全20件 (20件中 1-20件目)
1
自宅の近くの小さなお社の桜。小学生の女の子が、桜の花びらとりをして遊んでいます。私にもそんな時期があったわー(^o^)8-9部咲き。
March 31, 2007
桜をみてると、どうにもこうにもしあわせな気分になります。一年中こんな晴れやかで穏やかな気持ちでいたいな。熊本城は6-7部咲き。
March 30, 2007
16:00すぎ、春吉橋に屋台のおでましです。車やバイクやに引かれて、又は人力で、どこからともなく現れてきます。そして夜な夜な、各屋台ごとにドラマが繰り広けられるのです。ふふ。転勤や転職で福岡にお引越しのみなさま、春は屋台デビューにはもってこいの季節ですよ(^-^)
March 29, 2007
石川県で大きな地震がありました。福岡でも二年前の春分の日に震度6弱の地震があり、数日前にそれをふりかえるニュースや特集があったばかり。さぞ不安な日々を過ごしていらっしゃるだろうとお察しします。私、何ができるかな。募金。愛は地球を救うかもしれませんが、お金で救われるものもたくさんあります。日本人がひとり1円募金してくれれば1億3千万。ひとり10円募金してくれたら13億。100円してとか、1000円募金してとか、もっといっぱいしてなんていいません。ひとり10円で13億、多くの人がこれに気づいてくれるといなぁ、と思います。それから・・・献血です!まさか私の血液が石川県に派遣されることはないと思いますが、ちょうどよい頃合でもありますし。はい。私の行きつけは、キャナルシティ献血ルーム。こんなときはちっちゃくても、できることをしたいと思います。
March 25, 2007
本日のつわのふくめ煮はいつにもまして上出来(^-^)
March 22, 2007
エアメールをいただきました。はじめてです。うきゅ。うれしい☆だってだって何千キロも離れた場所から10cm×15cmの絵葉書がちゃんと届くんですよ!すごいね!迷子にならずによくこれたねーって褒めてあげたいわ。よしよしなでなで(^-^)
March 20, 2007
「みやきさん、私今日誕生日なんです・・」「えっ!そうなの!知らなくてごめんね。で、いつくになったの?」「30です」「さんじゅー!!!(@▽@) それはそれは!おめでとう」なにごとに対してもとっても真面目で一生懸命、仕事も丁寧な後輩なのです。言わないけど、彼女をみていてわが身を省みること、尊敬することしばしばなのです。そんな彼女がめでたく大人の女性の仲間入りをしました。めでたい!なのでささやかながらプレゼントを。さらにキラキラな女性になってほしいな、という思いをこめて。誕生日おめでとう。30代は楽しいよ♪
March 19, 2007
点滴ってすごいですね。まだ食欲はないけどすっかり元気になりました。毎日飲みたいくらいです。そして、こんなお見舞いいただきました・・
March 18, 2007
昨夜一晩で体重が2kgも減りました。ばんざい\(^O^)/しかしそのせいで点滴です。インフルエンザじゃなかっただけいいか。ねんね。
March 17, 2007
温泉で考えることなんて、なーんにもありません♪この世の極楽をありがたく思うだけ。
March 15, 2007
ブチュうううううううう★(≧ロ≦) ぎゃあぁぁぁぁぁ #一発で目が覚めます。こんな起こされ方、心臓によろしくありません。彼氏とか彼女とかご夫婦とかではない関係でやるのが効果的。お目覚めの仕掛け人・三女は (^▽^ ケタケタ笑ってて去っていきました。
March 14, 2007
法事のために実家に帰省です。自宅でやるのでなにかと準備はおおわらわ。今回はお土産にいちご大福をつくります。作ってみると案外簡単。写真撮っとこう・・・ぱしゃ。おねえちゃんっっっ!そんなにもたもたしないで!遊んでないでジャンジャン作ってよ!(`ヘ´#) ←次女はぁーい(-o-) ←長女私、一応三姉妹の長女なのですが、最近は誰がおねえちゃんだか妹だかてんでわからなくなってきています・・
March 13, 2007
しろうおのおどりを食べに行きました。博多の春の風物詩です。ピチピチ跳ねているしろうおを、口の中や喉で遊ばせながら、三杯酢とうずらの黄身で食べます。動いているそのままを食べることに抵抗があるなら、三杯酢にしばらく遊ばせておくとおとなしくなります。3月に福岡にお越しの際は是非(^-^)三四郎 092-881-3001
March 12, 2007
彼氏がいないことをお嘆きのみれんさんへ。いいんじゃないですか、いない時期があっても。数ヶ月の彼氏のいないニュートラルな時間は、自分を育てる時間です。焦ることはありません。自分で自分のことをほめてあげられるようなことをやってみる、できれば続けてみる。すると、なにかがよい方向に回り始めます。それは少しずつしかみえません。けれど確実にあなたの精神レベルをあげてくれます。どうなると思いますか?あなたの精神レベルにあった素敵な彼がみつかります。ほぼ、本当です(^-^)
March 10, 2007
ボサノバのライブに行きました。中洲、ジャズスポット・リバーサイド。自分のライフスタイルにないものに触れるには便乗させていただくのがてっとりばやく効率的。行ったというより、ついでに連れて行ってもらったというほうがあってます。うん。しかし、ボサノバって・・・あの初夏の夕暮れに似合う音楽よね?(少なくとも私にはそう聞こえる)、まぁ芸術やら文化の類は机上論より本物に触れるのが一番よ!GOGO!ボーカルは鮫島直美さん。美しい方でした、歌もお上手。誰かが足でリズムをとってる振動が床越しに心地よく、リラックスしたひとときを過ごせました。やっぱり仕事が終わった後の初夏の夕暮れの気分、不思議。あぁ、私もあんな風に歌えたらいいなぁ。
March 9, 2007
シャイな読者様に呼びかけた結果、メールをいただきました(嬉!)「クラブ・ミヤキって中洲にあるのでしょうか?」中洲ではありません。私がいるところがクラブ・ミヤキです。どこかのバーだったり、レストランだったり、桜のきれいな公園だったり、大濠公園のボート上だったり様々です。現在のベースはweb上ですが、時々、少しずつリアルなクラブにしていきたいと思っています。クラブに集うことで、またみやきと話をすることでリラックスできたりリフレッシュできたり楽しかったり自信がもてたり、あなたにとって心地よい空間であればいいなと考えています。もちろん私にとってもです。うふ。まずはこんなところでしょうか(^-^)ル・シュバリエ 092-713-9213
March 8, 2007
昨年末たこ焼き修行に入ってからはや三ヶ月。今日も新しい具材でたこ焼き実験。大葉:エクセレント!!! 大葉&明太子が最高の組み合わせです!やわらかいナチュラルチーズ:グッド!!! あつあつのとろんとろん 次回はブラックペッパーをアクセントにしてみましょうきくらげ:たこがないときには使ってもよいでしょう味付き高菜:まあまあです 組み合わせ次第で大化けしそう 相方はなにがよいでしょう、・・うーん、にんにく?おいしいので真似しないでください(^-^)
March 6, 2007
ここはどこだろ?と思わずにいられない博多区大博町、韓国料理「漢陽」。ヤンコブチャンやらケジャンやらマッコリやら。古くから日本には韓国や中国からたくさんの文化が入ってきました。例えば漢字だったり、宗教だったり。しかし食文化はというと全然違うから不思議。どちらがよいとか悪いとかではなく、それぞれに経緯があり必然性があり面白いものです。え、風邪?おいしいもの食べたら治るのよ、おほほ♪
March 5, 2007
治ってないけどお出かけです。元直属の上司で、且つ尊敬する先輩でもあるHさんと九州大学キャンパス内でエジプト料理の移動販売をしているナビさんを訪ねました。いいじゃないですか、仕事でも取材でも(-ε-)楽しいお出かけはみんなデートなのです♪チキン・ドナ・ケバブ、\300ですよ!安いですよ!んで、おいしい!他にもラム肉ハンバーグやココナッツカレー。穴場です。それにしてもキャンパスって平和だ・・
March 2, 2007
昨日より風邪の諸症状がでており、本日はいよいよ喉にきました。もう発熱間違いなしです。しかし寝込んでいる場合ではありません。明日はイベントがあるのです!葛根湯液と風邪薬とユンケルと熱々お風呂、それから15時間睡眠で治します。つもり。なので今夜のクラブは臨時休業本日はお先におやすみなさい。
March 1, 2007
全20件 (20件中 1-20件目)
1