森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2021.05.02
XML
カテゴリ: 神経質の性格特徴
中里良一さんのお話です。

私が尊敬するある会社の社長は、「欠点とは四角形でも三角形でも「カド」の部分、長所とは「辺」の部分をいう。ほとんどの人は欠点を直すために「カド」の部分を丸く削り落としていくが、それによって長所である「辺」の部分もいっしょに削ってしまい、どんどん小さな器になってしまう」と話してくれた。

「カド」を削らず、長所である「辺」を伸ばしていけば、いずれは小さな欠点などは見えなくなってしまい、器も大きくなっていくものである。
だから、「カド」がとれて丸くなった人よりも、欠点はあるけれども「辺」が長い人が好きだ。
社員の面接の時も、学校の成績がオール5の人よりも、通知表に1から5までバラエティに富んでいる方が魅力的に感じる。
こじんまりとまとまっているよりも、たとえ欠点があっても何か飛び抜けた特徴を持っている人の方が、話をしていて私も学ぶべき点が多い。
(負けるな町工場 中里良一 日刊工業新聞社 124ページ)

中里さんは、欠点や弱みのない人間は魅力を感じないといわれています。
欠点や弱みが大きい人は、その裏にとてつもない長所や強みを持っているに違いないと信じておられるようです。この考え方は、森田理論のこの世の中は調和によって成り立っているという理論と合致しています。


その差がありすぎると、ひがんでしまう。相手の足を引っ張ることを考える。
あるいは、相手に軽蔑されないように隠蔽工作を図る。
ごまかしてなかったものにしようとする。
そして注意や意識が自分の持っている欠点や弱みばかりに向いてしまうことになります。

この考え方に取りつかれてしまうと、人生に希望は持てません。
どうすれば希望が持てるようになるのか。
欠点や弱みがあるということは、それに比例して長所や強みもあるはずだと信じる事です。
どうしようもない欠点や弱みがあるということは、とてつもない長所や強みがあるはずだと無条件に信じる事です。その二つが同じ程度あることで、存在することが許されていると信じる事です。そして自分の長所や強みを見つけ出すことに注意を払いましょう。

長所や強みは、欠点や弱みと思っていたことの中にも存在しています。
小さなことにクヨクヨと悩むとい神経質性格は、自分の最大の欠点や弱みと考えていた人も多いと思います。しかし、森田理論学習で「神経質の性格特徴」を学習したおかげで、これは類まれな素晴らしい長所や強みを兼ね備えた性格であったと認識を新たにされた方も多いと思います。

このことに気づいたら、次に手をつける事は、欠点や弱みの修正はほどほどにして、長所や強みの活用法を考えて実行に移すことです。

「大きなことはできませんが、小さなことからコツコツと」いう西川きよしさんの言葉通りです。

これだけのことを1か月、2か月、3か月と続けて行けば、それだけで類まれな素晴らしい人間に変身できるということになります。
自信とやる気が出てくると、欠点や弱みは恐れをなして後ずさりを開始するようになるのです。
欠点や弱みは、私の愛嬌と笑い飛ばせる人間に変身できるかもしれないのです。
それは紛れもなく、まるごとの自分を、受け入れることができたということです。

それを応援し、バックアップしてくれているのが森田理論学習なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.02 06:31:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: