全9件 (9件中 1-9件目)
1
スプーンとフォークの融合、スクーのレビュー。こちら、snowpeakのです。スノーピーク(snow peak) スクー SCT-125楽天で購入 フォーク部分は深め個人的には選びに選んだ結果なので、当然気に入っているのですが。先のフォーク部分は深めに作られています。スープをすくう、スプーンとしての能力はかなり落ちますが、麺類やご飯ものなどを食べるには十分です。 柄には炊飯に便利な目盛り付き!柄の裏側に、W R の目盛りがあります。Wは水。Rは米。炊飯をする時、それぞれの量を合わせる目安になります。言い忘れましたが、チタン製です。 麺類との相性は?うどんなどの太麺にはどうかなと思うものの、カップ麺なんかにはよく合います。このとおり。すくい方を工夫しなくても、一口に十分な量を捉えています(麺の太さや個人により感じ方は違うと思いますが)。深めの先端が、写真のような細めの麺をしっかりすくい上げてくれる。いいよ、これ。でもスープはそんなにすくえません。トレードオフですね。 ショートタイプもあるけど、私はこっち推しショートスクーというタイプのものもあります。スノーピーク(snow peak) ショートスクー SCT-130 キャンプ バ...ミニマムなパッキングにはこちらがいいと思いますが、私はカトラリーってそれなりの大きさがあってこそ使いやすいと思っているタイプの人間なので、このスタンダードな大きさのスクーを推します。やっぱりスプーンとフォークはそれぞれで使い分けたい!という方にも、snowpeakはしっかり用意してくれています。巷にはフォールディングタイプのカトラリーもたくさんあります。このスクーにはそれがありませんが、フツーのサイズ、フツーの柄なところが、フツーに使いやすいんですよ。
2019.03.30
コメント(0)
購入から2ヶ月、ようやくできました!(レビュー記事はこちら)仕事やら受験やらで何かと忙しかった最近、結構インスタなどでもこのストーブの投稿があって、羨ましかったんですよね。それでは初火入れの模様を淡々と。私のはチタン製なので、結構鮮やかに焼けました。ステンレス製は価格が魅力的ですね。安く抑えるならステンレスです。 まずはX-CASEにセッティング枝(または細い薪)を挿し込む側を手前にして、付属のX-CASEにセット。杉の葉など焚き付けになるものも入れます。(自己流ですが、こちらの記事に使い方のコツをまとめています)写真の状態からさらに焚き付けを重ね入れてから木の皮に点火して中に入れ、焚き火をスタートしました。 熾ができたあとはコントロールしやすい熾ができるまでは火が消えてしまわないように焚き付け、小枝、徐々に太めの枝、という感じで気が抜けませんが、熾ができてしまえば、あとは側面から適宜枝を挿し込んでいれば、火を維持するのは簡単ですね。側面の枝はだんだん短くなっていくので、最後は引き抜いて上から入れ直し、また新しい枝を挿し込んでいきます。 灰はケースに溜まるけど突風に注意灰はX-CASEに溜まるので撤収も早くできますが、突風などで容易に散乱するのでご注意を。 使用後は鮮やかなチタンブルーにいい色です。これを見たいがためにチタンを選んだと言っても過言ではありません。参考:使用前ちなみにX-CASEも焦げます。TOAKSのウッドストーブと比べて低重心な造りで、ゴトクも小/大の2段階調整が可能(この辺はレビュー記事をどうぞ)なので、キャンプなどでコンパクトに焚き火と調理を兼ねることができそうです。X-CASEを使えば灰受け皿になり、ゴトクも安定するので購入の際はセット品をお勧めしますよ〜FIREBOX Nano Titanium Box Set ファイヤーボックス ...価格:15400円(税込、送料別) (2021/11/3時点)楽天で購入
2019.03.25
コメント(0)
以前こちらの記事でレビューした、CASIOのPROTREK PRW-60Yの機能から、今回は方位計(コンパス)モードを紹介します。気圧計に関する記事はこちら 。カシオ プロトレック クライマーライン PRW-60Y-1AJF 電波 ソーラー...楽天で購入この機能の使用場面は、山中や吹雪の中で方角がわからなくなった時や、目指す方角と進行方向のずれを確認したい時などでしょうか。太陽が視認できれば、普通のアナログ時計でも方角を割り出すことは可能ですが、曇天や夜間では通用しません。 切替ボタンは2時の位置時計の文字盤に【COMP】とあります。これが方位計のこと。少し下の【ALTI】は高度計のことです。方位計にする時は、竜頭より12時側のボタンを押します。 どう見るの?例として2枚の写真を撮りました。写真を見る前に、まず2つ覚えてください。1. 文字盤12時位置と自身(使用者)の向いている方向を合わせます。 【PROTREK】と【CASIO】のロゴがある位置です。2. 秒針が指す方向が、磁北と呼ばれる方角です(以下、単に北とします)。 補正によって真北を指すこともできます。それでは見ていきましょう。この状態では、竜頭側(3時方向)が北で、12時方向が西です。西日が眩しい。液晶画面に表示されるのは、12時方向の方位です。北(0度)から時計回りに272度の方角、つまりほぼ西(west)です。こちらの状態は、12時方向が北、3時が東、6時が南、9時が西です。時計の方向と北が合致しているので、液晶では【N 0度】の表示ですね。向きを変えると、秒針が動くタイムラグはあるものの、文字による南南東(SSE)や、西北西(WNW)などに加え、角度の数値でも細かく表示してくれます。ただ、近くにコンパスを狂わせるものがあると、表示が狂う恐れがあるので注意しましょう。諸々の補正手順などは、CASIOさんのホームページからダウンロードできるマニュアルに詳しく書いてありますよ。購入にあたって惹かれたのは、タフムーブメントとマルチバンド6、そして気圧計でしたが、その他の機能も備わっている腕時計です。スマートウォッチのように数日しか持たないバッテリーということもありませんし、腕時計の延長線上にあるPROTREK、なかなかいいと思います。
2019.03.14
コメント(0)
随分時間がかかったように感じますが、ようやくGoogleアシスタントに対応してくれましたね。SONYさんありがとう。発売が2017年10月でしたっけ。2019年3月になってもアップデートを提供してくれる姿勢は素直に歓迎したいと思います。さて、今回のアップデートではGoogleアシスタントへの対応のみでしょうか?音質などには特に変化を感じませんでした(今のところ)。そしてこのGoogleアシスタント、アプリのメニュー最下部にて使用設定が可能です。 アップデートは約60分※アップデートはBluetooth経由で約60分かかりました。バッテリー残量と自分自身の時間、そして電波干渉の少ない環境を確保して実施しましょう! ノイズキャンセルの切替と排他利用?ただし、従来L側の本体ボタンで操作できていた、ノイズキャンセルモードの切替機能との排他利用のようですね。従来ですと、L側のボタンを押すとノイズキャンセル→アンビエントサウンド→オフと切り替えができましたが、Googleアシスタント操作に設定すると、それができなくなります。(もちろん、HeadphonesConnectアプリからこれらは変更できます) 実際に使ってみると?■通知確認L側のボタンを短く押すと、時刻の読み上げ後、新しい通知があれば読み上げてくれます。■スマホの音声操作L側のボタンを押し続けながら、「音量上げて/下げて」「次の曲」「近くのコンビニ」「Youtubeを起動」など声で指示した後ボタンを離すと、スマホ側が指示に従ってくれます。※ボタンを押して「Google assistant is no connected」と音声が流れている状態は、まだ設定が完了していません最初はスマホ(UnihertzAtom)とのGoogleアシスタント設定がされず、ダメか??と思いましたが、何度かBluetoothのON/OFFとWF-1000Xとスマホの接続をするうちに、スマホ側に設定の案内が表示され、案内通りに進めると連携できるようになりました。(どうしてもうまくいかない場合は、一度WF-1000XをBluetoothの設定から削除し、再度初期接続の操作(購入時にするペアリング手順)を試してみるといいかもしれません)ちなみにiOSの場合、WF-1000Xの他に、「LE_WF-1000X」というデバイスもBluetoothの一覧に表示されるようになりました。スマホ側で直接音声入力をする方がいいという人もいるでしょう。ここばっかりはスマホの機種や各人の環境などで千差万別ではないかと思われます。私は自室にGoogleHomeMiniも設置してあり、認識精度や使い勝手はこちらの方がいいですね。実際にこのイヤホンでこの機能を使うとすれば、外出先で、音楽を聴きながら、かつスマホが取り出しにくい時でしょうか・・・その時が来れば、実際に認識精度やレスポンスの程度がわかるのですが、そのシチュエーションは私にはあまり、なさそう笑 旅行では常に持ち歩いているので、旅行中の使い勝手など、今後お伝えできたらなとは思っています。WF-1000Xは、本体のボタンを押すと1分ほどLEDが点滅する仕様になっていて、あまり目立たせたくない私としては、LEDが点滅しないようスマホ側でいつも操作しているというのもあります。しかし、冒頭でも触れた通り、発売から1年以上経過してなおアップデートを提供してくれるSONYさんには、次期モデルにも期待をしたいところです。ソニー SONY フルワイヤレスイヤホン WF-1000X BM ブラック [左...楽天で購入最新機種のWF-1000XM3が登場します!かなりスペックアップしているようですね〜これはもうカラーさえ決まれば買ってしまいそうです・・・欲しいぞ〜コレ【ポイント10倍】【ご予約受付中】完全ワイヤレスイヤホン SONY ソニー WF...価格:27950円(税込、送料無料) (2019/7/7時点)楽天で購入
2019.03.13
コメント(0)
今回はTOAKSのチタンポットの中でも、さらに軽量化を進めたLIGHT TITANIUM POT 650 をレビューします。TOAKSといえば、ウッドストーブのSTV-12と同じメーカーで、チタン製品を多く販売しているメーカーです。トークス ライトポット 650ml TOAKS LIGHT POT pot ポッ...楽天で購入 外観外観は他社製500ml前後のマグと大して違いはありません。ただ、TOAKSのそれとしての特徴は健在です。蒸気が吹き出す3つの穴がついたリッドもありツマミを起こしたままにしておけるデザインもオミットされていません細めのハンドルは段付きになっていて薬指にかけやすくなっています内側にはml(とoz)の刻印がありますLIGHTシリーズを示す L I G H T のロゴ容量650mlということで、試しに袋麺(お湯500ml程度を沸騰させて茹でるタイプのラーメン)を調理してみました。結果、麺を4つに割ってひと塊りずつ投入していくと、最後の1つは入れると溢れてしまいそうで投入を断念(後で別途調理しました)。なので半ラーメン的な調理をすることはできても、1人前の調理はメニューによっては難しいかな。 わずか80g!マジで軽いぞ!仕様では80gとなっていて、家のスケールで計量してみると、77gほど(リッド込み)。650mlのポットとしては正直ここまで軽くなくても・・・と思ってしまうほどです。ウルトラライトなパッキングを目指す方にとっては、グッと惹かれるものがあるのではないでしょうか? チタンなので焼き色がつきます試しにと、イワタニのCB-JCBでお湯を沸かした後。一面グレーだった底面中央は早くも焼き色が付きました(内側は変化なし)。CB-JCBは中央集中型の炎が上がるので、それによる結果でしょう。水(お湯)が入っているうちはそこまで高温にならないだろうと思っていましたが、チタンとバーナーの特性が私の予想を超えたようです笑同心円状に変色していないのは、風でバーナーの炎が流されたからでしょうか?考察は置いておいて、自分だけのポットになった瞬間とでも言いましょうか、「あー焼けちゃった」と思うと同時に、醍醐味も感じます。ジーンズの色落ちや革製品の変化を楽しんできた私には、金属製品の表情が変化するのも楽しめるみたいです。 STV-12をスタッキング可能同社製のウッドストーブ、STV-12を内部にスタッキングできます。STV-12付属の袋のせいで窮屈です実はリッドが少し浮いてしまうのですが・・・ポットに付属の袋はある程度柔軟なので、キュッと締めてしまえば問題なしこのポットは650という正直微妙なサイズ感。でもこのサイズのおかげで、1L前後のクッカーに収納できます(クッカーの寸法によってはスタッキングできない場合もあります)。スタッキング例。一番外側がsnowpeakのトレック900(アルミ)で、中にPOT-650、更にその中にSTV-12が入っています。スノーピーク(snow peak) トレック900 SCS-008【あす楽対応】荷物のサイズとしては1L前後のクッカーに抑えつつ、ウッドストーブでの調理には1L前後のクッカーを使い、調理したものをこのポットに移して食べる。なんてことができてしまいますね。これなら煤のついた鍋に口をつけずに済みます。STV-12の中には、350ml缶くらいの大きさをもつマグならスタッキングできるので、食後のコーヒー用の小さなマグもスタッキング可能です(マグの寸法によってはスタッキングできない場合もあります)。もっとも、そんなにみっちりスタッキングしてしまうと、ちょっと重くなってしまうのですが。 OD缶はスタッキングできない所有のOD缶(250サイズ)は外形約110mmで、このポットの内径は約95mm。頑張っても入りません。なのでOD缶を使用した調理システムを利用するなら、別のポットなりクッカーを探した方が効率よくスタッキングできるでしょう。 身軽なアウトドアのための道具として持ち出す道具の一つ一つが軽くなるのは、それだけで疲労の軽減につながります。塵も積もれば山と言いますし、熱伝導の良さや高強度を求めないのであれば、このポットもなかなか良い選択肢ではないでしょうか。
2019.03.09
コメント(0)
ふるさと納税は楽天市場からも行えます。楽天ポイントも活用できますよ。今回は、三重県の志摩市です。【ふるさと納税】カツオのキーマカレー4箱楽天で購入
2019.03.08
コメント(0)
ここ数日、天気とPROTREKの気圧計値を見比べていました。Twitterで文字盤の写真をアップしていますが、雨の時は992hPa。998hPaくらいなら、雲が多いものの雨の気配は感じませんでしたね。とはいっても、自宅周辺の環境を数日間観察しただけ。違う土地ではまた違った傾向にあると思います。【送料無料】PROTREK(プロトレック) 【国内正規品】PRW-60Y-1AJ...楽天で購入スマートウォッチとしても使える、このF30も魅力的ですね。WSD-F30-BK カシオ 【国内正規品】スマートウォッチ PROTREK S...楽天で購入今日の気圧、今のところ上り調子。いいぞもっと晴れろ#PROTREK #CASIO pic.twitter.com/ATgmv5GvwB— そゆ (@soyu_jpn) March 1, 2019と思ったら上昇明日は晴れかな?なんて思ったり。#PROTREK pic.twitter.com/JqjltIVQSB— そゆ (@soyu_jpn) March 1, 2019翌朝。気圧が回復、外は放射冷却を感じる冷え込み。霧の先に青空が見えた。 pic.twitter.com/xsaZ0q2cgf— そゆ (@soyu_jpn) March 4, 2019もうすぐ12時。気圧が下がり続けてる…⌚︎#PROTREK #CASIO pic.twitter.com/kjvjw06eEL— そゆ (@soyu_jpn) March 6, 2019
2019.03.06
コメント(0)
ふるさと納税は楽天市場からも行えます。楽天ポイントも活用できますよ。今回は、宮城県 名取市の返礼品です。【ふるさと納税】ずんだ餅とずんだロールのセット楽天で購入
2019.03.02
コメント(0)
以前、こちらの記事で簡単に紹介したPROTREKの(比較的)小型なモデル、PRW-60Y。今回は気圧計モードについて紹介していきます。【送料無料】PROTREK(プロトレック) 【国内正規品】PRW-60Y-1AJ...楽天で購入 時計モードから気圧計モードへの切り替え文字盤で言うと8時方向、時計の側面にあるボタンがモード切り替えボタンです。時計モード(通常の状態)からこのボタンを一回押すと、気圧計(大気圧)モードに切り替わります。この状態です。文字盤6時方向にある液晶に計測結果が表示されます。 小雨の夕方、計測値は?この日、外では数週間ぶりに雨が降っていて、計測結果は999hPaとなっていました。■翌朝、もう一度計測してみると昨日より3hPa上昇し、外を見るとまだ霧が多いものの、青空が見れそうな空模様。(実際、このあと陽の光が差してきました) 気圧傾向グラフ液晶内の左側、グラフが表示されていますよね。CASIOさんのホームページからダウンロードできる詳細なマニュアルを元に整理すると、このような見方だそう。縦軸が気圧値(1hPa毎)、横軸が時間(2時間毎)で、この写真の状態では・・・・20〜18時間前 1000hPa(左端)・18〜14時間前 999hPa・14〜 8時間前 1000hPa・ 8〜 4時間前 1001hPa・ 4〜 0時間前 1002hPa(右端 現在値)となります。いいですね! 実はこの他にも、気圧傾向インフォメーションという、気圧の急変を検知して知らせてくれる機能があり、その時は2分毎の計測となるそうです。以上、この時計の機能の一部に過ぎませんが、気圧計モードの紹介でした。
2019.03.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1