PR
ありましたよね。
そこで、こんなの見ました。
ホームランはどうしたら打てるのか。
この中で、注視したのが、以下の記述。
バッティングのような素早く正確な動作を行うには「小脳モデル」が大事な働きをするという。この「小脳モデル」とは、例えば初めて自転車に乗るとき、失敗を繰り返しながら練習をすることによって、失敗点が改善され、自転車に乗ることが出来るようになる。これは、失敗点・改良点の情報が統合され、自転車に乗るというひとつのモデルが小脳上に完成されることによって乗ることができるようになるのである。このような小脳モデルを使用すると、意識せず瞬時の反応が可能になる。
で、小脳って何?といろいろ調べると、こうらしい↓
小脳から記憶や思考の謎に迫る
う~んむずかしいですね。
それで、 小脳トレーニング
なるものがあれば知りたいのですが、
誰か知ってますか?
ちょっと調べると以下のようにやるらしいです。
ちなみに、昔、あるあ○大事典でやってたようですよ。
だから真偽の程はわからない。
1.感受情報による体のコントロール
○左手の指先を立てて左腕を地面と平行に前に突き出す
○目を閉じて右手の人指指で左手の各指の先端を右端から順番に左へ折り返し左端から右へ
○今度は反対の手でなぞってみる。出来るだけ早くやる。
2.命令を続行する
○きき手の指の間に(人指指と中指、中指と薬指、薬指と小指) 百円玉をはさむ
○挟めたらそのままその手を裏、表と動かす
3.最後に総合力アップ(飛行機ポ-ズ)
○片足で立ち両手を肩の線に広げる
○浮いている足を後ろに上げて状態を前傾に保つ
○今度は反対の足で立ち上の二つをやる
数分間で脂肪を燃焼し易くするらしい。
もっと小脳トレーニングの方法を知りたいっす。
ブログランキング参加中⇒現在?位 1クリックお願いします
古い記事でのボンズ打撃ネタ 2011年02月27日
バリーボンズの言っている意味 2008年08月26日
体の中心(軸)で打つ 2008年06月26日
コメント新着