2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
塾のお友達が滝川の説明会に行ってきたらしく息子のパンフももらってきてくれたようで昨日パラパラと見ていた突然、息子が「もし公立のK高校落ちたら滝川行って早稲田の法学部目指すわ」と私も主人も「・・・」続けて息子が「K高校に入れたら阪大の法学部にするわ」とまぁ夢は大きいほうがいい学校が来て下さいと言ってくれるかどうかは別だけど何で急に法学部なんだろう?と疑問の父と母「法学部だったら弁護士か何か?」息子「ん~」まだそこまで考えてないよう「経済学部もいいかもよ、自分の会社を持つにしても経済は知ってた方が絶対いいと思うし」と言うと滝川のパンフレットを見て「早稲田の経済学部も指定校推薦にあるわ」と言っているどうやら早稲田に行きたいだけかも・・まぁ何はともあれ夢を持つことはいい事自分の道を切り開いて進め♪ (^^)/~~
2005/10/31
コメント(0)
今日は中学の文化祭午前はデッサンや作品を見てまわりました息子の夏休みの技術作品の脚立が神戸市に出展する学校代表作品の選考に残ったらしく最終的に、もう一人の作品に決定したらしいのですがその脚立も飾られてましたお昼は、学校の近くでランチして午後は体育館で文化部の発表会演劇部の演劇があったり←これはかなり感動!PTAコーラスがあったり3年全員の大合唱があったり最後は吹奏楽部の演奏スィングガールみたいに楽器を上へ下へ動かしながら大盛り上がり!面白かったです野球部のお母さんが、過去の試合をダビングして持ってきてくれたので、早速帰ってきて見ました主人と息子は「この試合はこうだった」とか「次の球を打つ」とか「次は三振」とか、よく覚えているんです私はすっかり忘れてるから、結構ハラハラしたりで・・・でも懐かしい!3~4ヶ月しか経ってないのに随分前のようなたくさん、たくさん楽しませてもらいました毎週、毎週日焼けを気にしながらもワクワク楽しみに出かけてやっぱり子供のがんばる姿、活躍する姿を見るのが親にとって一番幸せですもんね!また高校の野球で楽しみをもらえるのかなぁ 、(▽`)ノ
2005/10/30
コメント(0)
子供たちの衣替えはすでに済んでいたのだが私のタンスにはまだ夏物と薄手の長袖が..先週着る物に困ってしまい、とうとう衣替えをしましたいきなりウールがどっさり出てきてかさばる、かさばる、、、(´∞`)何はともあれ、もう大丈夫です!いつ冬が来ようと!!←中間はないのか??で、ついでにお台所もキレイに~♪あちこち磨きたおしました(笑)私は後でまとめて掃除するのがイヤなのでお料理しながら掃除する作りながら片付ける食後は使った食器を洗うくらいでも、今は悲しいかな作るのが精一杯後の事も考えれないくらい時間との勝負で食べる時にはシンクは山積み主人が帰ってきて食洗機に入れてくれる自然とガスレンジ周りは汚れていきます(--;)ガスレンジも換気扇もすっきりキレイになったけど、何日持つのかしら~
2005/10/29
コメント(0)
今日、あるクライアントの事務所に行かせてもらったいつもはお店で打ち合わせするのだが先方と私のスケジュールの関係で指定された場所へ行ってみると新築マンションえっ?自宅??と思いながら高~いビルを見上げていると外へ出てきて下さり、エントランスへ通されお部屋に・・ゴージャス♪中には、その方のご主人ともう一人女性が初対面の私に『いつも妻がお世話になってます』と名刺を出され思わず慌てて私も名刺を・・その時はじめて『あ~ご主人なんだぁ、ブライダルのお仕事を手伝っておられるのかな』と勝手に解釈そこへ奥様(クライアント)が、『お店の事を○○さん←私にお願いしたら?』と呑み込めずに唖然としてる私実は三宮で今度お店をするんですと言われ、あっそうですか...何のお店ですか?台湾料理の居酒屋ですえぇぇ━━━?ブライダルと全然違うやん!!とビックリそのお店、東京ではかなり増えてるらしいしかも化粧品の仕事や他にも色々やっておられるらしく(奥様はこの度スクールも始められました)なんか、スゴイ夫婦じゃん!と感動奥様とは1年くらい前からおつきあい頂いてますがもともと7年くらいおつきあい頂いてるクライアントの紹介すごく気さくでステキな人なんですが旦那さまもいい感じ!「何か食べる?作ろうか?」とサラッと奥様に言っておられるのを見てステキなご夫婦!とまたまた感動ご自宅が芦屋と聞いて勝手にすごい想像してしまいました(ハシタナイ)はぁ~(-Э-) だけど、やっぱりあるとこにはあるんです!コラッ!!
2005/10/28
コメント(2)
カフェでひとり過ごす時間が好きですランチをとることもあるしお茶だけの時も・・・結構、場所にこだわりますテーブルとテーブルが近すぎるのはパスいつも混雑していてザワザワもダメタバコの煙モクモクもダメ余裕が欲しいんですね空間にも時間にもゆったりしたい椅子も大事です硬い椅子はちょっと・・・背もたれがあって、クッションがいいのがベストほんの30分でもリフレッシュできるんですよねぇ今日一日こなさなきゃいけない仕事を整理したり手帳とにらめっこしたり原稿書いてる時もあるもちろん、その日かばんに入ってる本を読む事が一番多いんですがそんな時間の過ごし方が結構好きです☆彡今読んでる齋藤孝さんの『使える!徒然草』意外と面白いです(@_-)
2005/10/26
コメント(2)
11月の入院に向け、細々としたものを準備パジャマ、タオル、洗面用具、ドライヤー、石鹸、スリッパ・・・ミラーはスヌーピーがかわいい♪とかコップはミニーにしよう!とかまるで旅行気分どんな本を持っていこうかな♪ルンルンだけど主婦が入院するって大変ですねほんの少し家を空けるだけなのに子供の塾の日、生ごみの日、空き缶・ペットボトルの日、コープのひまわりさん、、、カレンダーに大きく書いとかなきゃ!おまけに入院して2日後には娘の1泊2日の課外活動が・・前日クラブから帰ってきたら体操服を洗って2枚持たさなきゃいけないんだけど大丈夫かなぁ・・お弁当もその日はおにぎりにしてあげたいからおにぎり型を買ってきたんだけどできるのかしら「大丈夫!」とはりきる父、かなり不安な母、、、まぁおばあちゃんのヘルプがあるでしょうが入院の前の週が息子の高校のオープンハイスクール中学の進路説明会塾の個別懇談さらにその前に、私学の保護者説明会も上手くできてます(笑)おっと、締切を忘れてたぁぁぁあああ━━━ミスチルもあった(@_@)v フフッ入院したら爆睡する、きっと!こうなったら、どうにでもなる気がします!ハイ先日からクライアントの所へ行く度に「来月から1ヶ月お休みします」と。たいがい返ってくる言葉は「海外行くの?」ハイそうなんですと答えたい気持ちを抑えその都度「いえいえ、ちょっと入院で。たいしたコトないんですけどね」と答えるそんな時、男の方は「出産?」と言う人が多い聞きにくいから気を使ってくれてるんでしょうね言える雰囲気ならサラッと「筋腫とるだけなんで」と言うがそのままスルーしたりするとかえってどんな病気と思われてるのかな?って思ったりだけどホントにありがたいなぁって思います帰り際にみなさん声かけてくれます「がんばってネ」とか「とったらしまいやから心配せんと!」とか「原稿の事より自分の身体気をつけなさい」とか・・・本当にみなさん温かいです、涙出そうなくらい (><)この仕事の一番の魅力は人のつながりなんですいろんなクライアントのとこ行って、色んな話して気がつけば時間オーバーで、慌てて次のアポへマイチャリ飛ばしまた、話こむ・・忙しいケドそれが楽しい気がつかないうちに、クライアントといい関係が築けてるんですね感謝!感謝!
2005/10/25
コメント(2)
先日、タイ古式マッサージに行ってきましたいいという噂を聞いて会社のお友達と♪肩から首にかけてメチャメチャ凝っていて耳の下のリンパが腫れているとにかくマッサージしてもらいたいと会社のすぐ横にできたサラタイへタイ式なのでポキポキってカンジで身体を強引にのばしたりして痛いのかなって思ってたけど全然違ったんですまずはパジャマに着替えて足のマッサージメンソールの入ったスーッとする白いセメントのようなものを足につけて足マッサージこれが気持ちいいんです♪ハンドマッサージで足裏やふくらはぎを細い木の棒みたいなので足の指の間をマッサージこれはチョット痛い・・・寝そうになるくらい気持ちよかったですよ!次に、別室でうつぶせになり背中~首にかけて筋肉をほぐすカンジ次に、仰向けになって肩~腕次に、座って肩甲骨~首~背中のストレッチほぐされてるなぁ~ってわかります最後は人間ブリッジのように背中をそらせてくれるんですその一つ一つの動きが熟練されているというか完璧なんです!鍛えられてるカンジタイのかわいい女の人がやってくれるんですけどねすごい力です...笑これはハマリます
2005/10/24
コメント(4)
今日は音楽コンクールでした午前が娘午後が息子おまけにPTAの駐輪場当番だったので朝8時から休日なのにキツイ~ (TへT)娘のクラスはなぜか行事に強いクラスが一致団結するからなんでしょうが表彰状の数がダントツのよう球技大会・長縄大会・運動会・音コン先生の力も大きいようですD先生が担当するクラスは毎年行事に強いと有名先生が生徒をグイグイ引っ張っていくわけじゃなくクラスをまとめるのが上手いんですね保護者にも人気の先生で「あの先生に持ってもらいたい」という母の声が多い!多い!で、やっぱり音コンも準優勝でトロフィーもらってました朝レンで毎日がんばってたからね!先生が課題曲と自由曲をCDに入れて子供たち一人一人にプレゼントCDにオリジナルの絵を焼いてくれた事に娘は大感激毎日夜、部屋で聞いて歌ってましたクラス全員の力の集結ですみんなの胸のポケットには先生手作りのお守りが(@_@)よかったね!息子のクラスは残念ながら4位だったようです...ちなみに、息子のクラスの担任の先生も、とってもいい先生!ベテランの女の先生ですが子供の気持ちを汲んでくれると息子は言っておりましたこれって大事ですね、いろんな先生いますからまぁ何はともあれ音コンもやり切ったようですね (^^)母は夜、お友達のお母さんとお食事に♪ミニ会席を戴き、大満足です!!
2005/10/22
コメント(2)
中間試験の結果が返ってきた友達とお出かけしたり、買い物行ったり吉本見たり、ガキの使いを見てゲラゲラ笑ってる息子を見て中3なのにこれでいいのか?と母は内心思っていたまぁでも自分なりにやってるんだろうと信じ「勉強しなさい」は1度も言っていない←エライ!母!!というより自分の事でいっぱいいっぱいの母(--;)夜はちゃんとやってたみたい(もちろん母は疲れきって爆睡中)で、結果は98%1学期の実力が98%で、その後95%~96%をウロウロまた上がって良かったね!よくがんばったよ(この時期になると皆がんばり出すからね)今日はじめて知ったんだけど98%って3人いるんです100%はもちろん1位99%は227人×0.01=2位98%は227人×0.02=3位・4位・5位なんですまぁ3位でも5位でもいいやっお疲れさん~ 、(▽`)ノ娘に「結果返ってきた?」となぜかおそるおそる尋ねる母「まだもらってないよ」と娘ホッ←なんでやねん!!
2005/10/21
コメント(2)
最近我が家に、株に関する本が一気に増えた主人がいろいろ読んでいるよう面白そうなんだけど・・・きっと私は、し始めると100%ハマってしまうそれもちょっとコワイ(・・)上手くいくのなら、みんなやってるわ!って思う自分がいたりするんです←意外と堅実!ん??遅れてるだけか!みんな何かに投資してたりするんでしょうね公的年金も期待できそうにないしやっぱり自分で年金かけてファンドで運用するのがベストなんですかねぇ少ない資金だからどう大きくするかが大事!大事!どうせするなら、私は好きな会社の株を持ちたいなぁセブンイレブンとか...笑
2005/10/20
コメント(0)
「プリンのロールケーキはいかがですか?」という声につられて足がフラフラ~気がつけばお店の前に・・・黄色いプリンをイメージしてたんですがひと目見て、真っ白なミルクプリンに迷わず「これ下さい!」で、帰ってきて家族で食べましたぁイケル!!ジャージーミルクを使ったコクのあるミルク味のクリームをふわふわのシフォンで包んでるんです練乳大好きな私好みの味☆彡4切分で\1000だからロールケーキにしてはちょっと高めだけど美味しいです!!豊中の『アトリエ フレシュール』というお店が三宮駅構内で販売してるみたいですね。期間限定かも・・練乳好きの方は一度試してみて下さい今日、会社の近くのコンビニでおやつにロイスのチョコレートムースを買って食べました買う時にハーシーズのチョコプリンとどっちにしようかなって迷ったんだけどで、帰宅した主人の手にはコンビニの袋が・・・ムースポッキー、ポッキーデコレ、キャラメルプリンとハーシーズのチョコプリンが!『よかったぁ~ お昼、違う方を食べてて』と思った私 (@_@)v
2005/10/19
コメント(4)
今日、会社で隣にいた○○ちゃんが「あごヒゲが生えてきたんです」って言うんですお客さんに「そんなに働いてたら、男みたいにヒゲが生えてくるで!」と言われたらしくホントに生えてきたっておかしくておかしくて、お腹かかえて笑ってしまいました (>▼<)すごくチャーミングな彼女と、その言葉がアンマッチで・・・でも、ほんとにそんなことがあるのかも知れませんねぇ男並みに仕事してると厄も男の厄をもらうって言いますもんね(もしかして今年なんやかんやある私も男の厄???)それにしてもウチの会社には男前が多い(←もちろん女性ですが)気質が男なんですよね今までたくさんの人が辞めていったけどその人たちはきっと本質が女だったのかも・・私も本質は男です、きっと・・・(--;)
2005/10/17
コメント(2)
子供が中学生になると部活があったり友達同士のお出かけが増えて家族4人で出かけることがほとんど無くなったおばあちゃんの家に行くかお休みの日に外食に行くくらい・・・淋し(--;)今日は朝から「晩ごはんは三宮へ行って何か食べよう」と決定友達ん家に遊びに行く予定の息子とは夕方三宮で待ち合わせ私と娘は、「シャギーを入れたい!」娘を美容院へその後、主人と合流娘の洋服買って、ディズニーストアでブラブラカルチェで時計をつけさせてもらって、悩む悩む (≧▽≦)ウレシイナヤミ♪ケーニヒスクローネでお決まりのソフトを食べて(白玉とあずきがやっぱり美味しい~!!)息子と合流スポーツ用品見て、「さぁ何食べる?」ってことでやっぱり『る主水』に行っちゃいましたぁコースとアラカルトを注文したら食べきれなくて鉄人鍋も残してしまいました...ホント申し訳けない (´_`;)予約もせずに行ったので「8時半から予約が入ってますのでそれまででよければ大丈夫ですが」とお店の方に言われ「2時間近くあるから大丈夫よね、 それまでには出ますので」と入ったもののあっという間に8時20分大慌てでお店を出ましたほんと楽しい時間は早いっ!!やっぱりお客さんは、美味しい料理+いつもと違う時間を過ごせる事に満足するんですね家で食べれるものをお店で食べたいとは思わないし普段とは違う【特別な時間&空間】を求めてくるんですその為にもお店の雰囲気は大事ですよね会社帰りの一杯飲み屋には【日常】を求めてくるのでしょうが・・・笑
2005/10/16
コメント(2)
亀ちゃんカッコよかったですね~ちょっとパーマかけてやわらかくなりましたね(≧▽≦)娘と第1回目からハマってしまいましたぁ!みなさんのお家では、いつも常備してるお菓子ってありますか?我が家では欠かせないお菓子が一つあるんですそれは『柿の種』それも亀田の柿ピーと決まっているんです他の柿の種はどうも柿(ん??)の味が違うピーナッツもやっぱり亀田のが美味しい!!私が学生ん時からず~っと好きでそれが子供にも遺伝したんですね???我が家では小袋がラスト1個になったら「あと1個だから買っといて~」が合言葉に食べようと思って扉を開いて、無かった時のショックは大きい!(>Э<)最近よくあるお菓子のディスカウントショップがウチの近くにはないんですよっていうか、私の毎日の動線上にないんですだから、たまに行くとすごく買い込んでしまう『柿の種』『フラン』『沙紗』『エンゼルパイ』『じゃがりこ』『メントス』←これは子供たち大好きですウチの近所にできないかなぁ~マル○ゲ! (*´O`)あったら毎日通うのになぁ・・・
2005/10/15
コメント(2)
いつ終わるかと思っていた仕事の暗闇に光が見えてきた精神的にもちょっと(´Э`)ホッ今日は帰りが少し遅くなると子供に言っていたので安心して仕事を片付けていたら娘からメールが・・『何時頃 帰ってこれそぅ???お仕事大変だねぇ』と『もう少しかかりそう、先にカレー食べてて』と返すと『もぅ食べたよぉ~!!お仕事Fightっっっ♪』娘に励まされて元気が出る母!うん!がんばるよぉ~と思いながら仕事がはかどるんです帰りに駅のホームで・・・桜井さんと目が合ったんですねあれっと立ち止まり、『an・an』を手に内容も見ず『これ下さい』とでもね、ルンルンで帰ってページ開いたら見開き2ページだけなんです...悲し(--;)いくらしゃべりが苦手な桜井さんだからってもっといろいろ聞き出してよね!と、少し不満気味の私でもしっかり別の特集の『コミュニケーション術』とやらは読みましたが(笑)桜井さんの笑顔見て、いい夢みましょ♪
2005/10/13
コメント(0)
そごうの『北海道展』でロイスの生チョコとスナッフルスのチーズオムレットを買ってきたこのチーズオムレットは、先日会社で戴いてホントーに美味しくて絶対買いに行く!!と心に決めていたのです平日でも午後になると完売で手に入らないらしく今日はたまたま追加の入荷があったので本当にラッキー♪1箱8個入りなんですが、きっと私は半分食べてしまうと思う・・・すごくしっとりしてて濃いんですおいすぃ~♪←中居くん風にそんなカンジ(どんなカンジやねん!)昨日は残念ながらサザンのチケット手に入らなかったんです朝10時まえからスタンバイ電話予約の詳しい人のHPを参考に主人は電話の親機の前で(子機はダメらしいです)息子はパソコンの前でネット予約準備私は携帯片手にいつもならリダイヤルで続けてかけるけどマニュアルどおりに1回1回違う番号にかけてしかも10時ピッタリに繋がるように・・・だけど、だけど非情にも流れてくるのは『ただ今大変混みあっております。しばらくたっておかけ直し下さい』とかけ続けること30分 (--;)ネット予約なんてわずか数分で終了ホントすごい人気です、サザンは (*o*)主人のお友達がローソンのロッピーに行ってくれたけどこれまたすぐに終了あとはオークションにかけるだけ【KILLER STREET】もこの連休中、結局聴けず締切終わったら思う存分聴いてやる━ と心に決めてる私!
2005/10/10
コメント(3)
私の一番の理解者である夫とは26年のつきあいになる高校時代につきあい始めてもう、いるのが当たり前状態・・長く一緒にいるとお互いわがままになったりすると思うケドそれはない←ハズ...(・_・∥) イヤイヤ私は出てますわ...反省(*へ*)出会いは不思議だなぁって思うんです高校生なんてまだまだ人間的にも1人前じゃなくて人間の器の大きさなんて見抜く力もこちらにはない縁なんでしょうねぇ日々家事を自分から手伝ってくれる主人は、今仕事で各ブランドの検証みたいな事をしてるんですねよくわからないですがどんなマーケティングでどんな戦略したら結果こうなったみたいな(なんじゃそりゃ)ブランドがたくさんあるからいい結果がでてる所とそうでない所を冷静に分析したりするのかなぁまぁそんなカンジ...のハズ決してヒマじゃないと思うんです(←あったりまえだろ~とツッコミ入りそうです)でも、なんか余裕あるんですよねまだまだ私は未熟ですなぁ~今日はエルメスのドーヴィル買っちゃいましたぁキャー!嬉しい~♪♪明日からまたガンバローっと子供たちよ!あさっての中間テストガンバレ~ (^^)/~
2005/10/09
コメント(2)
またまた締切前の怒涛の日々が始まった時間にも気持ちにも余裕のない1週間が過ぎた(--;)せっかくの連休も仕事で家へ帰ったのが10時過ぎ何やってるんだろう..と自問自答朝、6時に起きて子供達のお弁当を作って洗濯機を回し洗濯物を干してくれた主人私の帰りが主人より遅い日はご飯を用意してくれた主人こんな生活してていいんだろうか...主人は、私が仕事にやりがい持って一生懸命楽しんでがんばってるから自分の協力できる事は、できる限りしてあげたいと言ってくれているただ、もう無理だと思うなら辞めればいいと同じするなら仕事は楽しくしたほうがいい余裕は自分で作っていくものだと言われ、ハッとした今の私は全く楽しんでないやん!!やらされ感ばっかりで・・・時間に余裕はないけど気持ちの余裕は作れるやん!そう思ったら少し元気になったやらされてると思うからよけいにしんどい好きではじめた仕事なのにあれよあれよと仕事が増え思ってもみなかったjpの立ち上げで仕事量は数倍にしなきゃ仕方ないから、黙々とこなすだけ子供はほったらかし娘との会話もゆっくりできず受験生の息子にご飯さえろくに作ってやれずそんなストレスでイライラ(=へ=)だけど発想の転換なんですね私が楽しいなら主人は協力してくれる子供も理解してくれるクライアントにも喜んでもらえるHappyサイクルなんですね明日あさってはゆっくり連休楽しみます (^o^)/
2005/10/08
コメント(2)
娘はかなり面白い一緒にいると結構笑える学校の事、友達の事、いろいろ話してくれるちょっと天然なところがあってよくツッコまれるらしい【一家に一台】と言われてるそうこのあいだも「弁慶の泣きどころ」を打って「けんべいが・・・」と言ったらしいウケを狙ってるのかと思いきや、本人はいたって本気だから母としてはビミョ─すかさず横にいた友達が「みゆ・・・(--;)べんけいだろっ」とツッコミこんなおバカな娘なんですが友達はほんとに多い信頼されてるみたいです??友達とのやりとりを聞くと結構大人だったりするんですよね、意外と『友達を大事にする事』と『自分がされてイヤな事は絶対人にはしない事』これだけは言い続けてきましたなんとか守ってくれてるようです女の子は小学校高学年くらいから友達関係でむずかしくなってきますよねそれぞれみんな自我が出てきて、幼ない子は抑えられないだからぶつかるそこで気付く子はいいけど気付かずに、友達が離れてしまったりいろいろ経験して一つずつ大人になるんでしょうねガンバレ~ ヽ(▽`)ノ
2005/10/03
コメント(2)
『あるある』見ました?老化の原因は猫背なんですって!毎日、ストレッチを続けるだけでお顔のたるみがリフトアップしてるんですよ!!思わず椅子を持ってきてテレビを見ながらやっちゃいましたまず左手を右肩にのせ、右手は斜め下へ伸ばし5秒頭を左へ向けて5秒鼻を肩につけて5秒あごを肩につけて5秒反対の手を繰り返すこれを3セット両手を頭の後ろで組み、そのまま後ろへ上体をそらし15秒足のあいだに頭を入れるくらいの気持ちで丸まって15秒これを3セット眉を上げる→眉を下げる→眉を寄せるこれを5セット口を横へ広げる→口をすぼめるこれを5セット以上を毎日、10日続けるだけでかなり違ってましたよ!真剣にやってる私の横で、娘がゲラゲラお腹かかえて笑ってるんです私の携帯持ってきて何枚か撮って、それを見てまた大笑いしまいに息子と主人のとこへ持って行き、みんなで大ウケツボにハマってました人の顔でどんだけ遊ぶねん!今日からハリキッテやっちゃお━━━━━っと(^O^)
2005/10/02
コメント(0)
昨日、会社帰りに街頭でもらった『Pink Ribbon』のバッジかばんに入れたまま、忘れていたのですが今朝、主人が「今日ポートタワーがピンクにライトアップされるから行ってみない?」と乳がんの早期発見の重要性を訴えるメッセージらしいのですが動機は単純、ピンクのポートタワーを見てみたい♪と娘と3人ハーバーランドへ息子は塾でがんばってます(--+) ゴメンネ~とってもキレイでした!!!ホテルオークラの階上もピンクにモザイクの観覧車もピンクにやっぱり神戸は素敵ですね!大好きな街ですで、何食べようかとモザイクをウロウロ・・焼鳥屋さんや中央亭ほか、迷いに迷って観音屋のチーズフォンデュコースに決定!娘はドリアを食べてましたが美味しかったんですけど、チーズばっかりそう食べれないもんですね帰りにチーズケーキをおみやげに買って帰りましたぁ息子におみやげを、と言いながら全員の分をしっかり(@・@)ココのチーズケーキが好きで、高校卒業した後くらいによく主人と元町店に行ったもんです塾から帰ってきた息子に、チーズケーキ買ってきたよぉ~と言うとうん、でもとりあえず何か御飯が食べたいなぁと2度目の晩ごはんチーズケーキは明日のお楽しみ~
2005/10/01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


