2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日、いつものようにアピタで散歩をしていたら、オモチャコーナーのところに新しいゲームのサンプルが!!!これはBeena(ビーナ)と言ってテレビと、このゲーム本体をつなげて好きなソフトを入れて楽しみながら色々と学べるゲームなのです。(ペンなどを使って遊びます)毎回、(アピタには申し訳ないけど)散歩に行くたびに、このゲームで遊んでしました。(もちろん、実咲ちゃんがね!!!)で、今日は初お目見えのゲームソフトでした。その名も〈セガトイズ〉ビーナ ソフト/パシャとへんしんビューティアカデミーなるもの。なんと、これはカメラが付いていて自分の顔が機械に取り込めるのです♪早速、実咲ちゃんの顔を撮影して取り込みます。すると、テレビ画面に大きく実咲ちゃんの顔が!そして、驚くべきことに、その取り込んだ顔にメイクをしたり(ファンデーション、アイメーク、チーク、口紅や付けまつげなど)、髪型を変えたり、洋服もチェンジ出来ちゃいます!実咲ちゃんより先にママがはまっちゃいましたよ!(だって、面白いんだもん!)実咲ちゃんの顔にファンデーションを塗ったり、口紅をつけたり、髪形を変えたり・・・。(またこれが、ペンで行う作業だから上手く行かないんだな~)それがまた、う~ん!面白い!そして極めつけはアイドルにチャレンジ!とかいって歌ったり踊ったりするんだけど、顔が(さっきメイクした)実咲ちゃんで体が他の人(5~6才児くらい!?)で、へそ出しルック!それが、手足を動かして踊るから笑いが止まらないのなんのって!一通り、ママが遊んだ後に もう一度 実咲ちゃんの顔を機械に取り込んでママはマッサージへ(”どうぞご自由に”ってやつね♪)5分くらいしてから、先ほどのゲームのところへ行ってみたら、驚くことに実咲ちゃん。ゲームを使いこなして(!?)ました!さっき取り込んだ顔に ちゃんとメイクしてある!(これはビックリ!)すっかりお気に召したようで、「また やる!」と騒いでいます。サンタさん宜しく~♪
2006.11.30
日付としては昨日の事になってしまいましたが映画を観てきました。なんと「武士の一分」の試写会に当選したんですよ~!(^O^)(木村拓哉主演)でも試写会は火曜日で、しかも午後6時30分開場で7時開演・・・だから終りは9時過ぎ家に着くのは11時くらいになっちゃう・・・(-_-;)うーん(#+_+)しかも内容的に実咲ちゃんには面白くないだろうな~でも、パパが帰って来る前に出発しないと映画に間に合わない・・・(だから実咲ちゃんを一緒に連れて行かねばならない)迷いましたが実咲ちゃんとママのコンビで行っちゃいましたよ。試写会って初めてだったけど、ちょっとお先に話題の映画が見れるのって嬉しい♪映画の内容としては、予想では全編 もっとシビア、重い、暗い感じなのかな?って思ってたんだけど、結構 随所に笑える部分があってスマスマ(TV)のコント!? みたいな部分もありました。2時間10分という上映時間でしたけど あっという間でした!面白かった(^O^)(実咲ちゃんは予想通り、途中で飽きちゃいましたけどね・・・)やっぱり映画っていいですね♪(水野はるお!?)
2006.11.28
歯医者さんにあるブロックで作ったお面だよ! だ~れだ! 私は誰でしょう?
2006.11.27
以前、「しまじろう」の教材で来たA4サイズのファイルを実咲ちゃんは「メニュー」と呼びます。 このメニューを見ながら何やら、どこかに電話しています。 (テレビのリモコンを電話の受話器にして話してますよ(^_^;)) その内容は・・・ 「あ、はい!注文お願いします。 え~メロンと~リンゴと~ミカンをお願いします。」 (ほ~果物屋さんにオーダーですか?) 「あ、あと~ハッピーセットでぇ、オモチャはニモで、はい、あ、じゃ、お願いしま~す。」 (?????) いつの間にやら電話している先はマクドナルドになっちゃったようです・・・(-_-;) いつも、面白いことをやってくれる実咲ちゃんなのでありました~!
2006.11.21
実咲ちゃんも ドンドンと大きくなったので、今までの長靴がキツキツになってしまいました。 (前から買いたいと思っていたのですが・・・) やっと新しい長靴を買いましたよ♪ 勿論、セレクト by実咲ちゃん。 今度はピンクの長靴です。 前の長靴よりも長さが(上に)長いので、多少 深めの水溜まりでも大雪でも大丈夫! しかも、今度の長靴は暖かい作りになっているので冬も安心♪ これで、やっとキツキツ生活から脱出だねぇ、実咲ちゃん!
2006.11.21
お買い物に行くと必ず 「お菓子一個いい~?」 と可愛くオネダリする実咲ちゃん。 「う~ん、じゃあ一個だよ!」 と許してしまうママ。 (ったく、甘いですよねぇ) 「ありがとうo(^-^)o」 と言って選び始めます。 今日も どのお菓子にしようか迷っている実咲ちゃんなのでありました~!
2006.11.20
昨晩、一日遅れで待望(!?)のボジョレー・ヌーボーを乾杯しました~!数年前の最高の出来!!!という時と比べると若干 酸味がある感じがしたけど「う~ん!美味い~!」今年はフルボトル一本ではなく、三種類を飲み比べられるミニセットを注文しました。一本一本は250mlのミニサイズです。あまりの美味しさに あっという間に三本空いちゃいましたよ~(勿論、二人でね)ニュースによると今年は去年よりも輸入量を5%減らすそうですよ。まだ飲んでない人は お早めに~!(実咲ちゃんはファンタグレープで一緒に乾杯しました!)
2006.11.18
今日は(かなり)久しぶりに太陽が出ました! たぶん一週間ぶりくらいじゃないかな? 主婦っぽい話しになっちゃうけど・・・ 洗濯物が乾かなくてねぇ~(T_T) 2日干しても湿っぽくってねぇ(ToT) ホント、太陽ってありがたいな~と思います。 (雨も降らないと困るけどね) 今 洗濯物たちは気持よさそうに外でユラユラしていますよ♪
2006.11.17
今日は皆さんもご存知!ボジョレー・ヌーボー解禁日~ 実咲ちゃんファミリーも乾杯しようと (勿論、実咲ちゃんはノンアルコールですけどね) 予約しておいたボジョレー・ヌーボーを取りにいき、チーズフォンデュやサラダの準備をして (簡単な物だけど・・・) 「さあ!あとはパパの帰りを待つばかり!」 とワクワクo(^-^)oしながら待っていたのに一向にパパが帰って来ない・・・ しびれを切らして電話してみると 「まだ帰れない・・・」 とパパ (チーズフォンデュの準備しかしてなかったので) ボジョレー・ヌーボーは明日にして、仕方なくチーズフォンデュを実咲ちゃんと二人で食べたママなのでありました~ ちなみに写真に写っている飲み物はボジョレー・ヌーボーではなくブルーベリージュースです。 ちゃんちゃん!
2006.11.16
今日は、いよいよ幼稚園の入園申し込みをしてきました~! 別に、こちらはお受験でもないし、定員いっぱいで入園出来ないと言う幼稚園ではないので 申し込めば いつでもWelcome!なのですが、やはり 実咲ちゃんも いよいよ幼稚園に入園かぁ~ と思うと今までの出来事が走馬灯のように・・・(大げさ!) ま とにかく申し込みが済んで一安心!
2006.11.13
今日は、急に冷え込みました!どうも寒いと思ったら、「ミゾレ」(ヒョウ!?)がパラパラパラ・・・と降ってきましたよ。隣の市では、雪!ニューズで見たら北海道なんて、物凄く雪が降ってるようですね~あまりの寒さにしまっておいた石油ファンヒーターを出しちゃいましたよ!ついに、冬の到来ですね・・・。(実咲ちゃんは相変わらず、飛んで回って遊んでますけどね。)
2006.11.12
やっと 今日、実咲ちゃんとママは富山県の家に戻って来ました~! 今日は何事もなく帰れたので安心しました~ 明日から また頑張りま~す♪
2006.11.08
やっと法事も終わり、実咲ちゃんとママは今日 富山県のお家に帰る予定でした。 帰り支度も終わり 「さあ、帰ろう!」 と駅へ・・・。 ジジとババも一緒に車に乗って駅まで見送りに来てくれました。 ママが駅の窓口で切符を買おうとすると 「今、強風で(ママと実咲ちゃんが乗る予定の)特急列車が運行見合わせになってますよ」 と駅員さん・・・。 「はい!?」 と もう一度良く聞きなおしてみると強風で特急列車が運行見合わせの状態て復旧の見通しもつかない・・・ って事で せっかく皆で駅まで来ましたが、そのままママの実家へトンボ帰り・・・ ジジとババなんて駅の入場券まで買ったのに窓口でキャッシュバック・・・ はたまた 大荷物を持って 「お世話になりま~す」 と実家に帰ったママと実咲ちゃんなのでありました~
2006.11.07
今 実咲ちゃんとママは法事の為、ママの実家にいます。 そこで今回、実咲ちゃんが発見した この人形。 (ミカちゃんと命名されました) エラク お気に召したようで一緒に寝ています。 (-_-)zzz なんと この人形は かつてママが小さかった頃に遊んだ人形で (何年もの!?) お風呂にも一緒に入れます。 今日は早速 ミカちゃんも一緒にお風呂に入り、体を洗ったりシャンプー、リンスをしてあげていましたよ。 ナニゲに世話好きな実咲ちゃんなのでありました~
2006.11.04
今日(もう昨日か?)、実咲ちゃんと一緒にお風呂に入っていたときの事。お風呂の中でオモチャを広げて遊んでいたのですが、そろそろ出ようと思い「さあ、そろそろオモチャ片付けようか」と言うと「は~い」と片付け始める実咲ちゃん。ところが、そのオモチャを片付ける袋が見当たりません。「あれ?何処に言ったんだろうねぇ」とママが言うと「あっ!ママの後ろの方にあったよ!」と実咲ちゃん。「!!!!!」(おお~!なんと見事な文章で喋ってる!!!)と思っちゃいましたよ~だって、ホンノ少し前までは「いた!」とか「パパ」「ママ」など単語しか話せなかったのにいつの間にやら、こんなに立派に筋道立ててお話できるようになったなんて~!!!と またまた親ばかな感動にひたったママなのでありました~
2006.11.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()