SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
February 25, 2007
XML
カテゴリ: cinema



フリーなのでCMが入ってしまいます。。。


La Lecon Particuliere

~LA LECON PARTICUERE~

'68フランス。
所謂「青い体験」のような内容とはちょっと違います。
いかにもフランス的な意外に大人の恋愛ともいえる?内容。
当時はかなりオシャレな映画だったのだろうと想像できます。
今観てもかなりオシャレでレトロなファッションや町並み、お店の内装、
車などがステキです。

先日東京に行った時、
築地でシトロエンDSが止まっているのを観たばかりだったせいもあって
映画の中でもつい目に留まってしまいました。
なにしろ、映画中ではフツーに沢山(笑)走っているのですから。。。

スキー場の雰囲気、ウエアも今若い子がタウンで着ているような
ミニマムで細身のヤッケのようなもの。
長~いスキーがまたレトロでカッコいい。
こういう映画を観ると何がボードだ!!と思ってしまいます。
スキーは品があってカッコいいですよねぇ。。
若い人にも観てほしいなぁ・・・
音楽は「男と女」のフランシス・レイ。

内容は大して面白くは無いのですが
一応テーマが「幸福とは何か?」
これは、最初に主人公の高校生オリビエ(ルノー・ベルレー)が
哲学の授業で「幸福とは何か?」と訊ねられ
答えに困るシーンがテーマとなっています。

当時フレデリク役がアラン・ドロンの元妻ナタリー・ドロンという事、
ルノー・ベルレーがアラン・ドロンの再来等と言われていたりして
かなり話題作だったようです。
わたしは、もちろんルノー・ベルレーの方が好きですが。笑

演技も、皆、特にどうこうというわけでもなく、
まぁ、それが自然な感じにも受け取れるかなぁ。
軽い感じですし。

フレデリクは、イタリア人のレーサーの愛人という設定。
そして、ランボルギーニが鍵となって
オリビエと知り合い仲良くなってゆく。
でも、二人とも18歳と25歳とは思えないところがフランス的というか、
大人の国らしさが伝わります。
レーサーも、フレデリクもお互いに心が離れかけているというか、
フレデリクの行動に振り回されるのに疲れてきたレーサーのフォンタナの
演技は結構良かったかな。
そして、結局オリビエをも振り回したフレデリク。
でも、恋ナシでは人生と呼べない?(生きることにならない?)らしいフランスでは
このような女性でもフツーなのかも。
ただの身勝手なオンナなのにねぇ。。

最終的にオリビエと共に居ようと決心するフレデリクですが、
オリビエはフォンタナに「彼女はあなたに逢いたがっている」とウソの電話をして
雨の中を「Little Honda」で走るシーンでFin。
その辺、18歳とは思えない行動でしょう??
フランス男性って子供でもこんなに大人な恋の終わり方をするのかな?
と驚いたりして。
さて、オリビエは「幸福とは何か」分かったのでしょうか。。。


カッコよかったLittle HONDA P25。
映画では赤でした!!
Beach Boysの曲はLittle HONDAでもCabの事を歌っているそうです。
わたしは、ロード・パル(ラッタッタ)なら知っていますよ~~
当時はカッコよかったんです!!笑

Little HONDA P25


ドゴール大統領も愛用していた、シトロエンDS

シトロエンDS


ついでに、ロード・パル。。。

ロード・パル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2007 05:35:44 PM
コメント(5) | コメントを書く
[cinema] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: