全23件 (23件中 1-23件目)
1
凛とした月をみていると、いつも思います。私ってかぐや姫じゃないかしら? って。(☆_@;)☆ \(`-´メ)そうですね。そんなわけない。だけどなんとなく、なにか関係がありそうです。今夜は満月です。GRAZIA (2F BAR) 092-761-1336
June 30, 2007
甘鯛は赤いもの、と思っていました。ところが、白い甘鯛をネタケースで発見!「これねー、うまいんだよっ」カウンターで隣り合わせた日本全国グルメ紀行みたいなお客さまが力説。見ず知らずの方と食材ネタで盛り上がっていると「よかったら少しですがどうぞ」と、焼きあがった白甘鯛をいただきました。ぎゃぎゃ(@v@) おいしい!白身はしっかりうまみをたくわえていてやんわりでふわふわ。そして昇天しそうなくらい皮がおいしい。カウンターって楽しいなぁ。飯屋くーた 西中洲店 092-739-0102 http://www.ku-ta.net/nakasu/index.html
June 26, 2007
あみあぶーらあみあーぶらあーみあぶらル・ジョンティであみあぶらの呪文。りぶろーすとおくらとやまいもをぶたのあみあぶらでまいたのやき、あかわいんそーす、おいしくなぁれ。2ヶ月もサングラスを預かっていただいてありがとうございました(^o^ゞ次回はフォアグラ食べますよん♪Le Gentil (ル・ジョンティ) 092-531-2884http://www.legentil.jp/
June 25, 2007
糸のような雨が降っています。静かです。心にたまった澱がさらさらと流れていくようです。お抹茶をたてていただきます。え、なにか見えましたか?いえ、これは大福ではありません。決して。本当です。本当に大福じゃないのです。信じてください。もちくりーむ(MOCHI CREAM )です・・
June 24, 2007
ネットで買った手焼きガラスのピアスが届きました。ガラスはお天気のよい日によく映えます。はやく青空にならないかなー、日差しの下で透かしてみたらさぞキレイだろうなー、と思いつつながめていたら、昔のことを思い出しました。「なぜキレイになりたいの?」 って聞かれたので「自分に自信を持ちたいから」 って答えたら「あなたのためにキレイになりたいの」 って言ってほしいなぁと言われたこと。強がりで超テレ屋だった頃は言えませんでした。でも今だったら言えそうな気がします。「あなたに愛されたいから」 って。正直に。ふふ、私も大人になりましたねー(*^-^*)
June 23, 2007
残ったキムチ鍋で作りました。『キムチーズリゾット』くくく。許されない?邪道?ほぅ、いいのかね。シャーロック君にクリスティ君、そんなことを言っても。やってみなくては後悔するよ。ほーっほっほっほ (^O^)rざく切りトマトとパセリとチーズで翌日はイタリアーン♪なのだ。
June 22, 2007
夏だからこそ、鍋! それも辛辛キムチチゲ!汗だくだくぅー(^O^)
June 21, 2007
今春は網戸の張替えを予定しておりました。自然劣化で小さな裂け目ができてきたのです。ところが。妹「網戸くらい自分で張替えりーよー」友「簡単よ、2年に一度くらい自分でやってるわ」 などと言われたものですから、やる気になりました。女の子にできて私にできないことなんてナイ!自分でやる!!!とはいえ、自信はサラサラありません。いいだしっぺでリサイクラーの妹に教えを請うべく出張を依頼しておりますが、いまだに来てくれません。いったいいつになったらサラサラの網戸になるんだ・・(-_-;そして今日。あ!いいこと思いついた!とりあえずローテーションしよう!ダメージありのリビングの網戸と、ダメージなしの寝室の網戸を入れ替えればいいじゃん♪ぐりぐり、ぐりぐり。ドライバーで金具をゆるめて。よいしょ、よいしょ。あっちに運ぶ、こっちに運ぶ。カタカタ、ガタガタ、ぐりぐり。溝にはめて、はいローテーション完了!ふう。これくらいはひとりでもできるのよ。すごいわ、私。あ!??? れ???うぎゃー!合ってないじゃん ( ̄□ ̄;)!!!窓のサイズ、違ったんだね、うち。
June 20, 2007
帰宅すると、ポストにこんなものが入っていました。『30秒で世界を変えちゃう新聞』なになに。読む読む。すごーくキラキラな活動!呼びかけてる人もこの新聞を配ってくれた人も素晴らしい!私の手元まで届けてくれて本当にありがとう!!!キャンドルナイトや打ち水はここ数年ニュースで取り上げられたりしていますが、こんなに身近に感じたのははじめてです。イケてる。そう、なんだか気恥ずかしいとか言ってる場合じゃないんです、地球がたいへんなんです、そして地球を助けることはカッコいいことなんです。ひいては未来の自分や家族、大切な人を助けることにつながりますよね。みんな心のどこかでやわらかい気持ちや優しい気持ちをもっている、それをちょっとだけ行動に移してみるだけのことです。誰もみてないからやらなくていいやじゃなく、誰にも言わずにこんなことしてる自分ってカッコイイ!うふ☆って思えばいいんです。よりカッコよく見える服、かわいく見える靴を選ぶのと同じこと。そんなに難しくない。やろーやろー\(^O^)/『豪快な号外・30秒で世界を変えちゃう新聞』
June 19, 2007
とても美しい夜でした。川のせせらぎ、竹林のそよぎ、ほたるの光。無言が心地よい不思議な空間。
June 18, 2007
厳島神社の朱色が海と初夏の緑に映えてとても美しい風景でした。日本三景も世界文化遺産も納得です。
June 16, 2007
広島に行きました、お好み焼き食べに・・(^-^ゞ一人暮らしでキャベツがあまってどうしようもないとき、野菜が不足してるなーと感じるときは広島風お好み焼きで解決するのがよろしいでしょう。以外にあっさりでもたれないしね。ひっくり返すの、難しそうだな・・って、もうお好み焼きパーティ構想が頭の片隅に!?!?
June 15, 2007
九州北部が梅雨入りしました。うっとおしいなぁとか、じめじめべとべとだからイヤ、なんて言ってるともったいない!雨を小道具に生活を演出すればいいのです♪そうすると梅雨も楽しみながら過ごせますね。例えば、Tシャツとジーンズとサンダルで出勤。30分の早起きとお着替え一式は必要経費。それで一日気持ちよく仕事ができれば上出来じゃないかしら。靴と靴下だけでも快適なはず。例えば、傘を忘れたら潔くずぶ濡れになってみる。そしてすぶ濡れついでに彼を訪ねてみる。さて、その後の展開は・・・ほーら、雨も楽しいでしょう (*^-^*)
June 13, 2007
誕生日にいただいた、たった108pcのパズルがまだ完成しません。( ̄□ ̄;)ハッ! 今気づいたよ。根性鍛えろってことか・・
June 12, 2007
KくんとMGちゃんは一緒に暮らしています。もうすぐ一年になります。素敵なカップルです。で、ある日、彼女はきいたそうです。「ねぇねぇ、私たちいつ結婚するとー?」おほほ。なんてほほえましい会話(*^-^*)で?彼はなんて?「もうちょっと待っとって。いろいろ段取りがあるっちゃん」Kくん、早く段度ってよー!(^O^)
June 11, 2007
私の場合、まず問題は年金手帳です。せっかく友人が何時間も並ぶよりいいよ、と教えてくれたというのに。https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401まったくもうもう!なんでないのよ!どこにしまいこんじゃったのよ、わたしったら!きーっっっ!!!
June 10, 2007
最近またタリーズ中毒。8:00過ぎにはフェローが「どうぞー」ってさわやかごあいさつで迎えてくれるんだもんね♪
June 9, 2007
03:00になっても眠れそうにない夜は、思い切ってあきらめましょう。目を閉じてるだけで芯から眠れなかった朝は具合とご機嫌がわるいもの。眠らなくちゃなんて思わずに、神様がご褒美にひとり遊びの時間をくれたと思いましょう!さて、なにをしましょうか。まずはHPの昔の日記の誤字脱字探しでも。クローゼットの整理をするのもいいですね。その後は深夜電力でミッドナイトクッキング、グリーンカレーを作りましょう。今の時期だと出来上がる頃には藍の空がやってきます。空を眺めながら朝食です。お腹が満足して朝のニュースなんて見ていると、なんだか心地よい睡魔がやってきます。やばいよ・・眠いよ・・もうすぐ仕事に行く時間だよ・・やっぱり無理にでも羊を数えなきゃ。クマがでる前に(+_+)
June 8, 2007
なぜセックスはいつもちょっと恥ずかしいのか?むちむちしてて、自分の理想体系と程遠いから?ちがうな。いや、それもあるけどそうじゃなくて。心がハダカになることが恥ずかしいんだな。私だけかなぁ、そう思うの。心の中にしまってたものが見られちゃう感じが。だから、自分の弱いところもきたないところも隠さなくていいと思える人と、もっと知ってもらいたいと思える人としたい。体を開くということは心を開くということ。心も体も全部預けたり抱きしめたりのセックスは、すっごくいいと思う。
June 7, 2007
もうダメ・・遊びすぎた・・休暇中、お相手してくださったみなさま、ありがとう。明日からちゃんとお仕事します・・
June 6, 2007
お料理の盛り付けは立体的な絵を描くように、そう習いました。カツオを香草と塩コショウで焼いたものに、パプリカ、水菜、大葉、それからナッツを数種。あれー?それにしても遅いなぁ?と思ってをメールをしてみると、なんとバスを乗り過ごしてとんでもないところまで行ってしまったMO師匠(@o@)!!!さてさて、一時間半遅刻の罰ゲームはなんにしようかなぁ。ぷぷぷ。
June 4, 2007
用もなく電話をするのが苦手です。けれど、ごく稀に、そんな電話をかけたいときがあります。でも、用がないのになにを話せばいいのかわからず、結局時間だけがたってかけられずじまい。「あなたの声がききたかっただけ」なんて言われたら、どうなんだろうね。
June 3, 2007
知りませんでした・・・沖縄がこんなに美しい風景と素晴らしい文化をもっているところだとは。まさに百聞は一見にしかず、です。そしてもうひとつの現実、基地のこと。フェンスの向こうの美しい芝生は沖縄なのに沖縄ではないのです。私たちが知っているつもりの沖縄と、実際そこで生活する人の沖縄には大きなギャップがあります。その一番大きなギャップが基地の問題だと感じました。賛成とか反対とか、良いとか悪いとか、簡単に言えることではないようです。ただ、私はすごく違和感を覚え、悲しくなりました。世界の平和を願うばかりです。
June 1, 2007
全23件 (23件中 1-23件目)
1