全32件 (32件中 1-32件目)
1
あんなに楽しみに応援してたのにパーソナリティ障害だったりするとガッカリする。でぃぱぱはそれでもいつまでも弁護するけど、私は切り捨てるのが早い。桜井誠の時も、大坂なおみの時も。寧ろ何で気付かないんだ?
2020.06.30
![]()
昨日までの疲れが出て少しむくんだ。洗濯も少ししたが、余り無理しない様にした。寝る時もでぃといつも一緒。でも、ルネ達とも一緒にいたい。ルネはとうとうスプレーが始まった。ビニールをかけておいたので、被害は最小限に済んだが、ペットシーツを貼り付けておいた方が良さそう。本当なら、予防接種も健康診断も去勢手術も済んでいるはずが、武漢ウイルスのせいでずっと延期。少し休んだら、腕立て伏せをした。放送授業と、テキストと、アプリで勉強もした。ルネとちゃあの掃除と抱っこ。でぃは、門を開けて入って来る人には吠えるのに、道路にいる人には命令がなければ吠えない。前でゅもパピもそうだった。家では、吠える時と場を選び、無駄吠えを余りしない。ただ、前でゅとでぃは、車の中でははしゃいでキャンキャン吠える。とてもシェパードとは思えない様な高い声で吠える。トリーツを使って抑える事は出来るが、遊びに行くのが凄く楽しみなのだと思う。家では大人しく寝ている事も多い。家でもなるべく遊んであげる様にしている。必ずトイレを教えるしとても良い子だ。アベンジャーズ エンドゲームを録画しながら途中から途中まで観た。食事の用意やでぃの世話で全部は観れなかった。
2020.06.29
![]()
富士までは遠いので途中で、でぃのお散歩と排泄。でぃはとても嬉しそう。その後も何回か、お散歩タイムを設けた。到着すると、掃除用具を下ろし、まずは掃除機をかける。いつもなら、大きな虫の死骸や生きた虫がいるが、前回、出る時に撒いておいた殺虫剤が効いたのか、小さい虫の死骸のみで、生きたものはなかった。予防効果は絶大。ウッドデッキの掃除の為開けたら、小さい虫が少し入って来たが、すぐに処理した。ほんの少しで効果を発揮した。買ったばかりのモップはスポンジを水でふやかす必要があったが、すぐにふやけて、ウッドデッキやフローリングを拭くのに役立った。しっかり絞れてとても良い。フローリングの仕上げに、フローリングシートとフローリングスプレーで磨いた。畳は、掃除機をかけた後、畳用シートで拭いた。テーブルも、流しも拭いたが、汚れていないので簡単に済んだ。窓の縁も窓も一通り拭いて、トイレ掃除終えて、置き型ファブリーズを交換して終了。庭のミョウガも随分増えたので、3月辺り収穫出来そう。それまでに、また、掃除に来る予定。掃除ばかりではなく、こちらも使う事も考えようと思う。帰りもでぃの散歩。おうちズッホ、ハウスと行ったら、真っ直ぐ家に向かった。一時停止の所で、止まれ、待て、周囲の安全を確認して進めも上手にできた。でぃは得意げで楽しそうだった。
2020.06.28
![]()
今日は、富士の家に掃除に行く準備の為、掃除用具を買った。出掛ける前に、ルネとちゃあの掃除と爪切りと抱っこ。ちゃあは抱っこが大好きで、自分からよじ登って来る。ちゃあの番になるとルネが焼きもちを焼くのが日課。買い物は近所のホームセンターで。そろそろ掃除機パックが無くなるので追加を買って置き型ファブリーズの追加も買った。それと、向こうは虫が多いので侵入予防も兼ねられる殺虫剤を購入。これを侵入口に撒いておくと次に来た時に虫の侵入がかなり防げる。車で食べる為おやつも買った。
2020.06.27

今までのアプリならこんな風にスクショできるから、プリントアウトしたり、ノート作りも楽だった。ところが⁉️新方式でスクショすると真っ暗😰しかも今までのアプリは、9月いっぱいで使えなくなる。これからは一時停止して書き写すしかない。試験終わったら急いで来学期履修予定科目をスクショしておかないとならない。しかしすごく眠いし明日は早い。半分寝てる。今日のでぃは、家でも外でもうん●、外では、3箇所にするから大変だった。はしゃいでとても楽しそうだが、座れというとさっと座った。待ても上手に出来た。ちゃあは毛玉吐いてた。ルネもちゃあも元気。
2020.06.26
![]()
今日も、宝探しゲームをした。でぃは、このゲームが大好きで、何度もやろうという。私も楽しくなって何度もやった。見つけたおもちゃを持ってきてといったら、ぽいっと投げて、私の足元に落ちたおもちゃを、目配せで、「ほら、拾って!…拾って!」私は笑いながら「あなたが拾いなさい」といったが、「もう、しょうがないなぁ」という感じで拾ってくれた。たまにシェパードのそういう賢さにドキッとくる。姫川亜弓が(恐ろしい子!)というあの感じ。うっかりしたら、オビディエンスの立場も逆転しそうだ(´・ω・`)そこで、なぜこうなったのか考えた。いつも、リードしているので、ボールをワザと届かない所まで転がして人に取らせる遊びが好きで日課になっていた。目配せで「ほら、持ってきて」………。あ、これだな。犬は習慣により学習が固定化される。では、反応が可愛いというご褒美で私がでぃにオペラント条件付けされていたのか(-_-;)やはり、恐ろしい子!飼い主である私がマヌケなだけだが(´・ω・`)今日はFBで、ため息出るほど素晴らしいトレーニング技術を披露している白人女性のドッグトレーナーの映像をみた。シェパード2頭がまるで魔法の様に動いて完璧なドッグダンスを披露している。自分にもあんな技術力が身につけられたらいいのに。今日気付いた事は、FBで知らない人が友達申請してくる理由。知り合いかも…といって知らない人がドバーッと紹介される。これを毎回消すのだが、削除ボタンと申請ボタンが隣り合わせなので、たまに間違いそうになる。知らない人からの突然の申請は恐らく削除ボタンの押し間違いによるものだから、こちらは黙って削除しておくのが良い。もし本当の申請ならばメッセージがあるはずだ。後で2件の間違い申請を削除しておく。自分も間違い申請しているかも知れない。テキストを読みながら寝てしまった。カバーは紫だが履修する時はカバーがないのが来るので黄色い。自習型問題の解答が届いた。システムWAKABAでダウンロード済みだが、やはりアナログはよい。もう少し待てば、通信指導の解答も来るから楽しみだ。信じられない程古い日記が読まれていた。懐かしい。
2020.06.25
![]()
今日は、麻婆豆腐の素で麻婆茄子を作って食べた。写真が無くなって寂しい。いつか復帰して欲しい。ポンイチリンク削除作業をしていると他にも画像が消えたやつがある。それも店が閉店したのか。食研中華 麻婆豆腐の素1kg【お届けまで1週間ほどいただく可能性がございます】 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用ネギと大葉とパセリをプランタンから収穫してきて、細かく切って入れた。水の量で辛さを調節出来るので便利。とても美味しかった。おやつに、すあまとポテチ。ビールも飲んだ。ポテチは湖池屋、ビールはアサヒが定番だったがアサヒも乗っ取られた。日本人だらしなさすぎる。だから誰かさんにドングリ民族だと馬鹿にされる。どこまで悪化したら気付くのか?それとも気付かずに半数以上が5年以内に地球からオサラバするのか。今日は風呂に入っている間、コドン表の暗唱をしたが、スレオニンがどうしても出てこなかった。なかなか写真が出ないのでいっぱい押したらいっぱい出てきた。面白いのでこのままにしとく。今日は、ちゃあを先に抱っこした。ちゃあの尻尾の匂いをルネが嗅ぐので、ちゃあが気にしていた。ルネもその後抱っこした。ルネは、トイレ掃除をしている最中におしっこした。掃除すると、砂をかけようとしても消えているから不思議そうな顔をしたが、すぐに、ま、いいか。という顔をしてトイレから出た。でぃは、「お腹すいた」という言葉に反応して飛び起きた。とても嬉しそうな顔をしているから、すぐにアカナをあげた。今日も女の子みたいな顔をしている。トイレを教えて、おしっこをすると、お水を飲みながら足を洗い、すぐに冷凍室の前でおやつを催促した。おやつと言っても冷凍したアカナなのだが、とても喜んでくれた。wowow で何か邦画がやっていた。邦画はあまり好きではない。情が移ると言って新生児を母親から初乳も飲まさず引き離すシーンがあったが、犬猫ならば初乳に母親からの免疫があるから重要なのだが、人は違うのか?ちなみに、母親の初乳から得た免疫は生後2か月で切れる為、生後2か月と3か月にワクチンを打つ。狂犬病ワクチンもかかりつけの病院の方がいい。混合ワクチンは犬ならば最高で10種だが飼育環境によるので病院で相談する。足が浮腫むのでやたら心配された。
2020.06.24

この表とアプリを使い、コドン表を遂に覚えた。ノートに書き写し、読み返して、類似科目も参考にして、自習型問題はそこそこできるようになったけれど、まだまだだ。スプライシングは5RNAプロセシング。核膜内で、スプライシング、キャッピング、ポリA付加をしてからじゃないと核膜の外に出て、リボソームで読み取る事は出来ない筈なのに、NHKの遺伝子とかいう科学番組が肝心な所を端折ったとツッコミ入れられる位にはなったのに、試験に合格しなければ意味がない。有機塩基は高校の時に暗記して以来忘れた事はなかったけど、構造式も知る事が出来て良かった。それでもまだまだ初歩の初歩。もっと勉強しなきゃいけない。それでも、今日も自分なりに頑張った。何より、コドン表の暗記アプリで何回やっても満点取れるようになったのは嬉しいので、wowowで録画しておいたグリーンランタンを見た。これがデッドプール2のラストでネタに使われてからいつか観たいと思っていた。そのあとビッグバンセオリーを観た。昔はDVDを買うのが楽しみだったけれど、今はネットで動画が買えるから、DVDの値段が安くなった。でも中古をネットで買ったら酷いのが来たので、ハードオフの実店舗で買うのがいい。前回買ったギムネマがもう時期無くなるので追加注文。前に買ったサプリも良かった。今度のも楽しみ。色々試して一番気に入ったのに決める。DHC漢方薬はここでは買えないがとても良く効いた。酷い咳がすっかり治った。映画を観ている間、でぃはずっとフセしておやつを食べた。甘えん坊で、起きると顔を力いっぱい押し付けて重いけど可愛い。ルネを抱っこした後、ちゃあを抱っこしたら、ルネがずっと焼きもちを焼いていた。イチカメとニカメは今日も掃除とごはん。凄い食欲で予想より早く無くなりそう。また買っておこう。猫砂ももう少し買い足したい。車のオルタネーターがダメになった。国産車のオルタネーターブラシは通常10年10万キロだが、17万キロも持った。ダイハツは凄いな。トヨタなら、10年10万キロ持たない。5年5万キロであちこち不具合が出るのが、トヨタや日産だ。外車のオルタネーターブラシは5年5万キロ。社外のリビルドパーツは信用出来ないが1年半は持つはず。オルタネーターブラシがガタが来たなら、そろそろスターターもヤバい可能性がある。他にも色々出る。ガスケットも固くなり、フルードもエンジンオイルもラジエーター液も、滲みや減りの速さが問題になってる。次も同じ車を探したい。こんな丈夫な車は初めてだ。コンパクトカーで荷物もそこそこ詰めるのにスポーツグレードで操作性が良いのも気に入っている。コーナリングの安定性といい加速の良さといい、神奈川で路上強盗に追いかけられた時に逃げ切れたのはこの車のおかげだ。リンク削除作業はPCの方がとても楽だ。
2020.06.23
![]()
フロントラインプラスLとフィラリア予防薬を注文した。今日前払いして、フィラリア予防薬も来る。これでフロントラインプラスLは3か月分、フィラリア予防薬は6か月分確保出来る。最近、世界情勢がきな臭く心配なので、なるべく色々と買い置きしておきたい。でぃはおしっこもうんちも順調。硬さも丁度良く、量も申し分無い。食欲も万全。ルネとちゃあも食欲、排泄共に問題なし。ルネの目がすっかり綺麗なのが毎日見ていて嬉しい。アカナの空袋で作ったボカシ和えも予想以上に出来が良くて、ポンパに移すのが楽しかったけど、一度これをやると、何回洗っても暫くの間、手がEMの臭い。手袋をすれば良いのだけど、EMは肌にも良いのでつい素手で触ってしまう。そういえば、EMボカシを買っていた店も一件閉店してしまう。景気が悪いのか、行きつけの店が減るのは不便だし寂しい。そろそろ、満タンで熟成したボカシ和えで土造りをまたやりたい。これには蓋を閉める前に、ゴミ袋を被せてゴムをかけると良いと気づいたので、必ずそうしている。割高な物もあるがネットならば大抵のものが買えるようで便利。ショップや宅配便や宅急便に感謝。
2020.06.22
![]()
いつもは、勉強や、でぃやルネ達との暮らしに浸っているが、それでも今もたまに思い出すのは、老犬介護のこと。思い出したのは、授業の参考に録画しておいた科学番組。脾臓は酸素不足の時、酸素を供給する臓器。犬はこれが胃の上にある為、胃捻転の時に錘の役割をして胃捻転を起こし易くする。しかも捻転した時に損傷し、ネクローシスした細胞から放出される毒素による揺り戻しで術後ショック死するのを防ぐ為、損傷した脾臓を摘出する。これには胃捻転再発防止も兼ねる。だが、術後、鼓腸症が頻発すると肺が圧迫され呼吸が苦しく酸欠気味になる。酸素不足を補う脾臓がダメになった為に、それを緩和させる事もできない。もしも、高所登山用酸素ボンベや酸素缶で酸素を吸わせたら、その苦しみを幾分でも緩和出来たのだろうか。手術成功率50%のうち麻酔から覚めて揺り戻しも乗り越え生還出来る子は50%。実質生還率4分の1。食事に注意し延命2年、必死になって出来る限り看病したけれど、目を見開き苦しそうに助けを求める顔が忘れられない。良かれと思って実行した手術、入院、延命、総費用60万円。あの子の命を繋ぎ止める為ならどんな事でも辞さない覚悟だった。そうまでしても、ただいたずらに苦しみを2年も長引かせるだけならば、この経験を生かして、更なる再発防止に細心の注意を払い、それでも最悪の事態を避けられない場合には安楽死を選ぶと家族に言われた。これまで老衰で看取った3頭のうち2頭を胃捻転で亡くした経験から出た結論。次は15歳を越えて、秋田犬のユリの様に目一杯、全ての臓器を使い切って、痛みも苦しみも最小限にゆっくりと眠る様な最期を看取れる様に経験と情報と知識を掻き集め総動員させて悔いの残らない毎日を過ごしたい。生かす事で生きる命がある。この家の子になって良かったと思って貰える飼い主を目指す為、日々精進。勉強も欠かせない。経験から、胃捻転防止に良さそうなもの、老犬の息苦しさを緩和してやれそうなものを、メモ代わりに貼り付けておく。まだドライフードが食べれるが、少量しか食べれない時に、少量でも充分な栄養摂取が期待できた。ドライフードにドクターストップがかかってから、主治医の処方に従い選んだフード。ヒルズとロイカナを紹介されたが、ロイカナは本社の韓国工場への信頼感がやたら強い企業で原材料原産国への信頼性に強い疑問があったので却下。そういうネガティブな印象が薄いヒルズを選択。先生の話ではネットの方が安いとの事なので、ネットでまとめ買いをした。最期が近いと回復ケアも食べられなくなってくるので、徐々にこの流動食に移行する。中身は濃い目のミルクといった印象。昔は病院で頂いたシリンジや百均で見つけた代用品を使ったが、最近では便利な商品が出ている。前からあったのに気付かなかったのかも。まだ、愛犬が若いうちからこういう商品をチェックして、老後に備えて情報収集しておきたい。与える時は、寝かせて、顔を横にして、余分な液体は全て反対側から顔の下に置いた食器やペットシーツに流れ落ちる様にする。間違っても気管に入らぬ様、細心の注意が必要だ。口の端の右から左へと流れる液体を本犬が必要なだけ自力で飲める様に配慮。寝たきりになると、床擦れ防止が大変だった。どうしても、快適な環境と安心できる匂いに包まれる様にしたい。自分で使っていたマットレスや毛布など飼い主の匂いが染み込んだ物を敷物に使い、要所要所に小ぶりなドーナツ型クッションやタオルなどで床擦れ箇所を浮かす。綿と古着で作ってやるのもいい。市販の床擦れ防止クッションは、大型犬なら、人間の介護用品も視野に入れて探すと、安価で良質な代用品が結構ある。寝返りが出来る充分なスペースを確保するが、関節の具合を見て、無理な姿勢は取らせない様注意する。市販品を活用する時も、使い慣れた毛布等を側に置いて安心感を与える匂いを演出。介護の段階に入るともう長くないのでなるべく一緒に寝ると、いざという時にも直ぐに対処出来る。毎日体を拭くのに便利だったシャンプータオル。使い捨てタイプの方がより清潔だが、コスト削減の必要が有れば、ノルバサンシャンプーをお湯に薄めて清潔なタオルで毎回シャンプータオルを作ってやるのも良い。床擦れの治療に欠かせないイソジン傷薬。膿んだ傷の中まで洗浄する際に、湯水の様に使うつもりで使ったら、諦めていた潰瘍がどんどん治っていき、寿命が尽きる瞬間までに小さくなっていた。床擦れ周囲の毎日の消毒や治療に欠かせないもう一つのアイテムがオキシドール。イソジン傷薬よりもコストパフォーマンスが良いので、イソジン傷薬をガンガン使えない時の補助として活用したい。目ヤニが酷くなるので、目薬の前に毎日精製水でザッと流してから、ティッシュで拭き取り、病院で処方してもらった目薬を投与。或いは、ペット用か子供用目薬をこまめに、15分毎位につけてやって、目の乾燥を防ぐ。最近気に入っているのが、この犬チョコ目薬V。コストパフォーマンスが良く、効果も期待通りで目ヤニがスッキリした。便が硬く排便困難な場合、使い捨ての極薄ゴム手袋の指先にベビーオイルを塗り、慎重に指を入れると石の様に硬い便が触診出来る。この刺激で直ぐに排便出来たが、こうなると寿命が短い。理想は下痢に近い軟便でも良いから、排尿と同じくらい容易く出る事。シェパードはお漏らしが嫌いなので、亡くなる数時間前でも精神力でトイレで排泄したがるので、犬用トイレは常に寝床の側に設置する。外しても良い様に、トレーの下や周囲にもペットシーツを重ねて敷き詰めるが、サイズはレギュラーの方が、汚れた部分だけ交換出来て便利。寝たきりや排便困難の回避に重要なのは散歩。買えば手っ取り早いが高いので、若いうちに体のサイズを測って自作したい。犬服の作り方の本にある型紙を拡大しそれを土台にアレンジしていくと良いかも。うちにある本には、介護用ハーネスそのものの型紙と作り方があったが、あの本はもう無いようだ。普段から、何種類か、犬服の本を買い集めて置くと、結構使える。特に大型犬は靴も介護用品も高いので、普段から暇見て試作を重ねて置くと、洗い替えも用意出来て便利。十数年後の自分の為の覚え書き。今日はこの辺で。また、思いついたら何度も書いてシュミレーションして置くと、長生きさせる為に役立つと思う。今日は、米国アクション映画のワンシーンに出てきた大学の授業が何か聞かれたので、巻き戻して聞いたら、認知科学だった。視覚野を繋ぐ外側経路と内側経路、この辺を学ぶ時に思い出すのは17野〜19野の第一〜第三次視覚野の辺り。それと、脱分極ではなく過分極である所が面白いなと思った。今はポリメラーゼやリガーゼの働きや、そういった全体を細かく暗記せねばならない。覚えると、また覚えるものが増える繰り返しで、たまに頭が痛くなりそうだが、勉強し続けていないと不安になる。
2020.06.22
![]()
額をぶつけて血が出た。意外にも傷は深かったが、常備薬が役立った。血がどんどん出るので、ティッシュで抑えて、絆創膏に薬を塗って貼り付けた。2日で殆ど治ったが、つい、掻いてしまいそうになる。もう少しの辛抱だ。テラマイシンは薬局で薬剤師さんに薦められて愛用している薬だがとてもよく効く。術後の傷にも使うのだそうだ。久々のカップスターカレーうどん。とても美味しいので食べるのが楽しみ。愛用しているタイマーはXperia Z2 tabletに入れているインコのタイマーがピヨピヨ鳴いて可愛い。これなら、でぃも吠えない。ヤマザキスペシャルサンドとクリームパンは半分ずつ食べる。飲み物は、クリアアサヒを少し飲んで、味わいカルピスを飲む。バナナを買ったので、洗った。バナナの種が無いのは、4倍体と2倍体を人為的に交配させて、3倍体を作るからとサッと言えるようになった。これも試験範囲。
2020.06.22
長い文章があったけど削除🆑
2020.06.21
![]()
野菜炒めの調味料と言えば、味塩コショウが定番。その他に美味しいのが、ジャージャー麺の素500g 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用一回分を野菜炒めの調味料代わりに使ったら残りは製氷器に移して冷凍庫へ。目玉焼き🍳を食べた。醤油派とソース派に分かれるが、我が家はソース派だ。放送授業をスクショして、勉強。自習型問題は、何も見ないで8問中2問間違い。ここ数日かなり頑張ったので、気分転換にグッドラックチャーリーを観る。Dlifeで録画したやつだ。Dlifeが無くなってだいぶ経った。またDlifeの様なチャンネルがやったらいいと思うがTV自体がネットに押されて廃れていくのかも知れない。でぃは今ぐっすり寝ている。ルネ達ものんびりしている。暑くなって元気なのはイチカメとニカメだけだ。今日も毎日日記を書くノルマを達成した。
2020.06.20
![]()
ティラミスの素とショコラムースの素で作ったティラミスショコラムースアイス。ティラミスミックス500g(ティラミスの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用ショコラムースミックス500g(ショコラムースの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用アイスとしては、赤城乳業のブラックチョコアイスに似た感じになったが、好きなアイスバーがこの価格で纏め買い出来るなんて、ちょっと欲しくなった。第二波以降の状況によっては、また自宅待機になったら、このアイスバーの纏め買いが有れば、暑い夏も楽しく乗り切れそう。ティラミスショコラムースアイスはパウンドケーキ型で作ってしまったので、とにかく切る時に硬い。これならアイスバー用の型を使った方が良かった。味はとても美味しかっただけに食べ難い形状にしてしまったのが残念。家族には、プルプルフワフワのティラミスショコラムースが好評で、リクエストが多いので、また作った。ショコラムースの素とティラミスの素の在庫がある内は、毎日のおやつがティラミスショコラムースになり、当分この話題が続きそう。これが無くなったら、ドーナツの素がまた脚光を浴びる。ドーナツとしてもパンケーキとしても我が家では人気の高い定番のおやつだ。ドーナツボールミックス1kg(ドーナツの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用閉店したらもうこの価格で買えないので、何か別のおやつを考える。ショコラムースの味を知ってしまったので、またいつか、日本食研業務用ストアには開店して欲しい。今日はDIGAに保存してある放送授業をエンドレスで観まくる。本当は、タブレットを使った学習がしたかったのだけど、桜井誠さんの動画が観たいとうるさいので、ずっとタブレットを独占されてしまった。動画を出してあげないと、勝手にSiriを起動させては適当に喋るので、Siriの反応がおかしくて笑ってばかりいた。結局、最新動画やふわっちを出してあげたが、いつもの過激な奴がいいと、ちょっとがっかりした様子。過激な奴はもう全部見てしまったから、これ以上は当分出てこない。桜井誠は、我が家では最近一番人気なのだが、タブレットを独占されるのは少し困る。喜んで貰えるのは嬉しい。もう、TVが味気なく感じるようで、桜井誠の動画を出してあげると、すぐにTVを切ってしまう。こうなると殆ど桜井中毒だ。桜井誠に生まれて来たかったとまで言い出したのだから殆どビョーキだ。やっと寝静まる頃に、タブレットで勉強するので少し寝不足気味。桜井ブームは当分続きそうだ。でぃは、おやつを貰えるならなんでもするので、膝枕でおやつあげたり、抱っこでおやつあげたり、ベタベタした。ベタベタされるのがとても好きらしく、幸せそうな顔をして、なすがままになる。だからついでに後ろ足の爪を切りやすりがけもした。爪を短く切れば掻いても皮膚を傷つけ難いので毎日こまめにやすりがけして短くしてあげたい。獣医さんに教わってから、爪切りも前より随分と慣れた。私が台所や二階に行くと、寂しそうな顔で、なるべく私の側に寝ようとする。でぃは眠ると寝言を言った。小さい声で、うっふ、うっふ、と言った後に足を少し動かしたので、多分うんちを教える夢か、車で遊びに行く夢。放送授業では、アミロイドPETがとても気になる。ポジトロンエミッショントモグラフィはとても金がかかるが一度自分の脳をPETで撮影してみたいものだ。もっと技術が進歩して、安価で小型で高性能なPETが生まれたらいいと思うが、それは構造上とても難しそうだ。アポE多型、正常、アルツハイマーで、E4ホモ接合体、E3,E4ヘテロ接合体がアルツハイマー等の認知症になりやすい。という事は、恰も誰もが認知症になる様なCMをしている某保険会社は悪どいな。E2はリスク回避の遺伝子で百歳以上の長寿で老人になっても知能が高い。日本人はE1,E2が多いので、日本人は認知症になり難いのか。E3,3とE4,4で寿命が20年も違う。私なら自分のアポE遺伝子型を知りたい。が、金が無い。運動を心掛けると、認知症を回避する確率が上がるので、適切で適度な運動が大事だそうだ。筋力upは免疫力向上にも効果がある。家族性致死性不眠症。プリオンタンパク質といえば狂牛病でお馴染みのやつで、プリオンタンパク質のアミノ酸一次構造、D178Nのアスパラギンかアスパラギン酸か、M232RのメチオニンMがアルギニンR、バリンがイソロイシンに変異するV210I………。遺伝子変異と遺伝性疾患の発病率……。プリオン病の遺伝子変異と正常人6万人の同一遺伝子変異の比較で、V210Iが発病率247人と3つの内ダントツで多い印象なのに、正常人でも2人いた。M232Rは63人/10人、D178Nは209人/0人。この調査では、確率的に一番発症するのはD178N?この辺も試験に出そうな所だ。でも、メチオニンと聞くと条件反射で開始コドンだと頭に浮かぶ。AUGかな?アスパラギンは、AAU、AAC。アスパラギン酸、GAU、GAC。アルギニンは、CGU、CGC、CGA、CGG、AGA、AGG?バリンは、GUU、GUC、GUA、GUGイソロイシンは、AUU、AUC、AUAという事は、D178Nは第一文字目のAがGM232Rは第二文字目のUがGV210Iは第一文字目のGがAコドン表見ないで、コドン答えてみたけどどうかな?答え合わせしてみる………。……………やった‼️全問正解だヽ(´▽`)/ふぅ………。ここ合ってても、覚えなきゃいけないものの内の氷山の一角に過ぎない件(; ̄ェ ̄)もっと脳みそを酷使せねばならん。高校生物が好きだったって、進学コースではなかったから、その分覚える物も多いな。ヌクレオチドは、有機塩基も高校レベルまでは忘れずに覚えていた分楽だし楽しいけど😅もっともっと勉強しよう。日記を書きながら勉強すると、日記をノート代わりにメモしたり、勉強に活用しようとするので勉強に役立つ。ルネとちゃあは、のんびりとしている。ルネの方がよくにゃあにゃあ言い、活発なのは若さゆえか。ちゃあは自分が構ってもらうまで、大人しく待っている。おやつの取り方はちゃあの方が上手い。年季が入ってるからか。ちゃあはベテランだ。二人ともいつも可愛い。イチカメとニカメは、食べる量が増えた分、水の汚れも早くなった。水を替えても、1時間もしないうちに汚れる。掃除の時は、イチカメは手足や頭をしっかりと引っ込めて大人しくしているが、ニカメは、活発に動く。どちらも可愛いが、ニカメの小さな足を触るのが楽しみ。とても小さいのに、私の手を力強く踏んでいる。足の裏も綺麗だし、元気そうで何よりだ。冨士眞奈美さんは物を捨てられない性分だそうだ。有名な女優さんに自分と共通点を見つけるとちょっと嬉しい気分になる。特に本がたくさんあって中々捨てられないそうだ。私は漫画やアニメは全て処分しようと思っているが、その中でも昔の物で思い出の多い物は中々捨てられない。捨てると決めた物は全て古本屋に売ろうと思うが、もう人気もないしそもそも最初から知名度も低かったし、最後はシーズン3の新品のDVDがホームセンターのワゴンセールで300円で売られていたぐらいの物だから値が付くかどうかも分からない。気に入っていた時は私が随分宣伝してやったお陰で映画も知って観に来てくれる人が増えたが、アホな監督が私を怒らせた為、完全に切り捨てた。予約していたブルーレイも全て解約したとみんなに言ったから、そこから坂道を転がる様に売れなくなった。やはり作品にとって一番のファンを怒らせるような馬鹿にチャンスを上げてしまった事を制作会社はかなり後悔し監督に激怒し二度とキャリアの無い者は雇わないとまで言い切っていた。そのバカは後輩のチャンスも潰したのだ。監督としても周囲のアニメーターを相当怒らせてみんな仕事をいい加減にして5時にはさっさと帰ってしまう有様で、ファンにボランティアで手伝わせようとしていた。後でYouTubeでタダで流されていたディレクターズカット版の追加映像は呆れるほど粗雑で予約を解約して本当に良かったと思ったものだ。それですっかりファンの信頼を裏切ったせいか、深夜放送した3のDVDが新品がワゴンセールで300円というお粗末な結果となった。ファンはちゃんと見ていたのだ。アニメーターは中卒が殆どで高卒でも大した奴は滅多にいないそうだ。だから、自分らの給料がファンの金が回ってきているという事が分からない。そもそも頭が悪すぎるせいで経済がどう回っているのかも分からない。そんなのは小学2年生だったうちの弟に貸借対照表の模式図で教えただけで一発で覚えてしまうような内容だから、さしずめ小学生以下なのだろう。私はそれ以来二度とアニメを観なくなり漫画も読まなくなった。最近はDisneyなどの海外物に限りたまに見る。ピクサーはアニメーターがみんな大卒で芸術大学の教室の部屋番を作品の中に書くのが定番となっている。大学の後輩たちにOBの活躍ぶりを見せれば励みになるかららしい。作品も学歴で夥しい程の差が出る。知能に比例するのだろう。タダでさえ米国人は日本人が足元にも及ばないような表現力を持っている。日本のアニメが世界でウケていると矢鱈報道したり騒いだりするが世界にいる少数派を針小棒大に騒ぎ立てるのは些かみっともない気もする。技術力だって企業だって日本は戦前生まれの世代が作ったものを切り売りしているからどんどん貧乏に転落していくだろう。このDynabookもシャープも東芝もトヨタもパナソニックも、みんなもはや日本企業と言えるのかどうか疑問だ。
2020.06.19
![]()
ティラミスを下に、ショコラムースを上に、パウンドケーキ型に入れて、冷凍庫にて冷やす。一寝入りしたらたぶん食べごろ。ティラミスミックス500g(ティラミスの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用ショコラムースミックス500g(ショコラムースの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用Panasonicの冷凍庫は、前でゅの1ヶ月分購入した冷凍犬用馬肉を貯蔵する為に、近所のコジマで29800円で買った物だが、今でも重宝している。うちは、いつも行方さんの所で買っていた。オヤツやご飯のトッピング等に必ず与えていたが、とても喜んでくれていた。今はアカナなので、馬肉は買っていない。いつも健康を考えて与える食べ物を選んでいるが、今も、たまにチキン等をスーパーで買ってきて調理してあげている。家族が苦手な鶏の皮を一口大に切って、フライパンでカリカリになるまで炙ってあげるととても喜ぶ。喜んで貰えると、また作りたくなる。調理には、ティファールが良い。今まで色々使ったが一番使い勝手が良かった。昨日買った美味しいカップ麺その空き容器の底に線香で穴を開けた。少し失敗したが、この程度なら大丈夫。鉢底石を敷いて、土と灰を混ぜた物を入れたら、間引いたバジルを3本ずつ植え付けて、水を入れたパッドに入れておけば、後はテラスの日当たりの良い所に置いて水を絶やさない様にするだけ。たまに、万田アミノアルファプラスの薄め液を少量加える。今回は撮影にXperia Z2 tabletを使った。iPad よりも暗い。石灰はあるが、薪ストーブで出来た灰は売ってない様だ。最初は暖房の為に買ったが、調理器具としても便利だと気付き、燃えかすの灰を土と混ぜると良いと気付いてからは、暖房と関係なく火を付ける様になった。そろそろ煙突内部を掃除しないといけない。煤が溜まると火災の原因になるらしい。いずれ、この日記も私が与り知らぬ内に削除や改変される日が来るかも知れない。
2020.06.18
![]()
いつもは、まずメールで書くが、今日はここから書いてみた。小論文では、文章を塊で捉えて句読点をつけ過ぎない様にせねばならないが、それだとネットでは自分で読み返す時に見づらい気がする。実際には、塊で捉えて句読点をつけた方が読みやすい。だが、これをTwitterでやると、本当に句読点が少なくなり、場合によっては、全く点がない事もある。やはり手書きと感覚が違う。次の映画を録る為、少しDVDに移した。まだまだ移したいが、今日はこの辺で寝たい。DVDに問題はなく録れた。DIGA専用クリーナーがなかった事が不具合の原因だった様だ。このクリーナーは大事。ルネとちゃあの為に氷を持って行ったら寝ようと思う。でぃも気持ち良さそうに寝てる。軍艦島の大正時代の状況が余りにも最新式過ぎていて贅沢だなと思った。当時、独身寮が各部屋全室内風呂付きなんて凄い。映画館や学校もあり、給料も良い。応募者が殺到してエリートしか就職出来ない花形産業で、技術力の高さによっても、仕事のポジションや給料が違う。今の花形産業がなんなのか、パッと思い浮かばないが、大正時代は豊かで文化華やいだ時代だった様だ。今では、内部留保が酷く誰もが守銭奴で貧しい印象。大正時代がちょっと羨ましい。でぃの散歩の帰りに、いつものスーパーで、わかめラーメンを見つけた。これが結構美味しい上、空き容器の底に線香で穴を開けると植木鉢がわりにもなる。これで、もう、7鉢ほどに、バジルや大葉を3本ずつ植えた。スクスク育っている。大黒食品と言えば、だと思い検索したが、カップ麺はなかった。ぐんまちゃんうどんもカップ麺がなかったが、ぐんまちゃんは可愛い。行きつけのコンビニで昔、ぐんまちゃんの着ぐるみが客寄せしていたので、写真を撮らせて頂いて、携帯の待ち受けにしていた事があった。今日は放送授業と、過去問で学習。繰り返し答えを覚えるだけでなく、テキストや放送授業で調べて、解説も自分で書いて、応用問題対策もする。今検索したら、思いの外たくさん売られている。内容もよく面白い本なのでお勧め。面白そうだから全部並べてみた。我々、放大生は表紙カバーがないのでオレンジ。無くして書い直しても表紙カバー外してオレンジ色の表紙で少し使い古した感を演出しつつ大学に持っていくのは、テキスト無くして買い直すなんて、なんだか間抜けっぽくてカッコ悪いから。みんな、自分が単位取るのに忙しいから、他の学生の持ち物なんか気にする暇ないけどね。検索してたらこんな言葉を見つけた。『私たちは彼らを前に挫折し、時に羨望や嫉妬から陰性感情を抱くことも。』これなのかと何か納得してしまった。私達からすれば、私達は何も悪い事はしていないのに、邪悪な人々に意地悪ばかりされて怒り心頭なわけ。だから、その中でもとりわけ潜在能力の実現に成功した人間が官僚だの閣僚だの一流企業を自由にできる力を得たり大学や大学院の教授になったりなんかすると、日本人の為になんか働いてやるものかという復讐心が深層心理のどこかに燻っている。そういう心の隙間に入り込むのがアメリカンユダヤや中国が上手いから、あっという間に日本人でありながら彼らの為に働いてしまう。マスクや防護服などの備蓄品を殆ど中国に献上しまくった県知事の中にもそういう日本人は随分いたんじゃないかと思う。山本一太は保守かと思ったけどそうではなかった。その時は腹が立ったが考えてみれば仕方がないと思うようになった。力を持つ前の事がずっとある。自分がこれだけ先を考えて努力しているのに、何でさぼってる奴に意地悪されなきゃならないんだと。日本人は意地悪する時は集団の力を使って巧妙にやる。真綿で首を絞める様にやる。そうして最後は徒党を組んでターゲットに疎外感を与え、そうする事で、妬ましい相手を貶め追いやって勝ち誇った気になっている。残念ながら猫の群れが獅子の子にそれをやったら後で大きなしっぺ返しが来る。それが分かっていない。猫の群れが獅子の子を妬んでバカな事を繰り返した結果、獅子の子はやがて獅子になり、その爪や牙を振りかざした相手は嘗て獅子の子を虐めた猫たちだったと。力を持てば何でもできる。人は復讐の為ならその高い能力を使って何でもできる。彼らが私にした愚行を見て、政治家などの力を持った人々が日本人にこんなにも冷たい事が、あながち弱みを握られたぐらいの事ではなさそうだと気付いた。だから、ワクチンもどんどん推進して絶対にロンドン反ワクデモは教えない。ネットで知る人もほんの一握りだ。そういう流れで、ユダヤがなぜああいう考え方なのかも理解した。そこまで理解力が上がってきたのも危機の心理学を履修したお陰だ。日本人は日本人の中に生まれた獅子の子を下らない妬みから怒らせた事を反省しなければならない。活動的バカだった猫達は自分達で立ち上がるしかない。味方につけるべき相手を、将来を考えないで敵に回してしまった愚行に気付き猛省すべきだ。私は獅子の子でもなければ愚かな猫達でもないので、予想通りに進むのかただ眺めるだけにする。もう、期待する気も失せてきたし希望とか信じるとか言うのが何だか段々バカバカしくなってきてしまった。最も元々あちらにルーツがある人が議員になったから彼方の国の為に働くというのは、最初からそういう志とか愛国心でやってるから別に良い。北朝鮮人が祖国への愛国心を持って豊かな国を奪うしか豊かになる方法がないからそれを実行に移そうとする。韓国も中国もそこは同じでしょう。もちろん他の国の人々もみんなそう。外国人はみんな自分の国で生み出せないとか持っていないとかいう物が日本に山ほどあれば日本を奪えば良いと考える。奪い尽くし食い散らし日本がなくなった後の事なんか考えない。今それが欲しいと思ったらそれを手段を択ばず知恵を使い水面下で結託してでも手に入れるのが彼らだと色々調べたり読んだりしているうちに理解した。なぜ理解できるかというと全てを動物行動学に照らし合わせて考えるから。こういう時に動物の行動と生態の単位を取っておいたのが役に立つ。人間は所詮ただの動物です。哺乳類も昆虫ももっと言えば植物だって生存競争における戦略なんて大体本質は似たような物だと私は思っている。そこも人間と何ら変わらない。こういう本能から脱却した時に初めて人間は万物の霊長と言えるのだろうけど、まだまだ百万年早いね。日本人だけが日本を失った事がないからその価値が分っていない。祖国を失うという事がどんな事かも、もっと言えば何をしても無くならないものだと思い込んでる。どんなに文明や文化があったって滅亡した国は人類の歴史上枚挙にいとまはないでしょうが、日本人は歴史を知らないし知ってもそこから得た事をもう一つ踏み込んで生かそうと思わない。小説や映画を楽しむような感覚しかない。歴史から学ぶのではなく歴史を楽しむという感じ。本当にアホだなと思う。そういう過信とか平和ボケがこのまま続けばいずれ必ず日本は滅びるだろうけど、そんなのはどうでもよいのが日本人なんだと思う。警告するのもバカバカしいからもうどうでも良くなった。経験しないと分からない馬鹿っていうのは何を言っても無意味なんだと思う。もしも気付いて動き出している人が私の予想を超えているのだとしたら、日本は日本で水面下で動いているのだとしたら、それはそれで凄い事だと思う。だが、天皇家が終わったら全ては終るだろう。政治家だけでなく日本人の9割が女性天皇が実現し女系天皇が実現すればそこで皇紀2680年の歴史は終るという事が理解できない。皇紀って漢字変換リストに出たのでちょっと驚いた。てっきり出ないだろうと思っていた。女性天皇になった時点で皇紀元年にリセットされるな。日本の終わりの始まりだ。その時は皇紀って言えるのかも知らないけど。気付くかな。気付いたら凄いけど今気づいているのはせいぜい2割ぐらいなんじゃないかな。私の様なもの知らずでも気付くのに何でやねんwwっていつも思ってる。
2020.06.17
![]()
日本食研で購入したチーズソースと簡単パンのレシピで、チーズパンを作る。焼き込みチーズソース 400g 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用これは、今回で2回目。2回目といっても、何も入れていない簡単パンやパインを入れた簡単パンはこれまでに作った。チーズパンはこれまで作った簡単パンの中で一番気に入ったパンだが、今日は一つだけ閉じが甘くてチーズがはみ出たが美味しそうに焼けた。中を割ってみるとこんな感じ。かなり熱い。もうじき日本食研業務用ストアが閉店するので買ったチーズソースが無くなれば、もう作れない。袋の形状もとても使いやすい。一次発酵、成形(チーズソースを入れる)、二次発酵、スチーム調理23簡単パンで、23分程で焼ける。焼きたてパンは熱々でとても美味しい。そういえば、これまでの日記は何回か書き損ねた日があったが、過去の日記メール機能で書けるかどうかまだ試していない。もし過去の日記メールを使えるならば書き損ねた日もこの方法で書けるはずだ。今日は午後の散歩が急な豪雨で中止。仕方がないから買い物だけして帰ってきた。でぃは、一緒に居られればさえ幸せな様だ。シャンプータオルで体を綺麗に拭いてあげるととても喜ぶ。特に顔を拭かれるのが好きらしい。とても可愛い。昨日は、日記用に背景を変えた写真をいくつか作った。過去の日記に色々差し替え用と思う。WOWOWで実写版のヤマトを録画した。ラストシーンは何回観ても泣ける。今度は空母いぶきを録るので今から楽しみ。子供だった滝沢秀明がもうすっかり大人になった。時の過ぎるのは早いものだ。太陽は動かないで光っている箇所はどう見ても心臓ではない。別にいいんだけど、藤原竜也と言えば、新撰組‼︎の沖田総士役が良かったな。市原隼人と言えば、DOG policeが良かった。劇場で観て、パンフも買った。あのパンフは今でも大事にしている。昔はよく映画館へ行った。特に犬の映画が好きで観に行った。今はWOWOWかDVDで家で見る。でぃ達とずっと一緒にいられるのがいい。今日の勉強は、テキストを読んで、過去問を少しやり、通信指導の復習もやった。得意な問題と苦手な問題の差が激しいので、その辺しっかり勉強しておかないといけない。ルネは、ずっと側にくっついて歩いて私を引き留めた。お気に入りのおもちゃと見比べるが、こちらに来るこうなると、もう、動けない。この後また周りすり寄る。ちゃあを撫でている時も必ず焼きもちを焼いて側にくる。ちゃあとルネが鼻を突き合わせているのを、上から見ていたが、若干ルネの頭が大きくなった。
2020.06.16
![]()
昨日はショコラムースが大成功だった。商品レビューによると、一人だけが、粉っぽいと書いていたので、これはもしや攪拌不足ではないかと考え、自分が作る時にはハンドミキサーを使った。これが良かったのか、口当たりも滑らかで、実に美味しい。ビターなので甘すぎず苦味も程よく、幾らでも食べれる。家族で分け合ったのであっという間になくなった。ショコラムースミックス500g(ショコラムースの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用気が良くなり、今日は半分ティラミスにしてみた。ティラミスは牛乳を沸騰前まで加熱する為、先に入れないと、後入れでは折角固ったショコラムースを溶かしかねない。予想通り上手くいったので、早速、ショコラムースを重ねた。作る前にうちのパウンドケーキ型で何ml入るのか確かめてから作ったので材料の量をぴったりにできた。ティラミスミックス500g(ティラミスの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用冷やし固めた後、冷凍庫に少し入れておいたので、ショコラムースの角が若干凍りかけアイスの様だった。これがまたひんやりとして美味しい。上にかかったティラミスがクリームの様でまた絶妙な甘みを演出している。家族にも好評で「なにこれ、美味しいじゃん」といってもりもり食べてくれる。ショコラムースの素とティラミスの素のお陰なのだが、「料理上手くなったね」と褒められた。次はもう少し凍らせてアイスっぽさも楽しんでみたい。この店が今月いっぱい、Yahoo等では来月いっぱいで閉店するなんて勿体ない。日本食研業務用ストア昨日は、ミカエリスメンテン式をおさらい。就職コースではやらなかった所なので、とても新鮮だ。いや、30年前は進学コースでもやらなかったか。進学コースの友達にそんな事を聞く機会がなかった。当時は共通科目のみ教えて貰っていた。今日は放送授業のスクショも踏まえてもう一度ウイルスをおさらい。時節柄、実に興味深い内容だった。コドン表の暗記は毎日やらないと忘れるので欠かせない。トイレでも表をじっと見つめて、学習アプリも朝起きてから何回かやる。それと、問題の書き写しとテキスト。問題とテキストを何度も見ながら、解説も読んで、頭で模式図をシュミレーションする。ルネは、どうしても私と下に行きたがるが、でぃと遭遇した途端に驚いて自分の部屋の奥に逃げた。それでもまだ、下に興味がある様なので注意せねばならない。粉ミルクかけアカナは相変わらず苦手な様なので、それはちゃあに上げて、いつものアカナを与えたら食べ始めた。ちなみに、ちゃあは粉ミルクかけアカナが大好き。水も新しくして、トイレ掃除もした。毎日良い便だし、目ヤニもない。抱っこした感じはやはり母親似か。あれから、ルネママも、ルネパパも、ルネの3匹兄弟の、バイカラーちゃんと、白ちゃんと、キジトラちゃんを見かけていない。元気にしているだろうか。兄弟達を病院に連れて行ってあげたくて、何度も餌付けを試みた。ルネママがいつも唸って子猫を守っていて、あれ以上近付けなかった。助ける事が出来たのは、自ら家に入って来たルネだけ。獣医さんに見せたら生後3週目ぐらいとの事。手のひらに乗るほどの小ささで勝手口の段差をよじ登って来た。毎日、粉ミルクを混ぜた離乳食をモリモリ食べて、あっという間に大きくなっていった。お気に入りのウサギ。今も一緒。ブラシが大好きなちゃあ。13歳だけどまだまだ若い!しかしながら、ルネも、ちゃあも実に可愛い。でぃは、散歩の間、終始楽しそうだった。私が車にトイレットペーパーを取りに行くと、キュンキュン鳴いて可愛い。排泄が終わるとすぐにバリケンに戻って、おやつの催促をした。外でのヒールポジションもとてもスムーズでしっかりと作業意欲が表現できていた。夜中になってから、雨が降った。雨の降り始めには、必ずWOWOWが映らない。こういう時はネットの方が便利だ。自然災害等の有事もネットだけが頼りになる。
2020.06.15
14日は書き忘れた。これがup出来たら、後日編集しようかと思う。上手くup出来た。7日と2日も探したが、なかった。もう少し早く気づけばよかった。だが、この日、何があったか思い出せない。たぶん、いつもと同じだろう。備蓄品のマスクや防護服を中国に献上した山本一太。これは何度でも書くけど、今は別に憎んでも恨んでも怒ってもいない。そうだよね。どんなに優しい人でも仏の顔も三度だよね。日本人に仕返しするには良い機会だと思ったんでしょ。政治家が日本人よりも外国第一なのは、弱み云々ではないんだと、あの顔見て思った。日本人から散々搾り取った税金で日本人の為に備蓄したはずの備蓄品。こうなると、万一震災にでもなったら日本人の子供が飢え死にしてもお構いなしに外国人ファーストやりますよ。彼ら政治家が政治家になる前。もっと前に日本人は彼らに何をしたのか?日本人が反日日本人を作り出したのだ。人に意地悪すればそれは必ず帰ってくる。相手が今は力がないからといって後でその潜在能力がどんな形で開花するかは分からない。だから平気で言えるのですよ。外国が困っていたら外国優先。日本人は甘ったれるな。自己責任だ。といって日本人にだけ奨学金にも利子付けて返せ。査読論文通せたら返却無用で幾らでも出してやるよ。悔しかったら査読通してみろよって気持ちは分からなくもない。私も意地悪されたらそういう気持ちになったから、今は、政治家のそういう気持ちは分かる。そうでなければ日本人にあそこまで冷たくなれる事はないでしょう。最初に日本人を救いたいと思えなくなるような経験を日本人がさせたのですよ。だから、私は、政府も何もあてに出来ないと思ってる。日本人に意地悪された日本人が大人になって日本人に復讐する為に政治家になったというわけではないなら何で外国優先なのか。弱み握られたという理由では余りにも動機が弱いのですよ。ポンイチもトップの心理は似たような物でしょう。
2020.06.14
![]()
ショコラムース。ショコラムースミックス500g(ショコラムースの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用まずは書いてあるレシピ通りの分量で作ってみたら、思いのほか多く、パウンドケーキ型の4分の3ぐらいになった。これでは思っていたティラミスとの分量比率と違うのでどうしたものか。やはりここはまず、ショコラムースのみで食べてみる事にした。冷蔵庫に冷やしているが、何時間冷やすのかは書いてない様だった。風呂から出た頃では早過ぎるか。ワックスペーパー敷くの忘れた。取りにくいかも知れない。その時は掬って皿によそうしかないか。でぃは、水とトイレ。リードを外してあげようとしたが、でぃが来てよと合図するので、お前が来てよと笑いながら行ったら渋々来た。水とトイレを済ますと、宝探しゲームがしたいと言うので、座れ待てを条件に3回やった。とても上手に待て出来たし、とても嬉しそうに宝探しゲームをした。映画を観ていると、伏せしておやつの催促。相変わらず覚えが早い。ルネが呼ぶので2Fに行き、掃除と水をやった。新しいアカナはセール品で9月が期限なので、次はこれを先にあげようと思う。いつものは魚だが、今度はちょっと違うので、反応が楽しみ。アカナキャットフードの写真、トムキャットさんのは見つからなかった。ちゃあはマッサージブラシでブラッシング。ずっと前にダイソーで買った赤いラバーブラシがお気に入り。ブラシに楽しそうに戯れたり擦り寄ったりしていた。ルネは抱っこが大好きで、抱っこしてやるとゴロゴロ言う。頭を撫でられるのも好きで喜んでくれた。でぃが、また、おもちゃを持ってきたので、今日はここまで。
2020.06.13
今日、ショコラムースが来た。ネットレビューを見た感じでは、やはり、チョコレートのテンパリング同様、温度が肝の様だ。仕上がりはショコラムースとティラミスの比率が半々がいいか、ショコラ1にティラミス2がいいか迷う所。昔食べたチョコレート菓子のティラミスチョコレートの様な感じを想像している。とにかく、料理は下手な方なので、成功させるポイントは充分な脳内シュミレーションだ。脳内革命によると、そういう事になる。実際それを怠った時に失敗が多い気がする。でぃは暑いせいか、犬ガムを人に持たせて齧る。シェパードは他の犬種よりも人使いが荒いのか、おもちゃ遊びでも、人に投げさせて取るのが楽しいという感じ。うっかりすると使われてしまうので、必ず3姿勢をやらせてから遊んであげる。これでコマンドをこなせば要求が満たされるという習慣が付く。脳は習慣で学習する。この性質を常に意識して躾けなければ飼い難い犬になる。勿論、オペラント条件付けと、トリーツやモチベーターを利用するテクニックで、事前にコマンドのバリエーションを増やしておく。それだけでなく、洗濯物を洗濯しようと運ぶ時に、ついてきて、タオルを持ってくる事がある。それが例え下ろし立てで、これから使おうと出して置いたタオルだとしても、出来る限り嬉しそうに演じてタオルを受け取り、高めの柔らかい声を意識しながら「ありがとう!いい子ね」と褒めて撫でる。この時、トリーツは使わない。タオル自体がモチベーターだからだ。犬は仕事を探す生き物だ。常に仕事をして褒められる事が生き甲斐だ。だが、タオルに時と場合によって違いがあるという複雑な情報を教えるのは難しい。だから、意欲を生かして続け様に新しい仕事を与えて、たくさん褒める。それだけで犬は幸せになる。洗濯物が増える事より、今、犬が幸せになる事の方が私にとって重要だ。訓練所では通常、褒めるコマンドも含めてコマンドをなるべく厳格に決めてコントロールする印象があるが、日常生活では、人の日常会話になるべく慣らすよう目指すことにより、コマンドの入りやすさや言葉への集中力を高める。このトレーニングをしていて、効果を確認する方法は、それとなく言葉への反応の度合いを犬の表情や行動から読み取る。丁度、人間が好きな洋画を字幕で観る時に、集中して聞いていると知っている単語が比較的明瞭に耳に飛び込んで来た様な感覚に似ているのでは無いかと思う。そしてそれが犬の好きな単語であれば、知っている単語に目を見開き体を踊らせて反応する。ごはん、さんぽ、いく、いこう、など。言葉への反応力を出来る限り高めると、集中力と落ち着きが出てきて、飼いやすい子になる。最初はこんな手法を使わずに、サークルに入れ、昔ながらのやり方で毅然とした態度を心掛け距離を置いた。この方法だと、オビディエンスは驚くほどしっかり入ったが、犬と接するのは1日の内トータルで1時間か2時間。食前のオビディエンストレーニングと散歩が主になる。その上、こちらも常に緊張していた。こんなに優秀な子は、後にも先にも初めて飼ったポメラニアン1匹だけだった。同じだけの能力を引き出すには、同じ事をしなければならないが、初めて犬を介護して看取ってから、酷いペットロスになり、変わってしまった。とにかく、1分1秒でも長く一緒にいたい。ならば、寝る時も片時も離れない位、べったり一緒にいよう。普通ならば分離不安になるが、何故か全くならなかった。恐らくは、分離不安の原因は、一緒にいる時間の長さではなく、一緒にいる間の接し方にあるのかも知れない。一緒にいる間は、常に、どう接すればそれがトレーニングに繋がるかを考える。吠えろ、やめろ、待て、休止(10分以上の待て)休止は大抵、好きなドラマや映画を最後まで観たい時、トリーツを使い、伏せ、待て、よし、待て、よし……………待ての長さを少しずつ長くしていく。家では待てを要求する場面が多い為、休止の丁度良い練習になる。吠えろも、呼んできてと教える。呼んでいるのに家族に聞こえない時は、すぐに察して吠えてくれる。ある言葉を私が言うと止めるが、吠えるのを止める事だけは他の人が言っても余り効かない。これは、不審者のコマンドに従わないという番犬の訓練にもなる。宅配便の業者さんが来る時も吠えるが、呼ぶ時と、吠え方が違う。体を弾ませて、嬉しそうに燥ぎ、興奮して吠える。たぶん、ドッグフードを持ってきてくれる人だと学習しているのだろう。もう3歳になるが、先代同様に人懐こく、人をよく見抜き人の関係性をよく理解する。これは、シェパードが軍犬として敵味方を見分け、部隊を群として認識し、一人の担当軍犬兵の命令によく従い味方を守る性質によるものだと思う。これこそがシェパード魅力であると言えるが、シェパードはこの能力が他の犬種よりも秀でている。ラブ、Gレト、ドーベルマンといった他の警察犬種が怯む場面でも勇猛果敢に群れを守る性質である。普通はこの性質が裏目に出て、飼いきれない人も多い様だ。毎年多くのシェパードの子犬が訓練所やブリーダーで売られているが、一向に数が増えた様子がない。7年~15年程の寿命があるが、うちの様に老犬を散歩させている光景を他で見たのは一度だけだ。前の子は老犬になって気力だけで、押売に吠えて追い払った。その3日後に、眠る様に息を引き取った。もうすっかり老いて犬服を2枚重ねに着せておかないと体温も維持できない程に老衰していたのに、それでも家族を守ろうとする忠犬ぶりに涙が出た。これが、訓練士さんが仰っていた、一度シェパードを飼うと次もシェパード、という事なのかも知れない。もうシェパードのいない暮らしが考えられなくなっている。ポメと秋田犬を飼っている時から目標だったシェパード。秋田犬の尻尾を下にそっと垂らしてみて、シェパードの尾の長さを想像した。ポメも秋田犬もトレーニングが大好きで素晴らしい犬種だが、シェパードはトレーニングを学ぶ自分にとって目標であると同時に憧れだった。毎日、外で遊ぶと、帰って足を丁寧に洗ってやり、体を隅々まで拭いてやり、ずっと一緒にいる。ただそれだけで、人をこんなに幸せにする犬は偉大だ。心理学を学んでいるとつくづくそう感じる。かと言って、犬の動画は余り見ない。見るのは警察犬や警備犬、盲導犬、訓練所のシェパードなどしっかり訓練の入ったプロの犬のみ。自分のドッグトレーニングのテンションを高めたい時にたまに観る。訓練士さんがモチベーターを使う時の無駄のない完璧な動き。魔法の様にシェパードの作業意欲が引き出されていく様はため息が出る程に美しい。観過ぎると、自分の欠点ばかりが気になり、自分が許せなくなり、自分に厳しくなりすぎて、たまに鬱になるので、勉強になるが癒されない。だが、書道やペン字と同じで上達の近道はプロのテクニックを模倣する事。それを昔はCS等の有料chや本やDVDにお金を払ったものだが、今はネットのおかげで無料で見れる。ただ、無料というだけに、プロと言っても、似非プロも随分いる。犬の動きを見れば一目で分かる。だから訓練風景は、名門訓練所の動画を観る。本物と似非の差は夥しい。公園で出会ったドッグトレーナーさんは、一瞬にしてうちの犬を虜にしてしまった。私は最近やっとペットショップで、犬猫、子豚に一瞬で好かれるようになって来たが、まだまだ未熟だ。トレーニングは、まず犬に好かれ、心を開かせなければならない。嫌いであれば聞く耳持たなくなるのは人も犬も同じ。そうして初めてスタートラインに立てる。そこから先がまた大変だが、これが朝起きた瞬間から、眠るまで毎日絶え間なく、ごく自然に出来なければならない。これが出来るとシェパードは一緒に寝ている間も守ってくれる様になる。これは一種のコントロールテクニックだ。自分の表現方法や感情をコントロールする事で、相手の心理をコントロールする。悪人はこのテクニックを人間使う。犬を飼うという事は、犬の一生に全責任を負うという事。トレーニングが甘すぎるとハイリスクになる。散歩の際に常に守り合う関係において、いつもリスク軽減を重要視している為、一般的な犬の動画にありがちな脚側やリーダーウォークが全く出来ていない、座れなど、1声符1視符の原則を心掛けていない、1分以上の静止が出来ない、コマンド連呼や、犬が先に外に飛び出すなど、ハイリスク行動の多さに、つい見ていられなくなる。特に、犬が先に外に飛び出すというのを訓練系シェパードでやってしまっている動画にはゾッとした。例え訓練所通いしていても、これを習慣化すると、交通事故や、他の犬や人への咬傷事故のリスクが非常に高まる。普段大人しいと飼い主が思っていても、あくまでもそれは平時における主観であり、シェパードは興奮すると突発的行動に出る事がある。そういう時、米国警察犬訓練士でも油断すると対処しきれない事もある。高等訓練において試験をいくつもクリアした犬ですらそうなのだから、訓練の甘い一般家庭犬では更なる注意が必要だ。この事については先生から十分注意するよう教えて頂いた。だが、多くの飼い主が正論や忠告を嫌い、経験しても改善はせず、プロに頼る人ほど訓練を過信する傾向にある。車の運転ですら事故があるのに、うちは大丈夫という根拠のない自信が愛犬のリスク排除を軽んじる。シェパードが万が一問題を起こせばニュースになり、他のシェパードの信頼性にも関わる。それが人々の記憶から消えるまで暫くかかる。本当にその犬種が好きであれば、その犬種のネガキャンになる様な事は避けたいものだ。癒されたい時は、猫の動画がいい。前はルネの父に似たラグドールを好んで見ていたが、今はラグドールを見ない。喋る猫しおちゃんが今の所、自分の中では一番だ。ティッティやティ子ちゃんや飼い主さん達と、しおちゃんの何気ない日常にとても癒される。でぃも、ルネも、ちゃあも寝ている時には、彼らを抱っこ出来ない。そういう時に観ると、勉強の疲れも癒される。
2020.06.12
![]()
でぃをあやしながら勉強した。でぃは我が家で一番の甘えん坊なので、なるべく側にいて構ってあげたい。でも、ルネとちゃあとも一緒に居たいので、この3人が一緒の部屋で寝起き出来るないのが大変不便。だが、でぃは猫が怖いから仕方ない。昨日から今日にかけて、放送授業を聞きながら過ごす。勉強していて少し寝るのが遅くなったが、よく眠れてスッキリしている。夢は覚えていない。今日は15回の放送授業をテキスト見ながら視聴。もう何回も見ているが、どれも実に興味深い内容ばかりだ。しかし試験が来月にあるので、どれも頭にしっかり記憶しようとするので、結構疲れた。アミロイドPETやアポE遺伝子の所では検査費用が気になって調べたが、やはり予想通りPETは高い。いつか自分の脳をスキャンしてじっくり見てみたい物だが、思った通り、PETは相変わらず高嶺の花だ。一方、アポE遺伝子は安く調べる事が出来るので、いずれやってみたい。脳を知るには、自分のが一番余計な面倒もなく何でも出来る。ただ、金がめっちゃかかる。宝くじで1等でも当たらない限り、空想だけの産物だ。やっと、授業で出てくるアミノ酸のコドンがパッと言える様になってきた。その度に、出来るだけ、頭に思い浮かべる様にした。酵素が出れば、ミカエリスメンテン式がすぐに浮かぶまでになった。後は出題形式に合わせて記憶し、問題と回答と解説を丸暗記せねばならない。大変だが好きな科目なので苦にならない。単位取った後も忘れない様に何度も何度も復習したい。先生方の授業のテンポもテキストも最高の科目だ。午前中には、日本食研さんから注文したものが来た。こちらも手際良くてとても気に入っていたのに、閉店は実に残念。もっとお金があったらもっと買えたのにと思うと残念でならない。追加注文の商品も明日か明後日には来る。食研カレーは我が家の定番だ。買い置きが無くなったら、もうこれを味わえないかと思うと寂しい。【送料無料】 食研 カレー 1kg (1kg×5袋まとめ買いセット) レトルト カレー 非常食 保存食 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用コーンスープも大人気だ。出来るだけ長く楽しもうと1日1杯ずつ大事に飲んでいた。特に冬の寒い朝、ポットで沸かしたお湯で手軽に飲むのはまた格別だ。【送料無料】コーンスープ の素 500g(500g×2袋まとめ買いセット 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用麻婆豆腐の素は、麻婆茄子にも使った。少し辛めでとても美味しかった。食研中華 麻婆豆腐の素1kg【お届けまで1週間ほどいただく可能性がございます】 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用このビビンバは冷蔵庫に入れておくといつのまにか最初になくなる。そのまま食べても、おかずにも、ビールのおつまみにも美味しかった。今日は、買い置きのキャベツと溶き玉子を混ぜて、アレンジメニューを作った。これがまた美味しくて家族にも大好評だった。食べてる間中、材料の分量など聞かれた。今度は代わりに作ってもらえそうだ。ビビンバ1kg 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用プリンは今回初めて購入したアイテムの一つだ。玉子、砂糖、バニラエッセンス、牛乳が有れば自分でもカスタードプリンをよく作るが、これは初めてだから、これから作るのが楽しみ。プリンミックス500g(プリンの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用ティラミスは今日作ろうかと思ったが、ココアパウダーを買い忘れたので、後から来るショコラムースと二段にしたら彩りも良さそう。パウンドケーキ型で作って、粉砂糖や生クリームやラズベリーで飾ったら、結構見栄えのするスイーツになりそうだが、カロリーもその分高くなりそうだ。ティラミスミックス500g(ティラミスの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用チキンライスの素は、普通にご飯に混ぜたり、胡麻や炒めた玉葱等を和える。おにぎりにして冷凍して置くと、小腹が空いたけど料理する暇がない時に便利だし、出かける時もおにぎりにして持っていった。スパゲティに絡めても美味しいので、よくそうして食べた。チキンライスの素 600g 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用もうじき来るので楽しみ。レビューによると、ビターらしいので、テラミスによく合いそうだ。ショコラムースミックス500g(ショコラムースの素) 【2020年6月30日 閉店】 日本食研 公式 業務用こうして思い出してみると、生活に欠かせないショップだった。まさか閉店すると思わなかったので、在庫が無くなったら買い足そうと暢気にしていたのが悔やまれる。亀達は今日はまた一段と食欲旺盛だ。去年は食欲が今ひとつだったイチカメも元気に食べてくれている。このまま末長く元気でいて欲しい。ちゃあは匂いが良くなった。アカナの効果で内臓がだいぶ回復したのではないかと思う。ちゃあの爪を切った。とても良い子に切らせてくれた。ルネも相変わらずずっしりと重い。また、ルネが呼んでいるので今日はこの辺で。
2020.06.11
![]()
今日は暑かったので、夕方に散歩。ボルゾイくんに遭遇した。どうしようってうろたえるでぃパパを他所に、全く気付いていないでぃは、何も考えずハウスした。今日はいつもより多く散歩出来て良かった。家に帰ると、足を洗い、シャンプータオルで拭く。そろそろ、ノルバサンシャンプーを買いたい。これは、かかりつけの獣医さんのオススメで、ルネがうちに入ってきた日、ノルバサンシャンプーとぬるま湯で2度洗い、赤ちゃんのおしりふきで目ヤニを拭いた事を話したら、完璧だと言われとても嬉しかった。先生の仰る通り、無事育った。今はすっかり大きくなった。猫ヘルペス用のアビガンが欲しい。出来るといいな。RNA依存RNAポリメラーゼ阻害薬なんてすごい。このタンパク質が何なのか知ってる人なら、この薬がコロナの予防薬にも良いと気付く。きっと大量生産が出来ないのだろうな。残念。猫の三叉神経内に潜伏する猫ヘルペスにもどの程度の効果があるのかないのか気になる。副作用のない薬はないが、様々な可能性を秘めている。シャワーを浴びてもすぐに汗びっしょりになる。こんな汗まみれでも、抱っこするとルネはゴロゴロ言ってくれる。ちゃあも撫でられるのが相変わらず大好きで、すぐに来てくれる。そういう時はルネがそばに来て必ず焼きもち焼く。でぃも暑いだろうにずっとそばにいる。みんな可愛い。ルネは網戸の側に乗って涼んでいたので、ちゃあの掃除に入る前に「掃除終わったよ。ワントゥは?」と聞いたら、アイコンタクトした後にトイレを見た。しばらくして、入っておしっこをした。ウンチの形も大きさも量も申し分ない。母親似なのか思った程大きくならなかったが、毛並みも抱いた時の重量感も充分な印象。これからも健康状態を維持したい。でぃはお腹に虫刺されの後。なるべく掻かない様に見て、蚊取り線香を焚いた。トムキャットさんからアカナと犬ガムが届く。トムキャットさんは、いつも仕事が早く丁寧で、たまに試供品も下さる。大変ありがたいお店だ。トムキャット楽天市場店イチカメとニカメは、今日もごはんをねだって、よく食べてくれる。甲羅を洗って、掃除して落ち着いてからごはんをあげた。前に愛用していた亀の餌に戻しても相変わらず食いつきが良い。ニカメの風邪がすっかり治っているので良かった。二度と病気させないように、今まで以上に注意している。今日はテキストを何度も読む。タブレット端末にテキストをスキャンして置いたので、移動中の車で暗くても読めるので便利。コドン表学習アプリもゆっくりならば全問正解出来る様になった。今度は通信指導、過去問、自習型問題も何度でも全問正解出来る様にしておきたい。NHK出版ではなく放送大学出版なんだけど(´・ω・`)
2020.06.10
今日は暑かった。でぃも、少し遊んで、簡単に訓練を楽しんだら、直ぐに車に飛び乗った。ルネとちゃあは、平気そうだ。昨日はうちで育てた大葉を天ぷらにして、今日はうちで取れたネギを麻婆豆腐に使った。簡単な野菜だけはだいぶ出来る様になった。後は土造りだ。今日もテキストを読み、放送授業を見ながら勉強した。一部、Twitterにメモも書いた。通信指導の復讐と、コドン表の暗記もした。
2020.06.09
外に連れ出すのは本当に久しぶりなので、外訓練が上手くいくかどうか心配だったけど、予想以上の作業意欲を示して、対面停座や脚側停座、3姿勢をテキパキこなしてくれた。本当に楽しそうで、自由運動も排泄もスムーズだった。帰ったら、ノルバサンシャンプーで足を洗って、ノルバサンシャンプーのシャンプータオルで体を拭いてあげたら、アカナを食べて、イビキかいて寝てる。明日もまた連れて行きたい。カメの餌がそろそろないので買いに行った。久々のホームセンター。餌と一緒に買おうと思っていたDHCサプリがないので、餌だけ買って帰った。餌も前買ったのは売り切れていたので、別のを買った。それも随分前に愛用していた餌なのだが、若干高い。本当はもっと良い餌を買ってあげたいが、予算の都合上、仕方がない。ペット用品売り場では、初めてミニブタの子を見た。犬に話しかける様に話しかけたら、尻尾を振って近付いて来た。服装から見て恐らくは女の子だ。犬並みの知能と言うのは本当なんだと思った。犬達の多くは眠そうだったが、何匹かは人懐こく寄ってきた。猫達は夜行性のせいか元気で皆んなにゃあにゃあ行って近付いてくる。他の客と違い、動物たちに話しかける癖があるので、ご飯貰えると思われたのか。とても人懐こい子達だった。今日のルネは、爪が伸びていて痛かったので爪を切った。猫の爪切りには大分慣れたものの、気難しくなったちゃあと、爪の黒いでぃは難しい。いつも側に来てくれるこの子達が我が家の宝だ。午前中は放送授業の12をスクショして、テキストに書き込み、分化や細胞死など、今回も実に興味深く、去年学んだシナプスやニューロンについてあれこれと思い出しながら考えた。通信指導をノートにまとめ、アプリでコドン表の暗記もやった。今日は満点出せて良かった。
2020.06.08
日付を選べた。この日も忘れたので、何があったか思い出せない。毎日欠かさず書けたらいいと思う。
2020.06.07
![]()
味わいカルピスと、味わいカルピスフルーツミックスを飲んで、バナナを食べたらちょっとお腹痛い。こういうのも食べ合わせが悪いというのか。それともジュースに入っていたリンゴが原因か。どうしても、リンゴとパインの酵素は相性が悪い。DHCサプリメントのギムネマというのを飲んで1か月近くたった。とてもお通じが良くなったし、少し痩せてきた気がする。何よりお通じが良くなったんpが良い。これからもずっと続けようと思う。でぃは私の側でフセしている。とても暑そうだ。出来れば向こうの家に帰りたいが、有事なのでそれも難しい。ちゃあはお水を良く飲む。ルネも良く飲む。暑くなったせいか。何か涼しくなる物を用意してあげようと思う。
2020.06.06
ロイシンのコドン、最初の2つは当てたが、残り4つは1文字目と2文字目を間違えた。あと少しだ。夢でライヤちゃんに会った。ライヤちゃんは相変わらず美しく気品溢れるヒマラヤンで、優しく賢かった。デパートか何かだった。10Bのミッキーの絵柄の鉛筆が一箱12本入り1580円だったから諦めた。1本あたりの価格は相場だった。夢の中でも物が相場で売られてる。何だか印象に残った。ライヤちゃんの虹の橋の世界でのお世話係は、品の良いベテランの執事の様な感じで、優しくライヤちゃんを抱っこすると、ライヤちゃんの求めに応じて優しく下ろした。ライヤちゃんは私を出口に案内してくれた。出口はガラスとアルミ枠で綺麗で鍵付きで、出る時にガチャっと鍵をかけた。人に気付かれずに出なければ行けないのは、今思えば不思議。何故かとても楽しい気持ちになる夢だった。ライヤちゃんはきっと、まだこちらに来るのは早いと教えてくれたのだと思う。それでもまた夢で会いたい。起きるとでぃが甘えてきてとても可愛い。
2020.06.05
今日は六四天安門事件の日です。亡くなられた方々に哀悼の意を捧げます。今朝は放送授業の流し見。昨日はテキストをスキャン。スキャンと言えば、アベノマスク届きましたので、定規と共にスキャンしました。使用機種も併せてTwitterにupいつも、大きさの問題で賛否両論ありますが、誰も、定規と共にスキャンする様な客観的資料を提示せず、顔の大きさが話題になったり、マスクの小ささが話題になるのが変に感じていました。どこかにサイズが書かれているかも知れませんが、幾らでも嘘が書けますから、定規と共にスキャンするのが一番良いだろうと思っての事。国民が困っているのに、相変わらず、真綿で首を絞める様に恐ろしい計画を着々と水面下で進めつつ焼石に水の様な税金一部返還をする自公連立政権を自称保守集団が信心しているのも変な話です。物事を点で見るのは辞めた方が宜しいかと思いますが、面や線や関係性で考察するのはどうやら苦手なようです。残念な未来に突き進んでおりますが、後30年現状維持出来れば良いと妥協しております。暗い話題になりましたが、うちの子達はとても元気です。この子達の寿命まで日本が持ち堪えてくれたなら、私もこの子達の後を追うつもりです。これからどうやってこの子達を守るか常に考えねばなりません。
2020.06.04
毎日日記書こうと思ったけど、忙しくて書けない事も。三日坊主にならない様に出来たらいいな。今日は歴史の放送授業。テキストだけじゃダメだと痛感。日清戦争前にこんなに色々あったのかと大変勉強になった。昨日は、生命分子と細胞の科学の放送授業のスクショとテキストを読んだ。細胞の分裂と抑制に関する所は高校の時からもっと詳しく知りたかった所なので、とても興味深い内容だった。この科目も知りたかった事ばかりが凝縮されていて、学んでいてとても楽しい。でぃは対面停座も間が空かなくなった。でも相変わらず練習不足のせいと指導力不足のせいで、上手く引き出せない。一切の叩き上げをせず育ててきたから、とても幸せそうな顔をしている。練習量と、トリーツやモチベーターの使い方をもっと修練しないといけない。犬の訓練は自分にとことん厳しく、犬に優しくが基本で重要だ。ルネは、暑くなったせいで、たまにすりすりしてくれる以外は遠巻きになった。この人なんか暑苦しくなったなと思われたか。冬が待ち遠しい。ちゃあは7月11日生まれで12回目の夏を迎える。さすが我が家の女王陛下だけあって、佇まいに気品と貫禄が醸し出されている。
2020.06.03
大葉の側に生えているバジルを間引き、生育の良い物を植え替えた。ルネが時々顔を出すのが可愛い。余りは、一輪挿しに集めて、水を毎日変えている。土に灰を混ぜたら、とても良かった。また植え替えようと思う。
2020.06.02
![]()
誰かが、チョコパイうまって書いてたので、森永エンゼルパイが食べたくなった。昨日は、ルネと一緒に放送授業の第9回を視聴&スクショ。とても集中できた。テキストにない図や表があるので後で書き写しておかないといけない。細胞内の図が本当に混雑していて書くの大変。こういう時、絵が得意ならなぁと思う。高校時代は商業科目中心に履修して美術なんか無かったから、絵を描くのは面倒くさい。でも何とか覚えないといけない。昨夜もでぃちゃんと一緒に寝た。側にくっついて寝てくれて嬉しかったけど、暫くすると暑いのか離れるので、引き留めようと、後ろ足を握ってみたが、ウナギみたいにむにゅ~っと逃げた。涼しい所に移動したので、やはり暑かったようだ。ちゃあは元気に甘えてきた。アカナとワンラックキャットミルクの組み合わせがちゃあには合っている様だ。ルネは外を見るのと抱っこと戯れるのが好きで、抱っこの後、そっと床に下ろす時に腕にしがみついて戯れるのがちょっと痛い。そうならない様に上手く逃げる。でぃちゃんはトイレを教えて、郵便や電話も教えてくれた。ルネは、掃除した後、掃除終わったよ。ワントゥする?というと、にゃーと返事をして走ってくる。暑くなり、誰もが、くっついたり離れたりを繰り返す様になった。こうなると寒い冬が少し懐かしい。
2020.06.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1