全8件 (8件中 1-8件目)
1
タンゴ ウォーク 前進 1.左足 CBMPに アクロスして前進。中間バランスになる。ワルツのようにサポーティングフットで床を強く押し続けてドライブを掛けたり(途中まで押したら中間バランスで終わり)、床上を滑らせたりしない。ボールを持ち上げて→中間バランス。 ※左肩を引いているわけではない。右肩リードとなって いる。 2.右足クローズ ※右肩が左肩よりもリードしてCBMPとは反対の動きに なっている。左足上に左肩がある。 右肩リードとなり右サイドリードの準備が出来ている。 3.右サイドリードで右足前進。 4.左足クローズ。 1.左足 右足の延長線上にCBMPにアクロスして前進。 後退 1.ボールを持ち上げて、右足CBMPにアクロスして後退。中間バランスになる。 2.左足クローズ。左サイドリードの準備。 3.左足 左サイドリードで後退。 4.右足クローズ。 1.右足 左足の延長線上にCBMPにアクロスして後退。
2018.09.27
コメント(0)
ワルツ 123 ワンポイント 1.スイング→プッシュ (筆記体X・先行步の後 狭くアンカー)→23 ※ 前進、後退ともに!
2018.09.26
コメント(0)
ワルツのシャッセ ・右横方向へのシャッセ : 2右足横へ &右足リードでTに体重を掛けると同時に、右内腿 で左サイドを引き寄せながら、ボディは左回転の ローテーションをカウンターバランスで起こして 左足クローズ 3右足横少し後ろへ。ボディは右回転のローテーシ ョンを起こす。 ・スカターシャッセ 1左足Tで前進 &左足リードでTに体重を掛けると同時に、左内腿 で右サイドを引き寄せながら、ボディは左回転の ローテーションをカウンターバランスて起こして 右足クローズ 2左足Tで前進 &左足リードでTでロァしながら体重を掛けると同 時に、左内腿で右サイドを引き寄せながら、左回 転のローテーションをカウンターバラン スで起こして右足ロック(左膝の後ろに右膝を寄 せる) Q左足前進 Q右足前進
2018.09.21
コメント(0)
ワルツ 123ですること! 1.スイング→プッシュ 2.軸脚内腿で反軸脚を引き寄せながらバランスを取る。ローテーション。 3.前半:引き寄せた足に体重を乗せてバランスを取る。後半:ロァしながら次の足にエネルギーを伝える。
2018.09.21
コメント(0)
ワルツ セイムフットランジ〜スイブルツーデベロッペ〜セイムフットランジ〜リバースピボット 女性: 1.右足後退 2.左足〜ヘッドを軸に左へローテーション。両肘はその軸に垂直。3.1に戻る。 1.左足へ体重を移した後に1/4左回転&右足横へエロスライン 2.左1/4回転&右膝蹴りポーズ 3.右足を上へキック 1.右足を真下へ下ろして 2.右足軸足のまま1/2右回転 3.左足 前方へ伸ばしてポイント 1.左足へ体重を移した後に左1/2回転 2.右足後退後1/2左回転 3.左足前進後1/2回転
2018.09.19
コメント(0)
股関節を使う体重移動 【基本】体重移動 1.体重を掛ける場所 :膝をゆるめて股関節を引き(大臀筋活性化)、その前に垂直にボディをそして肩を乗せる。 2.右軸足から左横へ体重移動する場合、左ローテーションを使用して、肘は円周上を動く(先導する)。 ※エクササイズ⑶のコの字に移動 3. ターンでは、1スイング→プッシュ 2 1と反対サイドの肩→腕が真っ直ぐに追い越して抜けていく。 ・ホールド:両手を後ろで組んで両腕を伸ばすと体幹が安定する。その体幹を保ったままホールドする。 ・スイングダンスには、スイングとプッシュがある。 ・ナチュラルターン:男性、1スイング&プッシュで左肩が右サイドを素早く抜き去り(1閉じて→左サイドが素早く開くイメージ)、次いで左手は上がり、23で1/4又は3/8回転して右足クローズ。 ※ 1.半歩目 右足前進スイング 着地後プッシュ開始。プッシュした反作用を利用して、閉じて、左手でボーリングの球を投げるように、左肩、左手が高く抜けていく。 ・スピンターン 4左足を大きく後退、股関節にボディから肩が乗る。&右足→5で上がる→6左足後退→&ロアー で乗る。 ・シャッセ:3 で大きく遠くへ。お臍がPPの位置にあること。&のクローズでPPからクローズドPになる(右サイドが左ローテーションを起こすことで、右肩とヘッドが左へ回転し左肩に追いつく 視線は左斜め上で変わらないが女性の顔が視線から外れる。右足、左足にクローズ。 ・テップルシャッセ:1右足後退 スイング→プッシュ 2右足軸足で押しながら左足を横へ &左足軸足でローテーションしながら右足をクローズ。 ・オーバースウェイ:1後退 23右軸足で左足横へ 右トゥ〜頭間が一直線 456左足軸足でオーバースウェイ。 ・エクササイズ 基本:両膝をゆるめて反軸足をスイング→プッシュ&股関節に乗る。反軸足を引き寄せる。→スイング。 ※後退も同様に行う。股関節の前に乗りその上に上体が乗る。 ⑴ホールドして左右に体重移動 お互いにホールドして、右足軸足の時左ローテーションしながら左へ体重移動。 右足は円の中心で、ホールドの左肘は円周上を移動。即ち、最も大きく動く左肘から動いた後に体重移動する。 次に足を替えて練習。 ⑵横へ足を開いて高く上げる練習。 ⑶横へ足を開いてスクワット: 股関節を後ろへ引き上体が乗る→ジャンプ→スクワット 軸足でロァ→アップ→横へ開く→体重移動→軸足を替えてロァ ・・・コの字に移動 ※送り足をしっかり使うことで大きく移動。 ※沈んで、床の反動でアップ。 ⑷片足を台に乗せて脚を前後に開く。 例えば、左足を台の上に置いて体重を掛ける。この時右股関節を大きく開いてストレッチ。足を替えて反対側をストレッチ。 ⑸前後開脚両手挙げストレッチ。
2018.09.11
コメント(0)
ルンバ スライディングドアー 女性: 2.LODに背面して、右足 左足にクローズ 3.左足前進 41.右足前進 2.左足前進、次いで左へ1/8回転 3.右足 中央斜めに背面して、横少し後ろへ 41.左足 中央斜めに背面してRSPで後退 ✳︎2.右足 中央斜めに後退 3.左足へ体重を戻す 41.右足 逆壁斜めへアクロスして前進 タンデムポジション(TP) 2.左足 逆壁斜めに面して横へ 3.TPで右足へ体重を戻す 41.左足 中央斜めに背面してRSPでアクロスして後退 ※ 前々項✳︎2. 右足中央斜めに後退 から繰り返し。 男性: 2左足 壁へ前進3.右足に体重を戻す。中央へ。 41.左足 右足にクローズ。中央へ背面して。 2.右足 中央斜めへ後退。右へ1/8回転。左足の後ろ へ。キューバンクロス。 3.左足 逆壁斜めへ前進 41.右足 RSPで左足にクローズ 2.左足 逆壁斜めに面して横へ。体を少し右へ回転 3.右足に体重を戻す 41.左足 TPで右足にクローズ 2.右足横へ 3.TPで左足に体重を戻す 41.右足 RSPで左足にクローズ ※ 前々項2. 左足 横へ から繰り返し。
2018.09.10
コメント(0)
T ファイブステップ 男性:1.左足壁斜めにCBMPに前進。右大腿の延長線上に左下腿を伸ばすイメージ。 2.左足を中心右膝を円周上を移動して円弧を描くように、右足横少し後ろへ。逆壁斜めに背面方向に移動するが、LODに面するイメージを保つ。 3.左足CBMPに後退 。女性アウトサイド。4.右足後ろ少し右へポイント 5.右足に体重を掛けて 左足BのIEでポイントしてPPになる。 女性:1. 右足壁斜めにCBMPに後退 2.左足逆壁斜めに向けて横少し前へWF3.右足OPで逆壁斜めへCBMPに前進 4.左足前少し左へポイント 5.左足に体重を掛けて右足BのIEでPPになる。
2018.09.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()