全45件 (45件中 1-45件目)
1

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・まだ11月であるにも関わらず、おかしなことを言っていると思われるかもしれませんが、今日で“12月”が始まりました。学校の定期テストの対策をしている塾のため、こういった感覚になるのですが、平日に月をまたいで、かつ、その月の上旬にテストがある場合、こういう感覚でなければ、“1週間”の“ズレ”が生じます。カレンダーの感覚を無くせば、こういうことは起きないのですが、どしても、カレンダーを「めくる」という行為をしていると陥ることがあります。“12月”に期末テストがある方は、カレンダーをめくって下さい。“今週”は12月第一週目です。“11月最終週”ではありません。そして、その12月の何日に期末テストがありますか。もう、残すは数日となっていませんか。先週末からうるさく書いてきましたが、いかがでしょうか、なってみて、その『感覚』にズレはありませんか。11月のカレンダーを見すぎていて、今日は『11月最終週』と思い込んでいて、12月のことは“12月になって”から考えようと思っていませんでしたか。そして、カレンダーをめくる明日、青ざめるなんてことになっていませんか。昨日も書きましたが、今日から12月です、今日は12月0日です。そうして、さて、12月の『テスト前』を迎えたわけですが、勉強のほうは、いかがでしょうか。計画や予定もそうですが、その内容、その量は、テストまでに『間に合っていますか』『間に合いますか』。ここにきて、宿題や課題、ノート・プリントまとめや単語帳作成などの『作業』が終わっていないとなると、その量に、圧倒されると思います。しかし、時間は無常で非情ですので、進んでいきます。“今日”気付いてしまった方も、青ざめて、嘆いて、文句を言っている場合ではありません。『行動』して下さい。もう時間は迫ってきました。12月になりました。効率を求める、ましてや、考える・願う場合ではありません。残り少ない時間を、駆け足でやっていくしかありません。最後に小言を言わさせて頂きますが、学校の先生も親御さんも、“こうなる前に”、あれほど言っていたのに、それでも・・・、ですか。だとしたら、後はきちんと『自己責任』をとって、苦しんで下さい。私立校・中高一貫校の場合、その究極の自己責任が、進級・進学できないということになりますので、その岐路に立たされているということを覚悟して、死に物狂いで頑張ることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月30日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・『今日』で11月が終わります、いえ、終えて下さい。明日は12月0日です、もう明日から12月です。いやいやまだまだ、明日は11月最終日、11月最終週の始まり、などと思っていると、1週間丸まる、感覚がズレることになります。“来週”、つまり12月第一週からテストがある方は、そんな『ズレ』は無いと思いますが、問題なのは、12月第二週にテストがある方です。もしかして、さらには、テストは12月第二週からだから、勉強は12月からでもいいか、でも“来週”は、まだ11月最終週だから、勉強はまだまだ先のこと、などと思っていませんか。こう書かれれば、何をそんな馬鹿なことをと、思っていただけると思います。しかしながら、そうは思ってないはずなのに、その言動・態度・姿勢は、そう思っているかのようになっていませんか。今やっているその“作業”、その“勉強”は、本当にテスト前までに間に合いますか。というより、来週そのテスト前を迎えますが、間に合っていますか。これは、12月第二週にテストがある方もです。12月第一週、つまり“明日から”の『来週』にテストがある方は、もう来週はテスト前ではなく、テスト“直前”ですが、わかっていますか。何度もうるさいかもしれませんが、『わかっていて』の“その行動・態度・姿勢”ですか?昨日も書きましたが、平日をまたいで月が始まる場合、感覚が“ズレ”ることがあります。最悪なことにこの12月は、期末テストを迎える月でもあります。しかも上旬にテストがあります。もし、一週間分もの感覚の“ズレ”をしていたら、テストに大きく影響します。もう一度、お聞きしますが、今やっているその“作業”、その“勉強”は、本当にテスト前までに間に合いますか。“明日から”の『来週』にはテスト前、テスト直前を迎えることになりますが、勉強の予定は、計画は、『間に合いそうですか』。それがわかっている方は、この11月最後の日曜日、そして“最後の日”に、頑張っていることだと思います。この指摘にはっとなされた方は、もう一度、予定を、計画を見直して、今日できることを、今日急いでやることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月29日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ほとんどの学校で、今週末、来週頭には、テスト1週間前を迎えると思います。今はまさにテスト勉強の佳境に入った時だと思いますが、前の日記に立教生向けにも書きましたが、『優しい』先生は、テスト勉強にも使える、『冬休みの宿題』などを、事前に出してくれることがあります。そういったもの、ツールを最大限活かして、かつ、先々のことを見据えた事前に行動ができるようにしてみて下さい。テスト前でうるさい説教も嫌でしょうから、今日はこれくらいにしておきます。最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月28日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新座校は今日から、池袋校も明後日から、総合・期末テスト1週間前を迎えます。いかがでしょうか。中間テストから、池袋校は約2ヶ月、新座校は約1ヵ月半、あったわけですから、『時間』はあったはずです。部活動、学校行事という『言い訳』はできません。それを続けていく限り、今後は立教大学への進学の道がどんどん閉ざされていくことでしょう。この総合・期末テストのこともそうですが、先々のことを見据えた行動をできるようにしておかないと、進級・進学が厳しいものとなります。うるさい説教のように感じられるかもしれませんが、立教校の場合、『なってみてから』わかった時には、高校・大学への道が閉ざされることを考えると、ある程度の『覚悟』と、『判断・決断』が問われることになります。先々を見据えて、よく考えた上での言動・態度・姿勢を示すようにして下さい。冬休みのことなんか、まだ考えられないとは思いますが、すでに学校の先生から、それを匂わせる『もの』をもらっていませんか。立教校の優しい先生達は、事前事前に、『冬休みの宿題』を出してくれます。テスト勉強に使える場合もありますし、テスト後のテスト休み中の自習用にも使えるものを、早い段階からもらっていると思います。こういった先生達の『優しさ』を、うまく利用できるようにしておくことをオススメします。最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月28日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今月は何度か書かせて頂きましたが、来週の11月30日は、11月ではなく、12月第一週の0日だと思って下さい。もう、さすがにここまで来て、来週を11月最終週だとは思わないと思います。学校でも、先生が、テスト1週間2週間前だぞと言ってくれているはずです。11月●週目という感覚ではなく、テスト●日前という意識に、なってきているとは思いますが、いかがでしょうか。テスト前の週末になって、はっと気付いたなんてことはありえないと思いますが、一応、書かせて頂きました。さて、そういう意識はないというのであれば、もうこの週末、『わかって』いますよね。それが『わかった』上での、言動・態度・姿勢なのかどうか、自分を客観的によく見て下さい。これとあれは「来週」でいいや、それは面倒だから「テスト前になったら」でいいや、なんていうことを言っていると、それは、来週を11月最終週として、まだまだ12月になるなんて微塵も思っていないことを露見しています。もう、『来週』はありません、もう、『テスト前になって』います。12月第二週にテストがある方も、そういう感覚になっていませんか。もう2週間は余裕で切っており、今週末を終えたら、週末は残り1回しかありません。11月最終週の週末と、12月第一週の週末は『同じ』週末です。まだ2回あるなんて感覚を持っていませんか。これは大人でも、うっかりそういう感覚で過ごす時があります。平日をまたぎ月が変わる、変わり目の週の週末は、あたかも2回あるかのような錯覚に陥ります。つまり、月終わりの最終週の週末と、月初めの第一週目の週末を、“別物”として考えて、過ごしてしまうということです。カレンダーや予定表、手帳を見ることが多くなる大人になると、そういうことは少なくはなりますが、ごくごく稀に、忙しくなってきて、スケジュール管理が混み始めてくると、うっかり思い違いしてしまうことがあります。皆さんも、親御さんとの約束で、忘れられてしまった用事などがあったと思います。おそらく、それは、こういった時の週末だと思います。人間ですからミスはあるものですが、こういった“感覚のズレ”による、日程ミスは、丸々1週間分の時間や予定が狂うことになります。学生時代は、テストでやっちゃったで済むことかもしれませんが、仕事となった時、そのツケ、その狂った分は、大きな損失として計上されます。もちろん、今迄の大人達は根性論・精神論で、えいやで、なんとかそれを防いできましたが、これからの皆さんは、情報化が進んだ世界で過ごすことになるわけですから、そんな根性論・精神論で、なんとかなる状況・状態にはならないことでしょう。うるさいように感じられるかもしれませんが、今後はこういった感覚のズレが増えてくるのでは懸念しております。話がそれてしまいましたが、12月を迎える来週は、11月最終週ではありません、12月第一週です。来週の週末は、11月最終週の週末ではなく、12月第一週の週末です。そういう意味では、今週末が、『11月最後の週末』です。何を当たり前のことをと思うかもしれませんが、上記したように、『感覚』がズレていませんか?来週末が、“11月最終週の週末”だと思っての、行動をしていませんか。もう一度、カレンダー、予定表を確認して、今日が、今週末が、来週が、来週末が、どんな日なのか、『感覚』を取り戻しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月28日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・先週から連日、うるさい精神論、根性論で、とにかくやりましょう、やり切ってくださいと書いてきましたが、同時に、うるさいくらい、『進級・進学が決まる』テストであると連呼してきました。いかがでしょうか、その覚悟・意識が出来てきているでしょうか。おそらく、1・2年生は、“そうは言われても”、実感もわかず、何を言っているんだ、私立校・中高一貫校は、入りさえすれば、そのままエスカレーターで、一回二回、成績が悪かろうが、人間なんだし、失敗することもあるんだし、部活動が、学校行事が忙しいことを、先生も知っているんだし、そうはいっても、最後の最後、『許してくれる』んでしょうと、思っていませんか。1・2年生は“まだ”、もっと頑張らないとだめだぞ、程度の言われようかもしれませんが、3年生は、そんなことはありえません。今迄の点数と成績を突きつけられて、進学できませんとはっきり言われます。1・2年生はそんな3年生の先輩の進退を、人間的に頼りがいがあって、面白おかしい先輩であろうが、テストの点数・成績が取れなければ、進級・進学できないという現実を、垣間見ることができます。厳しいように感じられるかもしれませんが、これは私立校・中高一貫校の宿命とも言える『厳しさ』です。1年後2年後、自分がそうなる可能性があることを踏まえて、この時期に、意識を変えて、テストの時は勉強に集中するということを、学んで下さい。それがわかれば、今週末、テスト前となる週末をどうするのか、自分でもわかる、嫌でも感じると思います。どんなに、人間的に頼りがいがあって、面白おかしく、素晴らしい人でも、私立校・中高一貫校においては、『記録』されたテストの点数・成績で、進退を決められる、進級・進学が決められるという現実を。うるさいようではありますが、この二学期期末テストがその『最後のテスト』となります。できるかぎり、1・2年次から、その意識を、その覚悟を持てるようにするためにも、来年・再来年であれば、進級・進学が決まってしまうテストなんだと思って、危機感をもって下さい。そして、一番“効率が良く”、こんな不安、苦労、苦しみを受けずに済む方法は、この二学期期末テストを受けることになるまでの、3~4回の『事前』のテスト、つまり一学期、二学期中間テストまでに、ある程度の点数・成績を取って、磐石の準備をしていれば、楽ができるということも、『知って』『わかって』、『学んで』下さい。私立校・中高一貫校の場合、この方法(二学期中間テストまでに点数・成績を取る)が、もっとも効率が良く、そして楽ができる勉強法です。今、こう言われて見れば、『わかって』もらえるでしょう、『なってみた』から。1・2年生は、まだまだ来年・再来年があるから、これを機にということで、これからの発展・飛躍を期待できます。3年生は、今回でそれを『知る』『学ぶ』となると、どちらに転ぶかはわかりません。しかし、もし『駄目』だった場合でも、落ち込むことはありません。そのことを『知る』『学ぶ』ことは、その後の人生を大きく発展・飛躍できるかもしれません。もちろん、やっぱり自分は駄目なんだと腐らずに、この方法は、社会に出ても役立つはずだと、思って励んで、さらに結果も出していけば、必ず道は拓かれます。さて、事前事前に、『やっておけば』『とっておけば』ということを、嫌でも体験してきたわけですから、このテスト前でも、わかって頂けると思います。もちろん、もう二学期初めの9月に、中間テストを終えた10月に、戻ることはできませんので、その時からの『事前に』という勉強はできません。しかし、テスト前になる“前に”、テスト前日になる“前に”、テスト直前になる“前に”、できることはあります。そういった準備を今週末には『終わらせて』、テスト前、テスト前日、テスト直前に、集中して、勉強できるように、環境を、道具を、揃えてください。二学期期末テストは進級・進学が決まる大事なテストです。そのテストで、『後悔』を残さないように、準備を整えて、やれることをやり切って、臨めるようにしておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月27日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ゆとり教育の影響なのか、『ゆとり』を勘違いして、この期に及んでも、ゆとりある勉強をされる方、望まれる方がおりますが、テスト前となったら、期末テストを終えるまで、徹底的にやられることをオススメします。そもそもですが、この二学期にゆとり・余裕を作るために、一学期のうちに、余裕・ゆとりがある(点数が白紙の)うちに、点数を、成績を取りに行くことを推奨してきましたが、もう明確な『結果』が、『数字』が出ている中で、こんなことをしている、望んでいる場合ではありません。この二学期のこの時期にはもう、明確に“記録”された、『結果』『数字』に、皆さんは追い込まれております。特に私立校・中高一貫校生は。受験生ですらも、模試の結果や、推薦の合否が出てきて、そろそろ現実的な、『結果』『数字』に、追い込まれてきています。記録された点数・成績で、進級・進学が決まる私立校・中高一貫校生は、受験生以上に、そのことに敏感にならないと、受験生以上の悲劇・不幸、私立校・中高一貫校の悲劇・不幸に見舞われることになります。受験生が受験に向けて、時間を決めて徹底してやるように、私立校・中高一貫校生は、テスト前は“時間を決めず”に徹底してやるようにしないと、たかだか学校の定期テストごときのテストで足をすくわれることになります。たかだか学校の定期テストごときと思ってのことだからこそかもしれませんが、私立校・中高一貫校での定期テストは、プチ入試とでも言いますか、『やっていない』方を、確実に落す、ふるいにかける、テストとなっています。その時々の、能力・実力、学力を『試す』『確認する』テストではありません。それらは普段の小テストで、『平常点』として、やっております。そうした感覚を身につけていないと、この二学期期末テストにおいて、最終的なふるいにかけられる、つまり進級・進学の合否が決まることになります。もう3~4回のテストで、“決まって”しまった方もいるかもしれませんが、決まっていない方は、期末テストで決まるものだと思って、最後の試験だと思って下さい。つまり受験テストのようなものです。違うのは、各個人個人で“合格点”が異なるだけです。隣の友人が、30点でも進級・進学できて、自分が70点取っても、進級・進学できないということはざらにありますので、周りの友達に流されて、このくらいの点数を“取れればいい”だとか、だから、このくらいの勉強でいいだとかを、していると、その打算では、全く足りないとなります。3~4回のテストを受けてきた今、同じような点数、成績を取っている(と思っている)友人ですら、1点2点の差ではなく、10点20点の差となっています。ですので、友人が大丈夫だから、余裕だから、『自分も』とはならないと思って下さい。そこで、タイトルに書いた『徹底的に』ということがわかると思います。上記したように、友人の予想はもちろんのこと、自分の予想すら、合わないことが多いのですから、もう予想や想定をした、ゆとりある勉強など、しないで下さい。予想や想定するのであれば、『最悪』を基準として、そのためには、どうするのか、この程度の勉強でいいのか、まだまだやったほうがいいのかと、思えるように勉強して下さい。当然ですが、普段のテストで80点取るくらいの“頑張り”で、この難しい二学期期末テストで、あわよくば80点取れればいい程度の、勉強では、高得点は取れません。それどころか、赤点をクリアすることも危うくなってきます。二学期期末テストは、今まで受けてきたどのテストよりも、百点満点、それ以上の点数を取るつもりの勉強をしていかないと、高得点は取れません。借金を重ねてきて、進級進学が危うい方は、その覚悟・意識を持って、勉強していますでしょうか。特に、テスト2週間前にもなったら、その覚悟・意識を持たないと、進級・進学は遠のいていきます。二学期期末テストは、進級・進学の、最終的なふるいをかけるテストとなっています。その覚悟・意識を持った上での、徹底した勉強をすることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月26日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今日は11月25日ですが、来月の今日は、どんな日でしょうか。皆さん、この日ばかりは、好き勝手に楽しみたいと思われますが、私立校・中高一貫校生は、進級・進学の結果によっては、楽しく、好き勝手にというわけにはいかなくなると思います。その日もそうですが、もし進級・進学が“できない”と決まったら、その時から、周りの友達と、『同じように』というわけにはいかなくなります。最近は、進級できない程度であれば、周りの友達と、同等の権利を持っているとばかりに、もう三学期は(どうせ関係ないからと)勉強などせずに、好き勝手にやられる方も多い様ですが、その言動・態度・姿勢は、きちんと『見られて』おりますので、留年した後、かなり厳しい目で見られると思って下さい。普通の私立校・中高一貫校であれば、連続留年を許さないので、せっかく留年してまで残ったのにも関わらず・・・ということもありますので、気をつけて下さい。そんな暗い話題の片鱗が、この時期に生まれてくると思います。そういった可能性がある方は、期末テストまでの自分の言動・態度・姿勢をよく考えておくことをオススメします。それとは逆に、そこまで追い込まれていない、進級・進学も普通にできる(だろう)という方も、さすがに点数・成績が下がれば、プレゼントの内容や冬休みの行動に、制限が出てくることもあることを覚悟して下さい。二学期期末テストは、範囲も広く、難しいので、生徒の皆さんからは、言い訳ぐらいさせてよと思うかもしれませんが、私立校・中高一貫校において、一度ついてしまった『記録』『結果』は、覆せませんので、親御さんがピリピリするのも当然です。それらがわかった上での、二学期だった、中間テストを終えてからの1ヶ月半だった、その間に、あなたは何をしてきましたか。それが問われることになります。先月のテスト前後にも書きましたが、部活動が~、学校行事が~の言い訳が通用しないことは一学期の時点でわかったはずです。ましてや、2年生、3年生にもなって、“それ”を言うことは無いと思いますが。そういったことをしている限り、言っている限り、2学期の結果が出てからの、学校・先生側、親御さんの態度・姿勢は厳しいものとなることを、覚悟しておいて下さい。来月の今頃が、冬休みに入り、プレゼントをもらったり、遊びに行ったり、『ご褒美』となる一日となるか、先行きの見えないどんより暗い気持ちで迎えることになるか、今まさに瀬戸際となってきていることに気付いて下さい。今週が終われば、来週は12月です。早い方なら、もうテストが始まります。遅くとも再来週にはテストが始まります。さらに3週間後には、結果がわかり、面談、勧告され、全てが決まることになります。1ヵ月後の今日を、笑って過ごせるように、今頑張っておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月25日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・このブログでとやかく言うよりもカレンダーを見れば、早いものなのですが、11月も残り1週間を切りました。来週の今日は12月です、二学期期末テストがある、私立校・中高一貫校生は進級・進学が、自分の進路・人生が、ほぼほぼ決まる12月です。覚悟のほどはいかがでしょうか。1・2年生は、まだまだそんなこと、“未来”の話と、他人事のように考えているかもしれませんが、今の学年の、この二学期期末テストまで、あっという間にやってきたように、あっという間に、3年次の二学期期末テストがやってきます。諸先輩の姿をよく見ておいて下さい。特に部活動、運動部の方は、先輩の去就を見ておいて下さい。その時の、顧問の先生の対応・態度も。一教師の権限だけで、進級・進学を決める権限は決してありません。ですから、普段偉そうに言っている顧問の先生も、この時ばかりは戦々恐々としております。自分の受け持つ部活動の生徒が、進級・進学できないことは、今後の部活動に大きく影響してきます。全ては『自己責任』とはいえ、実際に進級・進学できないとなった時の親御さん・生徒本人の恨み節は、どうしたって、原因となった“もの”に向けられます。あの時、あの判断・決断が・・・と思うことが増えるのは、こういったことがあるからではありますが。それでも、もんもんと葛藤するのは、昨今は、全て『自己責任』だからです。1・2年生はその重荷を徐々に背負わされているということを、危機感を持って、感じて下さい。失礼ながら、プロを目指す一部の方を除いて、部活動は、あくまでも『趣味』の範疇だと思います。そうなると、その『趣味』“程度”のことで、自分の進路、人生が狂ったとなった時、その後、後悔無く生きていけるかどうか、私立校・中高一貫校生は、よく考えておかなければなりません。こうもうるさく書いているのは、私立校・中高一貫校生向けに発信しているからです。一般の学校と環境・状況が異なり、私立校・中高一貫校では、他の人と違う道を選ぶということが、一般の学校よりも、孤独感、絶望感などが、人一倍襲ってくることになります。なぜなら、周りを見渡せば、皆が同じレールを、同じように仲良く、走って、これからのことを話している中、自分だけは違うレールへと、そのレールもこの先が用意されているかどうかわからないような、そんな風に感じる中、友達は、「今までと同じように」ふざけて、楽しんで、遊んでいる。それを横目にしなければならない自分が惨めに思えてくる。最初から別の道を目指して頑張っていたのであれば、そんなことはそれほど気にならないかもしれませんが、そうでない場合、これほどつらい状況・環境はないと思います。何度も書いてきておりますが、これが昨今の私立校・中高一貫校の、『自己責任』です。元々、厳しいものではありましたが、最近は特に厳しいものとなりました。しかし、それを社会全体が、親御さんが、皆さんが望みました。生徒の自主性を、自由を認めろ、うるさいことは言うな、言えばパワハラ・モラハラだ。授業中寝ているのを起すな、授業を聞かないことを注意するな、そんなことをすれば、虐待だ。極端な書き方ではありますが、そういった“要望”もあって、昨今の私立校・中高一貫校、学校・先生側は、『何も言わない』ことにしております。何回か、優しく“ご連絡”はしますが、否定的なこと、可能性を認めないこと、個性を許さないこと、こういったことは決して『言いません』。それが、その先にどんな結果を生むか、大体わかっていても、それこそ、『なってみるまではわからない』わけですから、ゆっくりじっくり長い目で見てあげる。その間、『記録』をとり続けて、最後の最後に証拠として突きつけることになります。そうなるのが、この二学期期末テストです。高校生の進級の話の場合、学年末テストまでもつれることもありますが、昨今は、その一回で逆転するという話はあまり聞きません。ほぼほぼ、この二学期期末テストで決定します。その覚悟がありますでしょうか、そもそも、そうなっているということを、知っている、わかっている、知った上での、わかった上での、この二学期の言動・態度・姿勢だったでしょうか。過去のことをネチネチというのは、最近ではハラスメントになってしまうようなので、この辺にしますが、泣いても笑っても、残り約2週間でテストが始まってしまい、3週間後には進退が、人生が決まってしまいます。その岐路に立たされていることに、気付いて、行動を起せるようにして下さい。学生時代は、まだそれでも、学期ごとの成績やテストなどがあるから、わかりやすいものです。“それ”でわからずに、社会に出た時、自分がどうなるのか、よく考えてみて下さい。私立校・中高一貫校では、それを垣間見ることができます。そのことが、自分にとっての“最後”の勉強とならないように、しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月24日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・いよいよ二学期最後の祝日を迎えることになりました。テスト前で、これほどの時間を取れる日もないでしょう。加えて、丁度、テスト2週間前を迎えたという方も多いと思います。残り1週間で11月も終わり、来週は12月が始まります。カウントダウンどころか、様々な宣告が聞こえてくる頃だと思いますが、もうここまで来ると応援しかできません。テスト前に多少の“付け焼刃”の勉強法を提案はしますが、それがあるからと、今週・来週、テスト前までやらないとなるくらいなら、見て欲しくないというのが本心です。受験で、不安を紛らわす程度に見るならまだしも、『学校の定期テスト』で、そんな付け焼刃に頼る、しかも進級・進学がほぼほぼ決まる、この二学期期末テストの直前において、それでは、仮に、この場を凌いでも、後が続かないでしょう。そんなことにならないようにと、中間テスト後からうるさく言ってきたつもりではありますが。それでも、今日を迎えてしまった方は、もう四の五と言わず、やって下さい、やれるだけのことを。最近は親御さんも多いですが、“徹する”ことが苦手な方が増えてきました。物事を一点集中して、死に物狂いでやってやり切る。根性論・精神論を否定して、合理的・効率的に物事を考え、進めたいのかもしれませんが、であれば、今のこの状況・状態に陥ったことを、合理的・効率的に考えて下さい。ありえないでしょう。では、こんなありえない状況・状態になったのですから、合理的・効率的に考えて、進級・進学は無理だから、学校を変えよう、進路を変えよう、思い描いていた将来・未来を変えよう、今後の人生を変えようと、合理的・効率的になれますか。これは親御さんも含めて、不可能だと思います。特に“あえて”私立校・中高一貫校を選んで入学した・させたのですから、ここにきて、合理的・効率的に考えて、その結論に達することはできないと思います。では、どうするか。もう合理的・効率的に考えている状況・状態じゃないということが、わかっているにも関わらず根性論・精神論は頑なに否定するとなると、神様にでも祈りますか? そんな非科学的なことで、点数が上がりますか?失礼ながら、追い込ませて頂きますが、親御さんも含めて、もうわかっていることでしょう。自分自身が奮起して、死に物狂いでやるしかないことを、お子さんをひっぱたいてでも『やらせる』しか、道はないということを。優しい言葉で導いてややる気になるまで待っては、もう“時間”がありません。それであれば、もう諦めたほうが宜しいかと思います。今日、今週がもう瀬戸際となりますが、失礼ながら、それでも『やらない』、『やらせない』というなら、通っている私立校・中高一貫校での進級・進学は諦めて、別の学校を探すことをオススメします。これは、“合理的・効率的”に考えている限り、その結論に達するはずです。私立校・中高一貫校での教育・授業・勉強を、あまりなめないで下さい。散々サボッてきて、二学期期末テスト2週間前にもなって、効率を求める、その言動・態度・姿勢は、私立校・中高一貫校では向きません。と、何の権限もない第三者の私が言うまでもなく、学校・先生が、4週間後に示すことになると思います。脱ゆとり教育が進み、ほぼほぼ体制が整ってきた、今後はより厳しく、そういう傾向になっていくと思います。失礼ながら私立校・中高一貫校に向いていない方は、バシバシと切り捨てられていくことになります。少なくとも、高校・大学側が、一定の学力を持っていなければNOと突きつけてくることでしょう。そうなった時、奈落の底に落とされることのないように、よく考えておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月23日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・いよいよ、二学期最後の連休、テスト前のご褒美の連休となりました。もちろん、テスト勉強に勤しんでいるとは思いますが、部活動などに参加している方は、『覚悟』があってのことだと思います。決して、顧問の先生を恨むことのないようにして下さい。その練習に参加するのもしないのも、自分で決めたことなのですから、『自己責任』です。二学期期末テストで点数を落そうとも、その結果、進級・進学できなかろうが、部活動は“関係ない”ことですから、その覚悟があってのことなのでしょう。二学期始まってから、うるさく書いてきたつもりですが、ここまできて、部活動を取るということですから、もうそれほどの『覚悟』があるのでしょう。頑張って下さい。親御さんも、その判断・決断を、後悔の無いように、最悪の結果にはすぐに対応できるようにしておくことをオススメします。さて、この連休を、時間を取れた方でも、さすがにまだ“テスト勉強”には入れていないと思います。いやいやいや、という方は、勘違いしておりませんか。テスト勉強です、宿題や課題をやる、ノート・プリントまとめや単語帳作りなどの、『作業』ではありません。もうすでにそれらを終えて、本当にテスト勉強、例えば授業で使っている問題集を解くのを『二回目・二周目』に入っている、暗記系科目の重要単語は8割方覚えていて、問題慣れをするために、学校では使っていない問題集を解き始めている。というレベルのテスト勉強を、この時期にできている方は、問題ないでしょう。じっくりゆっくりそれらをやっていけば、期末テストでも点数が取れると思います。ただ、せっかくこの連休で時間があるのですから、できれば、過去問や問題集についている章末問題などを、テスト形式で、50分で、解いてみて下さい。意外に、抜けているところや覚えていないところ、わかっていないところ、間違えてしまうところの傾向が見えてくると思います。それを事前に知れれば、残り1週間・2週間で、その部分を重点的にやって、もう一度、自分をテストしてみて下さい。そうすれば、万全の形で、二学期期末テストに臨めます。そういったテスト勉強に入ることもできず、宿題・課題を溜め込んでしまった方は、無理に背伸びしたりせずに、上記には嫌味のように書きましたが、宿題や課題をやる、ノート・プリントまとめや単語帳作りなどの『作業』を徹底してやって、『終わらせる』ことに注力してみて下さい。そうすれば、来週からテスト勉強に入れます。連休で『時間』があるわけですから、できない・やれない・やる気になれないと嘆いて、だらだらとやるのではなく、絶対に『終わらせてやるんだ』という意気込みで一気にやって、やり切ってみて下さい。そうしてできた物、時間、結果が、経験が、後々に、それこそ、学校を卒業してからも、必ず活きてきますので、ぜひやってみて下さい。明日も似たようなことを書いてしまうかと思いますが、この連休を、有意義に過ごせるよう、頑張って下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月22日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・期末テストも近づき、冬休みなんて考えもしないとは思いますが、テスト前になってきたら、それで正しいです。先々のことなんか考えず、今目の前に迫ってきている、期末テストのことだけを考えれば良いと思います。本来、この時期、期末テストから先のことを考えられるのは『余裕』がある方だけですから、借金を重ねてきてしまった方は、それどころではないと思います。それこそ、期末テストの結果次第では、すぐに他校受験に対応しなければならないことがありますので、考える“必要がない”“意味が無い”、実に今風のスマートな考え方だと思います。失礼ながら、昨今は親御さんもこのような考えのもと、どっしり構えられている方がおります。それが、あらゆることを『想定』の上、すぐに対応できるように準備、用意があってのことなら、良いのですが。嫌味に聞こえるかもしれませんが、準備・用意が不十分の上、私立校・中高一貫校における悲劇・不幸、この二学期期末テストを終えて、年末の忙しい時期に、進級・進学ができないことが決定する。立教生向けにも書きましたが、こんなこと、寝耳に水で、なってみてから大慌て、ドタバタしている間に選択肢はどんどん狭まってしまう。私立校・中高一貫校生は、この危険性が常にあります。1・2年だから、自分は大丈夫だからと思っている方、『思い込んでいる』方ほど、この道に進んでしまうことがありますので、気をつけて下さい。ひとまず今は、目の前の期末テストに集中して、その後のことは、“気晴らし”に考えてみて下さい。来週も告知はしますが、無視して頂いて構いません。『そんなこと』よりも、テストのことで忙しいはずです。余裕が出来るまでは、頭の片隅にでも置いておいて下さい。最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月21日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・着々と二学期総合・期末テストが迫ってきましたが、いかがでしょうか。テスト2週間前になってやっと重い腰を上げ始めたところでしょうか。おそらく、そういう状況・状態で、冬休みのことなんて、先の先の話と思っているかと思います。実際に、冬休みはテスト後、それもテスト休み・面談を経て、やってくるものなので、今はまだ考えなくても構いません。ですが、毎年、ドタバタ劇をして、年末年始を過ごして、年明けの実力・宿題テストで、点数を取れず、学年末テストに望みをつなげることができず、借金を増やしてしまう方がおります。余裕がある方ほど、この年明けの実力・宿題テストを『取って』きます。親御さんも、クリスマス、年末年始とイベント事があったし、短い冬休みで、そうそう点数を上げることはできないということは、考慮していたものの、まさかここまでの点数を取るなんてということはザラにありますので、覚悟しておいて下さい。さらに、宿題も出し忘れたとなれば、もう二学期の面談のことなど、すっきりすっかり忘れて、学校・先生のアドバイスなんて関係ありません、自分勝手に、好きに生きるんですと宣言したようなもので、この時点で、三学期の、今学年の成績は、決定してしまいます。こういった問題もあって、最近は両校ともに締め付けが厳しくなってきており、“2年次”において、その傾向が、見受けられた時、その時点で、高校・大学への『進学不可』を決定することも増えてきています。これは、ある意味学校・先生側の別の道に進む=『受験に向けての』優しさではありますが、そのまま“普通に”、高校・大学へ進学できるものと思っていた生徒さん、親御さんからすれば、寝耳に水のような話だと思います。しかし、毎学期毎回の面談できちんと、その可能性は示しており、ギリギリまで、生徒さん・親御さんの自主性、自由を認め、自己判断する機会を与えてきておりますので、『知らなかった』『わからなかった』は勿論ですが、『できなかった』に関しても、厳しい扱い・対応を取らざるおえません。全部、『自己責任』です。その判断が、結果が、二学期総合・期末テストで決まってしまうことではありますが、その先の、冬休みの宿題、実力・宿題テスト、学年末テストでも、問われることになります。二学期総合・期末テストを終えたから全てオールOKとなるわけではありませんので、気をつけて下さい。進学が決まる3年生も、その後の行動、態度・姿勢によって、高校・大学に進学しても、“進級”できず、さらには卒業も危うくなっていきます。これは脅しでも何でもなく、『データ』として、『事実』として、進級・進学できない方の多くは、圧倒的に『内部進学者』だからです。昔はそこまで顕著ではなかったものですが、最近は“大学”での留年者も、内部進学生が占めるようになってきていると聞きます。そのため、大学側も、厳しい対応を取るようになってきていると聞きますが、その結果、高校からの内部推薦も、その基準、その進学数が、締め付けられることもありますので、気をつけて下さい。そういった可能性があることも、よく考えての、言動・態度・姿勢を取るようにしておくことを、オススメします。最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月21日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ひねくれている方なら、そんなことはない、再来週の月曜までが、11月だといわれるかもしれませんが、実質、その月曜、30日は、12月第一週の月曜日だと言ってもいいでしょう。その一日をどう見るかは個人の自由ではありますが、少なくとも、その週が12月第一週、嫌味で言えば、二学期期末テストを迎える12月になる週の月曜日といえます。こう書かれれば、『来週』で、(実質)11月が終わると言われても、違和感は感じないでしょう。というよりも、そう思っての計画・行動が出来なければ、テスト勉強に出遅れて、期末テストは散々な結果になります。12月第二週の、7日の週に、テストがある方も、そんな感覚でいると、あっという間にテスト1週間前を迎えて、気付いたらテスト前になっていて、宿題が、課題が、ノート・プリントまとめが終わっていない、テスト範囲が広すぎる、テスト教科が多すぎる、もう副教科科目は捨てて、暗記科目は前日、徹夜でやって・・・などとなってしまいます。おそらく、中間テストを終えて、一学期と異なり、期末テストまで『まだまだ一ヶ月以上』あると、油断していた方ほど、このドタバタ劇を、し始めることになると思います。それを少しでも緩和するためにも、来週“で”11月が終わり、再来週で、12月が始まると意識して、今週末、そして明日からの連休を過ごして下さい。できること、やれること、やるべきことが見えてくると思います。来月の今頃は冬休みとなると思います。その時に、笑って過ごせるように、しておくことをオススメします。今週はうるさい説教が続きましたので、短いですが、今日はこれで失礼したいと思います。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月21日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・いよいよ11月も下旬となり、残り10日となりました。10日、240時間、14,400分。まだまだ部活動が忙しい方もいるかもしれませんが、残り時間をよく考えて、部活動もうまく休めるようにして下さい。チームプレイを大事とするスポーツもあるかと思いますが、そのことで、自分だけが、進級・進学できないということになることが、一人が皆のために、皆が一人のためにの、精神なのかどうか、よく考えて下さい。自分の進路、将来・未来、人生を賭けてでもというのであれば、止めはしませんが、私立校・中高一貫校では、学業の成績でのみ、進級・進学が決まるということを忘れないで下さい。あなただけ、進級・進学できないなんてことはざらにあります。特に、運動部の場合は、毎年、何人かの方が、留年あるいは転校といったことになることがあります。3年まで上がれたとしても、その後の進学は別の話だったりとで、私立校・中高一貫校の悲劇・不幸となることもあります。今週は、うるさいくらい、“重い”話をしてきましたが、こういった危機感を今更ながらでも、持った上で、期末テストに臨まないと、まさに寝耳に水気分で、クリスマス、年末年始を過ごすことになってしまいます。11月も残り10日となった、今日、そして連休を迎えることとなる今週末は、よく考えて、判断・決断をして、勉強に切り替えて、テスト勉強を始めることをオススメします。二学期中間テストまでで、もう貯金もでき、余裕がある方も、そろそろ準備くらいはしておかないと、期末テスト前にドタバタすることになります。できている方にはうるさいお世話かもしれませんが、一応、やっておくと、楽できますよ程度の、提案をしておきます。さて、両極端な状況・状態の方は、この時期の判断・決断が、今後を大きく左右しますが、問題なのは、ギリギリ合格圏内にいる方、そしてギリギリ届いていない方です。すでに3~4回のテストを受けてきての、『慣れ』からなのか、それとも不安の裏返しで、自分に言い聞かせているのか、『まだ』大丈夫と思う方、やろうとは思ってはいるかもしれませんが、具体的に『行動』を起こさない方、その方々は、二学期期末テストで、確実に点数を落とします。まだ今学年の集大成というわけではありませんが、『今年』の集大成となる二学期期末テストは、学校・先生にとっても、今年『最後の仕事』です。手を抜くことはもちろんのことですが、生徒の皆さんに、ちょっと早いクリスマスプレゼントとして点数をあげようなどということは、ありえません。むしろ、ここでふるい落としにかかるかのような、テストを作ってきます。それは『(勉強を)やってきていない』方は確実に落とすテストとなります。中途半端な付け焼刃で通用するテストではないということに気をつけて下さい。2年生、3年生は、もう経験してきていることなのでわかっているとは思いますが、同じ失敗を繰り返すことが、学年が上がるごとに、厳しくなるという事を気付いてきているはずです。そのテストに対して、11月残り10日間、『何もしない』で、大丈夫ですか。少なくとも、宿題・課題、ノート・プリントまとめなどは終わっていないと、12月から、テスト1週間前になってから、いきなりテスト勉強をできるようにはならないと思いますが、いかがでしょうか。進級・進学を諦めた方や、貯金があって余裕がある方に合わせて、『自分も』といっていると、『自分だけ』となってしまうことがありますので、気をつけて、危機感をもって、行動することをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月20日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・先週末にも日数、時間を意識してもらおうと書きましたが、いよいよ11月中旬が終わり、下旬となります。なんとなく勉強しなきゃなと思っていた方も、『11月下旬』という響きを聞けば、そろそろやばいと思っていただけるかと思います。そうです、やばいです。もう残り10日間、240時間ほどで、11月が終わります。テストまでは400時間あるかないかです。さて、残り時間も、カウントダウンが刻々とされてきました。週の頭からうるさく書いてきておりますが、今週中にできること、やるべきこと、来週にやること、テスト前にどうなっていたいかと、考えることができれば、後は行動に移すのみです。その考えや思いを、誰よりも強く、長く、深く、しただろうが関係ありません。行動した人のみが、それを証明できることになります。すでに陥っているかもしれませんが、この期に及んで、そんなことすらも、思っている、願っている、考えている、だけで、頑張った、悩みきった、葛藤したとで、満足しているようでは、期末テストは散々な結果となります。残り時間が少なくなってきた今は、動いた方が『正解』であり、『成功』です。悩み、苦しんで、悲劇のヒーロー・ヒロインを演じているその姿は、他の人から見れば、ただの喜劇のピエロです。いまさら、それは無いでしょう。こうなることも、わかっての、中間テストが終わってからの『1ヶ月間』だったのでしょう。少なくとも、学校・先生は、その『覚悟』があっての、授業中、学校生活、部活動での、言動・態度・姿勢を見てきています。それが平常点に、どう影響するかは、もう後の祭りですが、残ったテストの点数も取れないという『記録』を残してしまえば、進級・進学ができない『証拠』を残すということになります。学校・先生も、ここに来て、やっとの思いで強気に出れます。残り1回のテストで、進級・進学するに必要な要綱の計算上の点数に挽回不可能な点数、101点以上の点数を、学年末テストで、取ることは、『物理的に不可能』ですから、あなたは進級・進学できませんと,、『ハラスメント』でなく、『事実』を言えます。二学期中間テストまでは、よほどのことが無い限り、学校・先生が、『進級・進学できません』と言うことはできません。進級・進学要綱の、『見かけ上』の計算において、可能性が“無い”わけではない、つまり、この二学期期末テスト、学年末テストで、『高得点』を取れば、進級・進学要綱の条件を満たし、進級・進学できる可能性がある以上、学校・先生は、否定的なことを言えません、言えばパワハラです。こうして、歪んだ『優しさ』によって、勘違いをしてしまった方が、私立校・中高一貫校の悲劇・不幸になるわけですが、その事実を知った上でも、まだ、動かないとなると、それは“自ら”諦めたということになります。学校・先生によって、テストによって、『諦めさせられた』のではなく、一切の反論もできず、『あなたが悪い』となるわけです。100%自己責任と責められることになります。厳しい書き方になりますが、ゆとり教育の縛りもなくなり、これからの大学受験などの教育事情を考えた、昨今の私立校・中高一貫校は、この傾向が強くなっていくと思います。さらに、それを冗長するように、親御さんからの強い“要望”によって、生徒の自主性、自由を、全て一切を認めるとなると、もう、『記録』された点数・成績のみが、重視されていきます。そこに勉強以外のことで温情を入れる(部活動の顧問の先生が考慮する・配慮する)ことは、『特別視』『特別扱い』=『差別』『不公平』となりますので、もう今までみたいな、部活動の顧問の先生を頼るということも難しくなってくるでしょう。今はその変換期となっており、皆さんは被害者なのかもしれませんが、こうなる可能性は、こうなることは、事前に知らされていたはずです。というよりも、『普通』に授業を聞いて、『普通』に宿題を出して、『普通』にテストの点数を取って、『普通』に成績を取っていれば、何の問題もなく、進級・進学できているはずですので、『普通』にできなかった方が悪いと、ばっさりと言い切ることもできなくはないですが。こうなると、学校・先生を一方的に悪いということはできないです。そもそもですが、私立校・中高一貫校は、基本的に、そういった傾向があり、それが嫌なら、どうぞ他校へという態度・姿勢を取ることが多いです。それが、『私立校・中高一貫校』なのですから。うるさい説教が連日続きますが、こういった事実を知った上で、もう諦めるのか、それとも最後の踏ん張りを見せるのか、覚悟の見せ所、決断・判断の時が、迫られているということに、気付かずに過ごしてしまう方が、これは親御さんも含めて、多くなってきたので、余計なお世話ですが、書かせて頂きました。今週、テスト2週間前を迎える方は、その覚悟を持った上での、勉強を始めることをオススメします。何を、どれくらい、などと効率を求めるのはもう止めて下さい。“そこまで”追い込まれている方は、もう、何でも、どのくらいでも、やれるだけのことを、徹底してやらなければ、なりません。それは受験生の受験勉強の比ではないでしょう。つらいかもしれませんし、大変かもしれませんが、それは、半年間以上、あるいは1年半以上、さらには2年半以上、『溜め込んだ』罰です。その全てを、帳消しとまではいいませんが、ギリギリ認められるように、罰を受けて下さい。学校・先生ではありませんが、それが嫌なら・・・という話になりますので、よく考えての行動を起こすことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月19日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月も残り2週間を切った今日、今週は、そろそろ、期末テスト2週間前になってくると思います。というより、その感覚を持っていないと、危機感無く期末テスト前を迎えてしまうことになります。テスト前になったら、暗記系の教科の詰め込みがメインになってくると思いますので、その前に、『問題慣れ』のためにも、演習“訓練”をしておくといいでしょう。“訓練”と書いたのは、演習だけだと、ただただ時間をかけてやるになってしまうためです。“訓練”には、回数と時間制限を決めないと、効率良く、効果的に行うことできません。筋力トレーニングを思い浮かべてください。一回二回、1分、10分、1時間やったから、それで筋肉もりもりになって、筋力アップしたということはないと思います。毎日百回を続けて、それを少しずつ、時間を縮めていき、効率良く、効果的に筋肉をつけていく。身体を動かすことに関しては、皆さん、こういったトレーニングを素直にやりますが、勉強に関しては、なぜか、『少ない問題数を、時間をかけてやったから』頭が良くなった、理解した、できるようになった、これで大丈夫と、なりがちです。受験戦争時代の詰め込み型の勉強は駄目だ、ということが囁かれてきましたが、だからといって、『少ない問題数を、時間をかけてやった』ことで、“良い”とはなっていないと思います。現実問題として、各個人個人で、能力の違いもありますし、もちろん、『少ない問題数を、時間をかけてやった』ことで、点数を伸ばせる人もいるかもしれませんが、それを例にして、極端になるのもいかがなものでしょうか。個人的に、精神論・根性論が好きなため、こう書くと、拒否反応をされてしまうかもしれませんが、勉強に限らず、物事を習得するには、ある一定量の、物理的な、量的な、練習、演習、訓練をしなければ、能力が身につく、アップすることはないと思います。上記の筋力トレーニングなどもそうですが、スポーツなどをしている方は、それを実際経験していると思いますが、いかがでしょうか。試合で負ければ、練習“量”を、“時間”を増やそうと、実際に行うかどうかは別として、そう考えはすると思います。これを、勉強にも当てはめて考えて下さい。よく、残り日数に加えて、残り『時間』を書くのはそのためです。部活動や遊びで忙しい、今の子どもたちにとって、『時間』は奪い合いになっていると思います。しかし、その奪い合いの中でも、勉強する時間を一定量確保し、その時間内で、一定量の問題を解く、単語を覚える、文字を書く、読むを、しなければならないのです。そうなると、一つ一つの行動『時間』をよく考えなければなりません。よく、塾でもおりますが、1時間をかけて、4~5問解いて、あー疲れた、もう限界、でもわかった、理解できた、頭が良くなった(つもりで)、大丈夫、今日は勉強した。塾の場合では、そういって、“やりたくない”から、『時間稼ぎ』をする方も、『時たま』おりますが、何の制限も無く、自分の家で、自分の部屋で、自分勝手に勉強できる、状況・状態の皆さんは、いかがでしょうか。1問、2問をじっくりゆっくり時間をかけてやるのも、良いことではありますが、よく思い出して下さい。『学校の定期テスト』では、1問・2問しか、出題されませんか?また、時間無制限で、行われますか?ほとんどの学校・先生が、そんなことはしていないと思います。50分間と限られた時間の中で、30~40問の問題を解くテストだと思います。たまに、社会系の先生で、記述問題、大問10題出してくるなどありますが、それもかなり特殊なケースだと思います。こう書かれれば、わかると思いますが、1問、大体1分で解いていかないと、見直しの時間が取れません。そして、またこう書くと出てくる反論、いやいや、数学などでは、計算問題に一問1分もかからないし、文章題はもっと時間がかかるし。その通りのことではありますが、では、それが『わかっていて』、なぜ、テストの時間配分を間違えますか、解答用紙を全部埋められないのですか、全部の問題を解くことができないのですか。コレに関しても、そうはわかっていても、わからない問題があって、時間のかかる問題があって、などと言い始めたらキリがありません。わからない問題を無くすためにも、時間のかかる問題をなるべく早く解くためにも、『訓練』が必要なんです。計算問題なら、1問30秒を切るようにしていき、20秒を目指せば良いと思います。そうですね、これで大体、1時間で90問解くペースです。具体的に1問1問時間を計ってとやっていたら、それすらも時間がかかりますので、この際、1時間で100問解きましょう。“これ”が訓練です。出来るようになれば、大体平均1問20秒で解けることを『実感』でき、自信を付けられるでしょう。同じように、英語や国語の単語や、社会・理科の重要単語なども、時間制限と問題数を決めることで、密度の濃い勉強をすることができます。慣れてくれば、その時間を“絞って”いくか、その問題数を“増やして”いけば、より効率良く、効果的に『勉強できる』ようになっていきます。そうなるまでは、おそらく世界中の誰もが“根性”が必要になってくるでしょう。逆に言えば、この根性がないから、テストの点数が、成績が取れないと言っても、過言ではありません。よく部活動で時間がなくて、宿題ができないという方を聞きますが、その宿題の問題数はせいぜい100問でしょう。1問1分かけたとして100分、約1時間半、この時間すら取れませんか?いやいや、実際1時間半じゃできないよ、という方は、やってみて、自分がその時間内に解ける問題数を知って下さい。あとはそれを、100問に割る数として割ってみて、これで宿題にかかる『時間』がわかります。今度は、その『時間』を作る努力をして下さい。ここまで書かれるとわかったとは思いますが、『出来ない』のでは『やりたくない』のでしょう。格好の良い言い訳するのは止めて下さい。この期末テスト2週間前を迎える今日、今週においても、『同じこと』を言って、“逃げる”つもりですか。残念ながら、私立校・中高一貫校における『記録』されるテストの点数・成績は、皆さんを決して逃がしません。面談の時に、進級・進学が決まる時、それらを突きつけられることになります。近いところだと、来月の“今頃”まさに突きつけられることになります。期末テスト2週間前を迎えたら、もう逃げ場はありません。上記のような訓練を、ぜひやってみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月18日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・例によって、二学期典型的な、『テスト前に与えられた連休』という形で、来週に連休があります。まさか、点数・成績に余裕が無い方が、部活動で、練習でと余裕を見せることはないと思いますが。昨今は、部活動の顧問の先生も、“無責任に”自主参加を呼びかけ、半強制的に、部活動を行う部、特に運動部に多いのですが、この時期の、この連休を、この『時間』を、奪ってまで、部活動、練習を敢行することがあります。もちろん、生徒さん自身の自主参加、自主性、自由の名のもとに、行われるわけですから、部活動の顧問の先生には、“何の責任”もありません。その結果、進級・進学にどう影響しようが、“全て”、生徒さん・ご家庭の『自己責任』となります。それが、『記録』されたテストの点数・成績によって、進級・進学が決まる私立校・中高一貫校の『自由』と『厳しさ』です。生徒さん・ご家庭だけの判断では難しいところだと思いますが、ここにきての『両道』を目指すことは、その言動・態度・姿勢は、悲劇を招くものだと、覚悟して下さい。何度も書いてきて、ウザイ・うるさいと思いますが、学年における5~6回ある定期テストの半分以上を消化している状況・状態で、残り2回、進学が決まる3年生は次のテストが最後のテストとなる中で、それで、その感覚で、『大丈夫』だと思っているとしたら、失礼ながら、私立校・中高一貫校には向いていないと思います。もちろん、点数・成績を取って、『余裕』がある方は、何の心配、不安も無く、両道を実行できる時ではありますが、そうでない場合、この連休は、大きな岐路として迎えることになります。中間テストを終えてから、この連休を空けるために、この時間を確保するために、今まで、“普段の時”から、頑張ってきた方ですら、考えてもらいたいというところですが、それすら、やってきてない方が、自由・権利を主張して、この連休を、勉強以外にあてるというのであれば、進級・進学ができなくなっても、誰も同情もすることなく、許すこともなく、切って捨てられることになっても、一切の文句は、後悔は、ありませんね。学校・先生が、こうも詰め寄れば、今ならパワハラ・モラハラとなりますから、『何も言いません』が、その気持ちは、今後のテスト、面談で、淡々と事務処理を行うことで、解消されていくことになります。ある意味、優しい先生は、にっこり笑って、そんなにうるさく言わなくても、学校生活“最後”の思い出なのだから、自由に伸び伸びとさせてあげればいいじゃないですかと、言うかもしれませんが。私立校・中高一貫校に入った時に、自由に伸び伸びに、青春を謳歌して、面白楽しく、学校生活を送ってくれれば、送れればそれでいい、それ“だけ”で満足、十分だと、思っている親御さん、生徒さんであれば、何の問題もありません。それ“だけ”の集大成となるわけですから、大いに張り切って、“残りの”学校生活の一日一日を楽しまれれば宜しいと思います。しかし、そこに“受験無く”進級・進学したいという欲求が、微塵でもあった場合、それに関しては、怒涛の攻めを受けることになります。進級・進学要綱は、入学時に渡されている、あるいは明示されている。各学期の面談時には、きちんと注意勧告・応援をされている。勉強以外のことも、全て、自由に、何をしようと、許されている。で、『結果』は、きちんと『記録』されている。さて、その『結果』が満たしておりませんが、もう次のテストがありませんが、今まで散々好き勝手にやって、『結果』を記録してきておいて、何か言いたいことでもありますでしょうか。何一つ言い返せないことでしょう。なぜなら、学校・先生側は、一寸の隙もなく、責任を、ご家庭・生徒さんに、渡しきっており、これはもう、完全な『自己責任』となっております。2年間半という無言の攻めを、学校・先生はしてきたわけです。テストの点数・成績で、進級・進学が決まる私立校・中高一貫校ならでは、一切文句のつけようのない、昨今の求められる教育に対する完全な対応だと思います。文武両道の機会を奪ったりはしません。生徒の自主性を奪うようなことはしません。学ぶ・学ばないの選択・権利を無下に扱うことはしません。勉強ができない、宿題を出さない、授業中騒ごうが、寝ようが、叱ることもありません。進級・進学の合否を持っている先生が、それらをすれば、ハラスメントですから、『何も言わず』に、ただただ『記録』していくだけです。これが今の私立校・中高一貫校の『自由』と『厳しさ』です。そのことを知っているかどうかは関係なく、通知は何度もあったはずですので、全て、『自己責任』となります。個人的には、若い親御さん、若い生徒さんには、少し重たすぎる『自己責任』ではないかと思いますが、昨今の権利主張、自己判断、自己主張を大事にする流れからすると、そして、親御さん・生徒さん自身がそれを認めろというのであれば、学校・先生側の対応も致し方ないのかもしれません。最近は権利は主張するけど、責任は取らないという態度・姿勢を示す方が増えてきましたが、社会全体が、上記のような対応になった時、あるタイミングで、つまり『記録』されていった先に、強制的に『自己責任』をとってもらうことになってしまうのではないかと懸念しております。学校は、進級・進学、卒業などという形で、そのタイミング、その内容がわかりやすくなっておりますが、社会全体、あるいは人生においての、『自己責任』が、どういう内容で、どういうタイミングで、取らされるのか、その時、これからの子供たちは、どうなっていくのか、少し不安を覚えます。昨日に引き続き、話が壮大な、うるさい説教になってしまいましたが、今週末、来週頭の、この連休を、自分がどう過ごすのか、どう過ごすべきなのか、親御さんもよく考えて、『判断』『決断』して下さい。学校によっては、もう期末テスト2週間前を切っており、それでもギリギリ、この連休は、テスト1週間前でないため、部活動などの練習が『できる』のかもしれませんが、自分の成績、そして進退、進路、人生を、よく考えて、賢明な判断と決断をしておくことをオススメします。その判断、決断は、親御さんも含めた、『自己責任』となることを忘れずに、二学期期末テストに臨んで下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月17日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・月またぎの週は、どうしてもその月の最終週と思いがちになりますが、同時に次月の第一週であることも忘れないで下さい。先月10月もそうでしたが、月をまたぐのが平日の場合、どうしても、スムーズに次の月に意識をシフトできません。今月で言えば、11月30日。11月30日、たった一日ですが、月曜として存在しており、翌日火曜が、12月1日になり、12月第一週を迎えるわけですが、来週末くらいまでは、11月最終週としての認識になっていると思います。だから“まだまだ”11月と、思える、思いたいとなると思いますがいかがでしょうか。11月も残り2週間となった今日は、この11月30日の週を、12月第一週として、強く認識し、危機感をもって過ごさなければ、今週をあっという間に終えてしまいます。実際に、今週に『期末テスト2週間前』を迎える方もいるはずです。いやいやまだまだ、なんて思わずに、必ず確認して下さい。そういった確認の遅れが、どんどん自分を追い込むことになることを、何度か経験してきていると思います。この二学期期末テストは、そういったことのないようにしておくことをオススメします。さて、11月も残り2週間となったわけですが、上記のような考えで、まだまだ余裕を見せている方もいると思います。今週いっぱいまでは、何を言われても念仏となる方もいると思います。そこで、今週は、“現実”を知ることをオススメします。二学期中間テストを終えてから、それまでに借金がある方向けに、うるさく書いてきました。宿題やノート・プリントまとめ、単語帳などの作成などはもちろんのこと、二学期全ての範囲において、わからないところがあるかないか、そろそろ、借金もなく、余裕がある方も、確認しておき、やっておくことをオススメします。部活動や文化祭などが落ち着き、時間もできたから、余裕だろう、授業もそんなにわからなかったところも無いし、忙しい中、我ながらよくできた、と思っているところかもしれませんが、現実はそうそう甘くありません。そういった余裕を見せて、今週を過ごしてしまうと、来週は火の車、宿題・課題には追われるわ、わからないところは続出するわで、てんてこ舞いになる。点数・成績に借金がある方が、この時期にこうなっていると、もうお終いですが、中途半端に合格点を取ってしまった方も、この時期に、こう陥ってくると、期末テストは博打となりかねません。特に、ギリギリ合格圏内を保っていた方が、今回の期末テストで大幅な借金を抱えてしまい、それこそ、学年“最後”の、範囲の広くなる(可能性の高い)、難しくなる『学年末テスト』で、高得点を取ることが条件となってしまいます。そうならないためにも、合格圏内にいて、余裕があるという方も、期末テスト2週間前になる前には、宿題や課題、ノート・プリントまとめなどは終わらせておき、二学期の範囲の総ざらいをして、わからないところをピックアップして下さい。この時期に余裕を見せていいのは、一学期、そして二学期中間テストまでに、『効率良く』、高点数・成績を取って、すでにほぼほぼ進級・進学を決定した方です。いやいや、まだまだ3~4回のテストでそうそう決まりませんよと思われるかもしれませんが、その3~4回のテストで90点近くの点数を取ってきた方は、私立校・中高一貫校において、残り2~3回のテストでは、名前を書くだけ、つまり最悪0点でも、進級・進学できます。まぁ、実際には、そんな点数を取る方々が、そのような挑発的なことはしませんが。進級・進学要綱上の、計算において、3~4回のテストで、90点近くの点数を取ってきた方は、すでに、進級・進学要綱を満たしているはずです。ここからは、どれだけ上位を目指すかの、趣味のような状況・状態です。仮に、点数をどれだけ落としても、極端な話、上記したように0点をとっても、進級・進学に影響しないでしょう。4月の時にも書きましたが、これが私立校・中高一貫校における『効率の良い』テストの点数、成績の取り方です。この時期には、もう進級・進学が決まっているわけですから、楽にテストを受けられます。この状況・状態になることが、私立校・中高一貫校における一番理想的な、効率的な、勉強、テストの点数、成績の取り方です。しかし多くの方は、ここまでは難しいと思いますので、この二学期期末テストは、せめて『落さない』、あわよくば『点数を上げる、貯金する』ように頑張ってみて下さい。おそらく、借金を作らないようにするので精一杯だとは思いますが、この二学期期末テストで、進級・進学“合格圏内”から、ほぼ合格確実に持っていけるようにしておくことをオススメします。もちろん、借金を作るなんてことは論外ですから、少なくとも、それくらいの勉強は、して下さい。そして、ここまでは、ギリギリ“合格圏内”にいる方向けの話です。中間テストを終えてから約1ヶ月近く書いてきておりますが、すでに『借金』があり、不合格圏内にいる方は、他の方と同じように扱われる、同じようにできると思わないことです。それが記録された点数・成績によって進級・進学が決まる私立校・中高一貫校の厳しさであり、自由にやってきた自己責任であり、自分の罪、だと思って下さい。ここから先は、おそらく私以上に、学校・先生側は突き放すような態度・姿勢を取ることになると思います。テスト中でも、面談でも、そしてその後も、事務的な処理を淡々とされることになります。その『覚悟』があっての、この二学期期末テスト2週間前を迎えることを再度認識して、最後の踏ん張りを見せてみてください。その言動・態度・姿勢が、“たかだか”学校の勉強“ごとき”のことでなく、今後の将来・未来・人生を占うものとなると思って、真剣にやることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月16日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・昨日と似た内容になりますが、11月も半分が過ぎようとしています。明日を迎えたら、残り2週間です。その2週間内で、“少なくとも”、宿題終わらせる、ノートまとめ・プリントまとめは終わっている、単語帳などのテスト勉強用のツールはできている、状況・状態にしておかないと、『12月』になってから、それらをやることが、テスト勉強となって、二学期期末テストを迎えることになります。うるさい書き方になりますが、『ソレ』で大丈夫でしょうか。少なくともと書いたのは、これらをやるのは、今まで点数をソコソコ取れていて、今回のテストでも、『合格点』を取ればいい方が、“最低限”やっておけば、平常点の保険もあって、二学期期末テストを、“少し”楽できる程度のことです。ここまでに借金を作り、この二学期期末テストで、借金を帳消し、は無理でも、次の学年末テストにまで繋げる高得点を取る条件が付けられた方は、『コレ』以上のことをやらなければならないということに気付いていますでしょうか。『コレ』すらやらないとなると、もう難しいです。この二学期期末テストで、借金を帳消し、は無理でも、次の学年末テストにまで繋げる高得点を取る条件が付けられた方は、こんなことは今日、来週一週間でさっさと終わらせて、再来週からは、先生のところへ怒涛の質問に行くくらいの気持ちでいないと、間に合いません。期末テストまで“まだまだ”あると思っていた、11月中旬の日曜で、ゆっくりしていたかもしれませんが、そのくらいに追い込まれてきている覚悟と意識を持ってください。うるさいように書いておりますが、それが記録された点数・成績で進級・進学が決定する、私立校・中高一貫校の厳しさです。私立校・中高一貫校生は、この宿命を背負って、乗り越えて、初めて、進路が、道が拓かれます。今日はよく考えて、すぐに行動に移せるようにしてみてください。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月15日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月14日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。※お問い合わせは20日以降に対応致します~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・前の日記で立教生向けに厳しいことを書きましたが、大学付属までの立教校だからということもありますが、昨今の私立校・中高一貫校でも、同じくらいの厳しさを秘めてきています。そういった意味では、私学全体で、『本気』になってきていると思います。特に、他校への受験実績なども、失礼な言い方になりますが、一昔前では、この私立校・中高一貫校から国公立・有名私立大学の合格者が出るなんてことはないと、思われていた学校が、最近は目覚しい結果を、出し始めています。質の高い勉強を両立できる、自由にできる、時間をかけてできる私立校・中高一貫校だからこその特徴を最大限活かしたカリキュラム、教育方針が活きてきたのだと思います。当然、その反動といいますか、弊害とも言えますが、出来ない方が、徹底的に出来ない、遅れを取ってしまう、落ちこぼれてしまうことが増えてきました。一見すると、“増えて”はいないのですが、『極端』になってしまったため、その一人二人、数人を、救うことのできない環境・状況になってしまったということになっております。学校側も、最大限の対応をしているようですが、それでも毎年毎学年、各クラスで、出てしまいます。学校側のサポート体制も考えますと、『出来ない』のではなく、『やらない』生徒本人の『自己責任』となってしまい、切り捨てるような扱いになってしまっていると思います。こればかりは、ご家庭・生徒さん本人が、自分で気付き、自分で行動し、自分でやらなければ、『記録』されていく点数・成績によって、私立校・中高一貫校の悲劇・不幸を招くことになります。何度か書いてきておりますが、これが私立校・中高一貫と、ご家庭、生徒さんの意識のミスマッチだと思います。学校生活、学校、勉強、部活、趣味、遊び、交友関係と、様々な原因があるとは思いますが、私立校・中高一貫校での進級・進学は、各学期各定期テストの、点数・成績『のみ』で、決まってしまいます。それを否定した言動・態度・姿勢を示すことは、もう意識のミスマッチと言えます。私立校・中高一貫校に入っておきながら、『何で勉強するんだろう』『勉強以外にも大事なことはいっぱいある』『テストの点数で、人間を測るな』などと言った“哲学”をこじらせて、自分は特別、自分は違うと思っているのであれば、通っている学校とは、意識が異なります。厳しい書き方をすれば、それなら学校辞めればいいということですが、それは親御さんが許さないといった、ここでもまた意識のミスマッチで、喧嘩となってしまうことでしょう。この二学期期末テストで、ほぼほぼ結果が出されることにはなりますが、1・2年生は、もう一度、自分を、学校を見つめなおして、勉強を、将来を、どうするのか、よく考えておくことをオススメします。冬休みとは何の関係もしないことを書きましたが、その根底、根本を見つめなおしたその先に、二学期期末テストのこと、冬休みのことを考えられればと思います。最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月14日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。※お問い合わせは20日以降に対応致します~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月も2週間が経ち、もう半分も過ぎようとしていますが、いかがでしょうか。ここにきて、やっとのことで、中期総合テスト・二学期期末テストのことを、『意識』できるようになった“程度”でしょうか。先週もうるさいことを書きましたが、それでは『遅い』ということを、そろそろ気付いて下さい。すでに、この時期、この時点で、『気付く』ことすら、『遅い』のではありますが。嫌味に聞こえるかもしれませんが、そのことの意味を本当に知る時、おそらく立教高校・大学への進級・進学はできていないでしょう。学生であれば、いつか、どこかで気付かなくてはならないことではありますが、立教生の場合、強制的に『気付かされる』時は、イコール“進級・進学できない”時となりますので、注意して下さい。気付くことが遅れれば、当然対応も遅れ、その後の人生も遅れを取ることになります。そんな、人生だなんて、大げさなと思うかもしれませんが、立教校を進級・進学できなかった場合、どうするつもりですか。一般の学校に行って、そこから勉強を頑張って、立教大学に入試で入ってと、思っていませんか。失礼ながら、元々他校受験を考えていた方ならいざ知らず、立教高校・大学に『行けなかった』内部生が、“受験”で入りなおすということは、ありません。というのは、そういう話を聞いたことが無いからです。もちろん、無かったわけではないでしょうが、仮にあったとしても、それは『遠回り』した、つまり『遅れた』ことを指すと思いますがいかがでしょうか。美談で話せば、遠回りしたことで、良い人生経験して、人間的にも一回り大きくなれたと言えるかもしれませんが。普通に内部進学できた方よりは、『遅れ』を取ったと思うことでしょう。少なくともその受験勉強中は。厳しいことを書いているように思えるかもしれませんが、これは“毎年”、何人か、何十人かが迎える現実です。来年・再来年、その中に、自分が入っていることのないようにしておくことをオススメします。立教池袋校、新座校、両校ともに、大学までのレールが一本筋で通っているかのように、思われますが、その実、一筋縄では行けないことを、早め早めに気付いて、事前事前に対応できるようにしておけるよう、頑張ってみて下さい。最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月14日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月も2週間が経ち、明日で半分が過ぎることになります。さらに、明後日を迎えたら、11月を残り2週間となります。11月の月日の移り変わりの早さを、まさに感じる頃だと、思います。そうして週末の土曜を迎えるわけですが、同時に11月が2週間過ぎたこと、半分を過ぎること、明後日には残り2週間となることを、よく考えて、行動にうつすことをオススメします。毎回の定期テストごと、こう書かれれば、少しは危機感をもってもらえるかと、カウントダウンをよく書いておりますが、この11月は、テストまでの日数、週を数えることよりも、『11月が終わる』日数、を数えるほうが、テストのことをひしひしと感じることでしょう。テストがある12月に比べて、この11月、漠然とでも、テスト勉強しておかなきゃという“気持ち”はあると思います。ですが、ついつい、“まだまだ”11月だからという油断が、その気持ちを押さえつけて、しまっていると思います。ですから、12月にある期末テストまでの日数をかかれるより、この『11月』が残り何日あるのかを書かれるほうが、圧迫感を感じることでしょう。やらなきゃとは思っている、やろうとはしている、その11月の残り日数です。一学期でわかっていることだと思いますが、テスト前1週間程度で、なんとかなるほど、私立校・中高一貫校は、二学期期末テストは、甘くないです。今学年でもっとも難しく、厳しくなると思って下さい。そうなれば、わかると思いますが、12月になってからやっていて、『間に合いますか』?感覚的にも、それは無理、難しいと思っているから、11月に、少しでもやろうとは思うのだと思います。でも、できない。11月は“まだまだ”あると思うから。毎日カレンダーや手帳・予定表を確認している人なら、わかると思います。冒頭から何度も書いておりますが、11月も2週間が過ぎます、半分が過ぎます、そして、明後日には残り2週間となります。一学期と異なり、『まだまだ次があるテスト』ではありません。このテストを落すと、『残り1回』で挽回、いえ、昨今の私立校・中高一貫校の傾向からすると、このテストで進級・進学が『決定』してしまうでしょう。その二学期期末テストの勉強を、この11月、残り約2週間、14日、336時間で、どのくらいしますか。決断を迫るような書き方をしておりますが、『時間』と『学校・先生』は、“無言”で迫ってきております。今週末は、そのことに気付いて、動くことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月14日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月中旬の週末を迎える今日ですが、期末テストまであと何回週末があるのか、確認して下さい。特に普段の勉強は休んで“週末”にダァーとやって、超集中してなどという方は、その週末があと何回来るのかを知らないで過ごしていると、期末テストの広い範囲に、打ちのめされることになります。毎回そうですが、教科も増える期末テストで、『一気に』やるとなると、それ相応の覚悟が必要になってきます。特に一夜漬けになりがちな、社会・理科などの科目は、覚える量が多くなり、積み重ねが必要な数学・英語は、テスト前の週末になってわからないところが続出してくるなど、ほとんどの方が“経験”してきていると思います。一学期の教訓を、活かさなければ、二学期はかなりの被害を受けることになります。週末に集中して勉強するという方は、その週末があと何回、何日、何時間、『確保』できるのかを検討して下さい。もうそろそろ、わかってきたと思いますが、今の授業内容で、なんとなくわかる程度のもので済ましていると、残り2週間で、あっという間に、“わからなく”なります。この時期の変化の早さに対応するためにも、なるべく毎日、それが難しいというのなら、残り数回、数日、百数時間しかない、週末の時間を確実に勉強に当てられるようにしておきましょう。この期に及んで、『部活動が』や『学校行事が』は、言っていられない状況・状態だと思いますが、それでも、『ソレ』に集中するというのであれば、もうある程度の覚悟をして下さい。先月末から書いてきておりますが、二学期中間テストを終えて、成績不振にも関わらず、勉強以外のことに時間を割くというのであれば、それは、進級・進学を天秤にかけてのことということになりますので、もうここまで来ると、学校・先生側も、ああ(進級・進学は)諦めたのかと、内心思っていることでしょう。ここでさらに、週末のまとまった時間も、部活動・学校行事に費やすともなれば、『結果』が出た時の言い訳にも使えません。元々、部活動は言い訳にもなりませんが、土日の自主参加の練習にも顔を出すくらいなのですから、『余裕』なのでしょう。そうなれば、結果だけを見ての判断となります。何度も書いておりますが、学校・先生は、進級・進学要綱を渡している、あるいは明示しており、少なくとも一回は口頭で説明し、さらに、面談でも、『現状の事実』を言ってはおりますので、この時点で、全責任は、ご家庭と生徒本人に移っています。全て、『自己責任』となります。それでも尚、部活動を続ける、続けさせるのですから、全くもっての自己判断による、自己責任ですので、学校・先生側に、一切の非はありません。そこまでのものだということを、気付いてのこと(行動・態度・姿勢)だと、思われる、扱われることになります。そろそろ引き返せないところにまで来ておりますが、それでも、勉強以外の『ソレ』に集中するのであれば、後は結果次第で、自分の判断、人生の責任を取ることとなります。先ほども書きましたが、学校・先生側には一切の非がなく、全て自己責任ですので、その後のサポートなどは期待しないほうがいいでしょう。学校・先生が親身になってなんとかしてくれて、他校受験にも有利になるように動いてくれてなどといったことは、一切無いと思って下さい。高校生となると、大学受験へ向けて、頑張って下さいと言われるだけとなります。そこまでの覚悟を持たずにこの時期を過ごしてしまい、さらには期末テストを終えてしまうと、そこからは、地獄どころか、奈落の底にまで叩き落とされるような状況・状態となりますので、気をつけて下さい。そういったことまで考えて、今週末、テストまでの週末を、どう過ごすのかを、判断し、決断して下さい。厳しいように感じるかもしれませんが、親御さんも、その覚悟あってのこととして、学校・先生側は事務的に処理しますので、考えておいて下さい。ゆとり教育の縛りも完全に無くなった私立校・中高一貫校は、本気になってきています。そして、上記したように、全ての責任はご家庭・生徒本人と、自己責任と厳しい対応・態度・姿勢を示してくると思われます。その時に、証拠となる『記録』を見せ付けられることになりますので、その前に、お子さんの記録を確認しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月13日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・毎テストごと、書いていることではありますが、自分の取った点数、結果に少し興味を持ってください。というよりも、持たないがゆえに、点数・成績を落としていく方が増えてきております。前のテストで、何点くらい取っているから、次のテストで、何点くらい取らないと危ない、あるいは、何点くらい取ればいい。そのくらいの打算ができないと、私立校・中高一貫校ではやっていけません。最近は、自分の取った点数をうっかり忘れる、覚えていないという方が、非常に多いです。過去のことではなく、未来を見つめようという風潮は社会全体にも見受けられますが、その“過去の点数・成績”で進級・進学が決まる私立校・中高一貫校では、その感覚でやっていけるほど、甘いものではありません。一度ついてしまった記録は、変えることはできませんが、その記録をもとに、今後をどうしていくのかをきちんと考えておかないと、私立校・中高一貫校での悲劇・不幸を免れることができません。今、前回の中間テストの結果を覚えていないのであれば、もう一度確認した上で、きちんと紙に書き写して、机の上に貼ってください。それがわかってのテスト勉強でなければ、“また”自分勝手な、独りよがりな、自分なり、自分的努力、頑張りで、OKOK、大丈夫大丈夫、余裕余裕となって、勉強がおざなりになってしまいます。その結果、どうなるか、どうなったかは、よくわかっていることでしょう。そうして、積み重ねた結果が大きくのしかかることも。この時期、『本当に』一学期から頑張って、点数・成績に余裕があり、貯金がある方と、そうでない方が入り乱れています。一緒になってバカをしている隣の友達と、あなたとで、点数・成績が、全く同じだということはありえません。そのことをわからずに、“まだ”一緒になってバカをやったり、友人と同じ権利を持っていると思って、ふざけたりしていると、あなただけ“特別に”進級・進学できませんと、言われることになります。うるさいと感じるかもしれませんが、状況・状態が他人とは異なるということに気付かないと、この時期の勉強は、はかどらないことでしょう。私立校・中高一貫校の場合、この錯覚、感覚が、意識が、悪い方向に出てしまうことが、多々あります。部活動や学校行事で、友達との一体感、友情を深めて、互いにわかりあっている、互いに信頼しあっているかもしれませんが、もうこの時期は、友達と同じ事をしていたら、同じように進級・進学ができないということを認識して下さい。それくらい、点数・成績に明確な差が出ています。同じ学校の友人でもそうですが、他校の友人なら、点数・成績以上に、進路や人生に、差が出てきます。その、最後の岐路に、今自分が立っている、立たされているということを、知って下さい。そして、その立場を、よく知るためにも、自分の過去を、点数・成績を知って、明確にして、今後の未来を考えて下さい。情報化が発達した今でも、まだ『なんとかなる』や『えいや』で、済まされることはありますが、それも確実に減ってきております。皆さんが担う未来では、それらを完全否定されるような社会になっているかもしれません。そうなった時、学生時代に培った、悪癖、悪習慣は、大いに皆さんを苦しめるものとなります。根拠のない『頑張る』で『なんとかなる』が、通用しないことは、一学期、そして二学期中間テストで、よくわかったと思います。ぜひ、この時期に目覚めて、やり始めておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月12日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・カレンダーを確認して下さい。ほとんどの方が、1ヵ月後には『終わり』を迎えることになります。期末テストを終えたその時を笑顔で迎えられるかどうか、今の自分とで取らし合わせて、よく考えて見て下さい。一ヵ月後の12月第二週金曜日11日、この日に、全てが終わります、いえ、終わってしまいます。点数・成績によって進級・進学が決まる私立校・中高一貫校生にとっては、二学期の努力、そして今学年の努力、結果が決まります。その間、自分なり、自分的に頑張ったかどうかは関係ありません。数字として、成績として、結果として、全てが決定することになります。こう書かれると、わかっていただけると思いますが、これは3年生に限らず、1・2年生にとっても、進路、人生の岐路となります。うるさいようですが、これが私立校・中高一貫校生に宿命付けられた『事実』です。若干の余裕として、学年末テストが残ってはおりますが、範囲も広くなる、そして授業が佳境に向かう学年末テストは、途中受験休みがあったり、すでに進級・進学をほぼほぼ決めた友人達が、余裕を見せて、だらける時期・環境にあり、その中で、一人不安を抱えながら、勉強する、それもかなり強制的にとなると、もう難しいでしょう。1・2年生は、それでも、“次学年”があるからと油断をして、さらに成績を落としても、どこ吹く風と、学校生活を楽しまれることがありますが。私立校・中高一貫校生の場合、何度も書いているとおり、記録され残るその成績、そして何よりも、どんどん進む授業に対して、その抜け落ちた『時間』と『知識』が、確実に足を引っ張り、徐々に真綿で首を締め付けていきます。これが、単なる脅し、嘘で、済めばいいのですが、そうなった時、そうなってしまった時、言葉以上の不安や葛藤、さらにはその先の進路・人生にまで、大きく関わってしまうと、そこから抜け出すのは容易ではありません。私立校・中高一貫校生は、毎年、その道に進まれてしまう方が、何人もおります。『自己責任』の一言で片付けてしまえば、簡単なことではありますが、個人的には、何も知らない子供達に、そこまでのことを押し付けるのは、どうかと思います。失礼ながら、昨今は、親御さんも、押し付けているように見受けられます。すっきり、あっさりとした対応で、お子さんにとっても、今はそれが良いのかもしれませんが、有事・大事の際には、やはり親御さんの助力が必要になってくると思います。もう少し、お子さんのことを見てあげてほしいと思います。さて、暗い話はそのくらいにして、1ヵ月後の今頃は泣いても笑っても、二学期期末テストは終わります。つまり、二学期のカウントダウンもいよいよ山場を迎えてきたことがわかると思います。今日一日を、まぁいいや、今日はお休みで過ごして、宜しいでしょうか。中間テストを終えて、1ヶ月ほど経った方もいると思いますが、改めて、よく考えて、自分の言動・態度・姿勢を正してみてください。残り1ヶ月で自分の人生が『決まる』という『覚悟』を、『意識』を、持っての行動をすることを、オススメします。逆に言えば、1ヵ月後には、こんなウザイ、うるさい、ムカツク、説教・小言を、学校の先生、親御さんですら、『言えなくなる』『言わなくなる』ので、そこまでは頑張ってやろうと、思ってやってみてください。二学期期末テストを終えた二週間後には、楽しいイベントも待っていることですから、その時に、楽しめるように、今少しだけ苦しんでおいてみてはいかがでしょうか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月11日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・昨日は11月残り3週間で、中旬を迎えた今日は残り20日となりました。不思議なことにこうやってカウントダウンをすればするほど、その『日数』『時間』が重くのしかかるように感じられると思います。いよいよ期末テストも迫ってきたと感じるようになってきたと思いますが、いかかでしょうか。大人でも、残り20日、いやいや、まだまだ約3週間あるわけだし、週末の休みが4~5日あるわけだし、その時にバァーとやって、最終的には帳尻を合わせて・・・などと、皮算用で物事を考えがちです。実際には、そうは言っても、大人はわかっております。休みの日に、それができない用事が入ることもあれば、その気になれないということも。ですので、なるべく、前倒しで、あるいは、休みの日に集中してできるように準備しておくなど、対応するものではありますが。思い返せば、学生時代から、それができていれば、今こんな苦労をしなくても済んだものをと後悔している方も多いと思います。学生の皆さんにとっては、そんな大人の後悔などは関係ありませんが、自分が、あるいは自分も、そうなるのかと思ったら、いかがでしょうか。情報機器が発達してきた今の自分達なら、もっとうまくやれる、もっと合理的・効率的にやれると思い描いてはいても、なかなかできない、そうなっていませんか。だとしたら、その答えは簡単です。『時間』が足らないのです。一見すると矛盾するかのような書き方になりますが、実は合理的・効率的にやるほうが、多くの『時間』を必要とすることがあります。『合理的・効率的にやる』というと、皆さんイメージするのは、『最初から最後まで』、ドラマや劇のように、スムーズに事が運び、無駄なく、最高の結末を迎えると思っていませんか。これは、違います。正確には、『そうなるため』には、多くの時間を、多くの無駄を経て、あらゆる経験をしてきた中で、省くべきところを省き、最大限の危機管理をしつつ、最低限のリスクになるように物事を進めて、最後の最後まで気を抜かずに、さらには、その後のフォローもする。『ソレ』ができるようになるのに、何年、何十年とかかるのが普通です。しかも『ソレ』は、毎回毎回お試しのようなもので、事故や失敗、あるいは邪魔や助けなど、予想だにしないことまで起きる中、やってのける必要があります。これを大人になったから、社会人になったから、なったその日、その時から、できるものではありません。やってきて、いろいろなことを試してきて、慣れてきて、やっと、後ろのほうで楽ができるというものです。皆さんで置き換えれば、テスト前、テストで楽ができるというわけです。そのための準備、修行、これはどんなに合理的・効率的にやっても、“物理的に”必ず『時間』を必要とします。逆に言えば、これをサボるから、“合理的・効率的に”できないのです。冒頭の“大人の打算な計画”がまさに、その典型ですが、土日の休み、まとまった時間にやるから、大丈夫ではなく、その時間にやるためには、どんな準備が必要で、その準備をいつにやって、いつまでにやってということに『時間』をかけなければ、まとまった時間に合理的・効率的に“やる”なんてことはできません。11月中旬を迎えた今日は、残り20日を、テスト前をどうするのかよく考えて、さらにはそのためにはどうするのか考えて、準備を始めておかないと、『また』時間が足りなくなってきます。学校行事や部活動もそうですが、そろそろ、勉強の準備も着々と進めておかないと、下旬、最終週になって、慌てるどころか、諦めることになってしまいます。今週末には、11月を“半分”過ごしてしまい、来週には、残り2週間という状況・状態になるわけですから、少なくとも今週中には、決断し、行動しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月10日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・この時期、特有の忙しさでもありますが、昨今はお友達付き合いも“複雑”になってきているようで、せっかくの誘いを断ったりすると、ノリが悪い、感じ悪いとなってしまうためか、流されるまま、時間を過ごしてしまうこともあると思います。また、幸か不幸か、そうやって誘いを断るのも難しくなってきたのが、SNSやツイッターなどの情報発信ツールで、自分のその日その時の行動が、相手にわかってしまうので、さらに厄介なことになっていませんか。こうなると、友達との関係に縛られて、自分一人の時間を持てなくなるのは、当然のことだと思います。人とのコミュニケーションを取ることが悪いと言っているわけではありませんが、それが自分の時間、自分の人生を、狂わせるほどとなってくると、一度ゆっくりじっくり考える必要があると思います。そういった意味では、その“結果”がわかりやすいのが、『勉強』です。様々な人がサポートしてくれたり、応援してくれたりしてくれますが、勉強は最終的には自分一人で行うことになります。さらに、テストや成績という形で、自分が『責任』をとる事になります。私立校・中高一貫校生の場合、そのテスト・成績で、進級・進学、つまりは自分の進路、人生までも、責任を取る形になりますので、早め早めに気付いて、よく考えて、その後の言動・態度・姿勢を、どうするのか『決断』しないと、取り返しがつかないことになります。うるさいようですが、これが受験無く、進級・進学できる私立校・中高一貫校の「厳しさ」です。最終的に、一発逆転の『受験』でなんとかするのであれば、ここまでうるさいことを考える必要はありません。それこそ、受験する年に、思い立ったその時の『爆発力』と、目標達成に向かっての、継続力、集中力を発揮できさえすれば、何の問題もないでしょう。私立校・中高一貫校生は、これを毎回の定期テストで示さなければ、なりませんので、疲れてしまうことが多いです。そのため、私が提案している“効率・効果的勉強法”は、1・2年、そして『1学期』の内に、ある程度の点数・成績を取り、余裕を持って、忙しくなる『2学期』に対応できるようにしておくことをオススメしております。といっても、もうこの時期までもつれてしまうとなると、後戻りはできませんので、全てをテストにかける『覚悟』と、それをしないというなら、進級・進学できなくても良いという『覚悟』を持ってほしいと先月からうるさく書いております。各学期、各定期テストの点数、成績によって、進級・進学が決まる私立校・中高一貫校の要綱・校風・特徴では、“最後の最後”一発逆転で、全てご破算、今迄のことは帳消し、何事も無かったかのように“許される”ということは、『否定』されています。『ソレ』はありえない、といっても過言ではないでしょう。そんなことはできませんので、毎学期、毎テストごと、『結果』をよく確認して、意識して、自分で『決断』して下さいと迫ってきます。昨今は学校・先生は、様々な問題があって、生徒さん本人には直接『何も言えません』。ですので、自分で気付くまで、『待つ』姿勢を保っております。気付かなければ、最終的に事務的に処理するだけになっております。これに関しては、そうなった時、親御さんも、生徒さんも、一切の文句が言えません。なぜなら、『証拠』となる『成績』を取ってしまっているからです。私立校・中高一貫校に通う方は、この宿命の危機感を持っていないと、一般の学生とは、かなり異なった別の道へと歩むことになります。話が壮大なうるさい説教になってしまいましたが、私立校・中高一貫校生は、こういった『覚悟』や『責任』も、最終的には一人で考え、言動・態度・姿勢に示さなければならないことになります。そこまでを知った上で、この時期の、他校の友達との交流、交際、付き合いをよく考えて下さい。友達と共有する時間も大切ではありますが、自分一人で行わなければならないことは、自分の『時間』を費やさなければできません。この時期はよく考えての、言動・態度・姿勢を示せるようにしておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月09日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・正確には日付が変わって明日になってからではありますが、11月も残り3週間となります。先日は濁して、『約』と書きましたが、今日は『もう』、残り3週間だと、言い切れます。残り日数をよく考えての予定・計画を立てて、言動・態度・姿勢を示せるようにしてみて下さい。受験生といえどもそろそろ重い腰を上げ始めてきた頃だと思いますが、私立校・中高一貫校生は、腰を上げる程度では足りません。『結果』を出す行動を起こさなければなりません。そうでなければ来月の『結果』で、ほぼほぼ人生が、進路が決まってしまいます。これは進学が決まる3年生だけに言っているわけではありません。むしろ、1・2年次にその意識、覚悟を持てない方は、3年次になってから、その意識・覚悟を持つには、つらい環境・状況となってしまいます。昨今は劇的に生まれ変わって、進学を決めて、その先も続けて、気付いたら、上位になっているという逆転劇を見ることがありません。良くて停滞、悪くて転げ落ちていくようになっていきます。親御さんもよくお子さんの動向を見ておかないと、気付いた時には、取り返しのつかない状況・状態となっていて、面談・呼び出しが続いて、結局別の道を考えなくてはならないということになります。なってみて、わかってみて、それでもその覚悟があるというのであれば、話は別ですが、そういう意識・覚悟をお持ちであれば、私立校・中高一貫校、特に大学付属の学校などには、入学をさせていないと思います。私立校・中高一貫校、特に大学付属の学校に入れたからには、その学校を順調に進学していき、そのまま希望の大学へと考えのことだと思いますが、いかがでしょうか。もし、そういう意識ではなく、私立校・中高一貫校の、生徒の自主性に任せる、自由な校風、その教育環境に、惚れこんで、例え他校へ受験となってでも、青春時代をそこで過ごし、そこで学ぶ、そのことに価値を感じて、入学させたというのであれば、私がうるさく書いていることは、全くの見当違い、大きなお世話、うるさい節介だと思います。お子さんも含め、親御さんがそのような考えであったのであれば、本当に、うるさいことを書いていると思います。しかしながら、そうではない、むしろ、私立校・中高一貫校に入ったからには、入れたからには、そのまま普通に進級・進学して、そのまま大学までというのであれば、少し考えておくことをオススメします。改めて、うるさく書きますが、明確な進級・進学要綱のある私立校・中高一貫校では、『記録』されていく、各学期、各定期テストの点数、成績が、『ソレのみ』が、進級・進学を決めるものになります。親御さんも含めて、部活動、部活動とこだわる方が多くなってきておりますが、テストの点数、成績はもちろんのこと、学校の授業、勉強を『犠牲』にしてまでやる、その言動・態度・姿勢は、私立校・中高一貫校の進級・進学要綱という契約・ルールを無視している、拒否していることになります。学校の授業、勉強を『犠牲』にしてまでやるのですから、それ相応の覚悟があってのことなのでしょう。となれば、『結果』=“学業の”成績が伴わなければ、その学校の要綱として示している、一定の学力に見合わなければ、進級・進学できないのは当然、『自己責任』と言われても、何も文句は言えないでしょう。進級・進学要綱には、こういった意思・意図を感じることがあります。それが、明確に、明記してあることもありますが、そうでない場合、それは生徒自身が、親御さんが、汲み取らなければならないことになります。そのことを、“わかった上で”、学校側は、先生は、各学期、各定期テスト、各授業を、進めています。各学年で、置いていかれている人が、一人でもいるので、今年の学年は、今学期は、今回のテストは、今日の授業は、その遅れている人に合わせて、全体も遅らせよう、などということにはなりません。特に高校にもなると、先生によっては、特に理系科目の先生などは、“大学”を見据えての厳しいテスト、授業をしてきて、仮にクラスの80%以上の人を不合格、成績1~2にしてでも、厳しい態度を取る方もおります。そうなると、その理系科目が、進級・進学の足を引っ張る形になります。そういった可能性も含めて考えて、勉強以外のソレをどうするのか、決めておくことをオススメします。特に数学と、英語は、一度置いていかれると何かと両道しながら、取り戻すというのは難しいです。中学時代で言えば、学年末の3月に1年生は、方程式、比例反比例の問題を間違える、Be動詞・一般動詞がわからない、2年生は、1次関数の問題がわからない、助動詞・基本的な文法がわからない3年生は、中学時代の範囲でわからないところがある、間違えるところがあるなら、勉強以外のことを、やっている場合ではありません。それは全て一旦止めて、勉強に一度集中して、“遅れ”を取り戻さないと、私立校・中高一貫校では、どんどん真綿で首を絞められていくことになります。何度もうるさいですが、自分が通う学校の進級・進学要綱を確認して、自分がその学校に通うのは、進級・進学などではなく、そこで青春を過ごしたいだけなのかどうか、そうして過ごして、『記録』されていく点数・成績で、後々になって、進級・進学したいと言っても、それを勉強以外のものと『両道』しながらというのは難しいということを、自覚して下さい。私立校・中高一貫校生は、少なくとも中学2年くらいまでには、こういう意識・覚悟を持ち始めないと、『取り戻すことのできない青春時代の貴重な時間』を使って、私立校・中高一貫校での悲劇、不幸となってしまいます。こう考えることができれば、次の二学期期末テストを少しは、真面目に考えられると思います。中間テストを終えてから何度か書きましたが、次の二学期期末テストで、ほぼほぼ進級・進学が決まります。その意識・覚悟をもって、11月残り3週間を過ごして下さい。すでに進級・進学が決まって笑っている友達と一緒に進級・進学できるようになれるように祈ります。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月08日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。※お問い合わせは20日以降に対応致します~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月1週目が終わったところ、冬休みなんてまだまだ先の話ではありますが、前の日記で立教生向けに書いたことは、他の私立校・中高一貫校にも当てはまる話だと思います。期末テストが終わってから、面談を終えてから、『なってみてから』考えるでは、私立校・中高一貫校では、『遅い』です。私立校・中高一貫校生が受験なく、進学できるのは、用意されたレールをしっかり見据えた上で、そのレールから、とんでもなく外れることのないように、点数・成績、知識・勉強を、積み重ねた上で、自由、部活動や青春を謳歌するというのが前提です。その土台となる、点数・成績、知識・勉強が揺らいでいると、まさにこの二学期期末テストにて、その先のレールを切り取られることになります。そんなことを言われたって、この先、どうなるかわからないじゃん。失礼ながら、昨今は親御さんの中にもこういった言動・態度・姿勢を示す方が増えてきました。先行きの見えない日本の、世界の未来といった大きなことを考えて至った思想なのかもしれませんが、その『思想』は、私立校・中高一貫校には、進級・進学には、通用しません。というよりも、勉強全体、教育全体にも言えることですが、この先がどうなるか、わからないから、考えても仕方ないという結論に至るのであれば、学校なんて、先生なんて必要ないでしょう。今すぐ、社会に出て働けばいいじゃないですか。少なくとも、自分の意志でなくとも、私立校・中高一貫校に入ったからには、その学校を出て、大学に行きたい、そして有利に就職したい、そこで学び、夢に近づきたいなどといった思いはあるはずです。そういった、超理想的な大局、夢、野望を思い描くのはできて、1ヵ月後の期末テスト、そして、その後の冬休みのことを、計画できない、予想できない、想定できない、というのはおかしくありませんか。むしろ、こういった、明日、1週間、1ヶ月先の短いスパンでの出来事・予定・計画ができない方は、思い描いているような理想や夢を叶えることはないでしょう。最近は否定的なことを言えば、パワハラ・モラハラなのかもしれませんが、これは『否定』ではなく、厳しい『現実』として、高い可能性で起きうる危険性を話しているつもりです。夢や理想を追うなとまでは言いませんが、現実を見ないで、夢や理想を追うだけの人になってしまうことを懸念しております。この二学期期末テストを終えてから、冬休みの間での言動・態度・姿勢が、そのことを、そういった未来を匂わせることにならないように祈ります。うるさいようですが、私立校・中高一貫校生は、『なってから』考える、動くのでは、“遅い”です。そのことを早め早めに気付いて、夢や理想を語るだけの人にならないようにしておくことをオススメします。最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月07日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強※出張中のため、このブログは書き溜めたものをUPしております。※お問い合わせは20日以降に対応致します~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・立教生は今週は秋休みを満喫し、充実した一週間を過ごしたかと思います。総合テスト、期末テストですら、まだ“一ヶ月”も先のことですから、冬休みのことなんて、頭にないかもしれませんが、じっくり落ち着いて、ゆっくり出来る今週末に、少し、冬休みのことを考えてみて下さい。ほとんどの方がそうですが、総合テスト・期末テストを『終えて』から、そして、『面談』があってから、冬休みをどうするかドタバタとされます。立教池袋校、新座校、両校ともにそうですが、部活動の日程ですらも、12月になってから出るということで、特に部活をやっている方は、冬休みの計画・予定、対応が遅れに遅れ、その時その時の、その場その場で取り繕うことが多くなります。最近は、その積み重ねによって、遅れを取った知識や点数、成績を、解消することができず、3年生の年末に悲劇・不幸を迎えることが多くなってきました。こういったことも全て、ご家庭・生徒本人の『自己責任』ということで、学校・先生はばっさりと切り捨てるような対応となっております。部活動を大事にされるのは構いませんが、ここまで来ると、強迫観念にとらわれて、現状を見れていないと言えます。次の総合テスト・期末テストにおいて、“どういう結果”になったら、冬休みは、どうするのかをよく考えておいて下さい。一学期の遅れは、夏休みという時間で、じっくりゆっくり取り戻せますが、二学期の遅れは、イベント事が多く、忙しい冬休みという短い期間で、取り戻さなければなりません。そんな期間の貴重な時間を部活動で費やすのでいいのかどうか、1・2年生は、1・2年後の『進学』を天秤にかけて岐路に立っていると思って下さい。冬休み明けのテストでそのことを思い知らされることになると思いますが、親御さんも、総合テスト・期末テストでの結果が出て、面談となった時、どうするのかを、決めておかないと、ズルズルと、引きずることになります。なってみてからわかった、なってみてから対応するでも、構いませんが、『記録』された点数・成績によっては、どうしようもないことになってしまうことを、覚悟の上の『待ちの姿勢』を取っていることを覚悟して下さい。最近は、内部進学のレベルが問われてきて、大学も本腰を入れて、テコ入れが始まったと聞きます。今後は締め付けがどんどん厳しくなることが予想されますので、物事を大局的に、事前事前に対応できるように、しておくことをオススメします。最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月07日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・カレンダーを見て確認して下さい。一ヵ月後の12月7日は、12月第二週の月曜になっています。多くの学校で、その週には、期末テストが始まっている、あるいは始まると思います。そして、その翌週には終業を迎えると思いますが、いかがでしょうか。日程の確認はこまめにしておくことは、社会に出ても大いに役立つ勉強となります。むしろ逆に、『できていない』と、信用されなくなっていくでしょう。通信機器、情報化がさらに発達していくこれからは、よりその傾向が強くなると思います。そうなると、学生時代の内から対応しておかないと、社会人になってから急に出来るようになるものではないと思います。日程の確認はこまめにしておくことは、学校の勉強以上にきちんとしておくことをオススメします。さて、それが『わかった』『確認できた』ところで、これからの自分の予定を、日程を、管理してみて下さい。今日で11月ももう一週間が過ぎようとしています。残り日数で、一体どうするのか。そもそも今週一週間、どうしていたか、どうしたか。それを来週も、再来週もと続けるのかどうか。それらを踏まえて、今後どうしていくのか。できれば、毎学期、毎定期テストごと、毎長期休みごと、やってもらいたいことでありますが、テスト前の今時期が、真剣に考えられるものだろうと思います。テスト直前の1・2週間前では、“現実的”でない、理想の計画を立ててしまいがちではありませんか。それなら、今の内に、超現実的な予定・計画を立てておき、自分で立てた予定や計画を、自分で行えるようにしてみてはいかがでしょうか。それが出来るようになれば、勉強以外のところでもそれが使えるようになると思います。そうなれば、学校の勉強ができないくらいは大したことないと言えますが、勉強すらできない方は、往々にして、それすらできないということになります。そう世間に、社会に見られてしまいます。そんなの関係ないだろうと思う方ほど、“関係”してしまっておりますので、よく考えてみてください。日程・予定・計画の管理ができずに、勉強はおろか、勉強以外のことで、うまくいくことがあるのかどうか。皆さん、簡単にできる、これならできると言われる・思われる『ソレ』ですら、日程・予定・計画の管理ができていなければ、惰性で終わって、なぁなぁになっていると思いますがいかがでしょうか。期末テスト1ヶ月前を切る今日、改めてよく考えて、残り時間を、大切に、有意義に過ごせるようにしておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月07日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、 自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座 立教新座生なら、立教池袋生なら、 立教専門池袋栄冠ゼミへ 中高一貫生ならアルファ 【電子書籍出版!!】 二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案! 私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月になり一週間ほど経ちましたが、いかがでしょうか。ほとんどの学校で中間テストを終えて、1・2週間以上の期間が経ち、期末テストは『まだまだ』先のことと思っている時期だと思います。実際に、期末テストは『まだまだ』先のこと、一ヶ月先のことではありますが、果たして、『まだまだ』なのか、『もう』なのか、各個人で、その感覚、その思い、そして何よりも、『その状況』でいいものかどうか、よく考えてみて下さい。私立校・中高一貫校でも、ある意味、結果が全てです。一般校と違うのは、その『結果』が、毎学期ごとの成績、定期テストごとの点数で、問われることになります。ですので、二学期中間テストまでの『結果』を、きちんと出してきている方は、問題ありません。期末テストまで『まだまだ』あります、余裕を持って、じっくりゆっくり、勉強していくので構わないと思います。しかし、借金ができている方は、『もう』残り1ヶ月しかありません。それも、その1ヶ月で、次の期末テスト1回のテストで、『挽回』が必要となってくると、受験無しに進級・進学できる私立校・中高一貫校生といえど、それ相応の勉強が必要となってきます。基本的に、私立校・中高一貫校の定期テストは、“普通に”、『授業を聞いていれば』、『宿題・課題をやっていれば』基準となる合格点を、取れるテストになっています。しかし、その合格点の先、80点、90点以上の高得点を取るとなると、“普通”では足りなくなってきます。ここまで、借金を重ねてきた方が、よく勘違いに陥るのは、これまでの“普通に”、『授業を聞いていれば』、『宿題・課題をやっていれば』基準となる合格点を取れば、“頑張った”を認められて、なんとかなると思うことです。これは違います。進級・進学要綱が明確で、各学期、各テストの成績・点数によって、進級・進学が決まるわけですから、今まで数回のテストを、“サボッて”おきながら、次の1回を“普通に”頑張った程度で、許されると思わないで下さい。おそらく、サボッた方すれば、“今までの自分に比べて”、かなり頑張ったと思われることかもしれませんが、それは、他の方々にとっての『普通』であり、『当たり前』のことに過ぎません。もちろん『普通』『当たり前』ができることは素晴らしいことではありますが、周りの友達は、それを“し続けた”上で、頑張ってきたわけですから、同じ扱い、同じ権利が与えられるということはありません。残念ながら、借金を重ねてきた方は、思っていること以上に、苦しんで、もがいて、それでもさらに頑張るを、一ヵ月間続けなければ、今迄の借金、サボりを、帳消しにはできません。昨今は、こういった私立校・中高一貫校生の二学期の逆転劇をあまり見ません。もう、半ばどころか、すっぱり諦めているかのような言動・態度・姿勢を示す方が多くなってきております。そちらのほうが、すっきり、あっさりした生き方、人生なのかもしれませんが、そういう流れで、私立校・中高一貫校を去る場合、その後の未来・将来も、暗雲を立ち込めることになります。社会に出れば、学校以上に厳しい環境になります。与えられることが当たり前、権利主張が強く、その割には、できない・やらない・やろうともしないという言動・態度・姿勢を取る方には、風当たりが強くなります。私立校・中高一貫校生は、一歩間違えると、その道に進んでしまうことを、懸念しております。生死を分ける岐路とまではいいませんが、私立校・中高一貫校生にとって、この二学期期末テストは、その後の人格形成も含めた人生、未来・将来を分ける大事なテストとなります。そのテストに向けたこの時期は、まさに分かれ道の岐路を行ったり来たりしている最中となります。よく考えて、期末テストまでの残り1ヶ月を過ごすようにしておくことをオススメします。最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、2学期期末テストに向けた講座を行います。テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。以下、ご確認下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年2学期中間テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 日程は各学校の中間試験の日程に対応いたします。●10月上旬(5日の週)にテストがある場合 9月19日(土)~9月26日(土)テスト対策(※1) 9月28日(月)~1~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)●10月中旬(13日の週)にテストがある場合 9月28日(月)~10月3日(土)テスト対策(※1) 10月5日(月)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)●10月下旬(19日の週)にテストがある場合 10月5日(月)~10月10日(土)テスト対策(※1) 10月13日(火)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 2学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。 ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。【教科】 テスト全教科対応 (中高一貫校卒業のOB講師が指導)【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月06日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、 自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座 立教新座生なら、立教池袋生なら、 立教専門池袋栄冠ゼミへ 中高一貫生ならアルファ 【電子書籍出版!!】 二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案! 私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・新座生は秋季休業を終えて、迎えた週末となりました。いかがだったでしょうか、秋季休業は。部活動で忙しかった方も、だらけて休みを満喫された方も、期末テストに向けて、勉強した方も、『同じ時間』を過ごしたと思います。その『時間』をどう使ったかが、後々に必ず影響してきますので、よく覚えておくことをオススメします。池袋校よりも部活動が活発な新座校は、勉強と部活動の両立が年々難しくなってきております。それは、『出来ている』方に合わせたものとなってきており、出来ない方は、それが足を引っ張ろうが、なんだろうが、関係なく、進級・進学を犠牲にしてでもということになりつつあると思います。何度か書いてきておりますが、スポーツ特科などのない新座校で、部活動を頑張ったから、進級・進学が許されるということはありません。それはあくまでも進学の際の、追加点であって、学業面の成績の補填となるわけではありません。そうなると、運動部と文化部、部活動に入っていない方との差が、極端になってきております。運動部などは、顧問の先生が、最後の成績の時に、“色”をつけてくれるという話ですが、今後は難しくなるでしょう。そうなると、点数・成績の取れていない方は、部活動で、『使い捨て』のように扱われることになります。自分の進路、人生がそうなってでも構わないということで、青春時代を費やすのであれば、それもまた人生かと思いますが。“立教”大学付属を冠する新座校に入ったということは、少なくとも大学までの進学を見据えてのことだと思います。その道、進路を、人生を蹴ってまで、勉強以外のものに懸けるのかどうか、よく考えて下さい。最近はよく書いておりますが、そういったことを決めることも、今は『自己責任』です。学校・先生は、指標となる、テストの点数・成績を、皆さんに渡しており、面談で相談にものっているにも関わらず、勉強以外のことを頑張る、あるいは、勉強“も”頑張るといって、結果が伴わなかったのでは、救いようがありません。うるさいようですが、新座校は、『記録された』テストの点数・成績を、進級・進学要綱に照らし合わせた上で、進級・進学が決まります。厳密にはソレ“のみ”とは言いませんが、基準点となるもの、満たさなければならないもの、つまり進級・進学するにあたり、最低限クリアしなければならないのは、『それ“のみ”』です。そこに部活動の『ポイント』が補填されることはありません。うるさいかもしれませんが、そのことに早めに気付かないと、後々になってからの悲劇・不幸となりますので、気をつけて下さい。最後は宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、二学期期末テストに向けた講座を行います。テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。以下、ご確認下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教新座中学・高校 2015年2学期期末テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 11月16日(月)~11月26日(木)テスト対策(※1) 11月27日(金)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 2学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に 講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方) ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。【教科】 テスト全教科対応 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月06日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┃二┃┃学┃┃期┃┃期┃┃末┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 進級・進学のかかってくる二学期最終のテスト、忙しい部活生も、 自由にテスト勉強を計画できる2学期総合・期末テスト講座 立教新座生なら、立教池袋生なら、 立教専門池袋栄冠ゼミへ 中高一貫生ならアルファ 【電子書籍出版!!】 二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案! 私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・池袋生は、秋季休業中だと思いますが、いかがでしょうか。先月の今頃とはうって変わって、自由闊達に、勉強と勉強以外のことと、自分のペースで、自分の好きに、できていることだと思います。そんな時に、うるさいことかもしれませんが、一ヵ月後の総合テストのことを考えてみて下さい。“もう”残り1ヶ月です。中間テストが終わってから、約1ヶ月過ぎておりますが、いかがだったでしょうか、この1ヶ月。そして、これからの1ヶ月は、どうするつもりでしょうか。10月中旬から、今週頭までは、部活動の大会や、文化祭などで忙しかったかもしれませんが、来週からは、何もありません。忙しいや時間が無いも、言えなくなります。約4週間しかない11月もすでに一週間を過ぎようとしています。来週になれば、中旬になり、再来週末には下旬を迎えることになります。これが、総合テスト対策の最後の告知となりますが、テスト前になって駆け込みとなっても、時間や講師の都合がつかないことがございますので、できるだけ、お早めのご検討を頂ければと思います。最後は宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、中期総合テストに向けた講座を行います。テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。以下、ご確認下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋中学・高校 2015年中期総合テスト対策講座━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 11月18日(水)~11月28日(土)テスト対策(※1) 11月30日(月)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2) 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい) ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 2学期期末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。 ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服 テスト単元内の基礎の確認 授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認 ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に 講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方) ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認 ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。【教科】 テスト全教科対応 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月06日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月1週過ぎ、やっと11月の自覚も出てきたと思います。と、同時に、ほぼほぼ、残り約3週間で、11月が終わります。来週になれば、もう3週間を切ってしまいます。こう書かれると、月日の経つのが早いと感じられると思いますが、忙しい私立校・中高一貫校生は、“月日”よりも“時間”を気にして下さい。3週間、21日、ではなく、『504時間』、残り約500時間ほどで、この11月が終わってしまうということです。時間に関して、こうもうるさく書いてきているのは、受験生と異なり、各学期、各定期テストの点数、成績で、進級・進学が決まるためです。そのため、各学期、各定期テストが、上記のように『時間』のカウントダウンが始まっているという感覚でいないと、『テストまでまだまだある』『次は頑張る』と自分に言い訳して、迫ってくる『時間』との戦いから逃げるように、勉強以外のことに熱中し始めてしまいます。これは親御さんにも見受けられる傾向です。勉強以外の部活動や習い事、お子さんが熱中していることを、できる限り、可能性を、未来を持たせたいという気持ちはわかりますが、私立校・中高一貫校での『時間』は限られており、そして、“受けることのできる”テスト、つまり定期テストの回数は決まっています。いつまでも判断を、決断を遅らせれば遅らせるほど、その間に記録されるテストの点数、成績に苦しめられることになります。実はそういった点数や成績よりも、学生時代の貴重な『時間』、そしてどんどん進む授業によって、取りこぼした『知識』、遅れていく『学力』の方が、後々進級・進学できなくなった時に、大きく関わってくることになります。これに気付けず、お子さんがどんどん取り残されていってしまうご家庭が、私立校・中高一貫校では、“増えて”きました。増えてきたというよりも、『極端』になってきているのかもしれません。そういった意味では、昨今の私立校・中高一貫校では、今後の教育格差の縮図となってきているように思えます。できないのはもちろんですが、やらない、やれないという方も、どんどん落とされていく、置いていかれていく、そうして、救済されることなく、放り出されるように、学校から追い出される。こう書くと、学校側が悪者のように感じられるかもしれませんが、昨今のハラスメント・虐待などの問題がある以上、学校側の“賢明な判断”による方針だと、思われますがいかがでしょうか。生徒の、ご家庭の自主性、自由を重んじて、『自己責任』の質が重くなったかもしれませんが、少し挑戦的な書き方をさせて頂ければ、『これ』を、『(教育の)この形・この姿』を、“皆さん自身”が望まれた結果なのでしょう。学校側がそんなことを公言することはありえませんが、最近は、そう言いたげな態度・姿勢が、にじみ出ているかのように思えます。この方針が正しいかどうかの批評をするつもりはありませんが、勉強に関わらず、『できる』『できない』の格差がはっきりして、それによって、世の中全体が、『できない方』が圧倒的に悪い、自己責任だと切って捨てられるようになっていくとなると、それを、そういったことを、本当に望んだ形で、学校に入り、社会に出ていくのかと、考えさせられるように思います。もちろん、良い面を見れば、できる方が伸び伸びとその実力・能力を発揮し、勉強以外のことも両道できていく、素晴らしい環境だと思います。しかしながら、そういった輝かしい光の部分が強くなるほど、影の部分はさらに強く濃くなっていくのではと懸念しているだけです。それでも、こんなことこそ、『なってみないとわからない』ことですので、そこまで気にしないでいいことだとは思いますが。話がうるさい壮大な説教話になってしまいましたが、11月も一週間ほど経ち、11月の自覚が出てきたと思います。と、同時に、残り日数、時間も迫ってきたということを自覚して、期末テストに備えて下さい。うるさいかもしれませんが、私立校・中高一貫校生にとって、各学期、各定期テストの点数、成績が、進級・進学を、未来・将来を決める大事なものです。特に、この二学期期末テストは、今学年の全体の成績を決定付ける、天王山のテストです。一ヶ月後の今頃、絶望を持ってテストに臨む事になるか、希望を持ってテストに挑戦することができるか、“今”まさに刻々と問われていると思って下さい。今月も残り約500時間です。少なくとも600時間は切っております。その一時間、その一分一秒を、勉強以外のソレに懸けるのかどうか、よく考えての言動をオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月06日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週いっぱいまでは、事実として、『まだまだ』期末テストまで『1ヶ月』あると思います。二学期初めもそうでしたが、そう思っての中間テストは、『まだまだ』あったでしょうか、『1ヶ月』を充実したものに出来ましたでしょうか。実際は、部活動や学校行事で忙しくて、あっという間に過ごしてしまった。でも、今月11月は、部活動も落ち着き、学校行事もない、“本当に”時間があるから、大丈夫、なんとかなる。よく思い出して下さい、『本当に時間がある』の感覚で、なんとかなりましたか、勉強しましたか、今年の夏休みは。長期休みで、自由な時間がある、『本当に時間がある』夏休みで“すら”、出来なかった方が、ここに来て、それを口にするのはいかがでしょうか。昨今は否定的なことを言えば全てハラスメントとなってしまうかもしれませんが、よく考えて下さい。もう後の無くなってきたこの二学期は、『出来る』ことを前提にしている限り、『出来ません』。それを言い続けて、『時間』を費やしてしまうほうが、もったいないです。実際の状況・状態は、『出来る』『出来ない』を試している場合ではなく、『やらなければ』確実に点数は、成績は落ちるということになっていると思います。選択肢は無いです。こうもうるさく言っているのは、受験無く進級・進学できる私立校・中高一貫校生に向けてのブログだからです。一般の学校で、受験で一発逆転ができるのであれば、たかだか学校の定期テストごとき、他の塾や予備校の方は、見て(重視して)いないでしょう。一部、推薦受験などを狙っているという方に向けては、学校でのテストを重んじてはいると思いますが。そんな中、こうも私がうるさく言っているのは、私立校・中高一貫校生専門にやってきた塾だからです。私立校・中高一貫校生にとっては、この二学期期末テストが天王山です。進級・進学をほぼほぼ決めるテストです。受験生感覚で、最終的に受験進学となる学校の感覚でいると、私立校・中高一貫校での悲劇、不幸となります。これは親御さんもそうなのですが、この時期の感覚が、まるで受験を見据えてのような対応をしていることが多いです。実際は、そんなことを微塵も思っていないのに。これはまた、まだ1・2年次だから・・・で、済まされることではありません。むしろ、1・2年次に、この時期の重要性、二学期期末テストが、最後のテストだという感覚を身につけておかないと、3年次の進学を決める状況・状態になった時、苦しむことになります。親御さんも、このまま進学できるのか、受験を考えなければならないのか、留学も視野に入れるべきか、留年させるのか、浪人させるのかという、選択肢があやふやになってしまい、どんどん道が狭まっていくことになります。お子さんを信じたい気持ちはわかりますが、親御さんはどっしりと構えて、現実的に考えておかないと、判断・決断の一手のミスで、一日の遅れで、お子さんの人生を大きく変えることになります。攻め立てるように書きましたが、ある意味、この時期が今学年の最後の最終の判断が迫られていると感じて頂きたく、厳しい、うるさいことを書かせて頂きました。これは、私立校・中高一貫校に通っている全ての生徒に言っており、全ての生徒が、そうなる状況・状態にまで追い込まれる可能性があるということを認識してもらうために書きました。現時点で、点数・成績を取れている、何の問題もないと、思っている方も含めて、親御さんもよく考えておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月05日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・来月の今頃が、早い学校では期末テストが始まっている、テストの最中になっているかと思います。いかがでしょうか。秋休みなどで、『時間』がある方は、余裕がある時に、宿題やノートまとめ、単語帳作りなどの、『作業』を進めておくことをオススメします。学校行事などが落ち着いた来週からは、先生もフルスロットルで、授業を進めてきます。すでに10月の時点で、文化祭などの学校行事が終わった学校は、もう11月になってから、先生の怒涛の授業が始まっているかもしれません。しかしながら、学校行事、部活動の大会、中間テストという大仕事をやっている、やってのけた皆さんからすれば、そんなことは関係なく、休ませろと言わんばかりの言動・態度・姿勢を示していませんか。今度のテストは、今学年になって半年以上経った皆さんを断罪するかのようなテストとなっております。そんな余裕を見せていて、そんな権利主張をしていて、許されるほど甘いものではありません。そういった意味で、この時期は私立校・中高一貫校生としての、“素養”が問われます。これはご家庭のしつけが問われているようなものとなります。一学期、二学期中間テストと3~4回のテストを終えて、残り2~3回のテストと追い込まれてきているにも関わらず、自分の置かれた立場・状況・状態を無視した言動・態度・姿勢を取るとなれば、次の二学期期末テストにて、断罪されていくことでしょう。うるさく書いておりますが、私立校・中高一貫校においては『記録』された点数、成績が、進級・進学、他校への推薦などを決めるものとなっております。それを無視して部活動を頑張った、学校行事を頑張った、学校の勉強以外のことを頑張った、で、進級・進学が許されるわけではないということを早め早めに気付いて下さい。最近は親御さんもこの決断・判断が遅くなって、ずるずると、お子さんの自主性・自由に任せる方が多いです。一般の学校のように、最終的に受験する覚悟があってのことであれば、問題ありませんが、“私立校・中高一貫校”では、その考えで学年を重ねてしまうと、中学2年次3年次、高校2年次において、その積み重ねた『記録』=点数、成績以上に、取りこぼしてしまった知識、時間分だけ、苦しむことになります。部活動もそうですが、お子さんの熱中している『ソレ』を、どこまで重視するのか、よく考えないと、せっかく入った私立校・中高一貫校で、悲劇・不幸となります。どっしりと構えた教育方針で、学校の点数・成績など関係なく、お子さんの自主性・自由を重んじるというのであれば、失礼ながら、昨今の私立校・中高一貫校に向きません。もともと、その『素養』があるのであれば問題ありませんが、私立校・中高一貫校に“入学させた”から、その『素養』が身につくだろうと、勘違いしているのであれば、『その結果』がそろそろ出てきているはずです。今、ここで判断・決断しておかないと、その見誤ったことが、ずるずると、お子さんの将来・未来を変えていってしまいます。この時期は、親御さんも含めてよく考えての言動・態度・姿勢を示しておくことを、オススメします。どっちつかずのまま、今月を過ごして、来月の今頃を迎えてしまうと、『結果』が出た時に、後の祭りとなりますので注意して下さい。厳しい言い方に感じるかもしれませんが、それが自分が通う、お子さんが通う、記録された『結果』で進級・進学が決まる、私立校・中高一貫校です。大学付属までとなると、それはより厳しいものだと思って下さい。私立校・中高一貫校の悲劇・不幸となる前に、英断しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月04日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・この時期は、1日から今日までの3日間や今週いっぱいまでを、各学校で文化祭や秋休みなどの学校行事でにぎわっていると思います。自分の学校のはもちろんのことですが、他校の友達のところにも顔を出してとなると、もう忙しいことでしょう。今はそういった情報網が友達同士で早く、リアルタイムで知ることができるので、今日、その気がなくても、明日明後日になったら、その時になったら、その時の気分で、ちょっと行ってみようということにもなると思います。ましてや親御さんに、うるさく勉強しろなどと言われれば、『無理やりにでも』予定をつけて、理由をつけて、勉強以外のことをし始めると、この11月は、日に日に苦しむことになっていくことでしょう。学校内、生徒内で忙しい時期ではありますが、“先生”は“授業”は、関係なく、どんどん進んでいきます。むしろ、この時期は、すでに『置いてかれた』方を、突き放すかのように、進めるように感じるかと思います。シラバスやカリキュラムにもよりますが、私立校・中高一貫校の場合、可能な限り、どんどん先に進むのが、特徴的です。各先生の個性というよりも、私立校・中高一貫校の風潮といいますか、とにかく早め早めに対応させるという教えがあるように思えます。そのため、この時期を楽しんで、あっという間に過ごしてしまう方は、今までの比にならないくらいの『置いてけぼり』となってしまいます。一学期から点数を、成績を取ってきた方なら、この二学期期末テストは、『貯金』『保険』があるので、多少の置いてけぼりも対応できますが、『借金』を積み重ねてしまった方は、その『知識』『時間』分だけ、どんどん置いていかれることになります。昨今は、こうして、ふるいにかけられるように、この二学期期末テストで“確実に”、引導を渡されるようになってきています。一学期、夏休み、二学期中間テストで、親御さんの言うことはもちろんのこと、明確なルール、進級・進学要綱を提示している学校・先生の言うことを、無視した言動・態度・姿勢に対して、学校・先生からの、最後の引導ということで、二学期期末テストで、ほとんど決定してしまいます。何度か書いてきておりますが、学校・先生側はこういった傾向にある生徒のデータを持っており、わかっているにも関わらず、昨今は、言えばハラスメント、注意すれば差別、恫喝しようものなら虐待となりますので、学校・先生は『何も言いません、しません、できません』。私立校・中高一貫校はもともとその傾向が強かったのですが、昨今の事情も相まって、学校・先生側は喜んで、生徒の自主性、自由を認めて、徹底した結果主義のもと、どんどん断罪していくようになっています。部活動や補講・補習などに参加するしないも、ご家庭・本人の責任ということで、処理しております。本来、こういったことを、『結果主義』でやるほうが、学校・先生側も楽なのです。それを、ご家庭・生徒本人から、申し出てくれているわけですから、学校・先生側は喜んで、結果主義をやってくれます。昨今は、置いていかれた生徒は、とことん置いていかれ、一昔であれば、この私立校・中高一貫校に入れば、少なくとも一定のレベルの学力が身につき、その学校でうまくいかなくとも、少しレベルを下げた学校であれば、なんとかなったということが多かったのですが、今はそれも難しくなっています。そのため、自主性・自由を重んじる私立校・中高一貫校で落ちこぼれたら、転げ落ちるように、どん底まで落ちていってしまう、だらけてしまう、やる気を失ってしまうという状況・状態になってきているように思えます。少なくともその危険性を秘めつつあるのが、昨今の結果主義、自由主義となった、私立校・中高一貫校の傾向だと思います。そうなると、もう『自己責任』の責任が相当な重さとなって、ご家庭と生徒さん本人に、重くのしかかっていることを、気付かなければ、先ほども書いたように、一気に転げ落ちていってしまうことになります。3年生の中には、こんな嫌味が、身に染みてわかる方もいるかと思います。ですが、その染みていることが、全て『自己責任』のものだと、実感して下さいとしかいえません。それが『記録』されたテストの点数、平常点、成績という『証拠』を残してしまった方の、ご家庭の、“責任”です。厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、私立校・中高一貫校というのは、こういった厳しさを秘めているということを、勘違いしている方ほど、その厳しさに打ちのめされることになります。期末テストまで『まだまだ』あることかもしれませんが、よく考えての言動・態度・姿勢を示すことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月03日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月になり、今年も残り2ヶ月(60日)を切ることになりました。いかがでしょうか。今月は文化祭などの学校行事で忙しく、来月はテストも含めて、イベント事に忙しいかと思います。それでも、残り2ヶ月(60日)、1440時間です。忙しくとも駆け抜けてみて下さい。今週は、文化祭や秋休みなどで、不規則な生活になる方もいると思いますが、もう何度も書いてきた通り、『ソレ』は、理由になりません。よく考えて、行動するようにして下さい。普段の生活と変わらない方は、明日の祝日で油断しているかもしれませんが、もう“11月”になっていることを自覚して下さい。今日を過ぎれば、残り4週間で、28日で、この11月が終わります。期末テストがある12月になって、あたふたと慌てることのないように、今から余裕を作るようにしてみてください。明日の祝日に、もう一度今月末までの計画を立ててみて・確認してみて下さい。特にテスト前となる今月下旬の祝日23日以降は、一週間で、あっという間に、11月が終わります。その時に、自分がどうなっていたいのか、どうなっているのか、よく考えて、対応できるようにしておきましょう。また、想定されるであろう宿題やノート提出などを、事前事前にやるように、それらをやる日は、タイミングはどうするのかも考えてみて下さい。多くの私立校・中高一貫校生を見てきましたが、二学期期末テストのおいて、テスト前に『それら』の“作業”をやって、『勉強した』と勘違いされる方は、ほとんどの確率で面談・呼び出しとなります。一学期から二学期中間テストまで、それでうまくいったという方も、この二学期期末テストでは、うまくいきません。去年、一昨年とをよく思い出してみて下さい。11月も、残り4週間、28日です。無駄に過ごして、12月に慌てることの無いように、悔いのないように過ごすことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月02日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月01日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月になって、期末テストのことも少しづつ意識から薄らいできたかもしれませんが、期末テスト後のことを全く考えていないと、先週も書きましたように、『なってみて』『わかってみて』から、ドタバタ劇となってしまうことがあります。特に私立校・中高一貫校の場合、進級・進学の合否が、ギリギリになってしまうことがあり、なってから、わかってから焦って対応・対策が遅れるということが大いにあります。当塾の冬期講習をどうするかというよりも、二学期期末テストを終えた後、そして冬休み全体のざっくりとした予定・計画、そこまで大げさなものでなくとも、こうする、こうしたいという希望、要望のようなものでは構いません。『考えて』おくこと、『想定』しておくことをオススメします。親御さんも、学校任せにしっぱなしにしていると、進級・進学要綱の死角、この二学期の成績が出て、計算してみたら、進級・進学できません、残念でしたと、急に言われることもありますので、気をつけて下さい。もう、ほぼほぼ難しい場合は事前に言ってくれる学校・先生もありますが、昨今は『何も言わない』のが、可能性を否定しない、ハラスメントとならない、対応となっておりますので、基本的には、学校・先生も、計算してみる(二学期期末テストを終える)までは、何も言いません。そうなると、ギリギリで進級・進学してきた方は、1点2点でも、基準点を満たさなければ、落とされることになります。そこから受験対策、他校転校、留学など、様々なことを視野に入れて、動くとなると、クリスマス、年末年始と、暗い気持ちで過ごさなくてならないことになります。進学が決まる3年生は、当塾の冬期講習は対象外としておりますが、もし、進学が決まった後でも、高校に進学するにあたり、不安があるというのであれば、ご利用頂ければと思います。残念ながら受験となった方は、すぐにでも受験対応の受験塾へと、対応できるようにしておくことをオススメします。1・2年生は、前の日記で立教生向けにも書きましたが、今時期の知識が抜けてしまうと、今後、転げ落ちるように、その知識に足をすくわれます。二学期期末テストの結果から、勉強以外のことも含めて、よく考えてこの冬休みをどうするのか、決めてみて下さい。最後に、宣伝させて頂きますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中高一貫校中学・高校 2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(中学3年生)は中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月01日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!! ◆立教生はこちらから ◆中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版!!】 私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための三学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方私立校・中高一貫校生のための受験勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中高一貫校生の受験勉強~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・11月になり、立教生は文化祭・秋休み中のことだと思います。冬休みはおろか、期末テスト、ましてや過去のこととなった、中間テストの結果すらも、忘れて楽しまれていると思います。この時期から冬休みのことを計画できるのは、点数・成績が『取れている』方ぐらいだとは思いますが、ギリギリを楽しまれている方も、少しは意識して頂きたく、事前に告知しております。先週も書かせて頂きましたが、クルスマス前の面談で、わかってから動くのでは遅くなります。部活動の練習や合宿などもあるかもしれませんが、何を優先するのかを、きちんと決めておかないと、点数・成績はもちろんのことですが、取りこぼした、遅れを取った、その知識、その時間分だけ、立教校では苦しむことになります。最近は、また授業の進みが早まってきているように見受けられますので、一度置いていかれると、どんどん、置いてけぼりとなり、早ければ、2年次で、遅くとも3年次の今頃には、進学ができないことが決まってしまいます。テストが終わってから検討するのもいいですが、その時は、今やっている勉強以外の全てのことを一旦止めて、全力で遅れを取り戻すのかどうかの、覚悟が必要になってきます。二学期が始まってから何度も書いてきておりますが、立教校で、一度置いていかれた方は、いまさら効率良くだとか、文武両道を目指すなどということは難しいです。元々、それらを“趣味”程度に考えて、やっていたので、その時間を、少し減らして、勉強にまわすなどということが、できるのであれば、話は別ですが。部活動などは、そうではないでしょう。今は、池袋校・新座校両校ともに、部活動を“気軽”に休めなくなっていると聞きます。休めば、レギュラーになれないなどの制限もあって、生徒がどんな“状況・状態”であろうと、部活動の自主参加は、ほぼほぼ強制していると聞きます。その上で、自己責任を押し付けるのですから、運動部の顧問の先生は一体どんな責任をとるのか、毎年疑問に思えてきます。こうなると、ご家庭、生徒さん自身が、強い意志を持って、部活動の参加をどうするか考えないと、自分の進路、人生が大きく狂わされることになりますので、気をつけて下さい。この二学期期末テストもそうですが、毎回のテスト、そして毎回の長期休みに関しても、あくまでも自主参加を言って、責任は、ご家庭・生徒さん自身にとられて、半強制的に参加させているのが、今の立教の部活動の現状です。二学期期末テストの結果次第で、速やかな行動に出れるように、事前にご検討を頂ければと思います。最後に、事前に宣伝させて頂きますが、立教専門池袋栄冠ゼミでは、学校の冬休みの宿題を使って、1・2学期の復習と、3学期に向けての予習を含めた冬期講習(個人授業)を用意しております。宜しければ、事前にご検討いただければと思います。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立教池袋・新座中学・高校2015年冬期講習(個人授業)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 2015年 前半:12月14日~22日 2016年 後半:1月4日~7日 平日 15:00~20:00 (※10:00~も可) 土日 13:00~20:00 ※1日1時間~×日数(時間数・日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※冬期休暇中(1月4日~7日)であれば、午前中(10:00~)からの受講も出来ます。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 前半:9日間 学校の冬休みの宿題を教材に、1学期・2学期範囲の総復習。 進学が決定した方(小学校6年生・中学3年生)は小学校・中学校の総復習学習も行います。 基礎学力の確認・向上を目指します。 期間中に宿題を終らせることを大前提に、その宿題を用いて、 2学期までの学年の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期・2学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半のテスト対策講習に備え、 休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 冬休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 後半:4日間 年明けテスト対策、学年末テストに向けての予習・総復習を行います。 学校の授業ノート、プリント、冬休みの宿題をもとに、 弱点を補強、長所を伸ばし、テストに向けて、自信と余裕を持たせます。【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の冬休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【お問い合わせ】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月01日

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・区切り良く、1日、日曜ではありますが、11月は3日が祝日で、この時期、文化祭などの学校行事も重なって、4日からが、暇が出来るので、11月は4日からとする方もいるかと思います。先月の月初め同様に、今月は●日からというようになってくると、その日数分、一ヵ月間の時間が減ります。この11月で言えば、4日から、あるいは“来週一週間”は忙しいので、9日からとなってしまうと、その分だけ、遅れることになります。特に来週一週間丸々を“お休み”で過ごしてしまうと、翌週9日からでは、残り『3週間』で11月が終わります。それが何を意味するのか、よく考えてください。来月の今頃は、テスト何日前でしょうか、いえテスト中になっていませんでしょうか。12月は“火曜”始まりであることも考えると、11月30日はあってないようなものと考えれば、11月は残り4週間です。こう書かれれば、少しは残り“時間”を考えてもらえますか。4週間、28日、672時間、40,320分です。もう1,000時間を切っております。まだまだ先のことと思った期末テストまでも、こう迫ってきていると考えると、10月がいかにあっという間だったのか、よくわかると思います。その上で、この11月も、気付いたら、あっという間だったで済ませて、大丈夫なほどの点数を、成績を、取ってきているかどうか。昨日も書いたように、部活動や普段の生活をもう一度見直して、テストまで、残りの約700時間を、どう使うのか考えてみて下さい。700時間と書きましたが、実質、睡眠時間、学校での授業の時間を、差し引けば、残っているのは200時間あるかないか、そこから部活動の時間を差し引いて、100時間あるかないか。その100時間を、全て勉強に捧げる覚悟があるのかないのか。その上での、部活動、趣味や遊び、勉強以外のことに、時間をかけるのかどうか。先月から、期末テスト対策のお知らせに何度も書かせて頂いておりますが、この期末テストは、その『覚悟』が、そのまま点数に出てきます。一学期から、二学期中間テストまでの点数を落とした方は、いまさらになって、文武両道できるを前提にしないで下さい。部活動をやりながら、勉強は出来ません。遊びや趣味をやりながら、勉強は出来ません。『物理的な時間』が足りないのです。効率良くなんて言わないで下さい。もう効率なんて言っていられません。残り2回のテストで、いえ、すでに今回のテストで、『取らなければならない』点数が、1点、0.1点刻みで決まっています。それが『明確な』進級・進学要綱のある私立校・中高一貫校の厳しさです。そろそろ真綿ではなく、縄で首を締め付けられていると思って下さい。親御さんも含めて、そろそろ、腹を据えて、覚悟を決めておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの 勉強の仕方を電子書籍で提案! 試し読み・ご購入は以下のサイトで ご確認下さい。■『小学生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学1年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学2年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『中学3年生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】■『高校生の勉強の仕方』【Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版】【SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版】【BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版】【セブンネットショッピング電子書籍版】【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2015年11月01日
全45件 (45件中 1-45件目)
1