Cycle Entertainment Blog

Cycle Entertainment Blog

2022.11.03
XML
テーマ: 自転車(13601)
カテゴリ: Bicycle



10年くらい前に買ったライトが壊れてしまったので、
新しいライトを買いに行ってきました。
CAY EYEのAMPP300という商品です。
AMPP300 | 製品情報 | CATEYE(キャットアイ)









久々にライトを調べていて気付いたのですが、
最近のライトはバッテリーなのですね。
しかもUSB充電ときたものです。

もはや自転車のライトも電池の時代じゃないのですね。
でも電池よりバッテリーの方がコスパは良さそうです。

デジカメも10年くらい前にはバッテリーになっており、

それがきっかけでデジカメを頻繁に使うようになりました。

ということは自転車のライトもたまに電池を交換したり、
充電電池を充電し直したりということをせずとも、
バッテリーのおかげで長持ちしてくれるのですね。
とても期待できます。

早速充電して点灯してみました。
10年前のライトと比べると、ちょっと小さいサイズにも関わらず
とても明るいです。
眩しいくらいです。

技術は進化しますし、製品も進化しますね。
これで夜にお買い物に行くのが楽しくなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.10 18:49:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

日本初上映!「エベ… New! やまやろうさん

SYLVANIAのVT52とい… New! イィヴィ平野さん

★クリスマスツリーと… New! cozy-inn-antiqueさん

色々来た New! 岡田@隊長さん

40年ぶりの労働基準… 山田真哉さん

Profile

CORPOMAX

CORPOMAX

Free Space

ロードバイクはCARRERA VELENO EVOです。


MTBはMuddyFox MF26XXCです。2001年モデルですがまだ現役で乗っています。


折り畳み自転車はDAHON SPEED D8です。


3台を1畳程度のスペースに保管しています。
保管方法はこちら。
1畳のスペースで3台収納可能!自転車を省スペースで収納する方法

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(572)

Road

(276)

MTB

(28)

Bicycle

(294)

Music

(69)

Food

(206)

Run

(74)

PC

(115)

Study

(80)

Club Activity

(7)

Life

(200)

Web

(7)

Photo

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: