全6件 (6件中 1-6件目)
1

はい。まだまだ続くよ紋別日記。 紋別市 流氷観光について・・・ 紋別ドライブ1(流氷) の日記もみてね? 紋別ドライブ2(流氷タワー) の日記もみてね? 紋別ドライブ3(クリオネ) の日記もみてね?しばし 地下海底コーナーではしゃいだ後、とってもかわいいダンゴウオに出会いました。かわいい~!!ダンゴウオってとっても小さくてCUTE~*体長は大きくても5cm程度で冷たい海に生息しているそうです。さて、オホーツクタワー2階へ行きますと流氷やクリオネのあれこれが勉強できるコーナーがずらり。あっ 流氷が冷蔵庫に入ってた! きっと 2月になったらこんな大きな流氷がごろんごろんと北の海に浮かぶんですねぇ~♪ちょっと疲れてきたので3階の展望台でコーヒーをいただきました。 ぐるりと一周して海を見渡せます。気持ちいい眺めでしたよ~! 冷たい海も おひさまでキラキラひかって…なかなかきれい~ん??あっっ!!アザラシ発見~! 旧型デジカメで最大ズームしてみたけど だめだった…。あっちこっちに ぴょこぴょこと顔を出して10分程度観察しただけでも何度も見れました~♪この 顔ぴょこぴょこ時はアザラシ君は立ち泳ぎをしているそうですよ。そんなこんなで冬の紋別ドライブは寒かったけれど 見どころが満載~*食べレポをまた次回にでも UPしま~す♪↑click↑@HOMEにもどうぞ~ おすすめリンク掲載中@ 毎日の励みになります!ありがとうございます!
2010/01/28
コメント(4)

オホーツクタワーの地下海底コーナーをまだまだ 探索していきます… 紋別市 流氷観光>>についてはコチラ. 紋別ドライブ1(流氷) の日記もみてね? 紋別ドライブ2(流氷タワー) の日記もみてね?触れ合いコーナーもありまして動物や昆虫が大好きなわたしはヒトデなどとも触れ合ってきたのですが(夫が気持ち悪がって ヒトデ撮影拒否…笑。)中でも はしゃいだのが(←わたしだけ)ドクターフィッシュでした。 ドクターフィッシュは トルコの温泉地などに生息する魚でこのように手を入れると…角質を食べてくれます♪ うひゃひゃ…♪ くすぐったい…♪あはは。 楽し━━━ヽ│*゚∀゚*│ノ━━━━ぃ!!!この日は寒い日だったので観光客も少なくて この水槽で戯れているのはこのとき わたしひとりでしたよ~@そして やっと見つけた 海の妖精~*まだ流氷がたくさん接岸してないのでクリオネさんは少なかったですけれど…小さな水槽の中に ほよほよと浮かぶクリオネがいました。小さ~ かわい~ ゚.+:。(´∀`)゚.+:。 クリオネは「ハダカカメガイ」という巻貝の仲間ですが成長すると完全に貝殻を失って この天使姿になるようです。ちなみに… この天使ちゃん=クリオネのお食事風景はなかなか怖いのは有名ですよね。笑。今回は見れませんでしたけれど参考までに 館内パネルから・・・ 頭部からバッカルコーンと呼ばれる六本の触手を伸ばしてそれで餌を抱え込むようにしてその養分をゆっくりと吸収するんですネ~おぉぅ@ クリオネ天使の生きる姿の現実@肉食系なんですね~ぇ。北海道いろいろ* 楽天で北海道を満喫しよぅ*あのショップのスィーツが買える!!! バレンタインデーにも♪*HOMEにもぜひお立ち寄りください* 毎日の励みになります!ありがとございます!紋別や網走はカニの本場!!絶品です♪
2010/01/23
コメント(8)

初流氷?を見つけた後はさっそく 流氷タワーへ行ってみました。 紋別市 流氷観光>>についてはコチラ. 紋別ドライブ1(流氷) の日記もみてね?海洋公園の駐車場から500Mほど歩きます。 横目で海を見ながら てくてく… 往復の電動バスも出てるようですヨ(歩くのが寒すぎる日もあるかも)とうとう 見えてきました!海からにょっきり… 正式名称は…オホーツクタワーです。地下1階コーナーは海底から7Mの深さまで行けるというのでさっそく地下へ行きますと 海底にあるミニ水族館~♪窓もあるので 現在の海底の様子もみれます。 季節によっては 魚の群れも見えたりするらしい。この日は とても濁っていました。あぁ~ もしかして流氷も来たし プランクトンがいっぱいで濁ってたのかな?北海道の北の海に生息する魚たちがちらほらと展示されてます。小さいスペースだけどわたしは楽しめました♪ 北の味覚 タラバガニがいたり… 実はおいしい? なまこやホヤも…あれ? あの子(クリオネ)はどこ???つづく…(スイマセン。)今年は早めに バレンタインの準備を~♪紋別や網走はカニの本場!!絶品ですよぉ~♪*HOMEにもぜひお立ち寄りください* 毎日の励みになります!ありがとございます!
2010/01/21
コメント(6)

めっきり寒すぎて 巣篭もりしてしまいせっかく冬が見どころの北海道なのにレポートする気も起きずにぬくぬくだらだら していました。そんな怠惰なわたしを見かねて夫がドライブに誘ってくれたので北海道のオホーツク海を見てきました!!冬のオホーツクの海…寒いよ~@でも そろそろ流氷の時期じゃないの?旭川からでも車で3時間で紋別市に到着しました!紋別と言えばカニ?海鮮?流氷?なイメージ。おいしいお魚ごはんと 流氷を求めていざ!!!まずは紋別といえば「流氷タワー(オホーツクタワー)」へ!あぁ…まだ ぜんぜん流氷時期じゃなかった!?2010年2/11~2/14に紋別流氷祭がありますので(in紋別市海洋公園イベント広場)その頃は 流氷のど真ん中からオホーツク海を一望できる…はずのオホーツクタワーです。車を停めてから500Mほど歩きます。その前に海に近づいてみました。おやおやおや?これはもしかして?流氷じゃないの~!?紋別市HP 流氷情報によりますと・・・・1/17日が紋別市での流氷初日を観測したそうです!この日はまさに1/17でしたので… 初流氷でした~♪6年前位に2月に紋別に行った時には山もりの白い流氷が ドンドン ギシキュー という音とともに海岸にあふれすごい景色だったのでまさか これが流氷だったとは驚き。(6年前の流氷写真も…探してみよっと@)本来は ゴツゴツな流氷海を ガンガン割り進む流氷船ガリンコ号もまだ まったりと 待機しておりました。次回は さっそくオホーツクタワー内部レポです♪クリオネもいるはずなので…お楽しみに~! *HOMEにもぜひお立ち寄りください*↓今がお得!!! 冬の北海道へGO♪あっ!! 冬の旭山動物園にもいかなくちゃ!
2010/01/19
コメント(8)
![]()
1月はセールの季節ですね~*今回は控えめに…と思いつつも先日、旭川市に実店舗のあるflower cafe hannaに行ってきました。(実店舗に行ってきた'09夏の日記もみてね?)ただいまセール中!! ↓ ↓ ↓flower cafe hannaナチュラル雑貨や洋服が好きな方は必見ですよ~。実店舗では1/6~ セールだったので初日にお友達と駆けつけました。すっぅぅぅぅごい 混んでた。びっくり。閑静な住宅街にたたずむステキな一軒家風ショップがお客さんの車で囲まれていました。でも ほんとステキなアイテムいっぱいでほぼ全品が20%~ OFF!!私は 秋に狙っていたgrinの服をゲット! 実際に着た方がふわっとしたシルエットでかわいいし中にセーター着たりできて暖かデス*ほかに 定価では買いそびれたこんな感じの ナチュラルなネックレスも買い。 ふふふ… わたしは かなりの田舎っぺなので「あ~これ雑誌で見たわ~!こんなのほしかったわ~!」かなりはしゃいで買い物しました。セールっていいですよね。でもセール=お得だからといって買いすぎては お得の意味が無い?まぁ…新年なのでいいこととしました♪かわいい雑貨もたくさんありましたけれど… セールで売れ売れなのでお急ぎくださいねぇ!ナチュラル系ならこちらのショップもお勧めデス。 ↓ ↓ ↓ 昔は「生成りって色では無い?何色?」なぞ思ってたのですが生成り色って自然に調和して心も落ち着く癒しカラーのような気がする。年を経たからそう思うのかしら??*HOMEにもぜひお立ち寄りください*↓ ↓ ↓ ↓*別館ブログ「ちゃんぱかスロウ」も更新中*お小遣サイトめぐりからオススメ情報までちびちび綴ってます。
2010/01/11
コメント(5)

すっかりまったりもっさりなお気楽年末年始も過ぎ去りまして…いつのまにか 新年があけまして…あけましておめでとうございます!!(*´∀`)φ.....A HAPPY NEW YEAR☆本年も よろしくお願いいたします~* お正月は両家の実家に行き 賑やかなお正月でした。幼少期から通いつめている神社ではおみくじをひいてみたり(吉。布袋様のお守り付でした。)実家で 甥っ子とカルタをしたり。最近のちびっこは打たれ弱いので あまり本気で挑んで遊ぶと心が折れて?2度とそのおもちゃで遊んでくれなかったりするもんね。う~ん さじ加減が難しいわぁ@けっきょく 負けてあげたりして好感度UPを狙う悪い大人(わたし)デス…。大掃除も終わったし雑誌でも? ん??雑誌コラボ!?おしゃれなママさんへ…♪そろそろセールも???*HOMEにもぜひお立ち寄りください*↓*別館ブログ「ちゃんぱかスロウ」も更新中*お小遣サイトめぐりからオススメ情報までちびちび綴ってます。今年もヨロシク _| ̄|○)) ((○| ̄|_
2010/01/05
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


