SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
May 1, 2005
XML
カテゴリ: music


今日は雨もパラつき涼しくて過し易く感じる程。

Blog.を始めて早8ヶ月が過ぎました。
初めはただLIVEの記録やちょっとした日記が残せれば。。。
という軽いノリで、こんなに続くとは思ってもいませんでした。
訪問や書き込みをして下さるみなさまのおかげで続けられているのだと思います。
そして、みなさんのBlog.に誘発され、感心し、楽しみながら
様々な音楽などを知ることが出来て
私も少しは色々な意味で幅が広がったかなぁ、なんて思ったりしています。
いつも、本当に有難うございます。
これからも、どうぞよろしくね。(^_-)

******************************

◆さて、5/17から始まる"Ken Hirai 10th Anniversary Tour" ですが、
昨夜のJ-WAVE "B&C"で「Ken's Bar 10th Anniversary~~。。。」とか言ってたけど、
今年も"Ken's Bar Tour"なの???(って誰に聞いてるんでしょう 笑)
みんな、普通のツアーだと思ってるんですけど。
番組は録音だから真相は来週にわかるのでしょうか?
2003の"LIFE is..."ツアーは4箇所計5日参加した私ですが、
昨年夏の"Ken's Bar Tour"は諸事情と、
あまりに不便な地方ばかりだったこともあり不参加。
年末の神戸のみ参加だったから個人的にはどっちでもいいんですけどね。
今回は、いきなり悲鳴&歓声&総立ち(笑)の覚悟なんですが。。。
因みに今回は1箇所かまたは2箇所、近場のみの予定でございます。(^.^)

◆なんと、Martin ClubのLIVEで斎藤誠さんが京都へ来てくださることに!(^o^)丿
今年は昨年行ってない所を回ると仰ってたんでプチ期待してた私ですが、
現実となるとは。。。
会場も御幸町の"Art Complex"というなかなか趣のあるところで楽しみです。
ゲストは、町支寛二さんという浜田省吾さんのサポートなどなさってる方みたいです。
誠さん、サザンのアルバムのレコーディング(もしかしたら秋からのツアーなども?)
で、大変っす。
ご自分のアルバムはどうなってるのかなぁ~(-.-)
コロンビア時代のベスト盤はリリースされるそうですが。。。

******************************



今日の一枚 "Plays" ~Stan Getz~
'52~'72のVerve時代の初期の作品。全て3分前後の小曲です。
'60年代にはJoao Gilbertと世界中にボッサ・ノヴァ・ブームを引き起こした。
本作は、M1~M8は'52.12.12.、M9~M12は同年12.29.のNYレコーディング。
CDのみ収録のM13~M16はメンバーも変わって'54.1.14LAレコーディング。
'27フィラデルフィア生まれ、'91に64歳で逝去。
15歳からプレイしていたそうです。レコードデビューは'48くらいですよね。
このアルバムは25歳の時のものですが円熟しているというか、老成しているというか。。。
ウェスト・コースト・ジャズで、リラックスした明るい雰囲気です。
そして、Cool&Soft、メロディアス、スムースなレガート、
さらっとした感じでムードあるBGMにも成り得るにもかかわらず、
アドリブも素晴らしいステキなアルバムだと思います。
女性にも聴き易い内容なので、GWの大人の夜ゆったりといかがでしょうか。

[収録曲]
1.Stella by Starlight
2.Time on My Hands
3.'Tis Autumn
4.Way You Look Tonight
5.Lover, Come Back to Me
6.Body and Soul
7.Stars Fell on Alabama
8.You Turned the Tables on Me
9.Thanks for the Memory
10.Hymn of the Orient
11.These Foolish Things
12.How Deep Is the Ocean?
13.Nobody Else But Me [CD Only]
14.Down by the Sycamore Tree [CD Only]
15.I Hadn't Anyone Till You [CD Only]
16.With the Wind and the Rain in Your Hair [CD Only]

M1~M12
Stan Getz(ts.)
Jimmy Ranet(g.)
Duke Jordan(p.)
Bill Crow(b.)
Frank Isola(d.)

M13~M16
Stan Getz(ts.)
Jimmy Rowles(p.)
Bob Whitlock(b.)
Max Roach(d.)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2005 03:34:43 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: