《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2010.09.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ロシアで権力バランスが変化しているか、あるいは戦略を修正している可能性がある。イスラエルと軍事協力で合意、アフガニスタンではアメリカ/NATO軍に協力を申し出たのだ。イスラエルでの権力対立が激しくなっていることも考慮する必要がある。

 グルジアとの対立でロシア軍の幹部はイスラエルの関与を指摘、ロシアの現体制と対立した富豪たちはロンドンやイスラエルに亡命している。亡命者のひとり、ロンドンへ逃亡したボリス・ベレゾフスキー(プラトン・エレーニンに改名)はイスラエル系で、しかもチェチェンのイスラム武装勢力と結びついていると言われている。ベレゾフスキーと同じようにロシアを脱出した富豪の一部はイスラエルへ逃げ込んでいるが、そこで政治に影響力をおよばしている。

 そのイスラエルとロシアが軍事協力をするというのだ。9月6日に両国は合意文書に署名している。アメリカとの関係にすきま風が吹き始めたイスラエルとしては、ロシアに接近することでアメリカを牽制したいのかもしれない。

 9月6日にロシアはアフガニスタンでの戦争に介入する意志のあることも表明した。ヘリコプターの提供やエンジニアの派遣を提案したという。アフガニスタンの不安定化がロシアの治安に悪い影響を及ぼすことを懸念しているとも推測されている。ウラジミール・プーチンが大統領になってからアメリカの「旧保守」に接近しているようなので、そうした関係が影響している可能性もある。

 8月16日にロシアの軍情報機関GRUのナンバー2だったユーリ・イワノフの死体がトルコの海岸で発見されたことも気になるところだ。2000年にはチェチェンでの戦闘を指揮していたという人物で、シリアを訪問中、行方不明になっていたという。護衛に囲まれていた人物が水泳中に溺死したとは考えにくく、殺された可能性が高い。国際情勢が大きく動き始める兆候なのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.08 10:58:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: