全10件 (10件中 1-10件目)
1
焚き火のコツ第2回(前回の記事はこちら)。今回もFIREBOX Nanoのお話。FIREBOX (ファイヤーボックス) G2 ナノストーブ ボックスセット 【日...価格:15120円(税込、送料別) (2019/5/20時点)楽天で購入コンパクト故、このストーブは燃焼室が小さい。約8cm×8cm×6.5cmのこの燃焼室は、TOAKSのウッドウトーブのような二重壁構造ではないので、断熱性はそれほど良くなさそうです。TOAKSのウッドストーブは下半分が二重壁になっています。これは二次燃焼効果を得るためのものですが、結果的に外気と燃焼室の間に層をつくっているので、断熱性はやや良さそう。TOKAS stv-12についてのコツはこちらの記事に書いています。【正規品】TOAKS(トークス) ソロ BP ウッドバーニングストーブ STV-...楽天で購入さて、木(薪)が勢いよく燃え続けるためには、燃焼室内は高温でなければなりません。具体的に何度以上と説明できるほどの知識はもっていませんが、そうですね・・・湿った薪に火をつけるのは難しいですよね。あれは水分の蒸発に熱エネルギーを使ってしまっているからでしょう。燃焼室が高温であれば、それだけで水分の蒸発を促します。杉の葉は早くから火がつきますが、小枝はまず水分が蒸発していく過程があり、その後ようやく目に見える形の燃焼・・・炎が発生します。これが、よく乾燥した薪が好まれる理由の一つですね。水分蒸発の段階は短いほどいいと思います。小さいストーブでは、燃焼が続いている燃焼室内に薪を追加する時も注意が必要です。燃焼室内に差し込んだ枝。手前と右側、合わせて6本を突っ込んでいます。燃焼室内の枝はもちろん高温で燃焼しているのですが、外側に出た部分はまだ外見上の変化はありません。それほど高温ではないということです。仮にこの6本を同時に中へ送りこんでしまうと、一時的に火が弱くなるか、最悪は炎が消えてしまいます(熾火は残るので、復活させるのは難しくありません)。これは、燃焼段階にない薪が大量に入り込むことで、燃焼室内が冷えてしまうからだろうと私は考えています。既に差し込んである薪を中へ送り入れる時、この点には注意した方が良さそうです。上の写真をよく見ると、右側面の一番奥の枝は、燃焼室と外部の境界まで燃焼が進んできていますね。こういう枝から1本、また1本と中へ送り込んだ方が、燃焼室内の温度を急激に下げずに済むと思います。燃焼室内は、側面から差し込んだ枝だけだとこんな感じで燃焼しています。枝が交差している部分=燃焼室内やや左奥が、主たる燃焼部分です。枝を送り入れていくと炭化した部分は内壁に当たって折れてくれます。これで枝の未燃焼部分が燃焼室内に入っていくわけですね。ですが6本同時ではどうでしょう。進入する未燃焼部分が多く、燃焼室内の温度が低下してしまうと思いませんか?先ほど提案したように、1本ずつ送り入れて、急激な温度低下を避けるか、または小枝や木っ端など燃えやすいものを上から追加して、一時的に温度を上げてから同時に送り入れるなどが有効かと思います。FIREBOX Nanoを使う時、私が気をつけているのはこういった点です。このストーブは底板の穴、側面の穴ともに十分な大きさがあるので、灰で詰まってしまうということがほぼありません。この点は、空気(酸素)の供給が絶たれる心配が少ないのでいいですね。熾火が下に落ちやすいとも言えます。TOAKSのストーブは底の穴が小さく、詰まってしまいやすいのが大きな違い。ですが二次燃焼効果もあって、最大火力はこっちの方が強い印象です。こっちは逆に、熾火が下に落ちることはそうありません。FIREBOX Nanoは温度の低下に気をつける。TOAKSのストーブは空気の経路を詰まらせない。この辺が分かってくると、小さなウッドストーブをより使いこなせると思いますよ。FIREBOX ファイヤーボックス ナノストーブ ボックスセット X ケース ウ...楽天で購入
2019.04.29
コメント(0)
平成最後のGW。今日はFIREBOX Nanoを持って、さくっとカップ麺&コーヒーのデイキャンプ。ですが!焚き火の過程しか撮影していませんでした笑前回のコーヒーの写真を使いまわさせていただきます笑今回は、このFIREBOX Nanoを使うときのコツ(そゆ流)をご紹介します。(レビュー記事はこちら)用意する燃料は、枯れ枝と杉の枯れ葉。着火用に、木の皮とライター(ここだけは横着)。 最初は小枝と杉の葉着火剤を使うなら別ですが、自然のものを使うなら、小枝と杉の葉を細かく折って詰め込みます。枯葉でもいいかもしれませんね。詰め込みすぎは空気の通り道がなくなるのでほどほどに。横から差し込む枝は、写真のように2〜3本並べられるくらいの太さがいいと思います。もう少し太い枝を使った場合、しっかり乾燥していないと途中で火力低下を起こしやすい。おっと?右側面には1本しか差し込んでいませんね。これはですね、木の皮に火をつけて、ここから中に投入するために空けておいてます。 最初は注意深く火を育てる木の皮に点火し、側面の穴から中へ。(木の皮は、乾燥しているものを薄く剥いで使いましょう)中で火が育ってくるので、途中で燃え尽きないよう適度に上から小枝を足します。少なくとも、横から差し込んだ枝がしっかり燃え出すまで続けます。しっかり育てれば、握り拳くらいのこのストーブでも、炎が立ち昇ります。 火の勢いを維持する今回はポットでお湯を沸かしたのですが、この状態でもポットとストーブの隙間から小枝を投入することができます。この段階では、メインの燃料は横から差し込んだ枝に移っています。燃焼の進行に応じてこの枝を送り込みつつ、ストーブの上から補助的に小枝を投入しつつ、お湯の沸騰を待ちます。お湯が沸くまでの間は、鳥の声や河の音、風の心地よさを楽しみましょう。●おまけ雨が降り出してきたら要注意。特にこのストーブは、徐々に燃料を差し込んでいくタイプ。これから燃やすつもりの枝が、どんどん雨で濡れていってしまいます。ということで、おさらいです。●焚き火のコツ・燃料は乾燥したものを使う。・あまり詰め込みすぎない。・最初は細いもの&薄いもの(燃えやすい)。・火と燃料の状態はマメにチェック。・雨(水気)には注意。ウッドストーブは大きさも形状も様々ですが、火を育てて、維持する手間を楽しむ。そして育てた火を眺める。この過程がまたいいんですよね〜コツに関して、こちらの記事に続きます。
2019.04.28
コメント(0)
疲れきった自分を、焚き火コーヒーでサクッと癒してきました。薪割りを必要としない、枯れ枝と焚きつけの調達で済むFirebox Nano、いいぞ〜これ。始めはファイヤースターターでの着火に挑戦しましたが、面倒になってライター使っちゃいました。便利。焚き火でお湯を沸かすなら、断然蓋つきのポットがオススメ。灰が中に落ちにくいですし、沸騰も比較的早くなります。直火は煤で汚れやすいですが、一杯のコーヒー(200mlくらい)なら割とすぐ沸いてくれます。箱買いしたDOUTORのドリップコーヒー。いい香りです!ロケーション補正がかかってるので余計にそう感じる。Firebox Nano本体。ちょっと青の発色が強くなったかな?このストーブ、意外と太めの枝も横穴から突っ込めるのですが、気を良くして2本×2本という突っ込み方をすると、水分をやや残したような枝では火力の維持が難しい。別の枝をナタか何かで木っ端にしておき、適宜くべていってあげるといい感じかなぁ。最近は鉄板焼きにも興味があるんですよね(前振り?)。それではまた。今回登場した道具(のレビュー記事)【レビュー】TOAKS LIGHT POT-650 【わずか80g!】 | そゆぶろ - 楽天ブログ【レビュー】FIREBOX Nano STOVE GEN2 Titanium【ウッドストーブ】 | そゆぶろ - 楽天ブログ【レビュー】snow peak チタンシングルマグ 300 MG-142 | そゆぶろ - 楽天ブログ
2019.04.24
コメント(0)
チーズの事典
2019.04.22
コメント(0)
中国語検定への挑戦について、ここで何度か不合格の経験に触れてきました。最新Ver.の私は、既に中国語検定2級に合格しています。ずーっとこのブログでは触れていなかったことを、今更思い出しました(汗留学も駐在経験もない私が、日本で生活しながら学習してきた過程を紹介したいと思います。予め断っておきますが、参考書だけで学習を継続するのはとてもつまらなかった。ドラマを見るとか、中国語を母語とする日本語学習者と言語交換をしたりなど、生の中国語に触れられる環境を自分で探してみてくださいね。私はこれまで知り合った台湾人、中国人たちとの交流がなければ、とっくに学習を諦めていたかもしれないし、現在のレベルに達していなかっただろうと思います。 学習初期 声調と母音・子音 基本文法旅行をきっかけに中国語学習を決意した私。その当時はあまり台湾の國語(華語)の参考書が探し出せず、中国の方の中国語(この辺は調べだすと複雑です)、いわゆる北京語ベースの普通話の参考書を買いました。ピンイン表記の発音と、SVO式の基本的な表現などを学んだ段階でした。台湾ではピンインではなく注音符号を使うので、似ているようで違います。私は今でこそ注音符号のキー入力も使えますが、この時期はピンインのキーボード入力がやっとの状態。 文法と語彙の拡充・リスニング強化ピンインベースの発音法をだいたい身につけ(良し悪しは知り合った人に自分の声をボイスチャットで聞いてもらい、矯正したりしました)、語彙とやや複雑な文法の学習を続ける時期が長く続くことになります。 生の中国語に触れ始める。使える中国語を目指す台湾・中国を問わず、ある程度学習してきたら、動画サービスなどでテレビ局や報道機関がアップしている動画を見るタイミングがくると思います。ここで思い知らされるのが、まだまだ学ぶことは多いということ。直訳的な受け取り方では意味のわからない、慣用句的な言葉、流行語などは参考書で登場しなくもないですが、実際の使われ方に触れることができるのは、こう言った時流に沿った情報に触れた時です。もちろん、言語交換相手がいれば、その人との会話でも触れているはず。発話もいくらかスムーズになって、ある程度簡単な会話ならできているでしょう。母語話者のスピーキングとなると、その発話スピードの速さに圧倒されますよね〜真似できん。 中国語といっても違いがある。それに気づく時期いろいろな地方出身の人と知り合ったり、たとえば台湾のドラマと中国のドラマを見ると気づくのが、中国語といってもかなりのバリエーションがあること。地方によってnとngの区別が曖昧だったり、rとlの区別が曖昧だったり。台湾は台湾語を交えて話したりしますし、普通話とはsh ch zh r の発音が微妙に違います。他にもいろいろありますが、ありすぎて書ききれませんXD とにかく語彙、語彙、語彙成語もある程度身につけるべきでしょうが、とにかく語彙を増やし、聞き取って認識できる単語、読んで分かる単語を増やすこと。中検2級の出題の中で、最後まで私が苦しんだのがこの語彙でした。リスニングは割と早い段階で合格ラインを超え、その後は一度も下回ることはありませんでした。これは毎年のように台湾に遊びに行っていたのが功を奏したのかもしれません。私は電子辞書を持ちながらドラマを見、分からない言葉は即座に電子辞書で意味を確認していました。そんな見方で1話2話見終わったら、また1話から見返してみると、初回視聴より理解できている自分がいるはず。(名入れ対応可)カシオ 電子辞書 EX-word XD-Z7300RD レッド ...楽天で購入好きな俳優・女優がいると、モチベーションを保ちやすいかなぁ。ちなみに私は楊丞琳さんが好きです笑 年も近いし。 参考書日本で購入した書籍が大半ですが、旅行の折、台湾の書店で購入したものも数冊所有しており、正直まだ読みきっていないものの・・・私にとっては貴重な参考書であり、思い出の品でもあります。個人輸入も手段の一つですが、ここでは国内で購入できる参考書を紹介しますね。聴読中国語 HSK(漢語水平考試)大綱準拠 (東進ブックス) [ 津田量 ]楽天で購入中国語検定2級徹底攻略 筆記問題完全マスター [ 載暁洵 ]楽天で購入中日辞典も持っておくと尚いいでしょう。中日辞典 第3版 [ 北京商務印書館 ]楽天で購入
2019.04.19
コメント(0)
SONYのRXシリーズ最小クラスの、ゼロ。DSC-RX0M2のレビューです。*2019 12/22 大幅に加筆修正しました《新品》 SONY (ソニー) Cyber-shot DSC-RX0M2 【¥1...楽天で購入といっても私はあまりカメラに詳しくないので、簡単なレビューに留めておきます。このカメラがオススメな人・小さいは正義・スナップ撮影が中心・1インチセンサーはズームや手振れ補正より大事・主な撮影時間帯は日中・堅牢(防水/防塵/耐衝撃)・SONYのカメラが好き コロンとした小さな本体初代であるRX0からは、少し奥行きが増したようです。2代目の本機は、このように2軸のヒンジによるチルト機構が搭載されました。初代からは携帯性が少しだけ落ちますが、元が小さいのでまだまだ小さい!そして初代よりも寄って接写ができる(20cm〜)ので、大きさの割りに高い買い物だよなぁと思いつつも購入に至りました。稼働範囲は、約270度(上部ヒンジで180度+下部ヒンジで90度)。下部ヒンジだけを起こすと、簡易三脚のように仰角をつけて置くこともできます。レンズバリアはないので、レンズのある面(レンズプロテクター)には傷をつけないよう注意が必要です(交換部品としても販売されています)。 主なスペック(静止画)・センサー :1インチ Exmor RS・有効画素数:約1530万・F値 :4(固定)・画角 :24mm・撮影距離 :約20cm〜・ISO感度 :125〜12800(auto)・SS(電子):1/4〜1/32000sec・電子水準器:有(ピッチ・ロール)・使用時間 :約240枚(満充電から使用)私は静止画撮影のために購入したので、動画性能は割愛します。RAW(+Jpeg)保存も可能ですが、私はJpeg(3:2 エクストラファイン)で保存しています。この場合、被写体によりますが10〜16M程度の画像サイズ。撮影した日に別のストレージに転送するなら、大容量のMicroSDじゃなくてもいいかも。もちろん撮影枚数や保存品質によります。 作例朝空 #RX0M2 pic.twitter.com/n9h600Mi7Y— そゆ (@soyu_jpn) April 14, 2019木を見上げる#RX0M2 #RX0II pic.twitter.com/jtyLzqsY2c— そゆ (@soyu_jpn) April 15, 2019たんぽっぽ#RX0II #RX0M2 pic.twitter.com/tqdHNQqJbM— そゆ (@soyu_jpn) May 13, 2019今回特に好きな3枚です。#京都 #RX0M2 pic.twitter.com/hqW3stRhMn— そゆ (@soyu_jpn) November 25, 2019新宿御苑もよかったです🍁①2~4枚目は通称台湾閣(旧御凉亭)です。#RX0M2 pic.twitter.com/uuZVwT6jFo— そゆ (@soyu_jpn) December 11, 2019昼間の撮影なら、iPhone8よりも塗り絵感は少ないと感じました。日中の明るいところであれば、お任せオートでもISOは125〜600くらいですが、物陰ですと125〜1250くらいになります。iPhone単体ではできないアングルから構図を確認しつつ撮影もできて、使い方を楽しめるカメラでもあります。その他、夜景は確かに苦手そう。まぁ使いこなし次第(お任せモードではなくMモードとか)で・・・なんとか。東京駅撮るなら、ここ。(初めて来た)#RX0M2 pic.twitter.com/nFIa691TTa— そゆ (@soyu_jpn) December 10, 2019Mモードにすると、ISOその他を任意に設定できます。M.M値(メータード.マニュアル)という数値が表示されるので、これを目安にして撮影条件を決める一助としています。(といってもSSは最長1/4秒、F4固定の光学設計なので限界はあるみたい)。(東京駅前の夕方 ISO:400 SS:1/4sec F:4 手持ちで撮影。 タブレットに取り込んで少しレタッチ&リサイズ)このカメラで追い込んだ撮影をするなら、スマホアプリ(Imaging Edge Mobile)と連携させることを強く強く勧めます。更なるバッテリーの消耗と引き換えになりますが、Wifiによる接続でカメラ本体を遠隔操作してモード変更や各種設定・撮影ができるようになり、手ブレとサヨナラできますよ。画像の転送もできます。私は昼間〜夕方の撮影は手持ちで、夕方からはスマホアプリで操作して撮影しています。通常のRX100**を購入した方が、カメラとしての使い勝手は総じて良いでしょう。小さい本機は液晶も小さく、水平を合わせにくいしバッテリーの持ちももうちょっとという感じ。私の使い方だと、1個のバッテリーでは1日の撮影はできても、画像を全て転送するには途中で充電が必要(Wifiでアプリ経由転送の場合。私は予備を1個買いました)。が、しかし!!こんなにちいさなボディに防水防塵対衝撃、1インチの撮像センサー&ツァイスレンズ搭載のSONY製スチルカメラという響きに惹かれてしまいました。何より、これを片手に持ってのフォトウォークは疲れにくくていいんですよね。《新品》 SONY (ソニー) Cyber-shot DSC-RX0M2 【¥1...楽天で購入
2019.04.18
コメント(0)
語学ジャンルでの記事は久しぶり。今回は、ちょっと面白い漢字をご紹介。不という漢字と、他の漢字が組み合わさったような漢字がいくつかあるんです。現代の日本語、歪(わい)という漢字は一般的にも使われていますよね。中文には他にもあるんです。 不+正 歪注音符号 ㄨㄞ 注音符号・・・台湾(中華民国)で使われているものピンイン wāi ピンイン・・・中国で使われているもの日本語 わい歪曲 という単語が日本語にもあるように、歪 には正しくない、ゆがんでいるという意味があるんだそうな。 不+好 孬注音符号 ㄋㄠピンイン nāo中文における 好 は、良い などの意味がありますが、この 孬 は良くない、悪いなどの意味があるんだそうな。普通は 不好 と書きます。 不+用 甭注音符号 ㄅㄥˊピンイン béng中文では、不用 と書いて、必要がない、などの意味になります。意味は日本語の 不用 と大差ないのですが、一文字で済ませられるのは時に便利なのかも。 不+見 覔注音符号 ㄇ一ˋピンイン mì不見 という中文の単語には、会わない、失くす、などの意味がありますが、この 覔 は意味が転じて、探す、求める、などの意味なんだそうな。言語交換をしている友人が教えてくれたもので、中文を母語とする環境で育った友人との交流ならでは!といった印象を受けたものです(遠い目)。私は言語に対しては、特にその由来などに興味をそそられるタイプなのですが、英語でも中文でも、もっとマイノリティな言語でも、興味や必要性がないと続かないもの。これからも楽しく続けていきたいですね。もちろん、コミュニケーションの道具ですから、そもそも相手がいないと楽しめないし、活用できません。友人を持つことを強く勧めます。そして学習を助けてくれた恩は、なにかのカタチで返す。あ、そうそう。お箸のことを中文では 筷子 、物のことを 東西 といいますが、これらの由来もなかなか面白いですよ。ゲン担ぎの感性や、歴史を感じさせてくれます。
2019.04.12
コメント(0)
台北・歴史建築探訪(1985~1945)
2019.04.08
コメント(0)
ふるさと納税は楽天市場からも行えます。楽天ポイントも活用できますよ。今回は、宮城県 東松島市です。【ふるさと納税】極厚!!厚切牛タン600g塩味楽天で購入
2019.04.07
コメント(0)
みなさん、アウトドアしてます?私はあんまりできていませんが、これまでに買い揃えてきたストーブを眺めていると、ふと考えることがあります。「ひとつだけ残して断捨離するとしたら、何を残すかな?」私が所有しているのは以下の6点。【ガス】岩谷産業 CB-JCBレビューはこちらsnowpeak GS-100Rレビューはこちら【アルコール】EVERNEW EBY254レビューはこちら【固形燃料】Esbit ポケットストーブレビューはこちら【薪】TOAKS STV-12レビューはこちらFIREBOX Gen2 Nanoレビューはこちら※ステンレスとチタン製の2種類がありますこれらは以前、被災時の熱源として考えたことをこちらの記事に書いたことがある。平時に楽しむのと非常時に頼るのとでは、優先する事項は違うので一概にどれが最高だとか至高だとか、そんなことは言えないと思う。まして好みは人それぞれ。効率的なシステムを好むのか、手間を楽しみたいのかでも違う。断捨離する必要に迫られているわけではないので、あくまで考えることがあるだけ。結局、それぞれにいいところがあるから手元に置いておこう、となっています。
2019.04.06
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1