全28件 (28件中 1-28件目)
1

にほんブログ村今日は暖かった~朝から事務所のエアコンは点けずに平気でしたそれでも寒がりワン達は、まだモグラさんなのでエアコンつけてのお留守番です朝の自宅前。アスファルトは剥がされてでこぼこ。どのお家も車庫部分は段差になるのでちょっぴり舗装されていましたが帰宅した時には全面の舗装が終わっていました今日のお昼はこちらのお弁当。冷凍されていてレンジでチン!する海鮮おこわです。もち米でちまきのような感じでした。おやつにはこちらのお土産をいただきましたぐんまちゃん~可愛いと思うんだけどゆるキャラグランプリは獲ったこと無いのかな。白あんの柔らかめのお饅頭でした。そして夕食~たまに食パンが食べたくなりますが我が家は朝食を食べないので夕食に食べることが多いです。4枚切りだとちょっと厚いし、6枚切りだと薄い。5枚切りがちょうど良い厚さかなぁ~って思います昨日は薔薇ジャムで食べました。薔薇ジャムだけど林檎と薔薇のはなびらで作られているジャムです。良い香りがして美味しかったぁ~今日はフレンチトーストにしましたよ~豆乳とハチミツを使いました。ダニエルは甘くないって言っていましたが私はあまり甘くないのが好み。おかずは昨日の「葉にんにく」醤油漬けの刻んだ葉にんにくをスプーンで取り出して冷凍してあった豚バラブロックを切り落として有り合わせの野菜と炒めてみました。良い感じのにんにく醤油味で美味しかったです醤油は殆ど残っているのでこれはお魚を煮るのに良いのかな煮魚はちょっと苦手なんですが挑戦してみる予定です。今日のワンズ~これは朝の出勤時です。こんな感じで騒ぐことなく「行ってくるね~」と声を掛けるとこちらを向いて見送りしてくれます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.28
コメント(6)

にほんブログ村ここ数日昨年から排水管工事をやっていた道路が舗装の為に掘り起こされています。自宅の車庫前に段差が出来てしまい車庫入れするのにかなり勢いをつけないと入れません今朝のコンビニではこちらの桜商品を買ってみましたよ~「もちとろ さくらみるく」は大福餅のような感じで桜味のホイップクリーム入りです。スタバの「さくらキャラメリーミルク」はちょっぴり果肉が入っていますが清涼飲料水とまりで濃厚さはあまりなくやはり実際にお店で飲むものとは別物かな。両商品とも美味しかったですけどね月末近くになると保険屋さんが色々な物を持って来ます。1週間分のテレビガイドや割引券はありがたいサラリーマン川柳の投票券。自分が面白いと思うものに投票して~って景品が当たるようですが個人情報を入手する手段のようですね昼食はこちらのお蕎麦。とろろ昆布は後入れにしてみました。この状態で一口食べてから混ぜてみましたが混ぜてしまうと普通のお蕎麦との違いが分からない。もう少し量があると良いような気がしました昨日の「葉にんにく」ですが1本を細かく刻んで醤油漬けにしてみました。強烈なにんにく臭はなくて良いかも知れない後日、料理に使いますよ。それから1本の青い部分だけを使ってこちらを作りました。湿気気味だったナッツを別鍋で炒り豆腐と葉にんにくはオリーブオイル焼きにして両方を混ぜてから卵とじにしてみましたナッツは捨てるのに勿体ないので使ってみました。味付けはウエイパーとハチミツです豆腐を焼く時にウエイパーを使い卵をかき混ぜる時にハチミツを入れて混ぜました。意外にも良い味に仕上がりましたよ~陳さんのエビチリも1袋。下に敷いてるのは湯通ししたレタスです。昨日購入して来た採りたてレタスの外側3枚分。青くて硬そうで捨ててしまうような部分ですが勿体なくて使いました。ダニエルはレタスだと気が付かなかったです今日のワンズは見えませんかろうじてマースの背中だけ~そろそろ冬眠から覚めても良い季節になりそうですけどね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.27
コメント(12)

にほんブログ村今日は午前中に3ワン連れて外出。バタバタしてると写真撮るのを忘れるのよねお昼近くになってJAの直売所に行きましたまだお野菜はちょっと高めですが小ぶりのキャベツ130円、きゅうり3本150円細めの大根1本170円、ブロッコリー180円等を購入しました。そして~「葉にんにく」と言うものを発見今まで見たことも買った事も無いものです。ニラのような葉っぱで根元はネギみたい。どうやって使うのか検索してみたら炒め物や万能調味料にするとか・・・ちょっと実験してみます手作りの「いちご大福」も売っていました。これは3時のおやつにしようと買いましたよ餡子は苦手だけど~いちごと一緒なら食べられますそして昼食はまた近所の焼肉屋さんに行きました先日くじをいただいて豚トロとナムルが当たっていたので期限切れ前に使おうと思ったので~このボリュームでドリンクバー付きだし何と言っても2人で2500円以内ですからね~でも、ちょっと残念な出来事が・・・タンが4枚あって先に焼けた2枚をダニエルのお皿に入れてあげて食べていたのですが焼いている途中のタンをダニエルが余計な事に裏返すということをするものだから~私が食べるはずのタン1枚が・・・網の隙間からすり抜けて~さようなら~楽しみにじっくりと焼いていたのにぶちキレ寸前でしたよそして夕食も手抜きでリンガーハット。餃子無料券と金券1000円分があってこれも今月末で期限が切れてしまうので無駄には出来ないですよね餃子は柚子胡椒でいただくのが美味しいですマースの給水風景。ちょっとガニまたになってますね温風さんが後ろ向きになっているのはこちらの部屋からの暖かさも抜けるように少し開けて隣の部屋を暖めているからです。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.26
コメント(9)

にほんブログ村今日はダニエルの仕事はお休みだったので朝のワン達のお世話をしてくれていたのでちょっとゆっくり寝ていましたこういうのってかなりありがたいね~今朝も新発売を見つけてしまった「さくらもこ」という桜もち風味のシュークリームです。皮がもちもちで美味しかったぁ~この季節はさくら物が増えてきますね。まだ梅も満開にはなっていないけど~来週にはまた雪予報もあったりで早く暖かくなって欲しいものですお昼はこのカップ麺。お湯を注いで5分でモチモチの麺が出来上がり~やはり「ラ王」は美味しいと思います。そしてお得な情報をビー玉ちゃんからいただいたのでPCにて手続きをしましたポンタカードを持っていれば誰でも貰えるとローソンのサイトから応募しようとしたらログインIDとパスワードを忘れてしまい四苦八苦しましたログインIDやパスワードってどこかに暗号風にメモしているんだけどそれをどこに書いたのか忘れたり忘れた場合でも基本情報を入力すればログイン可能なんですがその情報をきちんと入れていなかったの・・・やっとの思いでログインに成功して無事にエントリー出来ましたまだ交換できる期間にならないので帰宅途中にどんな商品かと2本買ってみましたかなりのBIGサイズで普通に美味しかったです。一度に何本も食べるって物ではないですけどね夕食のおかずで焼きそばが1袋だけ残っていたのであまり野菜を使って作りました。昨晩作ったこのサラダが半分あまっていたのでね野菜が高くて捨てるのは勿体ないし無駄には出来ないので入れちゃった我が家では、焼きそばはおかずです今日のワンズ~マースはワンコベッドでおもちゃに囲まれて寝ていますレイアはお得意のホイホイに鼻先を出す感じで入っていました。ルークはどこかなぁ~とゾウさんに探して貰ったらレイアとは反対側のホイホイ入口付近に尻尾が見えましたよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.25
コメント(8)

にほんブログ村下書き保存しようとして何度も消えちゃうなんて悲しすぎる~今朝はコンビニLでポムポムプリンのもちぷよを買いました中身はプリン風味~カスタードとカラメル。洋風の大福みたいで美味しかったよこれは先日にゃんだらけで購入して来たにゃんこの和菓子です。可愛くて中々食べられずにいましたが明日が賞味期限なので夕食後に食べました餡子なので殆どダニエルが食べました中身が気になるという声があったので半分に切ってみましたよ。いつもは切るのが可哀想でパクっと食べちゃいます今日は社長が事務所に来たので先日のスヌーピーグッズを見てもらいました大きなポーチと付箋がお気に召したようで差し上げましたお礼にいただいたのが大人のココア。社長はココアも好きで色々物色しているみたいです。これは甘さ控えめでシナモンの香りがするちょい辛な唐辛子入りココアです。体が温まって美味しいココアでした。そして楽天さんからお誕生日月の期間限定700ポイントをいただいたので無駄にしないようにジャンパーを買いました。これは購入ポイントが1000ポイントつくお得な品。実質、送料無料2000円程度で手に入りましたよワン達といると汚されるし~破かれたりもあるのでお安いもので充分なのですユニクロのウルトラライトダウン程度の薄さで軽いし小さくして持ち歩きも出来るから便利です。紺色系は持っていなかったのですがとても綺麗な色で満足なお買い物でした。今日のワンズ~トイレから戻ってきたルーク。どこに入ろうかと悩んでいます。反対側にいるマースが気になるけどホイホイに潜ることに決めたようですその様子をレイアはしっかり監視していました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.24
コメント(9)

にほんブログ村今朝は細かい雪が降っていました積もったら嫌だなぁ~と思っていましたが午後には小雨のような感じになったので今のところ大丈夫そうです。昨晩の事・・・ダニエルが2階に移動してしばらくしたら「ぎゃんぎゃん」とレイアの怒りの鳴き声いつもホイホイに潜っている時に他のワンが近づくとレイアは「来るなぁ~!」って怒るんです。PCやっていたので振り向くとマースは椅子の上だしルークはワンコベッドに潜り込んでいたので「誰もいないよ~」って言ったのですが鳴きやまずあれ?ホイホイ・・・入っていると思っていたのに居ないもしや・・・と隣の部屋の戸を開いてみたら・・・はい、レイアが閉じ込められていましたダニエルが寝る前に隣の部屋に入ったのですがその時にレイアが一緒について行ったのを気が付かずにさっさと戸を閉めて出て来たのでレイアは取り残されてしまったのでしたそりゃ~レイアも怒るわ私は必ず確認してから部屋を出るのですがダニエルはついて来てるとは思わなかったようです。無事に救出して暖かい部屋に戻れました今日はコンビニLに寄りましたサンリオの人気者「ポムポムプリン」の中華まんです。中に濃厚なカスタードクリームが入っていて美味しいです。数量限定商品なので見つけた時に買わないと無くなります。1個は食べて置きたいですからね~限定品はポムポムプリンのもちぷよも発売されていますよ。これは昨日スーパーで仕入れたカップ麺とおやつ。縦型のどん兵衛があるとは知らなかったじゃがりこも在庫おやつに買っておきました。昼食はこちらのおそばを~。縦型のカップの方が食べやすいですね。ちょっとカップが小さめのような気がしたけどおにぎり1個と食べてちょうど良い感じでした。そして午後には・・・にゃんにゃんにゃんの日なので郵便屋さんが予約していた切手を届けてくれました。82円と62円がありますが仕事では82円しか使わないので82円のシートです。ワンコのも可愛かったけどにゃんこのも可愛いですね~肉球のは丸いシールになってて尚更可愛いです今日のワンズ~マースは潜れない?潜らないでホイホイON。そして、毛布をめくってみたらレイアは縫いぐるみさんといましたよ今日は閉じ込められなくて良かったね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.23
コメント(9)

にほんブログ村今朝はコンビニ7に寄りました私が寄る所は新鮮野菜もあるんですよ。今日はケースでちょうど搬入されていて使いやすいサイズの大根や小松菜がお手頃値段。直売所よりも安いお品が結構あったりします。ブロッコリーは夕食に茹でましたそれと~この雑誌を買ってしまった社長がスヌーピー好きなので大きめなポーチと小さいポーチ。メモは仕事にもつかえるしこの内容は、お得かなって思いますそして夕食の一品用意した食材はこちらです。ブログサークルで仲良くしていただいてるビー玉ちゃんの記事で紹介されていたのですがtaka :aさんが遊びに行かれた時に共同作業で作られていた「鶏キムチ炒め」がすごく美味しそうで作ってみました鶏のもも肉は一口大に切って魚焼きグリルで両面を火が通るまで焼きました。次に熱したフライパンにごま油とキムチを半パックいれて水分が飛ぶまで炒めました。そこにもも肉を加えて強火で炒めれば出来上がり~これがね~美味しいのようちはお酒飲まないからご飯がすすむ~なおかずです。このキムチを使うのがコツらしいですちょっと甘めのある美味しいキムチなので鶏肉との相性が良いのかもしれないですねブログをやっていると美味しい情報やお得な情報、様々な情報が入って来ます。ビー玉ちゃんは別にお洗濯のブログも書かれていて「これ自宅クリーニング出来ちゃうんだぁ~!」的なとても役立つ情報も発信しています。ブログサークルに登録していると外部ブログのお気に入り更新情報がカテゴリー単位で閲覧できるので訪問するにも便利だしコメントも専用の場所に書き込めるのが良いかなあ・・・ワン達の写真~忘れてたレイアとマースがちびっ子の頃の写真。左がレイアで右がマース。確かこの頃のレイアは600g程度だったかな人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.22
コメント(11)

にほんブログ村今日って雪予報が出ていたような気がしましたがお天気は良く10度位ありました。昨日は皆、定休だったはずが会議になり今日は会計士さんが来て社長と打ち合わせ。そんなわけで昼休みは2日間とも外出せずに在庫のカップ麺を食べることにしました今まで気にはなっていたけどクッタというシリーズは買った事ありませんでした。先日、スーパーで目立つところに陳列されていてこの2点を買ってありましたそろそろ食べようかなぁ~と思っていた所ブログサークルで仲良くしていただいてる新商品カップ麺レビューで大人気のブロガーtaka :aさんの紹介記事で高評価でしたのでワクワクしながらの昼食です昨日はサワークリームオニオン味。ふたを開けた時にあのポテチの香りがしました。正直・・・あれ、苦手なポテチなんですよで、お湯を注いで3分待って混ぜ混ぜした所~ん?なんかちょっと違う感じ麺はモッチリした感じでじゃがいもの食感が良くお湯を注ぐだけで簡単に出来ちゃうレベル以上でした。スープは飲まない派の私が飲み干すくらいシチューに近いとても美味しいスープでした。いやぁ~びっくりしましたそして今日はバーベキューチキン味。こちらはサッポロポテトのあの香りがしました。これも・・・あまり得意では無いお菓子ですよカップ麺のお肉は苦手で食べないんですが麺とポテトは昨日と同じようにGoodです。そしてスープなんですがこちらも雰囲気が変わりました。ちょっと薄めのカレースープのような味わいで意外にも美味しいのですよ~こちらの2品は私もおススメ出来るカップ麺でした今日のおやつはこちら~季節柄、チョコの頂きものが多くてね当分、楽しめそうです今日はルークがパーカーに潜って来ました最近は私のパーカーに潜るのがワン達のマイブームになってるようでこのパーカーをワンズ専用にお風呂上りに来ています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.21
コメント(10)

にほんブログ村昨日のつづき~美味しいいちごを食べた後~直ぐ近くにある道の駅に向かいました群馬県は道の駅数が関東で第一位です。その中でも人気ランキングTOPで国土交通省から「道の駅」の全国モデルに選ばれている田園プラザかわばに寄りました雪が降っていて~こんな景色ですペット連れでも楽しめる道の駅ですが通路の部分は雪かきがされているけどテラスとかワン達と寛げる場所は雪で埋もれていますなのでトイレだけ済ませてワン達は暫し車内でお留守番一番最初の画像・・・ファーマーズマーケットという所にはお野菜の直売所やご当地のお土産品があります。ここでの一番人気はミート工房です。ドイツデュッセルドルフで修行を積み「ゲゼレ」の資格を取得した職人がハムなどを作っています。もちろん、販売をしていますがそれを茹で上げ鉄板で焼いた「山賊焼」を食べることが出来ますこれが500円で食べられるんですよ~内容は日によって変わったりしますが一人で食べるにはかなりのボリュームで二人でシェアして食べるのが良いかもとても美味しかったです。ベーカリーもあってパンを製造、販売しています。雪がなければテラスがあるのでそこで食べることも出来ます矢印がベーカリーで地ビールレストランとつながっていますので購入したパンを持ち込みして食べることも可能です。私はコーヒーを注文して購入したパンを食べましたパンも美味しかったですよ~雪も降っていてとにかく外は氷点下で寒かったです。私が食べた「山賊焼」と帰り道で食べた「焼きまんじゅう」です。群馬と言ったら「焼きまんじゅう」食べないとね~こちらは売店で購入したものとお友達からいただいた美味しい食パン。TVチャンピオン店のプルーン食パンです。ほんのりプルーンの味がしてもちもち。もう食べ切っちゃったワン達は疲れ切って良く寝ていますマースは相変わらずはみ出していますがルークとレイアはしっかり潜っています。雪の季節だと我が家のワンズは冬眠状態なのでもう少し暖かくなったら「さくらんぼ狩り」にでも行こうかな人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.20
コメント(9)

にほんブログ村今日はお出掛け日和早起きをして~行って来ましたよ、いちご狩りいちご好きなトイマン7頭も一緒です群馬県沼田市にある原田農園さんに行きました昨年もお邪魔したところですが「やよいひめ」という品種を食べられる農園です。「とねほっぺ」と「とちおとめ」を交配したものを育成しさらに「とねほっぺ」を掛け合わせて2015年に品種登録されたまろやかな甘みのあるいちごです。沼田地方~こんな景色になっていました駐車場はきちんと雪かきがされていたので問題なかったです。我が家からは100kmほどの場所ですが関越道を走っている途中からチェーン規制にかかり冬用タイヤのダニエル号で良かったですワンコもカートINでハウスの中に入れます。レイアさん~お目目がらんらんと輝き笑みを浮かべていましたよマースは挙動不審犬に~カートは定員2ワンなのでマースをスリングに入れようとしたのですが我が家の2ワンのように慣れていないのでカートへ。そうなると相性的に同乗はレイアルークはスリングINでダニエル担当。抱っこ好きなルークなのでこれで良かったのかもね30分食べ放題。練乳無しで美味しく食べられるいちごなのでパクパクいけますよ。黒い子達も満足で足取りも軽く~美味しくいただいた後は食堂や売店のある建物でサービスが受けられます。こちらの建物はペット出入り不可です。美味しいイチゴを食べて後は寝るだけのワン達。車の中でちょっとだけお留守番。事前に予約してマイカーでいくと農園で採れた林檎で作られたバームクーヘンと飲み物がいただけます。別腹がいくつもある女性陣。この後、近くにある道の駅に向かいましたつづく~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.19
コメント(12)

にほんブログ村今日は羽生さんと羽生君が同じ時間帯で共に競い合いどちらも記録と記憶に残る日になりましたねその時間帯に遅めの昼食を食べながらPCでライブ中継を見ていましたフリーズドライの味噌汁がひとつ残っていたので作りました。緑の物体は・・・スナップエンドウです。あの大雪の時に摘み取ったものですがうっかり1個を外に置き忘れていて自然に乾燥野菜と化していましたよちょっと実験してみたくなり~味噌汁を作る時、一緒に入れてみましたおぉ~しっかり元に戻りましたサッと湯通しすれば食べられる物なので齧ってみましたが、全然OKでしたよ~寒かったし乾燥もしてるから良い感じに出来ていたのねおにぎりは焼鮭の残りで作って来ましたそして夕食には昨日のあんぽ柿でサラダに挑戦きゅうりと玉ねぎは塩もみしてそこに刻んだあんぽ柿を入れて塩コショウ。水切りしたシーチキンも入れましたマヨネーズであえて~出来上がりあんぽ柿・・・サラダに合いますね思いっきり甘いのではなくてほんのりと甘いので主張し過ぎなくて良い感じです。水分を少し吸うのが良いのかも知れないです。ひょっとしたら~干し芋でも美味しいんじゃないかとまたチャレンジしたい気持ちが湧きました久しぶりにカレーも作りました今日のワンズ~今日はレイアとマースのようすを4コマ漫画風にホイホイに入ろうとするレイア。それを見つめているマース。何やってるのかと振り向くルーク。レイアがスルスル~って中に入って行き続いてマースも入って行きました先が詰まっていて体が全部は入りきれずにちょっとはみ出してるマースでした。ルークは我関せずのマイペース人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.18
コメント(9)

にほんブログ村今日は最低気温2度、最高気温10度。最低気温が氷点下にならない日って部屋も冷えすぎなくて目覚めが良いです。でも、来週はまた雪予報が出ていますね今日、有吉さんのTVでブルボンさんのお菓子紹介をしていました。そこでおススメ商品と紹介されていた関東地方では12日から発売のアイス先日、食べました実は子供の頃にこのお菓子が苦手で食べられなかったんですそのまま大人になってずっと食べていなかったんですがアイスで食べたら美味しかったアイスだったからだったのか大人になったから味覚が変ったのか次回はお菓子にもチャレンジしてみようと思いますでも食べなくても問題ない物を克服しようとするのも変か苦手と言えば・・・柿は好物なんですが干し柿とか和菓子とかに変化した柿は同じく苦手で食べられなかったんですこれもチャレンジで買ってみたんですがドライフルーツ感覚で食べられました「へぇ~珍しいもの買うね~」ってダニエルに言われましたが買った事はないですからねたくさんあるのでサラダとか色々とアレンジしてみようと思っている所です。最近、スーパーで押しの商品なのか目立つ位置に陳列されてるお菓子です。パピロって子供の頃に見た記憶があるんですがコロンと似たようなお菓子でしたよねまだ食べていませんが、美味しそうですじゃがりこはちょい食べおやつやお昼がわりに食べていますが季節ごとに色んな味が発売になり楽しみなお菓子です。食べ始めより食べて飲み込んだ後の方がそう言えばこんな味~って感じるお菓子ですよねこのカップ焼きそばも酸っぱそうで苦手な気配でしたが~意外にもさっぱり系で食べやすかった。自分の思い込みフレームを外して色々と克服していくのも楽しいかなって思いましたそして最近お気に入りのチョコ。中々入荷にならなくてちょこちょこ売り場をチェックしていました10個入り1箱で大人買いしました今日のワンズ・・・3ワンともに定位置ですねこの後レイアが私の膝に乗ってきたら珍しくルークとマースがホイホイIN。週末のお出掛けでは3ワンをカートINさせたいんだけどさて~どんなものかな人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.17
コメント(13)

にほんブログ村今朝もコンビニ経由で出勤見つけてしまった新発売塩パンは結構好きでパン屋さんで買いますがメロンパンは買う事は無いかな。でも新発売と言う3文字は購買意欲をそそります表面カリッとした感じで味は塩味のメロンパンです。個人的な意見としては別に合体させなくても~良いじゃん。まずくはないですよ両方のパンが好きな人は一石二鳥なのかな甘いのか、塩味かハッキリして~なパンでした。こちらはスーパーで見つけたキウイ。新品種と書いてあったので買っちゃった見た感じはレインボーレッドと似た感じです。小ぶりでコロンと丸いです。色はグリーンとゴールドの中間な感じで甘かったですそしてクロックスのセールだったのでクリストファー・ケインとのコラボ品をポチリましたちょっと色が奇抜かと思ったけどこういうタイプのはあまり見ないので欲しくなりました写真で見た時よりも実物の色は落ち着いた感じ。ポンポンがワンズの標的になりそうですが普段履きには軽くて歩きやすいのが一番。ちなみに私の室内履きもクロックスです。このミニーちゃんのは激安品でしたが汚れても簡単に洗えてすぐに乾くしもう元は取れていると思います今日の夕食~自宅はフレッツ光回線ですがポイントがつくようで先日確認したら万単位のポイントがたまっていました。そのうち4000ポイントが期限切れになるとかでこちらのエビチリ6個セットに交換をしました1個試しに作ってみましたよ。そば飯を作って上にかけて食べてみたら美味しかったです。ちょっと海老は小ぶりだけど今日のワンズ・・・上の写真はマースとレイア。左下写真は2ワンがいる位置から左側でダニエルが座っている前でルークが寛いでいます。その後、私の膝に乗って来た状態が右下です。今は、またレイアが懐に入っているけどね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.16
コメント(8)

にほんブログ村2月14日バレンタインデーワン達はチョコレートを食べられないので特別メニューのおやつプレートを作ってみましたよ茹でたかぼちゃを潰したものをハートの方に入れて成型。いちごを梅花に抜いたのとハート形に切りました。黄色いプチトマトもハート形に。そしてアスパラとスナップエンドウでグリーンを。簡単なものだけど、ワン達は好きな物なので喜んでくれましたハートの被り物も大騒ぎで脱げちゃっていますね~この被り物はちょっと大き目だけど立耳がハートの部分にちょうど収まるので大暴れしなければ外れません。マースは気に入らないようで視線をそらす~でもこの被り物は可愛いなぁ~って思いましたそしてダニエル用には・・・先日の「にゃんだらけ」で購入して来た可愛いにゃんこと肉球のチョコレートけっこうなお値段してたのですが一口サイズなのでポンと口に入れてあっという間に食べちゃったにゃんこといえば~我が家にあるにゃんこベッド。これが元々の状態だったけど~それが、それが~帰宅後にみたら何か違う~よだれがついてるし・・・犯人は誰かって・・・言わずともわかるよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.15
コメント(9)

にほんブログ村今日は13日。3のつく日「三太郎の日」でした。ミスドの324円分クーポンが届いていたので交換に行って来ましたバレンタインデー仕様のドーナッツもあってGET割引券のような感じで使えるので自分の好きなドーナッツを選んでオーバーしたらその分を払えばOKです。au利用者への「感謝の気持ち」ありがたくいただきました明日は14日でバレンタインデーですね私もチョコレートを準備しました。勤務先の人、郵便屋さん、宅配の方、など~みんなに「感謝の気持ち」を伝える日にしています。義理チョコではありません。普段はお疲れ様~、ご苦労様~、ありがとうございますと言葉ではさらっと言ってはいますがこういう時でないとやたら物を渡せませんものね賛否両論ありますが気持ち次第だと思っています。ダニエルにはこれとチョコを渡します。首とか肩とか痛そうなのでレビューも良さそうだったので試してもらいます私の昼食のお供と明日のワンズ用バレンタインご飯に使ういちご。このいちごはまだ食べた事が無いんですが1段しか並んでなくて普通の1パック値段でした。美味しいと良いけど~そして私のデスクには4月からのスケジュール帳の束が置いてありました。毎週1言づつのメッセージが良いのよねペラペラ~と見ていてハッと気が付いた自分の誕生日がある週の一言が・・・素晴らしいこれってその人ごとに付け替えているって事ですよねその大変さを考えてもありがたい事です。感謝~今日もまったりな3ワンですがこの子達にも日々感謝をしています。この子達と出会えた事で自分の視野も広がって、多くの学びもあります。ワンつながりのお友達も出来たり楽しい事もいっぱいです。週末にはお友達といちご狩りに行って来ますよ~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.14
コメント(10)

にほんブログ村昨日・今日と2連休が取れて今日は江戸まで勉強会に最寄り駅と東京駅で食べ物調達このクレープは有名なのかな手のひらサイズになっていて食べやすかった。チョコは個包装の小粒でポンと口に入るから飴ちゃんみたいに持ち歩きに便利です。勉強会では今話題になってるペット関連の事案について討論会形式で意見を出し合ったり講座をまもなく開催する方の実技練習とその内容についての感想を出し合ったり。夕方6時過ぎまでお勉強をして帰って来ましたよなので夕食は外食。簡単に牛丼屋さんに行って私はねぎ塩豚丼。先日のTVドラマでご飯に焼肉のたれをかけて食べてるのを見て面白そうだと思っていたら調味料のところに焼肉のたれがあったので掛けてみたねぎに塩味は付いていたけどお肉は薄味だったのでね~焼肉のたれご飯、中々美味しいそして、昨日ですが~気になっていたラーメン屋さんに行きました「一風堂」さんです。豚骨系は苦手なのですが先日シュークリームいただいた方からの情報でそれほど気にならないよ~って事でしたのでダニエルは店舗限定の醤油ベースの物を注文し私は期間限定の味噌ベースの物を注文しました。店舗を入った段階でも臭いが無くって麺を食べても全く気にならなくて美味しかったのよギタギタした感じも気にならなかったです。ダニエルもこれは良いかもね~ってことでリピ決定です餃子は一口サイズでこれも合格点。ラー油は置いてなくて餃子の隅っこにあまり辛くない練唐辛子のようなものがそれがなんだったのかは良くわからないけどちょっと明太子チックな感じでした。相変わらずの手抜き主婦な私でした今日のワンズ~テーブルの上にいちごを切ったものを置いたらすかさずやって来て~クレクレ攻撃昨日のワン達はどの子だかわかったかなこれはホイホイを立てて入ってるルークと下はマース。昨日のは上がレイア、左下がマースそして右側の尻尾がルークでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.13
コメント(9)

にほんブログ村今日は暖かい日になりました最低気温4度、最高気温14度で一生懸命歩くと上着も要らなくなるくらい車で出掛ける予定でしたが電車でも車でも1時間だし浅草駅近くが目的地ということもあってコインパーキングに空きがなくても困るので駅まで車で行って、電車で向かいました9時過ぎに浅草に到着。まずは朝マックしてひと休み前売り券での入場は通常12時~が11時からOKでそれでもまだ時間に余裕があるので散策しましたたくさんの人が歩いていましたが行きかう言葉は母国語ではなくてここって日本よね~って感じ。浅草神社にも寄ってみましたがお詣りも御朱印も行列になっていたので横の方でちょこっとお詣り。おみくじもダニエルが引かないって言うから無し美味しいものは買うけどね~10時半頃になってそろそろ行ってみようかぁ~って二天門前交差点にある東京都立産業貿易センター台東館へもう並んでいる人がいましたよ。11時ちょうどに入場~にゃんだらけVol.5の会場です。まずは先着プレゼントのトートバッグいただきました早速、脱いだ上着を入れましたよ今日の服装はこんな感じ。黒いマントを着て~黒猫仕様ですマントを脱ぐと猫耳フード付きの白猫仕様ターシャンさんに作っていただいたバッグと尻尾がま口にはお薬入れてね会場内はニャンコグッズブースが色々あって端から順にみて回りました手作りの可愛い作品もいっぱいあって見ていると欲しくなっちゃいますね会場自体はそれほど大きな規模では無いですが畳半分ほどの作家さんのブースがいっぱいでした。私は今回が初めてでしたが保護団体さんのブースもあって購入金額が掛かる費用に充てられる寄付と言う形もありました。こちらを購入させていただきましたこれは良いなぁ~と思っていたスィーツ類。実店舗だと予約でしか買えないものとかイベント限定品もあって欲しかったのニャンコと肉球の6個入りチョコも買ったけどこれはバレンタインで使うので未開封そしてこちらは会場でいただけた品々ですいつもお世話になっているサンクロレラさんのブースもあって「まさか、ワンコ用はないですよね~?」って聞いたら「そうおっしゃる方もいると持って来てありますよ~」と出して下さいました箱入りのものは購入したものでその他の物はオマケです会場には2~3時間くらいいたのかな。ダニエルは疲れた~って様子でしたが楽しいものを見て歩くのって疲れないのよねワンズ達はお留守番でしたが楽しませていただきました。夜の3ワンは~これだけでどれが誰かは見当がつきますよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.12
コメント(11)

にほんブログ村少しずつですが暖かくなって来てオールナイトで稼働していたエアコンも寝ている間はOFFにしても大丈夫なまでに電気料金の請求がドキドキでしたが諭吉さん3名様ちょいお風呂とキッチンはガスで諭吉さん1名様ちょい。そんなものかな今朝はコンビニLでこちらが気になり買いました。右側のは・・・レモンケーキの型を使っていちご味にしただけな感じかしらね10時のおやつで一口かじったところで来客取引業者さんが打ち合わせにみえました。手土産がこちら~4名しかいない事務所にこんなに美味しいお店を見つけてたり、食べたりが好きな方で色んなスイーツや食べ物屋さんに詳しいんですよ。カリカリシューに生クリーム入りとふわふわスポンジにカスタードクリーム入りで美味しかったです気になってるラーメン屋さんの情報もいただいたので近々行ってみたいと思っていますお昼はまたおにぎり持参したのでお豆腐の味噌汁と昨日のザーサイで終了この塩こんぶは某有名なメーカーの物だけどちょっと塩分が強い感じかな。ダニエル用に作ったのに2日続けて忘れてったそして、そして~先日の豆まきの時に必死に探して見つからなかったボーロちゃんが見つかりましたよワンコ用のサプリが無くなるので在庫を確認しようとしたらサプリの中にまぎれてた無意識の行動って怖いわね~まさかの場所にしっかりしまっていました。どうしてその場所を探さなかったのかも不思議だけど今日のワンズ~ルークが「ご飯、ご飯~」って言ってる所です。椅子の上にマースが見えますが矢印の所にレイアは潜っています。エアコンでやっと室温が25度まで上がるようになりましたが寒がりレイアさんです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.11
コメント(10)

にほんブログ村バタバタしていた仕事も片付いてやっと落ち着いて仕事ができる状態になりました。今日のお昼過ぎまで大忙しだったけど~これは今日のお昼に食べた粗食。今朝はコンビニ7でザーサイを買ってみました。このザーサイも食べやすくて良い感じでしたよ。おにぎりには沢庵が定番のようですが私はザーサイが好きだなぁ~そして昼休みのこと・・・週末のお出掛けに「前売り券」とあったのを思い出しどうやって手に入れたら良いのか調べました。欲しいチケットによって違うとは思いますがHP見たら「ローチケ」「チケットぴあ」「イープラス」の3種類のいずれかでとなっていました。Sちゃんに聞いたらシステム料とか発券手数料とか送ってもらう場合だと送料も掛かるんだよ~って。その中で「イープラス」のスマチケというのがスマホがチケットになるサービスでチケットの申込みから会場での入場までスマホ1つあれば完結すると言うものを発見しかも一切の手数料はなく無料で出来るの。チケットを発券する手間も無いしうっかりどこかに仕舞い込んでしまう事も無いしスマホさえ忘れずに持って行けばOKお友達の分を一緒に購入してもメール経由でチケットを渡せるという便利なものでした。① e+アプリをインストールする② 受取方法を「スマチケ」にしてチケット申込み③ チケットをダウンロードする④ 入場はスマホにダウンロードしたチケットを見せるだけそして画面を見せると係員が入場操作をしてくれるそうです。ほんと、便利になりましたね~スマホを落とさないように気をつければいけませんが帰宅後は~電車で行くか車で行くかの話になってダニエルが電車は嫌だとわがまま言うので車でも・・・調べたらコインパーキング1時間1000円頭打ちのある安い場所を探さなくちゃ今日の夕食・・・モッチリした鍋用の海鮮系餃子があったので餃子鍋にしましたよ~皮の部分がお餅風になっていてボリュームありこの倍量の餃子入れちゃって全部は食べきれなかったこれにうどん入れても美味しいかもねぶれぶれ写真だけど抱っこをせがむレイア。誰かが来ないかと背後が気になり振り向いたけどジャンプで膝に乗って今日もパーカーの中に入り込んで来ました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.10
コメント(11)
![]()
にほんブログ村2月も1週間が過ぎて明日からはいよいよ冬季オリンピックが開催されます活躍が期待される多くの方が参加しますがすっごく寒いみたいですね体調万全で力を出し切っていただきたいです寒いと言えば・・・ワンニャン大好きホイホイですが売っていないよ~と探してる方がいましたので我が家も購入した事があるお店を紹介。【あす楽】【送料無料】期間限定P10倍!もぐる着れる ふわふわあったかロールクッション ペットに人気 クッション枕着れるクッション 犬用ベッド 犬価格:2380円(税込、送料無料) (2018/2/9時点)そして2月と言うと~チョコレートの日が間もなくですねこれ可愛いニャンコ缶のチョコですがニャンコの上に止まってる鳥さんに目が留まりました会社のSちゃんが鳥好きでインコ飼っていますあ!インコだぁ~とこれをあげようとGETして置きましたそしてニャンコと言えば~にゃんにゃんにゃんの日にシール切手が発売になりますよ~可愛いニャンコさんはもちろんのこと肉球のもあるよ。今回も大人買いで注文する予定です今日の昼食・・・これはリンガーハットの福袋に入っていましたいつも実店舗でちゃんぽんを食べていますがカップ麺は初挑戦待ち時間5分で仕上がりますが・・・別物ですね確かに味は似てるんですけど実店舗で本物を食べていると残念感しかないです具材は国産のお野菜たっぷりでカップ麺としては合格点です。味も美味しい方だとは思います・・・たぶん。そんな残念な思いの中~帰宅後にすごいものが届きましたかなりスペシャルな箱が2つ。ひとつは見覚えのあるオシャレな箱でもうひとつは・・・なんだろな実は、ブロ友さんである悠々愛々さんの企画で国際入札をされて落札されたリリパットレーンの価格当てクイズを13日間に渡って開催されていました。13商品の価格を予想する訳ですが5日目に-50円の価格を提示しニアピン権利が発生していました。そして最終的にうちわで一番近い金額だった私が豪華賞品を獲得できる事になった訳ですこちらは以前にもいただいたことのあるニシキヤさんのお菓子。上品なお味でとても美味しいのですよ早速、瀬戸内レモンのをいただきました。喧嘩しないように2個づつチョイスしてる所はさすが~もうひとつの箱は~「このお皿にお菓子を乗せてお食べ下さい」とは書いていなかったです裏側に穴の開いてるお皿は初めてみましたロイヤルコペンハーゲンのクリスマスプレートです。その中でも「ワンコがいるもの」をという事で選んでプレゼントして下さって~そう言う心遣いも皇子様ならではですね春と秋には楽天ブロガーさんのオフ会を開催して下さったり誰かが喜ぶような事を色々と企画して下さる素敵な皇子様からということで〆させていただきます。・・・で良いかなありがとうございましたお菓子がちょっと気になる様子のワンズでしたが食べずに歯磨きだけして~体をあぶっていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.09
コメント(10)

にほんブログ村仕事は順調に片付いているけど5日必着の書類が揃わない全部揃わないと集計できないしきちんと提出して来てる人にも影響があるのよね。。。ほぼ期日を守れない人は決まっているんだけどバタバタと忙しいのは分かっていたので~スープとおにぎり持参最近ダニエルが「塩こんぶ」にハマっているの。何種類か買ったけど甘口でNGだというものを使っておにぎりにしてみたけど意外と美味しかったよ甘酒のスープ。お湯を入れたら絹ごし豆腐がポンまぜたらボロボロに崩れちゃったけどね~甘酒みたいにドロドロじゃなくさらっとした感じでほんのり生姜のような香りがして美味しかったですおやつに食べた焦がしラー油の柿の種。口に入れた時はそれほど辛さを感じなかったけど後からピリピリ~って来ました。でもお腹には全く影響がなくて大丈夫でしたよ夕食は冷凍庫の整理で年末にいただいたイカを2杯解凍しました。あと2杯とタコ足がまだ残っていますご飯は「いか足チャーハン」を実験まずは玉ねぎとカラフル紫人参とぶつ切りにしたいか足を炒めました。紫の人参を使ったのでほんのり色が着いています。イカの水分が出ますが、かまわずご飯を入れてほぐしながら炒めます。調味料は塩コショウとガーリックパウダーのみ。彩りにわさび菜とサラダほうれん草を入れて軽く炒めたら出来上がり~これが思いのほか美味しかったイカの足が残っていたら試してみてね体の部分は輪切りにして照り焼きにしました。大きいままだと焼くのが大変だし食べにくいからね今日のワンズ・・・マースは相変わらず温風さんの前にいます。ルークはホイホイIN。レイアは私のパーカーの中に潜り込んでたまに首元から鼻先だけ出して鼻レーダーで様子を伺っていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.08
コメント(8)

にほんブログ村月初めの今日あたりは毎月仕事がバタバタしています月末締めでの書類が色々と届きます。それと並行して毎日の仕事もこなさないといけないのであっという間に1日が過ぎちゃうスッキリ仕事を片づけて日曜日にはお出掛けしたいから急がねば~「にゃんだらけ」の場所が浅草なので浅草神社に行こうかなって思っています。ダニエルの方位除けも気になるからねワン達にも厄年があるという記事。見てしまうとちょっと気になったりしてそこまでやらなくても~とは思いますが参考までにいつもと違ったお出掛けということで行ってみるのも良いかも知れませんねそうそう今日は不思議な出来事があったんだ車を運転していて信号で止まったら誰かが助手席に乗ってきたような気配がしたのそしたら~パネルのシートベルト表示が点灯して警告音が鳴り出したそう、シートベルトを締めて下さいと私はきちんと締めてるから問題ないのよ誰が乗って来たんでしょうねそれから買い物をして事務所のみんなで食べる飴ちゃんを3袋買って事務所に帰ったら・・・2袋しかなかったの。レシートも確認したし袋詰めはお店の人がするのを見てたよ姿の見えない誰かが持って行っちゃったのかなぁ今日のワンズ~マース君、珍しく毛布かけて寝ていますこのお尻は誰かなぁ~えへへ~僕だよん~のルークでした今インスタで流行りの#耳ッキーです。アプリで耳を丸くしてミ〇キー風にするんですがちょっとびっくりしちゃいますよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.07
コメント(8)

にほんブログ村暦の上では春だけどまだまだ暖かくはなりませんね~そんな中、心温かく~ワクワクするものがルークさんのおちりとしっぽ。右側・・・トイマンっぽいけどちょっと大きめのおちりとしっぽが我が家では誕生日のプレゼントは「自分で好きな物を買えば良いじゃん」方式で購入することになっていますそこで今回のお誕生日にはスペシャルな計画で自分だけのオリジナル品を考えました以前、ターシャンさんから譲っていただいた肉球のポーチがお気に入りでそれをサブバッグで付けて使えるバッグが欲しいなって自分であれこれ考えた落書きのような絵をもとにターシャンさんに型紙をおこしていただき素敵なバッグに仕上げていただきましたこちらはターシャンさんからお借りした画像です。このような感じでシンプルに作っていただき前側に肉球バッグを下げられるようにしていただきましたイメージはトイマン風の仕上がり。尻尾まで作っていただきましたよ3WAYになっていてこの画像は斜め掛けバッグにした状態のものです。そして尻尾については端切れで自作しようと思っていたらターシャンさんのアイデアでがま口にして作って下さいましたすごいよね~こちらがリュックにした時で後ろ側のリュック紐を通す所はこれまたさすがのアイデアで骨型にして下さいました肉球バッグと繋ぐ金具は自作で用意はしておいたのですがこちらも素敵な留め具を作って下さいました。ファーの部分は前と両脇でポケットになっています。両脇はペットボトルが入るようになっていてワン連れのお出掛けでお水を持ち歩くにも便利です。肉球バッグは下げて前ポケットにしまう事もできます。自分の思い描いていた以上のお品に仕上げていただきましたもう~これを持ってのお出掛けが楽しみまずは週末のにゃんだらけに行くっきゃないね黒猫ちゃんっぽい雰囲気もあるしねもし、このバッグを見かけたら声掛けて下さいね~今日のワンズ~赤い矢印にレイアがいますが温風さん前は珍しくルークです。この状態の時にお尻と尻尾の写真を撮りました。マースは「恵方巻」で遊んだみたいで椅子の下に落ちてますね【今月の体重測定】ルーク:3.6kgレイア:2.9kgマース:4.3kg人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.06
コメント(8)

にほんブログ村今日は2人ともお休みという事で私は目覚ましを掛けずに寝ていました「そろそろ起きたら~」と声を掛けられて気が付くとお昼になる時間だったダニエルがワン達のお世話も済ませていました青鬼さん起こしてくれなかったんだよね・・・という事でお昼を食べに出掛けましたまたもや近所の焼肉屋さんドリンクバー付き2人で2500円でお釣りがくるのは魅力よね~ガッツリ美味しくいただきましたそして焼肉屋さんに行く途中に「いちご狩り」の案内表示が所々にあって「あれ?この辺りにあったっけ?」となりちょっと調査に行ってみました大きなヤシの木があるところに小江戸BERRYという看板を発見通路を歩いて行くとまだイチゴが植えられていないハウスがありました。やってるのかなぁ~と不安になりつつ奥に行くといちごがなってるハウス発見~温室で戸が閉まっていたので中を覗き込んでいると・・・オーナーさんが中にいらっしゃって撮影とブログ掲載OKをいただきましたよ何と~2018年1月、つい2週間前に新規オープンだったそうです。「味には絶対の自信がある」から食べてみてと章姫をもいで試食させてくださいました。それがもう~ビックリするほど甘くて美味しかったです紅ほっぺと章姫を栽培されているんですってそれじゃ~ってことで紅ほっぺの規格外品を1パック購入して帰って来ましたこれも、すごく甘くて美味しかったスーパーで購入するのと全然違いますね~ワンコは敷地内には入れますがハウス内はNGです。その点はちょっと残念だけど、また購入には行きたいな。来年には植えていられなかったハウスも狩りが出来るそうです。その後~ワン達は爪切り&肛門絞りに連れ出しました。雨がポツポツと降って来てしまったので早々に帰宅夜にはシャンプーもしてスッキリですホイホイも洗濯して別の色を。もちろん、ワン達も美味しいイチゴを食べて大満足人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.05
コメント(10)

にほんブログ村昨日の雪は幹線道路はすっかり解けてるし我が家周辺の雪もかなり解けて今日は問題なく車で出勤しましたコンビニ7に寄ってまた無料のコーヒーをいただいて仕事中に飲むコーヒーも買いましたが今月も5本買うと1本貰えるキャンペーンをしていました昼食用にパンを購入して置きましたが何となくパンという気分では無くて~このカップ麺を食べましたよ・・・って3口だけ食べて三角コーナー行きになりました味は甘じょっぱい、おにぎりせんべい味なんだけど私の体は、どうしても受け付けなかった久しぶりにハズレました口直しで~これなら丸かぶりでイケますね南南東を向いて黙々と食べてやりましたそして、仕事から帰って自宅で車庫入れをしていたら眩暈がして上手く真っすぐに止められないというハプニングなんかフラフラするのよね事故の後遺症なんかなぁ。。。事故と言えば・・・もうすぐ1年になるので症状固定で後遺障害かの認定審査になります。どうしても元通りにならない部分があるのよね。。。書類は全部提出してあるけど、どうなるのかな節分の夕食は~イワシの代わりにシシャモを焼きました2人ともイワシは苦手なので・・・ワン達は毎食、イワシのすり身入りご飯を食べています。タンドリーチキンは大きいと焼くのが大変なので一口大に切ってフライパンで焼きました他にはシチューを16人分量を作りましたよダニエルはドンぶり2杯分量を1食で食べるからね肝心の豆まきなんですが・・・ワン達の豆まき用に買っておいたボーロが昨日からどこに消えたのか見つからず~ダニエルもどこかで見た気はするんだけど~って2人して探したけど出て来ないないでちゅね~と探すレイア。お面かぶったから美味しい事があると舌なめずりするも消えたボーロは本日見つけ出せませんでした人用のお豆はしっかり食べたけど~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.04
コメント(12)

にほんブログ村また雪が~我が家から幹線道路に出るまでの道。まだ前回の雪が溶け切っていなくて凍結しています。そこにこの雪・・・ノーマルでは無理駅まで30分歩いて電車で仕事に行きましたはい、6cm以上の積雪です今回も都内の山間部に住む方がママさんダンプ持参にて雪かきを済ませてくれていました~感謝!感謝!駅ではしっかり遭難時に備えて飲食料を購入していましたおにぎりに乗せてる海苔は韓国土産でいただいたmade in Japanの韓国のりです海苔はあまり得意では無い食べ物ですがこの千葉産韓国のりは油っぽさも塩っぽさもなく薄くてパリパリなので美味しかったですよ。国産の韓国土産にはウケましたが~そしておにぎりと一緒に飲んだこのフリーズドライの味噌汁も美味しかったです。お湯を注いだら~あらビックリポン!ってナスが浮いてきたちょっと感動してしまいましたこれは今日私の誕生日祝いにSちゃんからいただいた物です。嬉しいなぁ~むにゅむにゅなふなっしーと小物入れポーチ。むにゅむにゅなふなっしーはストレス解消用ですってポーチ裏側にティッシュが入るようになっていて内側にはポケットが2個ついていました。煙草とライターを入れてちょうど良い大きさです。帰宅したら社長からお花が届いていました。パートさんやアルバイトさんも含めて全員のお誕生日に届くんですよ~涼しい場所に飾って1ヶ月以上持ちます。みんな「人財」だ~ってありがたいですねダニエルはケーキを買って来てくれていました。ロウソクもついていたけど穴だらけになっちゃうので刺すのを止めましたよしっかりテーブルにあご乗せしてる悪い子発見マースはこのように届いてしまうので要注意です今年も無事に誕生日を迎えられて私にかかわって下さってる皆様とワン達には感謝の気持ちでいっぱいです。また来年も無事に年を重ねられるように健康で楽しく過ごして行きたいと思います。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.03
コメント(10)

にほんブログ村2018年も1ヶ月が過ぎ2月に突入しました。この季節になると「暦」のことでモヤモヤ~としていました子供の頃たぶん新聞やさんに毎年いただいていたと思う「高〇暦」というのを目にしていましたそこには「節分までは前年・・・」と記載があって節分前に生まれている私は悩んでいました節分というと現在は豆まきのイメージが強い2月ですが二十四節気という太陽を見た時の高さで決められた季節の区切りがあり立春・立夏・立秋・立冬を季節の始まりだとしています。春の節分は立春前日の節目になるため、前年となるようです。干支の判断は個人の意志でどちらと考えても良いみたいですそこには九星気学という占いがあって月の4日〜7日あたりが切れ目となっていて生まれた月で分類されてはいないんですよね。。。ちなみに今年の図の真ん中が八方をすべて塞がれている状態で八方塞がりと言います。誰でも九年に一度訪れます。すぐに結果を出そうとせずにコツコツと過ごすのが良いそうです。黄色い部分の人は方位除けをするんですって。あ!ダニエルが裏鬼門~美味しそうだったので買った善光寺での祈祷済み紅白福豆。貰った赤鬼さんのお面がダニエルに似てる~って思ったのは内緒今日の夕食材料~アボカド切ったらまだ堅かったおでんに使って余っていたはんぺん。オリーブオイルは寒さの為に固まっていたのでバターで炒めました。これでおしまいもなんなので~麺つゆで溶いた卵を入れてとじましたはんぺんを切らずに卵とじで食べるのも美味しいですが今日はアボカドがあったので小さく切って一緒に卵とじにしてみました今日のワンズ~温風さんがついている時はマースがハァ~ハァ~言いながらも一番近くに。温風さんを切ると椅子の上。どちらにしても一番温かい場所を知っている男です人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.02
コメント(11)

にほんブログ村今日はスーパーブルー・ブラッド・ムーンでしたね仕事が終わって帰宅途中には「観ると幸せになれる」というブルームーンを観ることが出来ましたよ明るくて大きい綺麗な満月でした夜10時頃からは「皆既月食」で赤黒い色に変化。生きている間に何度も観られないブルームーン×ブラッドムーンな夜でした ・・・ということで私の思い付き創作料理もこの日に合わせて作ることにブラッドムーンに完成した料理です。はい、里芋の甘辛炒め。いつもと違うものもありますね~今日は郵便局に徒歩で出掛けたついでに駅まで足を延ばしていつも行かないスーパーになんと、これ3点で280円。お野菜98円セールをやっていて3点買うと280円になるというビックリなセールでしたなので今日はこの3品を~まずは素揚げ。ブルームーンな里芋さんがブラッドムーンな里芋に変化の途中です。里芋は最低でもこの位の焦げ目がつくように暫くお鍋に放置状態にした方が失敗しません。ごぼうはカリカリになるまで放置して下さい。緑色のは我が家で生ったスナップエンドウです。雪に埋もれて可哀そうな状態に・・・大きくならないでしおれて来たので取りました。豆が成長せず~スカスカでしたが彩りにはなりました素揚げした後はお好み量のお砂糖とお醤油を絡めながら水分を飛ばす感じで炒めて下さいね。今回はごぼうが特に美味しいかったです。今日のワンズ・・・椅子の上はマースです。一生懸命ホリホリしていたのでニャンコさんも痛そうですルークは毛布の中に潜り込んでいます。ほんの少し足先が見えるかなぁ~な状態。レイアはお気に入りのホイホイ。気持ち良さそうに眠っています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.02.01
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1