全9件 (9件中 1-9件目)
1

こつこつアウトドア用品を集めてきたので9月半ばに 大雪山 黒岳に 登って来ました!!登山なんて~中学生の時の課外授業以来なので不安でしたがネットで調べてみたら「黒岳」は 気軽に誰でも登れる…的な情報が多く夫いわく「片道1時間くらいだよ ちょっとした散歩だよぉ*」まじで?でも~ 中学生の頃の黒岳登山には 結構疲れた思い出がありますが?ま… 当時は 子供だったからね。…なんて 思いつつ ふらっと登ってきました。(リュックや防寒着・水などは きちんと準備したよ)ですが!!まぁ~ びっくらしました。超初心者の私には 想像以上でした!(よく考えれば 中学生の体力なんて 今よりずっと上だった…。)(よく考えれば 夫は趣味で崖をよじ登ってた人だった…。山道は散歩程度なんだね。)そんな 軽登山の様子を綴っていきま~す。写真も道程も 初心者の私には新鮮な登山だったのでたかが軽登山…?ですが 何回かに分けてUPしていきますぅ♪まず 5合目までは ロープウェイで到着!黒岳登山の道程は…ロープウェイ→7分→ペアリフト→15分→7合目から徒歩→40分→8合目→20分→9合目→20分→黒岳頂上→15分→石室…この往復です。登りは1時間半 下りは1時間弱くらいかかりました。ひきこもりな私にしては 調子よく登り降りできました。このポール↓のお陰で 膝に負担なくさくさく歩けました~♪ ブラックダイヤモンド トレイルコンパクトロープウェイで到着後 遊歩道を経てリフトへ…紅葉の見頃始まりの時期&平日だったので人も多すぎず いい感じでしたよ。5合目からペアリフトに乗り換え7合目へ この辺では みなさん 超軽装です…。5~6合目の紅葉はまだ 始まったばかりでした(9月中旬)9月下旬の今はもう 紅葉がふもとへ下り始めてしまってます~ロープウェーから見る紅葉が見頃だと思います~ふと後ろを振り向くと…ひぇ~。 美~。 怖~。カメラを落としそうになりぷちパニック…そうこうしているうちにリフトは 7合目に到着。この時点で すでに 美しい景色ですが…さらなる絶景を求め いざ 登山道へ~登り始めて 初めて気付く 登山の厳しさ… 果てしなく続く 大きな岩道…結構 急斜面だしさ~…ちょっと!!どこが 散歩レベルなんだぁ~(汗)?!「初心者もOKな軽登山道」 …侮れませぬ。つづく… *ブログランキングに参加中です*ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ 登山には 吸湿速乾化繊素材のTシャツが必須でした~ハロウィンって…収穫祭とちがうの?何するの?
2009/09/30
コメント(2)

さてさて びびりながら進んだ散策路を後にし…(白金周辺を散策した日記 もみてね)お目当ての温泉へ GO~♪十勝岳温泉郷 吹上温泉保養センター「白銀荘」主に 日帰り入浴用の温泉ですが浴場も露天も広く種類も多く きれいでした。もちろん天然温泉100%!お肌がふっくらつるつるになりました~♪夏は 向かいにキャンプ場もあります。標高1000M級の高さに位置しているのでまさに 雲の上の温泉です*空気もきれいで きもちいい~緑の息吹が 聴こえてきそうな樹に見とれていると…つ…ついにそう!野生生物に出会ってしまった!!・・・・・・・・なんかちょーだい。食べ物ちょーだい。うろ うろ うろ。「あげないよー…」ちっ… くれないならバイバーイ足早に去る キタキツネ。見切る判断が早いヤツ…。実は私の住居周辺にも普通にいるので 珍しくはないけれど…しっぽはかわいい。キタキツネですけれど(笑)。駐車場に ふらりと現れました。ご機嫌な帰り道… 車窓から見た景色が 綺麗だった~山からの下り道で目にした木々からこぼれるまぶしい夕日~* トップページもみてね♪*ブログランキングに参加中です*ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ この翌週 別の山へ登山に行って風邪をひいたのですがそのすばらしい壮絶な道のりと絶景は また 次回に~!!↑温泉に入ると 生き返るぅ~♪↑ピエールエルメのマカロンを楽天で !! 高いけどもっちり 超美味しいの~!!!!
2009/09/27
コメント(4)
![]()
9月上旬ですが美瑛町白金周辺を散策しつつ帰りに 十勝岳温泉郷「白銀荘」でぽかぽかになってきました。9月上旬の北海道は 山頂が紅葉の見頃平地では まだまだこれから な感じでした。 じゃらん によると 白樺と紅葉と滝が美しいスポット らしいのでこちら↓↓ へ行ってきました。 ここの紅葉の見頃は10月上旬~中旬らしいです。着いたら すでに3時・・・ 遅。夕方になると野生動物に遭遇しそう~ とびびりつつも 散策スタート!行ってきま~す* どんどん奥へ…道端には 少しずつ紅葉の気配が訪れていました。かわいい実や 毒毒しい?きのこも 紅い~! 散策路の左は 深い深い森・・・ 自然の癒す力を心身ともに感じつつも…風で木々がゆれるたび「何?・・・熊?!」とびびりまくり。先日 ツキノワグマが観光地で人を襲う事故がありましたけれど北海道の熊=ヒグマは ツキノワグマの倍くらい大きいんです!!個体差はあるとして 平均的な大人のサイズが・・・ツキノワグマ=120cm ヒグマ=230cm …ひぇぇ 怖すぎる。でかすぎる。しかも 熊鈴持って歩いてないょっ!! ←びびり過ぎ? ← 熊除け鈴一方 散策路の右側は 崖&川。 滑り落ちないように木々の狭間から 覗くと…おぉ… ちょっとした絶景?そして 足元には エゾシカのう●こが たくさん…無防備な私に迫りくるヒグマの気配…(被害妄想です)「滝は もういい! 帰ろっ! 温泉温泉~!!」散策路の目玉…「白ひげの滝」を拝まずに退散しました。(←おぃっ!)ということで 温泉は明日につづきます・・・そういえば 風邪から 復活しました!!また しばらくはスローペースにUPしそうですがよろしくおねがい します~*今年の風邪は 咳が激しい…私の周辺だけ?みなさんも お気をつけて~ topぺーじもみてね~*ブログランキングに参加中です*ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ さぁさぁ 紅葉散策に出かけましょぉ~*パソコンが壊れた!パソコン欲しい!セブン早く!
2009/09/26
コメント(2)

げほ。げほ。風邪で寝込んでいる間にも べランダの外では お花が咲いていました。濃い紫色の蝦夷菊?花びらが少なめのシンプル咲き。ご近所さんからいただいたえぞ菊が色とりどりに咲いています。意外にも かわいく可憐な咲きっぷり!!ご近所さん…ありがとう。こんなに華やかできれいだったとわ知らず… 汗 鮮やかなピンクも淡い蒼紫も きれい~*一本から こんなに咲いてくれました~。淡いピンク色のぽんぽん… かわいいです。あっよくみると…蟻さんが花の絨毯の上を ふわふわ歩いていました。いつもベランダに侵入する蟻を憎憎しく退治していましたがお花の中に見つけると可愛らしく映りますねぇ… ・・・・。げほげほげほっ・・・。さて… なぜ 風邪をひいたかといいますと…先日 念願の登山に行って参りました!!一日300歩程度しか歩いていない 巣篭もり主婦の私のわりには驚異的なペースで登頂&下山したのですが疲れ…?厚着しすぎ…?体温調節ミスにより帰宅翌日に 発熱し 撃沈…。 げほげほげほっ。熱は程よく上がり すぐ下がったのでインフルエンザではないと思いますので ご安心を… げほげほ。 トップページも みてね**ブログランキングに参加中です*めっきりブログ停滞中の私に… ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~そんなわけで登山前の週に トレッキングにも行った様子や…雲の上の温泉に入ってきたこと…登山の様子などなど…UPしたいこと山盛りなのです!! …が体調回復したら ゆっくりいっぱい綴っていきたいとおもいまーす… げほ。では また みに来て下さいね~!!おやすみなさい… ○┼⊂バタッ
2009/09/17
コメント(6)

自分では描けませんが かわいいイラストが大好きです。最近は ボンボヤージュさんのイラストに萌え萌え~*↓ ↓ ↓ そして不定期に発刊される「旅ボン」がかわいくて面白いのですぅ!最新刊は「北海道編」↓ ↓ ↓旅ボン(北海道編)著者のボンボヤージュさんと出版社スタッフさんが北海道の冬と夏を堪能した旅の様子をかわいい手書きイラストの漫画で綴られています!なんと!先日ご紹介した「白熊ガラナ」と「森の雫」も体験された様子です(笑)北海道のおいしいところステキなところ北海道の想像を絶する寒いところ…リアルでかわいいレポートに きっと旅したくなる一冊です♪札幌雪祭から厳寒の稚内知床半島や釧路・阿寒夏の美瑛・富良野まで!!北海道旅行した方も これからの方も ぜひ読んでみて♪ちなみに旅ボン(富士山編)前作の「富士山編」も面白かったぁ!ボンボヤージュさんが富士山登山に挑戦!?今 登山ブームだから~ 旬ですね。これからは 紅葉登山の季節だし。さらに旅ボン(イタリア編)前々作が「イタリア編」当時 新婚旅行先の候補にイタリアも挙がってたので偶然手にとった本が「旅ボン」だったのです。この一冊を読み終えてすっかり旅を終えた気分になり結局 全然違う国(バリ島)に行く事になりましたが…(笑)*ブログランキング 参加中です*ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ファンならば Bonte シリーズも読まねば…↓最新刊↓もう17冊も でてる~。ちびギャラもかわいい…2009年冬には 旅ボン「沖縄編」が発刊予定です。次回作も楽しみだわぁ~
2009/09/11
コメント(2)

ときどき旭川へ ランチに出かけます♪カレー屋さんやネパール料理屋さんをよく見かけます~本場の方が作っていて とてもおいしそうなお店がちらほら…そんな中で つい最近行ってみたお店をご紹介します~curry House ANANDA ランチ 890円くらい。ふっくらもちもちのさっぱり系「ナン」と日本人向けにアレンジされたネパールカレー!辛さも選べます!今回は本場のネパールチキンカレーにライス・ナン和え物やせんべいにソフトドリンクが付いたANANDA食べつくし?なランチを食べました。スパイスもマイルドで食べやすく美味でした~♪*curry House ANANDA*北海道旭川市豊岡14条6丁目1-19動物園通りにありますよぉ営業時間:ランチタイム 11:00~15:00ディナータイム 15:00~22:00定休日:無休 お次は 夕食に行ってみたネパール料理屋さん…ビスターレビスターレ レディースセット 1300円くらいナンが大きい!!!!しかも ナン又はライスがおかわりできます!!!ほんのり甘いナンと超スパイシー♪ なカレーが美味~*カレー以外にも本場のネパール料理がいっぱいで 次回はカレー以外もたべてみたいわぁ。本店は網走にあるそうです。*ネパールレストラン ビスターレビスターレ 旭川店*北海道旭川市末広1条4丁目2-7 環状線沿いにありますよぉ。営業時間:11:00~23:00(LO22:30)定休日:無休本場っぽいカレーも好きですが本場っぽい韓国料理も好き…* 韓国村の 海鮮ちぢみ&ユッケジャンスープetc…ここは 結構前からちょいちょい食べに行ってます。毎度 海鮮ちぢみ&ユッケジャンスープをオーダー♪おいしいんだも~ん!韓国村 HPはこちら>>*韓国村*北海道旭川市末広2条4丁目8番1号ビスターレビスターレにも近い…同じ環状線沿いにありますよぉ。ランチ : 平日11:30~15:00ディナー: 平日17:30~23:00 土・日・祝日 11:30~23:00定休日:無休今回はじめて食べたのですが韓国のお菓子「ホットク」は 超おすすめ!写真撮る前に食べちゃったけど…おやきみたいで 蜂蜜風味で うまし!なのです。あぁ もう一度食べたい… 家でも食べたい…ホットク? ↓click↓ ホトック? *ブログランキングに参加中です*カレーはナン派?ライス派? ぽち*っと応援Please! topページもみてねおなかすいてきた…?食後のデザートもお忘れなく~
2009/09/09
コメント(4)
![]()
春にKEENのスニーカーを買いました♪履き心地抜群な そのスニーカーは…↓ ↓ ↓ ↓ ↑click↑KEEN タージー2 (左:レディス 右:メンズ)椎茸ちっくなデザインがお気に入りなのですぅ。KEENはサンダルも歩きやすそうで萌え。 来年はどれか ゲットしたいなぁ~。(今はもう寒いから 来年…)↓ちなみに今年 悩んで買い損ねたサンダル↓ Chaco チャコ のサンダルなら 普段着に合せやすそぅ~♪ 欲!しかし… 未だアウトドアな出番がないなぁ… …とぼやいていたら ある日夫が 登山用の靴?!を買ってくれる というのでアウトドアショップへついていきました。実際に あれこれ履いてみましたが履けば履くほど よくわからなくなり…とりあえず初心者なので 買える値段のもので 歩きやすそうなコレ↓に決定!!モンベル のゴアテックス軽登山用靴…平地では柔かい靴が歩きやすいけれど岩場やでこぼこ道では底が固くてハイカットな靴の方が足首を支えてくれ疲れにくい…そうです。岩場やでこぼこ道? 一体 何処へ…?この靴に↓のゴアテックスジャケット!!(ウェアだけは立派・・・)マウンテンイクイップメントのピンクジャケットは 街着にできそう♪ウィメンズのSサイズ。中にフリース着れそうな理想サイズ。このブランドは 寝袋なども調子よいみたいですょ。詳しくはマウンテンイクイップメント公式HPへどうぞ…トップページもみてね? ノリノリで登山用靴買っちゃったけど… …。KEENのは平地トレッキング用(=お散歩・買物?)モンベルのは軽登山用(=いつ行けるのやら・・・)と自分にいいわけをするわたし・・・。あぁ… 冬ナスが待ち遠しいわ・・・(←夫の)*ブログランキングに参加中です*山が遠い・・・ ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ パソコンが壊れたので旧型パソコンで 格闘していますが・・・鈍くていらいら↓はぁぁ・・・パソコンにペイントも入ってなく…画像加工ソフトも入れれないので(重いから)楽天フォトを利用してみたけど 使いにくいよぉぉ。え~~~ん。
2009/09/05
コメント(4)

先日 夕方に帰宅したら 暗闇の中Wiiが青く光っていました。びっくりして調べたら任天堂からのWiiのデータやお知らせが届くと点滅する設定でした。どれどれ・・・せっかくなので メッセージを見てみると今まで500wiiポイント必要だったインターネットチャンネルが9/1から無料になったんだって。さっそくWiiショッピングチャンネルからダウンロードしました。任天堂 Wiiインターネットチャンネル 詳細へ >>Wiiのインターネットチャンネルを試してみました。(そういえば 最近はWii Resortでも遊んでます♪またそのうちレポします~)検索を選んで・・・このブログを検索してみよぉっと♪wiiリモコンでの入力は 手がプルプルして やりずらい!!入力後は Yahoo または Google 検索を選びます。私は Google好きなのでGoogleで探してみたら… おぉぉ!!!テレビに我がブログが写りました!!なんだか 大興奮~。すごし~。でも ブラウザの関係なの?画像が微妙にずれてますけど。もしかしたら IE 以外でこのブログをみたら画像がずれずれなのかしら…ショック。ま いいけど。 トップページも ぜひ見てね♪*ブログランキングに参加中です*W i i ってすごいね~* ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~ 黄緑色のDSiがなんとなくほしいけど DS持ってるしねぇ…Wii fit… バランスボードの電池が切れて以来やってない…!?Wiiリモコンも電池なくなるので エネループ充電池が 必須です~!!Wii Resrtも 楽しいですよぉ~*卓球(ピンポン)しすぎて 手首が腱鞘炎になっちゃったけど…(笑)
2009/09/03
コメント(6)

めっきりプチプライスなコスメが 大好きなわたし…今日は 愛用ドラックストアのポイントデーだから出かけなくっちゃ…そんな中でも 時々採用されるリッチコスメ?があります♪ちょっぴり マイナー?なコスメブランド↓ ↓ ↓ ↓セルシーアンドルモン母が 長年愛用している自然派コスメで自然成分でお肌に優しいのです。基礎化粧品は 実家に泊まったときなどに母の鏡台から拝借したりしますが刺激が少なくって ほんとにしっとり~します。さて 今回 ゲットしたのはフェイスパウダーです!アンフィック プリズムカラーパウダー(ブラシ付) 9800円ファンデーション後にさささ・・・と 頬 額などに くるくるっと*・・・自然なツヤ感が アップ!!きらきらがとっても細かい粒子なのでギラギラせず なめらかな光沢感で自然な透明肌になるんですぅー。しかも保水性分配合なので 不思議しっとり~。カブキブラシもセットです。このヤギ毛の「カブキブラシ」が 柔かくて気持ち良い!まぁ…ちょっとお高いですがお肌に負担のない成分と安心感があるので 納得。一般的にどこで買えるのか…というと…通販もしてない様子なのでホームページの会社案内・販社一覧をご覧下さいませ…セルシー&ルモン紹介しておきながら中途半端でスミマセン楽天でセルシー&ルモンを探す*>>サプリメントはお高くてなかなか買えませんが母からたま~にわけてもらいます…ふふ以下 私が試したことのあるセルシー&ルモンのサプリメントをご紹介↑click↑関節のぎしぎしにグルコンスーパー 超効きます…↑click↑不規則な生活をサポート ビタミネスーパー超疲れた日 寝る前に飲んだら肌荒れを免れました(笑)↑clickアンチエイジングに!!細胞が若返る~ DNAスーパーこれ↓は 化粧液・・・↑click↑今も愛用中です HA導入液潤い成分ヒアルロン酸~化粧水の前につけると 化粧水がすぅっと肌になじんでしっとり もっちり肌に!!!手放せませ~ん トップページもみてね♪*ブログランキングに参加中です*コスメ貧乏かも・・・ ぽちっと* 応援お願いいたしますぅ~↑2009年の激熱コスメはこちらから↑↑@cosmeって すごく参考にしちゃいます↑実は パソコンが急に故障しまして・・・今日は 引退したはずの旧型パソコンを起動してみました。ネット環境が 厳しぃ状況に・・・しばらくの間は 更新が滞りがちになるかも・・・─゚+。:.゚ヾ(*゚Д゚*)ノ゚.:。+゚─それでも ぼちぼち 更新しますのでこれからも また みにきてくださいねぇぇ*
2009/09/01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1