2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
風が冷たくなってきた。 どうやら、秋になってきたらしい。そういえばあれほどうるさかったせみの声も聞こえなくなった。代わりに鈴虫の声がする。 ・・・・どうも、よくない。 なんとなく肌寒いし、台風も近くて風があるせいか心細い。かといってコタツも早すぎるとなれば、暖を取るのは人間の膝しかない・・・。 不本意だ! 猫たる僕が、人間の膝に乗りたがるなんて! こちらから「だっこ」をねだるなんて! それをかさに来て「ま~、甘えちゃって~」といわれるなんて! ・・・・・。 仕方が無い。 しばらくホカホカあんかの代用ということにしよう。
2004年08月29日
コメント(0)
今日、確認したら、なんと報酬ポイントが付いていました!ご購入、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。m(__)m ちなみに獲得ポイントは、僕の砂やおもちゃ購入に当てるってお姉さんは言っていたけど。 あやしいなぁ・・・。
2004年08月27日
コメント(0)
お姉さんのバッグが気になって、ちょっと前足を出したら怒られる。 すごくいい皮のにおいがして、手を出さなければいけないような気もするし、きっと、爪を磨くのにいい感じなのに。 そういうバッグや袋には、たいてい何かの文字が付いているんだけど、あれは、付いているのと付いてないバッグとどう違うんだろう。お姉さんの扱いがぜんぜん違う。 でも、言わせてもらうなら、そんなに大事なら、猫が手を出せないところにちゃんと片付ければいいんだ。 きっと、お姉さんは、最近流行の「片付けられない女」?? そのわりに、僕のねずみセットは、カリカリは、猫砂の予備は、ドコなんだろう。 そのあたりは、きっちり片付けているようだ。 僕の生活に支障がなければ、何だっていいけど。
2004年08月23日
コメント(0)
僕たち飼い猫の、いわゆるキャットフードには、大きく分けて二種類、カリカリとカンカンがある。 カンカンは猫缶ともいい、やわらかい、肉や魚の煮たものなどが缶詰になっていて、ご馳走だ。レトルトパックなんかもあるけど、これだけでは栄養が足りないんだって。 もうひとつがドライタイプ。通称「カリカリ」。完全栄養食でこれだけでも生きていける食事だけど、味気ない感じもする(好きだけど)。 それにしても、ドライフードのことを、どうしてカリカリと言うんだろう。 確かに、乾燥しててカリカリ感はあるけれど、猫は別に、口の中でフードを噛み砕いているわけじゃない。ほとんど丸呑みしているのに。 だからこそ、消化がよくて、味のいいものを選んで欲しい。 二度と、「安かったから」といって、得体の知れない徳用袋を買ってこないで。 わかった?! お姉さん?
2004年08月22日
コメント(5)
人間の間では、冷房病が心配されているらしい。そういえば、お姉さんの会社でも上着やひざ掛けを使うように言われるらしい。なぜ、ヒトはクーラーを使うんだろう?猫は、寒がりなので、クーラーはあまり好きじゃない。家でも、クーラーがついている間は、押入れに入って防御してるんだ。だって、上着やひざ掛けをするわけにはいかないし。それなのに、「な~んで押入れでいじけてるのかなぁ~」って言われる。なんだか納得がいかない。はやく「おこた」の季節にならないかな。
2004年08月18日
コメント(2)
家族が、起きている。いつもは、「遊んで~」とねだっても、相手にしてくれず、眠っている時間に起きている。起きていて、テレビなんか見ている。「おりんぴっく」とかいうものらしい。だから、遊んでくれるために起きているのではらしい。眠っているなら、大目に見てやってもいいが、起きているのに相手にされないのは・・・。・・・ムカツク。そういえば前にも「おりんぴっく」があったような記憶があるが、そのときは、夜更かししていなかった。だったら、なぜ、今回は夜遅くまで起きているんだろう?夜行性の動物と暮らしているなら、そして、夜更かしするなら、遊んでかまってくれるのが礼儀だと思う。
2004年08月15日
コメント(2)
お姉さん(archfelis)が帰ってくる時間が、遅れた。 昨日も「10時に帰る」といって出て行ったのに、11時だった。 猫のことわからない人は、「猫に時間なんてわかるもんか」っていうけれど、飼い主の言ってることも帰ってくる時間もわかってる。 ちゃんと、時間には、玄関の前で待つこともできるんだから。 ・・・気が向いた、時だけだけど。
2004年08月14日
コメント(0)
今日からここでホームページをはじめることになりました。すこしづつ、紹介できるお気に入りを、増やしていければいいなぁ・・。
2004年08月13日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1