全16件 (16件中 1-16件目)
1
~ネタバレ注意~登場人物が多すぎる上に超グロと噂の名高い屍鬼(著・小野先生)これアニメになってるのを知って、現在10話目です( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!セイシンさんかっこいいいいいいいいいいいいキャァ♪(*ノ∀ノ)漫画と原作は多少差異があるっぽいのですが主人公が早い段階でアボーンするとか度肝抜かれまくりんぐヾ(;´▽`A``これなんで今まで見なかったのかしら_ノ乙(、ン、)_それにつけてもセイシンさんかっこいいいいいいいいいいいいキャァ♪(*ノ∀ノ)
2012年08月31日
コメント(0)

朝、カーテンを開けると高確率でおはようのにゃん(*´д`*)4匹くらい飼ってるようです。ありがとうございます!
2012年08月28日
コメント(0)

我が家の庭を紹介します(`・ω・´)右端のそれっぽい形の山は、富士山です太陽の位置によって、くっきり見えたりこんなふうに逆光チックになったりしますうちの庭です(`・ω・´)うそです。富士山は当県ですらありません
2012年08月27日
コメント(2)
夜ごはんは稀な主人の手料理ですとても美味しかったです自分から2ヶ月に一度は作るのが目標と口に出しておきながら結局わたしが聞かなかったら作らなかったし8月中までに3回作るという話も3回目は9/1に作るということになって、目標も何もあったもんじゃない出来ないのなら口にしなければいいのに目標だからやらなくてもいい!とか開き直り(-_-;)主人はすごく料理が上手ですいつも作ってくれたときは、美味しいモノばかりです幼少時から、家庭料理を食べて来られなかったわたしには自分のために料理を作ってくれる人が貴重でしたしかし主人は言われたから仕方なくやる。脅されたからイヤイヤやる…美味しいモノは好きですが、そういうのは全然違うんですお義父様の料理も好きですが、お店のメニューだから違うんです楽をしたいだけなら外食でいいのですが、違うんです当たり前のことが当たり前にされて来た家庭の子にはこういうちょっとした違いが理解出来ないから仕方がないのでしょうたまにでいいんですどこかにわたしのために料理を作ってくれる人はいないかしら…(´・ω・`)ショボン
2012年08月26日
コメント(0)

我が家の庭を紹介します(`・ω・´)漁船と、奥にウッスラ見えているのは伊豆大島だそうです(主人談うちの庭です(`・ω・´)嘘です。海はみんなのものです。大事にしましょう
2012年08月25日
コメント(2)
帰宅した主人を見てびっくりしました(´・ω・`)襟首元に社内用バッジを付けてました社名と苗字が明記されてるやつ!ずっと気づかずにくっつけたまま帰ってきたそうです一応世界規模の会社なんだし金持ちと勘違いされて刺されたらどうするんですか~><
2012年08月24日
コメント(0)
ペルソナにかまけている間に8月も下旬になりました_| ̄|○一応ペルソナは2回目真END、全コミュ制覇しつつ救助成功しました隠れボスは強すぎて倒せなかったので放置wというわけでいつでも返却できます(´ー`)v桃も大変おいしゅうございましたー
2012年08月24日
コメント(0)
当初予定していた戦争は火曜日でしたが布告予定前日に亡国したことにより、大幅に予定がずれ土曜日にやるはずだった戦争を前倒しにしてなんとかこじつけることが出来ましたヾ(;´▽`A``開始早々こちらの目論見が見破られたようで反撃もあまりなく、途中全員落ちてたりしてましたねwwwまあ勇者からラスフェンに転職してたらバレますね( ´艸`)初陣としてはなかなかの結果だったと思います初心者育成国家としては成功してるんじゃないかなーと思いました
2012年08月23日
コメント(0)
主人が夏休み最後の日市場で買えないような牛乳やら冷蔵品やらを買いにスーパーへ行く予定だったのですが…主人が椅子に座りなおした瞬間、腰をクキッっとヤったらしく痛くて身体がねじれなくなりました(´・ω・`)おかげで買い物は見送りに。。。何をやらかしたのかわからないですがほんと気をつけてもらいたいです(´・ω・`)
2012年08月19日
コメント(0)
もうスーパーじゃなくこっちに通ったほうがいいんじゃないかというくらい大好きな市場です茄子4本ときゅうり5本とトマト6個と5キロ以上ある白菜とゴーヤと大根全部で1400円(`・ω・´)現在一般的な白菜が、1玉で600円するらしいので上々あとはあらびきウィンナ1キロ魚市場へ行って、毎度の鯖とアジ2匹も購入しました田舎暮らし超満喫中。゚+.(´▽`)゚+.゚゚
2012年08月18日
コメント(0)
午前、とてつもない大雨と雷の中お義父様が到着する12時を待ちましたいよいよ駅まで迎えに行こうと外を見ると5分前まで降っていた雨がすっかりやんでいました(´-∀-`;)まずは駅でお義父様と合流。お土産的な荷物を受け取りました梨2個、文旦、メロン…なぜにメロン_ノ乙(、ン、)_お昼は駅近くの、とっても美味しいカツ(笑)屋さんへお義父様と主人はひれかつ定食。わたしはさよりフライ定食大き目のどんぶりにいっぱいのご飯と両手に山盛りいっぱいのキャベツおしんこと小鉢(酢の物)とお味噌汁にさより(大)2匹のフライ…ご飯を半分にしていただいても、キャベツとご飯を残しましたorzちなみにひれかつは、コブシ小の肉×3個で他は同じwお義父様、キャベツを1/3だけ残して他は平らげていました御年70余歳ヽ(;´Д`)ノおなかがパンパンになった後は、我が家へいらしていただきコーヒーを淹れてのったり会話1時間余会話をし、お義父様が帰ると言うので駅までお見送りすっかり晴れてしまい、蒸し暑くなりました(・ω・;A)駅にてお義父様が「suica無くしちゃったー」と…ポケットにお金を分散させて入れていたようで、帰ることは出来るようですが切符自販機にお札をなかなか入れられなくて可愛らしかったです(。´∀`)見送った後は無くしたものを探しに立ち寄ったお店へ寄りつつ帰宅家に戻っても落ちていなくて、ひとまず義実家へ報告の電話数分後「かばんの中に入っていた」と連絡がwww無くしてなくて何よりでしたヾ(;´▽`A``歩き回って疲れましたけど、楽しい一日でした(´▽`)
2012年08月14日
コメント(0)
皆様、メロンは好きですか?わたしは(主人も)とてつもなく苦手ですフレッシュフルーツの中でこれほど食べたくない果物は無いくらいです丸っと1個いただいてしまったので、仕方なく消費しようと16等分してお皿に盛り主人と3切れずつ頑張りました。゚(PД`q。)゚。なんでしょうね、メロンって口に入れた後人工甘味料的な香りが鼻から抜けていく感じと口の中に糖分とメロン臭がいつまでも残って、歯がキシキシ言うんですそしてちょっと舌がピリピリする感じがたまらなく不愉快です!(`‐ω‐´)メロンのせいで機嫌が悪いキュンでした
2012年08月14日
コメント(0)
今週はずっと残業で、家で食事をしないと思っていた主人から夕方に突然、早く終わりそうだとのメールが来ましたほとんど食材がないので、簡単なものしか出来ない~とレスをしたのですがともかく家で食事がしたかったようで(´-∀-`;)いただいた泉州の水茄子を、手でぶちぶち引きちぎって、ポン酢を軽くかけて同じく加茂茄子を3等分し、フライパンでじっくり蒸し焼きお義母様からいただいていた田楽味噌(市販)を付けて、トロリといただきます後はハムとキャベツのニンニク醤油炒めと白菜の味噌汁と納豆質素な食卓でしたが、5日ぶりのおうちご飯は主人にとって御馳走だったようで、心底リフレッシュ出来たようですw
2012年08月10日
コメント(0)
0時も近くなり、そろそろ寝ようとしたところぐぎゅるるるるる。。。主人の胃がすごい勢いで鳴り始めました(´・ω・`)ぐぎゅるるるるる。。。ぎゅるるるううぅぅ~~ぐ~~ぎゅぎゅぎゅるるるうるせえよ!!!ヽ(*`Д´)ノキイ0時過ぎ、日中に作ったカレーを食べさせてあげました(-"-;A
2012年08月08日
コメント(0)
先月、半分しか食べていなかったカレーをダメにしてしまいあまりの悔しさ(主に金銭的に)から、手作りカレーに挑戦しました(`・ω・´)大体の基本がクミン・ターメリック・ジンジャー・レッドペッパーを各小さじ1水600CC程度に固形コンソメ・塩ひとつまみと胡椒さすがに最初から普通のカレーを作る勇気は無かったのでトマトカレーにしました(・ω・;A)クミン・ターメリック・ジンジャー・レッドペッパーを各小さじ1/2トマトジュース(無塩)200CCと牛乳100CCと水50CC固形コンソメ1個と塩二つまみ程度と胡椒一振り時間かけるのがめんどくさかったので、上記を全部混ぜて火にかけただけwじっくり炒めた玉ねぎとジャガイモと鶏肉を追加して軽く煮込みました見事に赤いサラサラカレーが出来上がりました…うまあああああああああ!!。゚+.(´▽`)゚+.゚゚市販のルーみたいに、小麦粉と油で固めていないので素材の味も濃く出てすっきり、ですがしっかりカレー味でした好きなときに好きな分量を作れて、油っぽくならないところがいいですねターメリックを先に炒めて軽く焦がすと、カレーの茶色になるそうですとろみは、欧米が小麦粉・インドがコリアンダーを使っているそうなのでジャガイモをマッシュして突っ込んでもいいかもしれませんまた今度挑戦してみましょー(´▽`)
2012年08月08日
コメント(0)
隣駅の花火大会へ繰り出しました数日前から半分ケンカチックに話し合った結果2人で浴衣で出かけることに☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ脅したわけじゃないです。ほんとに大量生産されてるペラッペラな浴衣じゃないから見せびらかしたいんですよヽ(*`Д´)ノまずは惣菜パックからはみ出してる焼きそばを購入焼いていた立派な体格のおば…お姉さまが、支払いの時におもむろにコーラを飲みだしてパーを差し出してきました「500円」だそうでwww通常時にこんなことされようものならブチギレますが焼きそばが惣菜パックからすっごいはみ出してるので和やかにw次に巨大たこ焼き(500円)の屋台へイカニモなおっちゃんと舎弟が焼いていまして「やー、素敵な浴衣でデートいいねえ!そういうの俺もやってみてーなあ!www」などと会話しました『あなたの着ているそのイカニモホンモノなシャツのほうがすごいですよ』と心の中でツッコんだことは言うまでもありませんスッカスカな会場に座り込んだところ、主人はじゃがバターを求めて離席戻ってきた手に持っていたのは野球ボール2個分ほどのデカさのじゃがバター(500円)^^;;;;気持ちは分かりますが、アホですか(´・ω・`)これまたどれもびっくりするくらい美味しくてほんとに500円でいいのかと思うくらいでしたいよいよ富士山を背にして花火が上がります1時間ほどの花火でしたが都会の花火と違って合間に解説が入らないので超 連 発しかも大手大会で使いまわししている花火ではないので見たことがない花火ばっかりでした!地元の底力を見せ付けられました(`・ω・´)何から何まで大満足した一日でした。゚+.(´▽`)゚+.゚゚
2012年08月04日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1