→小町通り→鶴岡八幡宮→鎌倉宮と紅葉を求めて散策は続いた。やはり紅葉には1,2週間早かったことは否めないが、久しぶりの鎌倉散策を堪能した。(13Km,21,500歩)東慶寺に向かう途中、ブログ友人推薦の「鎌倉 結(ゆい)」に寄ってみた。通りから少し奥まった静かなところにありギャラリー兼喫茶になっている。しばし油絵を楽しんでから休んだ。気持ちよく迎えてくれ心地よく休息できた。北鎌倉に来たら是非立ち寄るといいでしょう。コーヒー250円、美味しい鎌倉菓子を付けてくれる。 円覚寺。やっと見つけた紅葉 東慶寺 源氏山公園。ここが一番濃かったか 銭洗弁財天。お金をざるに入れて弁財天の水で洗うと、うんと増えて帰ってくるという 混みこみの小町通り。 鶴岡八幡宮。結婚式が行われていた 鶴岡八幡宮大銀杏(左側)。残念にも紅葉ゼロ途中休憩した「鎌倉 結」落ちついた雰囲気の「鎌倉 結」ギャラリー
2006年11月25日
コメント(12)
デジカメの良いところは何枚でも気兼ねなく撮れるところにあるが、気になるのはバッテリーの持ち。いい気になって撮ってるといつの間にかバッテリー表示が半分以下になっていて、ここからの減りが早いのはよく経験する。そこで長時間バッテリーを持たせるにはどうするか、コツがある。デジカメでバッテリーを最も多く消費するのは、液晶モニターが表示されているとき。これを防ぐにはこまめに電源を切ること。また液晶モニターの明るさを調整できる機種ならば、明るさを低めにしておく。動画再生もバッテリーを食うので要注意だ。一方、バッテリーの充電の仕方も重要なポイントになる。ニッカドとかニッケル水素電池は、使い切る前にチョコチョコ継ぎ足し充電をするとバッテリーの持ちが悪くなったが、最近のデジカメに使用されているリチウムイオン電池は、使い切ってから充電するよりも継ぎ足し充電をしていく方が、長期間繰り返し使えるとのことだ。それと撮影を終えて家に帰ってすぐ充電するよりも、次にお出かけの直前に充電する方がバッテリーには良いという。最近のデジカメはバッテリーが長時間持つのを売りにしているものもあり、また単三アルカリ電池を利用できるタイプも出てきて、さほど心配することもなさそうだが、古めのデジカメの方は心配された経験あるでしょう。バッテリーを持たせるコツを実践しましょう。
2006年11月24日
コメント(14)
「よー、水曜日に楽輔の落語があるから行かないか?」 と高校時代の友人Yから電話があった。場所はJR常磐線、三河島駅前の金太桜寿し。下町の江戸前すし屋でいつも高校の同期会が集まる隠れ家になっている。金太桜で寄席があるのは5回目とのこと、いつも平日の夜ということもあり、私は初めての参加となる。6時半開演の少し前に入口を開けると、驚いたことに楽輔師匠自ら木戸銭を集めているではないか。中小企業は厳しいと言う。6000円 (飲み放題、食べ放題の宴会込み) を払い、カウンターで握ってる店長に挨拶し座敷に上がる。三部屋を仕切っている襖を外し座布団が敷き詰められ、奥座敷には今にも倒れそうな高座が設けられていた (やはりお膳を3卓積んでいた)。すでに同期会5人がいて始まるまでしばらく歓談する。6時半過ぎに開演。演目が垂れ下がってないので落語の題目がはっきりしないが、昔昔亭喜太郎の前座で始まる。初めて聞くが、若々しく優しい声、女性ファンが増えそうな予感がする。次に楽輔師匠が二席連続して登場。さすが真打は違う、落語へ入る前の導入部で世間話が新鮮だ。午前中やってたテレビ番組から題材を持ってきて 「11月22日は『いい夫婦の日』・・・」なんて話からはじまり、だいぶ笑わせておいて自然に落語の本題に入っていく。師匠あまりの熱演で中腰になる動作のとき、襖の鴨居に頭をゴツン、爆笑を誘うが何もなかったかのように 「この家せめいじゅねーか」と落語にアドリブを入れる。さすがうまく切り抜けた。でも2回もゴツンをやってしまった。丸刈りの頭、痛かっただろうに。普通ディナーショーは、先に食事をしてからショーが始まるが、この落語ディナーショーは、落語が先でディナーは後に控える。約30人集まった観客、開演中は空きっ腹で落ち着かない様子。8時に落語は終わり、待ちに待った宴会が始まる。ここからは皆無礼講、下町の気質の良いところで知らない同士も溶け合っての宴会となった。次の「楽輔二席の会」が楽しみだ。(写真掲載については了承済み)夜の金太桜寿しいつも笑顔で迎えてくれる金太桜の店長前座の昔昔亭喜太郎真打 柳亭楽輔師匠 登場熱演の楽輔師匠この後、頭上の鴨居にゴツン
2006年11月23日
コメント(12)
今日11月22日は「いい夫婦の日」なのだそうだ。なるほど11(いい)22(ふうふ)と語呂が会う。そこでたまには夫婦のことを考えてみるのもいい。思い違い、すれ違い、勘違い・・・気がついたら・・・・なんてことにならないようにしないといけない。そこで良さそうな夫婦相性診断プログラムを見つけた。称して「夫婦のビタミン」。夫婦お互いの至らなさを診断して再認識させ、どうしたらもっと円滑に夫婦のコミュニケーションがとれるかヒントを与えてくれる対話力トレーナーなのだ。これ実は、2万組以上の夫婦からデータを取って科学的に研究開発されたプログラムをもとに作られている。ゲーム機のように見えるがなかなかのスグレモノで楽天市場でも売り切れているショップが続出しているようだ。診断プログラムのサワリも紹介されていて、ちょっと感触を知ることもできる。
2006年11月22日
コメント(8)
このところ楽天ブログでおかしなこと三つある。一つ目は、3,4日前から楽天外からのアクセス数がやたら多くなったこと。以前よくあった特定サイトからの集中攻撃ではなく満遍なく不特定多数からのアクセスなのだ。私のブログ急に人気が出てきたわけではないだろうに何が起きているのだろうか。考えられることは、私の11月8日の記事に書いた「Drive Cleaner 2006」で被害を受けている人が多数いて、その解決策を検索してこの記事にたどり着いてるケースがあるのかもしれない。現に救いを求めてコメントを書き込んできた人が何人かいる。おかしなこと二つ目は、相手先のブログにコメント書いてる途中で、他のURLに飛んで、例えばその人のプロフィールを覗いて戻ってくると、途中まで書き込んでいたコメントが消えてしまう。このようなことは今まではなかった。楽天のほうでブログの仕様を変更したのか、それとも私のIEがおかしくなったのか。おかしなこと三つ目は、コメントを書き込むと、同じものがもう一つ書き込まれていること。これはもう少し様子を見る必要がありそうだが、以前楽天ブログが遅い動きを示したときによく起きた問題とは別のようだ。皆さんは、この三つのこと起きてませんか。追記二つ目については、元の状態へ改善されつつあるようですが、まだ書き込んだコメントが消えたり残ったり不安定のようです。
2006年11月21日
コメント(18)
月の土地が2700円 (1エーカー・約1200坪) で買えるなんて信じられないことが起きている。何で月の土地が販売できるのか? 誰が月のオーナーなのか? ここに答えがあるようです。宇宙に関する法律、宇宙条約では、月を国家が所有することは禁止しているが、個人が所有してはならないということに言及してないことを突き止めたアメリカ人がLunarEmbassyという会社を設立し、『月の土地』を販売し、権利書を発行する「不動産業」を開始したそうです。月の面積は地球から見える表面だけで、約50億エーカーあり、現在、約4億エーカーの土地がすでに販売されているとのこと。この人、元手をかけずだいぶ儲けているのではないだろうか。正にアイディア商売だ。この『月の土地』、贈り物としても喜ばれるようで、雑誌の「今年のXmasどんなサプライズを贈る?」のような特集記事にも載っている。月の土地に将来別荘が建てられたり、この先価格の高騰があるのなら買っておいても良いが、どうなんだろうか。
2006年11月20日
コメント(6)
ハイキングの必需品の万歩計、最近はヘルスカウンターと呼ばれる。私もハイキングには欠かさず持ち歩く。このヘルスカウンターは、歩数だけでなく距離、消費カロリーまで計ってくれる。歩数は歩くときの体の上下の振動を検知して計ることが出来るが、距離と消費カロリーはどうして計るのだろうか。それは距離は歩幅がわかれば、[歩数 X 歩幅] で出てくるし、消費カロリーは体重がわかれば歩数との関係で計算してくれる。そのためヘルスカウンターに予め歩幅と体重を初期入力しておく。(性別、年齢の入力は不要)でも歩幅はどのように計るのか。誰かに巻尺を持っててもらって歩いた後、追いかけて計ってもらうのか。これは足跡が残らないのでちょっと難しい。砂地で歩いて計るのが良さそうだが、海岸に行くには程遠い。そこで考えたのは、水を入れたバケツを持って外に出る。靴底を水に突っ込んでから歩く。歩幅を計る。これが行き着いたベストな方法だ。ただ人が見てないときにやったほうがいいだろう。
2006年11月19日
コメント(12)
駅からハイキング、『東京湾岸物語』で忘れかけていた東京を再発見してきた。JR浜松町駅から最初は陸のほうに入り増上寺を回る。それから浜離宮、築地を経て東京湾岸の方へコースをとる。隅田川の勝どき橋を渡り晴海通りを直進すると次は初めての晴海大橋、クルマ片側通行のダブルブリッジ構造になっていた。ここを渡ると来たことのない埋立地、ゆりかもめの延長工事が豊洲まで完了している。途中「2016年東京オリンピック選手村予定地」を見つけた。有明コロシアムのある有明テニスの森公園を通りお台場海浜公園にゴールする。歩行時間/距離/歩数/消費カロリー : 約3時間/約12Km/18,931歩/483Kcal増上寺。青空をバックに東京タワーとツーショット。こんな綺麗な光景初めてだ。徳川家の菩提寺として知られる早朝から込み合う築地市場築地本願寺。古代インド様式の石造りの中に桃山様式が取り入れられている隅田川から月島レジデンシャルエリアの高層マンション群を臨むお台場海浜公園の自由の女神像。バックはレインボーブリッジ
2006年11月18日
コメント(14)
先週から始まったNHK趣味悠々「パソコンアートを楽しもう!」を見てたらワイヤレスマウスを使っていて 「これは便利」 と紹介していた。いつか欲しいと思っていた私の物欲心に火をつけることになり、抑えきれず買ってきてしまった。ワイヤレスマウスは、普通のマウスより1000円以上は高めで2000円台から6000円位まで各種売られている。ワイヤレスマウスはパソコン側のUSBポートに差し込むレシーバー (USBメモリーのような形) とマウスで構成されていて、レシーバーとマウス間は電波が飛び交うことでつながる。どうもこの電波、27Mhzと2.4Ghzの2種類の電波帯域あるようで、2.4Ghz(ギガヘルツ)の高い周波数の方が電波がよく飛ぶことになり価格が高い。マウスの下側から赤い光が出てくるのは一般の光学式マウスと同じだが、ワイヤレスマウスには電池が内臓される。いつも光を発しているとすぐ電池が切れてしまうのではと気になるところだが、そこはうまく出来ていて、しばらくパソコンを使わなかったり電源をオフにするとマウス側の電源も自動的にオフになる。私は、この際後悔しないためにも電波がよく飛ぶ2.4ギガの方を買った。(趣味悠々で使っていたのもこれ)使ってみて便利なことは、コードがないため操作の邪魔にならず机上もスッキリすること。ノートパソコンを移動するときマウスをそのままポケットに入れられる"手軽さとカッコ良さ"があること。しばらくパソコンから離れて戻ってくるとマウスの電源をオンにしなければならない (左右どちらかのボタンを1度クリックする) 煩わしさはあるが、これは慣れれば気にならなくなる。まあこんなところですが、いま使っているマウスの調子が悪くなって買い換えるときの参考にどうぞ。
2006年11月17日
コメント(14)
観てて力が入ったなー、世界バレー女子 日本対中国戦。頑張って同点までは追いつくが、どうしても勝ち越せない日本。さすが世界1位の中国には勝てなかった。どこがそんなに中国は強いのだろう。一人大砲がいたくらいで大して実力の差はないように思えたが。日本女子これで6位の結果になったがよく健闘して観客を沸かしてくれました。有難うを送りましょう。今日解禁されたボジョレー・ヌーヴォー、スーパーの特別コーナーにずらりと並んでいた。試飲をさせてなかったせいか、人気が今一。それでも一本買い込んで、夜バレー観戦しながら、一杯味わった。今年は天候に恵まれ最高の出来と前評判どおり、果実味豊かで渋みがなく口当たりのよい味わい、待ちに待った甲斐があった。
2006年11月16日
コメント(8)
11月の第3木曜日、明日16日は、ボジョレー・ヌーヴォーが解禁される日だ。この日以前には販売してはいけないワイン、そんなことを聞くと好奇心が湧き飲みたくなってしまう。ボジョレー・ヌーヴォーは赤ワインだが、一般の赤ワインとどこが違うのだろうか。赤ワインはブドウの果汁・果皮・種子を一緒に発酵させ、果皮からは赤い色素が、種子からはタンニンが溶け出し渋みがあるのが特徴。渋みは冷やすと増してくるので、常温で飲むことが多い。一方ボジョレー・ヌーヴォーは,ガメという品種のブドウを房ごと発酵槽に入れて炭酸ガスにつけ込む特殊な醸造法でつくり、渋みがほとんど生成されず、軽めで口当たりの良いワインになる。仕込みもわずか2ヶ月足らず、値段的にも気軽に楽しむことができる。今晩ボジョレー・ヌーヴォー カウントダウンパーティー を催しお祭り騒ぎをするホテルもあるようだが、なかなかそのようなところには行けそうにないし、今晩はアジアカップ・サッカーと世界バレー女子もあり、それどころではない。テレビ観戦して赤ワインを飲みながらカウントダウンを待つとするか。ボジョレー・ヌーヴォーQ&A
2006年11月15日
コメント(10)
このところだいぶ夜が冷え込んできた。我が家も昨晩から秋バージョンの布団から冬バージョンの羽毛布団に替えてみた。この切り替えたときほど羽毛の温かさを感じることはない。温かさは気持ち良さになり、朝起きるのが辛くなってくる。そしてもう少しするとこれでは足らず足元が冷えてくる季節になる。そこで恋しくなるのは湯たんぽだ。湯たんぽといえば、お湯を入れる昔ながらの湯たんぽ、あまり見かけなくなってしまった。最近は電子レンジで温めるタイプの湯たんぽが好評で、チンでできてしまう。これは良さそうなので今年は試そうと思ってるが、温めすぎると焼けどする例があるようで注意しないといけないらしい。
2006年11月14日
コメント(14)
こんなこと書くと笑われるかも知れないが、自分の覚書きとして記しておきたいことがある。今まで圧縮ファイルの解凍の方法がよく分からず、フリーソフトのインストールできなかったが、またもbanksiaeluteaさんに教えていただき解決した。フリーソフトのダウンロードと解凍の手順まずは解凍ソフト「lhaplus (最新Version)」をダウンロードしてアイコンをデスクトップにインストールしておく。1度しておけば後はOK。(解凍ソフトは何種類もありこの例は「Lhaplus」ラプラスを使用)次にフリーソフトのサイト (この例では「Vector」) から希望のソフトをダウンロードする。(「HTTPでダウンロード」から入る。ダウンロード先のフォルダー名とファイル名を覚えておく)ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると自動的に「Lhaplus」が働き解凍される。また「Lhaplus」のアイコンの上に、ダウンロードしたファイルをドラッグ&ドロップしても解凍される。何年も前は、DOSモードで "LHA X 圧縮FILE名" と直接入力して解凍したことがあった。でも最近はこんなことせずアイコンで操作する時代になってしまい、この辺からついて行けなくなっていた。
2006年11月13日
コメント(12)
世界バレー女子と野球アジアシリーズ(終わった日米野球も)、毎晩重なっていて両方観ながら晩酌のビールを飲むのも楽ではない。今日立ち寄ったアルコール量販店で初めて見たアサヒの新商品「贅沢日和」(発泡酒)を買ってきた。女優の長谷川京子さんのCMも始まった。とてもいい。ここをクリック。缶の色はゴールド系でバックに麦が描かれていて、いかにも麦酒っぽさを出したデザインだ。味は発泡酒独特のあっさり感はなく、ジーンと来る中にも上品さがあり女性にも受けそうな感じ。休日のビールとして人気のあるプレミアム・ビールの発泡酒版とも言えそう。締め切り13日月曜日だけど、10,000名様モニターキャンペーンもやっているので応募してみた。追記第2回のキャンペーンもあるようです。
2006年11月12日
コメント(6)
どのパソコンでもWindowsの「アクセサリ」の中に、「ペイント」が入っている。「ペイント」は簡易なお絵描きソフトで、活用されている方多いでしょう。私はお絵描きで利用するより、画像のサイズを小さくするときにお世話になっていた。ところが最近こんな問題が発生した。「ペイント」でJPEGファイル(画像)を編集して「別の名前を付けて保存」しようとすると、「ファイルの種類」で「BMP」しか出てこなく「JPEG」が選択できなくなり、結果JPEGでの保存ができなくなってしまった。いろいろなサイトを検索したが、解決策が見つからず半ば諦めていた頃、banksiaeluteaさんにブログでお会いしまた。その話を持ち出したところ、何回も検索していただき、遂に解決に導くサイトを見つけていだきました。こんな親切な方はなかなかいらっしゃらない。banksiaeluteaさんに大感謝です。お陰で、気になっていた事がひとつ減り、今晩から熟睡できそう。そのくらい「ペイント」の問題は私には重大だった。(苦笑)さて今週の火曜夜10:00からNHK教育TVの趣味悠々で「パソコンアートを楽しもう」が始まった。初日は「ペイント」を使ったお絵描きの基本から入っている。初めてとかしばらくやってない方は観るだけでも参考になりそうです。以下は自分の覚書http://esese.seesaa.net/article/8210991.htmlhttp://www.microsoft.com/japan/office/ork/2003/tools/BoxA07.htm[Office Converter Pack のダウンロードとインストールが必要]手順Office 2003 Editions Resource Kit Tools をダウンロードする(ツールボックスのork.exeから入る)\Program Files\ORKTools\ORK11\TOOLS\Office Converter Pack フォルダから Oconvpck.exe を実行してOffice Converter Pack をインストールする
2006年11月11日
コメント(15)
区の総合文化センターホールで開催されたカラオケ大会を観に行ってきた。予選でふるいに掛かり準決勝へ勝ち進んで来られた方々で、そりなりに実力派?が揃っていた。審査員は、主にカラオケ会社の役員の方がやられていた。司会が、「エントリーナンバーXX番、○○さん、曲は○○、スナック○○さんからの推薦です」と紹介する。必ずどこか推薦するスナックの名前も一緒に紹介される。そして審査員はカラオケ会社の役員ときているので、お互い持ちつ持たれつの商売で繋がっていてそのお金の大元はカラオケシンガーになる訳だ。紹介されたカラオケシンガーはマイク片手にお得意の一番を披露する。準決勝ともなると、衣装も凝っていてかなりつぎ込んだ様子で、普段行きつけのスナックでもだいぶ鳴らしているなと感じさせる。カラオケは、歌い始めると自分だけ陶酔の境地に入ってしまいがち。だが人に気持ちよく聴いていただけるよう気をつけることが肝要だ。スナックではだいぶエコーが効いているので、細かい節回し、音程の正確さ等、ミスが目立たないが、こういうホールでは、音声がクリアーに出てくる音響効果にしているので真の実力が表れる。熱唱はいいとして絶唱する人がいる。割れるように声を張り上げると聴き手に不快感を与えてしまう。こういう人はマイクを口先にくっつきそうなところでずっと歌い続けている。カラオケを上手に、そして相手に気持ちよく聴いていただくには、声の強弱に応じてマイクを口に近づけたり離したりするマイクワークが必要になる。この辺も私の評価ポイントになった。翌日の決勝大会も観たかったが、2部で神野美伽など歌手が出演する歌謡ショーも開催されていて、会場はおおわらわとなり先着500名様に入れず断念した。
2006年11月10日
コメント(10)
雨が降って、出かける予定がキャンセルになり、久しぶりに新着のDVDでも観賞したいけど、わざわざ雨の中レンタルショップに行くのも面倒くさい、手持ちに何かないかなーというときに役立ちそうなサービスがある。月額2000円前後の定額料金を払えば、2枚セットで好きなだけ借りられるオンラインDVDレンタルサービスが提供されている。利用者が、ネットで見たいタイトルの順位を付けた「予約リスト」を作成。リストのうち在庫のあるタイトルが、優先順位の高い方から自動的に送られてくる。観賞後、同封されている封筒にディスクを入れ郵便ポストに投函して返却する。レンタル会社が返却を確認すれば、次の2枚が送られる。このシステムのいいところは、うっかり返却を忘れても、延滞料金の心配がないこと。また送料も月額料金に含まれる。近くにDVDレンタルショップがない方とか、ヘビーDVD観賞派には安上がりで便利なサービスになりそうだ。追記私の試算では一月6枚以上借りる場合は、オンラインサービスの方が得になるようです。
2006年11月09日
コメント(10)
banksiaeluteaさんの記事で知りました。インチキ セキュリティソフト「Drive Cleaner 2006」が出回っているそうです。どこか訪問先のサイトで次のようなメッセージが出たら注意しましょう。あたかも自分のパソコンをスキャンしているように装うアニメーションが出て、偽のスキャン結果を表示し、これに釣られると、「Drive Cleaner 2006」のインストールを強要されるそうです。万一開いてしまっても、このインチキセキュリティソフトは、手動でインストールすることで、入り込むことになり、直前でそのままそのページを閉じればセーフとのこと。こんなエラーメッセージが出たら、自分のパソコンのセキュリティソフトからのメッセージと誤解し引っかかりそうなので注意しましょう。追記banksiaeluteaさんの11月21日の記事に新たな情報が書かれています。参考に。
2006年11月08日
コメント(49)
就職戦線とビール市場の関係という記事が載っていた。学生優位の超売り手市場が5年間以上続いたのは、過去に2度あった。最初はいざなぎ景気の後半から1973年まで。2回目はバブル期の88年から92年まで。このときの安定収入を見込める若いサラリーマンの大量発生は、ビール市場に大きな影響を与えた。71年にはビールの出荷量が200万キロリットルを超え、キリンがシェア60%を超す躍進をし、アサヒもスーパードライをヒットさせて波に乗せた。ということでビール市場の伸びが景気の伸びの指標になっていた。では、好景気といわれている現在はどうなのか。残念ながらビール市場が伸びてる話は聞かない。逆に縮小傾向のようだ。これは、過去のような「会社中心主義」が消え、今はアフター5に上司が飲みに誘っても応じない新人社員が増えていると分析している。確かに今の若い人は、仕事が終われば、後は自分の時間と割り切る傾向が多いように思える。まあこれはこれでいいでしょうが、協調も大事、さあビールを飲もう!!
2006年11月07日
コメント(8)
今、酸素エアーチャージャーというのが売れに売れていてどこでも在庫切れだそうだ。ヘッドフォンのようなヘッドセットを頭に装着すると、鼻の前にノズルが来て、ここから高濃度酸素が噴き出し、吸うだけで、記憶力が15%もアップするという。受験生に受けているだけでなく、仕事疲れのリフレッシュにも効果があり、大人気のようだ。ハンカチ王子、斉藤クンが使っていた「酸素カプセル」は無理としても、こちらはちょっと節約すれば手が届きそう。遅くまでブログして疲れが溜まる人、私もその一人、リフレッシュするのにちょうどいいかも知れない。
2006年11月06日
コメント(10)
東京ドームシティ「プリズムホール」で行われている「大新潟物産展」に行ってきた。今年で2回目で、秋の収穫のこの時季に行われる。所狭しと並ぶブースでは新潟特産のコシヒカリ、野菜、果物、笹だんご、味噌、小千谷そば・・・などなど展示販売がされていた。またステージでは新潟を大々的に紹介していて、一昨年、震災や水害など度重なる自然災害に見舞われた新潟のちゃくちゃくと復興へ向ける様子が感じられた。物産展といえば、試飲・試食がつきもの。半分はこれが楽しみで来る。少量とは言え、会場を一回りするとだいぶ入ってしまうのでセーブするが、つい入ってしまう。中でも日本酒ブースでの試飲、これが一番楽しみ。この日本酒ブースはテレビで紹介されたそうで、売り切れていたお酒がかなりあった。結構お腹がいっぱいになったお陰で、大買いはせず晩のおかずと3袋500円の柿の種を買って帰った。
2006年11月05日
コメント(12)
秋の彩り「菊」と「北本ねぶた」を楽しむハイキングに出かけてきました。JR上野駅から高崎線で45分、埼玉県・北本駅に8時50分に到着。初めて下車する駅で好奇心がはやる。ハイキング参加のチェックインを済ませ地図・コースガイドをもらうと、今日のメインは菊まつり会場の北本市総合公園と北本まつり会場とめぼしをつける。田舎の風景を楽しみながらひたすら歩き続け、ちょうど休憩したい頃、北本市総合公園に着いた。菊まつりが行われていて菊の展示と野外ステージショーを見ながら早めの昼食を摂った。その後は北本まつり会場へ向かう。北本まつり会場では「ねぶた」が出るとのことだが、夕刻から開始されるようでとてもその時刻まではつきあえなかった。途中広場で本番待ちしていた「ねぶた」に出くわした。本場青森の「ねぶた」とは勝負にならないミニ判だが、宵闇で見たらさぞかし鮮やかであっただろう。歩行距離/時間 : 約12km 3時間 18,400歩北本市総合公園北本市総合公園での菊まつり北本ねぶた
2006年11月04日
コメント(12)
バーワーのメジャーリーグベースボール(MLB)、それを向かい打つスピード野球の日本(NPB)、日米野球が始まった。テレビで放送始まったときにはすでに3対0アメリカでMLBがリードしていて、ジャーメイン・ダイ(Wソックス)が先発巨人の内海からホームランを打っていた。日本は4回、小笠原(日ハム)のタイムリーヒットで初の1点。7回に小笠原、今度は2ベースを放ち、その後満塁で吉村(ベイスターズ)の犠打で1点を加える。結局3対2でアメリカMLBの勝ち。昨日のエキジビション・ゲームの巨人戦で見せた畳み掛けるようなホームラン攻勢は見られなかったが、ジャーメイン・ダイがこれぞメジャーのホームランを見せつけてくれた。だけど楽天の野村監督、何で日本チームの監督をしてるのだろう。今日の試合はそれだけが納得いかなかった。
2006年11月03日
コメント(6)
バラの見頃ということで京成バラ園に行ってきました。ロケーションとしては成田街道を北上すると、自衛隊習志野演習所がありそのちょっと先に位置し、東京からはだいぶ郊外になります。園内に入ると咲き誇るバラ、薔薇、ばらが迎えてくれる。パンフレットによると日本最大級のローズガーデンだそうです。バラの見頃の時期というのがよく分からない。この日も枯れかけているバラもあったり、まだ蕾がこれから開こうとしているバラもあった。きっと種類によってかなり開きがあるのだろう。デジカメで撮るとき、バラの名前を覚えきれず、名前が書かれたプレートも1枚撮っておくことにしてる。これが枝に隠れて見えないことがあり夢中で左手で思いっきり掻き分ける。痛てー!そうだバラにはトゲが、忘れていた。綺麗なバラにはトゲがあることを再認識した。食後のデザート、くるぺらーずさんご推奨のバラのアイスクリームを食べたかったが売ってなかったのでソフトクリームを賞味、これもとても美味しかった。でもどこで見つけたのかなバラのアイスクリーム。 正雪。20cmを超えることもある巨大輪種で株は強健 聖火。京成バラ園作、東京オリンピックを記念して命名 ピース。バラの中でも人気の高い銘花。第二次大戦後、平和への希望を込めて名付けられた プリンセスアイコ。愛子様ご誕生を祝して名づけられたバラ。優雅でとても美しい ローラ。鮮やかな朱色。名は元在仏コロンビア大使婦人の名前からきたそうです 花霞。クリーム白地の花弁にピンクのぼかしがきれい。京成バラ園作 シュワルツマドンナ。花もち枝も長いため切花にむくそう。 チャールストン。花色は黄色から陽を受ける部分が紅色に変化していく
2006年11月02日
コメント(18)
昨日、世界バレー女子が開幕し、史上最強の12人を集めたジャパン女子バレーチームがベールを脱いだ。初戦台湾戦は善戦したものの、日本のつなぎのバレーが崩壊し惜しくも敗れてしまった。2日目の今日、対コスタリカ戦は、昨日とは見違えるほ攻撃にリズムが戻り、守備につなげ柳本バレーが戻った。竹下の正確なトスそして不意をつくツーアタック、木村沙織 宝来真紀子の強烈なスパイク、高橋みゆきのジャンプサーブ何度も炸裂、小山修加のここぞと言うときのバックアタック、リベロ菅山かおるの身を挺しての拾い捲り・・・3セット連取で圧勝した。昨日はハラハラのしっぱなしだったが、今日の試合のように、日本がいつもダブルスコア以上でリードしていると安心して観ていられる。さて次は金曜日、日本人監督率いるケニアと当たる。この試合も見ものになるが、プロ野球の日米戦とぶつかってしまい、どちらかがビデオ撮りになりそうだ。
2006年11月01日
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1