2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

Yママと芦屋の『江戸川』でランチしてきましたモンテメールの中に入っているせいか、少し年齢層が高めのセレブな主婦でいっぱいでした靴を脱いで、しかも掘りごたつなので、ゆったり寛げますうなぎ以外のメニューも結構ありましたがせっかくなので『ミニうな丼セット』を注文『江戸川』をよく利用しているYママも、いつもは『花篭弁当』だから今日は鰻にしよう!と同じものを注文 少し小さめの鰻丼(と言っても、女性には十分のサイズ)に茶碗蒸し、いくらをトッピングしたおから、サーモンのマリネ、お吸物、香の物、デザートが付いて1680円。 鰻は、関西では珍しい東京風「背開き」なんだそうですやわらかく蒸してあって美味しかったです営業時間が通しなので、少し遅めに行ったにもかかわらずゆっくりできました^^お互い受験生をかかえる母なので、話はよくわかる(笑)音楽一家のサラブレッドであるYクンはいよいよ本格的に音楽の道へ進むようです国公立大に合格すれば東京へ行くことになり、一人息子と離れなくてはいけなくなるYママは複雑入学すると早々に3回生、4回生の年上の彼女ができるらしく将来の夫探しなんだとか(笑)『そんな話をよく聞くから、気をつけないとダメよ』と言ってました断言できます!それはきっと音楽科だからです!そんなことないって彼女は言うけれど・・・笑
2008/09/29
コメント(4)

昨日のCDTV見ました~?ミスチルのステージに私も娘もうっとり~『HANABI』も大好きだけど、まさかまさか『イノセントワールド』をするとは!一瞬、ライブ並みに会場が大合唱になるのでは・・・ とまで思ってしまったピンクが似合う桜井さん!なんであんなに笑顔がステキなんでしょう~ わかった!わかった!という声が聞こえそうなのでこのくらいにして・・・主人と息子はサザンの3曲ってどの曲だろう?と盛り上がっておりました『ロックンロール・スーパーマン』から始まったので『希望の轍』か『勝手にシンドバット』を期待したようですが・・・まさかマンピーとは・・・ 話はミスチルに戻って『HANABI』のカップリング曲『タダダキアッテ』はあの『タガタメ』の原曲なんだそうですカントリー調の『タダダキアッテ』が先だったんですね同じ詞でもこんなにイメージが違うの?ってビックリしますよね私は『タガタメ』の方が 詞と曲が合ってて好きですけど・・・ 子供らを被害者に 加害者にもせずに この街で暮らすため まず何をすべきだろう? でももしも被害者に 加害者になったとき かろうじて出来ることは 相変わらず 性懲りもなく 愛すこと以外にない タダタダダキアッテ カタタタキダキアッテ テヲトッテダキアッテ ・・・・・・・・ なんだか 話がどんどん反れてしまって(^^;本題のスイーツへ・・・昨日、Rちゃんと西神に住んでる友達ん家に遊びに行ってきました手みやげはどこのスイーツにしよう?と話してると、Rちゃんが『タルト嫌いだった私が ここのタルトを食べてタルト好きになった!』と・・・それは行くっきゃない!と 山麓バイパスを途中で左へ曲がり、名谷方面へ数分で おちゃめくらぶ へ到着看板と、隣接するスーパーを見て少し不安になりつつ(Rちゃんも来るのは初めて)店内に入るとガラスケースに色とりどりの美味しそうなケーキやタルトが並んでます フルーツタルトと半生チーズケーキを購入 友達ん家に着き、ご馳走をおよばれした後、スイーツは別腹だもんね~と言い訳けしつつ早速タルトをいただきました! タルトの生地がサクサクで美味しい~ 甘さ控えめなカスタードクリームもgoodです!!大正解でした~~価格もとってもリーズナブルですし近くへ行った時は是非寄りたいと思います生チーズケーキもふわっととろける軽さでした店名がちょっと惜しい気がするんですけどね(ごめんなさい)
2008/09/25
コメント(2)

ずいぶん久しぶりの更新です気分新たに また書いてみようかと思います 今月に入り、仕事も早く帰れるようになったので時間的に余裕ができてきました時間に余裕ができると、やっぱり心にも余裕ができるんですねぇ~このままブログを閉鎖しようかとも思ってたけどまた ちょっと書いてみよっかな・・・って思っとりますよろしければ また 遊びに来てやって下さいませ m( _ _ )m この3ヶ月のあいだにケータイのデータフォルダには美味しい写真がずいぶんと貯まりました後半はすっかりブログ辞めモードだったので カメラに収めることもなく今思うと・・・ 残しておけばよかった~と ちょっと後悔 (^^;) 少し前にお友達と行った、岡本の『最高の塔の唄』名前が妙に意味ありげですがちょっと隠れ家的なフレンチのお店です阪急岡本駅から南西に10分、JRなら摂津本山駅から北西に10分歩いた十二間道路沿いにあります住宅街の一角にあるので(しかも2階ですし)、ちょっと見逃してしまいそうになります 店内はこじんまりしていますが、白基調の清楚な感じですテーブルクロスにかわいいお花も添えてありまさにマダム好み!店内は同世代の女性たちでいっぱいでした予約した方が無難ですで、私たちが頂いたのは1890円ランチ前菜、スープ、、お肉料理(お魚は+300円)、パン、デザート、紅茶 彩りも綺麗だし、お味も繊細でとっても美味しかったですパンも焼きたてをテーブルに持ってきてくれます お料理を運んでこられる女性が一つ一つお料理を説明して下さるんですけど少~し聞き取りにくくて食べる時に『コレ何だった?』 『アスパラのなんとか・・・って言ってはった』 みたいな ^^;まぁ わからず食べても、美味しいんですけどねアットホームな雰囲気も良かったですよ~3500円ランチもあるみたいで、そちらはかなりデザートがボリューム大でした普段のランチにはちょっとお高めですが、何かの時にはいいかも・・・
2008/09/23
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1