2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今週でうちを旅立つJ君にお客さんから 餞別というかプレゼントというか「今までありがとう」という意味をこめて プレゼントを頂いております。みなさん 本当にありがとうございます。彼もうちでがんばってきた甲斐があるというもんです。そして 新しい旅立ちの よいハナムケとなることでしょう。それから 素敵な新人さん達が入ってきたので こちらの方もこれからも末永くよろしくお願いいたします。少ないけど パワーのあるすっごいいいチームを作っていこうと思っています。いよいよ あしただ。どっかで派手に引退セレモ二ーをしなきゃな^^
Sep 30, 2006
コメント(0)
いよいよ・・・いよいよだ・・・・いよいよ今週いっぱいで 長年一緒にやってきたスタッフが旅立つ。J君だ。彼は来月末からイタリアに行くのだ。毎日人事のことで 僕はバタバタしているし まだ 人が足りてはいない。しかし あと3日で 彼はお店を去る。僕としては かなりの痛手だが 彼にとってはステップアップなので喜ばしく送り出したいと思う。昨日は いわゆるなじみのお客さんが多い気がしたがどうやら 彼がお別れ ということで わざわざ会いに来てくれた方もいたらしい。 感激だ。「向こうに行っても がんばれ!」と言う気持ちをこめてなにやら 素敵なプレゼントをもらったようです。本当にありがとうございます。彼は あの人柄で お客さんから 愛されてたんだな~ とつくづく思います。すばらしいことです。 そんなお客さんも素敵だと思います。これからも 僕らチーム全員が この地域のお客さんに 親しみ 愛される 人になっていきたい。残された 僕らにとっても ステップアップ となるように。
Sep 29, 2006
コメント(5)
おはようございます。今日は新南陽「R」にてイベントがあります。ーゆっくり過ごす午後の時間 を提案するー と、いうことで うちからも4品ほど 前菜系のものを提供させていただきます。いつもどおり 必要以上にいじらず 素材そのままの美味しさが 楽しめる自然なおいしさを目指します。と、いうわけで これから 一人厨房にこもります。もちろん うちのお店の営業は 通常通り 11:30より はりきって オープンします!!
Sep 23, 2006
コメント(0)

<Caffe' macchiato>カフェ マッキアート です^^エスプレッソにミルクで 少し 染みをつけた(macchiato)ものです。エスプレッソがミルクのおかげで まろやかになり フォームドミルクも混ざって 味にまったりとしたコクが加わる感じですね。エスプレッソは濃くて苦手だという方もこれだと エスプレッソよりは飲みやすく エスプレッソのアロマやコクも楽しめるんじゃないかと 思います。毎日 徐々に涼しくなって そろそろ あったかいコーヒーが 楽しめる季節になってきましたね。この頃 時間を忘れて ゆっくり くつろいでしまいます。
Sep 22, 2006
コメント(2)
また 追加で スタッフ募集することになりました。サービス ドリンク など それぞれの クオリティーを上げていくためです。ここ最近の傾向で 求人を出しても スタッフの確保が非常に難しくなってるようです。きのう とうとう求人雑誌にたのみました。新人さん2人 いい人が入ってくれて 良かったんですがもう一人不足しています。なんとか 2週間以内に見つかって欲しいものです。元気で やる気のある方 大募集です。 誰か 助けてくれないかな~^^まあ 気長に待つしかないかぁ。
Sep 20, 2006
コメント(0)
今日は結婚式に顔を出し 友人には悪いけど途中退席で日頃より1時間遅れで お店の営業開始。みるみる台風が接近してきてるんで お客さん見込めないのは承知の上です。でも一組でも来てくれたときに 閉めてると「やっぱり ここもか・・・」と、言われるのは嫌なので 誰も来ないの覚悟のうえでオープン。ぼくら 小さなお店は こんな時でも 根性見せなければ!!雨はあまり降らないが すごい風・・・・・・いや 突風が連発してます。玄関の扉が 開いたり閉まったり・・・ガラスが割れるので鍵をかけてお客さまが来たら 鍵と扉をあけてお出迎え という状態で待機。しかし やっぱり というか 当然のようにだーれもきませんでした^^こんな天気ですもんね^^ しょうがないけど やることやっておかなくちゃって感じです。朝までには 通り過ぎるはずなので 今日の分も明日がんばります!!ただ・・・・・・・・停電が心配です。2年前の台風の時は 丸3日停電。営業はもちろん出来ないし冷蔵庫も止まって 在庫おじゃんの最悪の状態だった。でもそういう時って その後 お客さんいっぱい来てくれて何とか首がつながったりするんですよね^^ホント感謝です^^どんな状況でも 根性の入った 仕事をしていきます。みなさん これからも よろしく!! ねっ^^
Sep 17, 2006
コメント(6)
おはようございます。今日は 夕方から 友人の結婚式に出席しなければなりません。ランチが終わり次第 向かおうと思っています。しかし 友人には申し訳ないんですが、披露宴の途中で抜けさせてもらってお店に戻ってくる予定です。普段 夜の営業は 18:00からですが今日は そういうわけで 19:00からでお願いします。人事の問題もまだ解決してないし 台風きそうだしなんとも バタバタした連休です。でもいいこともありますよ^^新人さんのコーヒーが上達しました。僕も負けてられません。PIZZAが進化しました。粉のブレンドを少し調整しなおしたんですがいい状態になってます。自信あります。さあ 台風に負けずに がんばろう!! お客さんくれば・・
Sep 17, 2006
コメント(6)

鬼のように 暑かった夏も終わり?このところ すっかり涼しくなってそろそろ 冷たいドリンクの季節も終わりかな~ と感じます。冷たいカフェ・ラッテ (Caffe' latte)いまさらですが Caffe'=エスプレッソ Latte=牛乳 エスプレッソに牛乳を注いで カフェ・ラッテ^^このとき 比率は1:2 になるのが基本です。でも ミルクの割合は好みで調節すればいいでしょう。冷たい飲み物の季節も 過ぎ去りこれからは ゆっくり あったかいコーヒーで ほっこリ したいですね^^
Sep 14, 2006
コメント(6)
どうも このページの調子が良くないようです。久しぶりに 写真をアップしようとしたら出来ません。原因は もちろん 分かりません。う~んとりあえず 明日まで待ってみよう。
Sep 13, 2006
コメント(0)
このところ 2人の新人さんが参入しましたが一人は経験豊かというのもあり うちに来てすでに2週間以上がたちさらにうちにお客様として 頻繁にいやいや ホントに頻繁に 来ていたので 事の流れをつかむのも早く要領も得ていて かなり 安心して任せられる?気がしております。もう一人は まだ今日で5日目で今まで 違う土地にいたというのもあり徐々に慣れてきましたが まだまだ 緊張して 気疲れしているようですうちの肌質は話してあるから 思いっきりやってくれてかまわないんですがそうも いかないですよね^^物覚えは 悪くない いやむしろ早いくらいだと思うんですが気を使うんだろうなっ 恐る恐るという感じです。しかし 早く覚えようと 一生懸命努力してる姿は 微笑ましいです。その調子で 初心を忘れず がんばってくださいね^^僕もがんばります。エスプレッソ カプチーノ の練習をしてるんですがもう少し時間がかかりそうです。コツをつかんで 自信がもてれば 一気に上達すると思います。料理と一緒で スピードも大事です。生き物だと思って 一気に 最良の状態の間に 完成まで持っていってあげましょう。思い切りが大事です。ちまちま 恐る恐る 時間かけてしまうと せっかくの 素材も 豆も 牛乳も 死んでしまいます。生きたまんまで お客さまのもとまで 運んであげましょう。まあ 今の状態でも ありえないものではないですがうちのお店では もう少し上を目指してもらいます。えらそうなことを言うつもりはありませんが出来なくても 常に上を目指す気持ちを常に持ってもらいます。いつか できるようになります。目標に近づいた瞬間 めちゃくちゃ うれしくなって テンションあがってそうしたら もっと上を目指したくなって 次の目標が出来てう~ん、、、いい事尽くし・・楽しくなります。考えてたら 楽しくなってきた^^また 明日もがんばろっと!!!
Sep 8, 2006
コメント(2)
以前から言ってますが僕はナポリで食べたピッツァに それはそれは 衝撃を受け感動した。周りのみんなにも そう言って 「ナポリに行ったら 是非食べてみてくれ」って、言っていた。実は 今回の新人さんの一人は この間まで イタリアを旅していた。行く前から うちに何度もお客さんとしてきていたし 昔からの知人だ。もちろん彼女にも ナポリのピッツァのすばらしさを 語っていた。そして 彼女の感想だが・・・そこまで感動でもなかったらしい・・・僕がイタリアに居た頃から 最近では イタリアの食文化も変化し数年前から あまり美味しいものが食べられなくなったと イタリアの友人からも聞いていたんですが、ピッツァとかは おそらく変わりは無いんではないかと思う。僕が思うに 予備知識の差だと・・今では この辺でも石窯で 薪を焚いて ピッツァを焼くのも 当たり前だしどこの店でも ピッツァのクオリティーが昔より 数段上がっている。年齢もあるけどイタリアについての情報も たくさん入ってるし 話もたくさん聞いてるはずです。 僕がイタリアに行ったときは この辺でピッツァを食べようと思うと宅配のピザか ピザクラフトなんかの ケチャップとかのピザパン的なものちょっと遠くに行って イタリアンピザといえば 薄い生地のパリパリのやつっていう感じだったし僕自身 そんなにイタリアに興味があるわけでもなかった。時間も無かったしだから 言葉も地理も ほとんど予備知識なしの 丸腰でイタリアに乗り込んだ。そんな無知の状態で初めて味わった ピッツァだったから僕は 大変な衝撃を受け 感動したのかもしれない。もともと ピッツァを評価していなかったのも手伝ってそこまで感動したのかもしれない。しかし まあいい^^僕がこの地で再現したいのは ナポリで食べたピッツァの味ではない。ナポリでピッツァを食べた時に味わった あの衝撃 あの感動だ。今でも 毎日あの感動を 再現したいと思って 試行錯誤が続いています。いったん納得しても 満足度は限界が無いようです一生 続いていきそうです。う~ん 楽しみです^^
Sep 7, 2006
コメント(4)
おはようございます。ただいまスタッフのメンバーチェンジが大幅に行われています。最近 2名の新人が入りました。2人とも女の子です。一人は2週間くらいになりました。もともと レベルの高い経験者で非常にスムーズに仕事を覚えていってくれてます。基本的に僕が口出しすることは なさそうです。立て込むとやはり手間取ってしまったりしてますが がんばってくれてます。何よりいいのが 彼女の「どうも ありがとうございます」と言う お客様に対する挨拶です。まだ慣れなくて 皆さんに ご迷惑おかけしている というのもあるみたいですがとてもやさしく すがすがしい 素敵な声です。2Fが客席で 1Fがキッチンとなってますが1Fのキッチンまで よく聞こえてきます。決して 大声で叫んでるわけではありません。すがすがしく よく通る声なんです。このところ 人の入れ替えで 胃の痛い日が続いてますがこの声に 癒されます皆さんにも 彼女の気持ちが届けば と思います。もう一人の新人は まだ1日だけですのでテンパッてます^^ 緊張で吐きそうだといってました^^向上心のある娘だと思うので 少しづつやっていけばいいスタッフになるだろうと思います。若い 女性の力 期待してます。人が変わると 店の中に新しい風が吹き抜けるようです。女性が入ることで 空気も軽く華やかになったような気がしてます。みんながんばってくれてます。感謝です。僕はもっともっと がんばります!
Sep 4, 2006
コメント(4)
おはようございます。今日から 新しいスタッフが仲間入りです。しばらく 今までより一人多い状態での営業となります。お客さんいっぱい来てもらわないと いけない状態です・・みなさん よろしくね^^慣れるまで 右往左往すると思いますが お客さんに 喜んで欲しいという気持ちを持ってる人なのでなにとぞ よろしくお願いします。最初は何をしていいか 分からなくて ドギマギするんですよね^^すぐに慣れるから大丈夫。がんばりましょう!!
Sep 2, 2006
コメント(2)
さあて 今日から9月です。最近では 涼しい風も吹き 徐々に夏も終わりだなと 感じています。あんなに暑かった 今年の夏も すでに記憶もあいまいになってきました。スタッフも 少しづつメンバーが代わりつつあります。慣れるまで バタバタすると思いますがみんないい人間ばかりなので みなさんどうかよろしくお願いします。「こうした方がいい」とかあったら 気軽に声をかけて頂けると ありがたいです。人が変わると それに伴い何かが変わります。いい方向に変わっていければ と思います。いや そうしなければ・・・営業時間の変更もあるかもしれません。定休日も減らそうかと 考えています。いずれにせよ いいお店になっていくよう 前進あるのみです。
Sep 1, 2006
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1