2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日はゆっくりお菓子とかお菓子とかお菓子とか作ろうと思ったのに予想通りの定時出社こんな日は仕事に没頭するに限りますね花仕事とも言いますけどね(薄いオレンジ色のガーベラ)いつの間にか買ったときの数倍に増大し数え切れないほどの花を咲かせてくれているビオラの花殻摘みそして煮ても焼いても揚げても食べられない葉ボタンと咲いたと思ったら気温の上がりすぎで写真を撮るまでもなくあっという間に終わってしまったチューリップの撤去とか(純白のガーベラ)スクスク成長しているカサブランカの支柱立てと冬越し出来たペチュニアの剪定もしなくちゃねと、manoaを抱っこだワンに入れての作業は着々と進みあとはクリスマスローズの花茎切りの予定だったのですがやっぱね~見てからにしよ~っとと、いつもの通りズルズル仕事を引き伸ばしたワタクシですがさすがに「まだ見るんかいっ!」って話もチラホラあった模様でございます(クリスマスローズ最後の最後の小さな花芽)(*≧m≦*)プププw
2012年04月30日

お日様が上る前から作り始めたパンで遊んでいる里親♀と(焼き印強く押し過ぎちゃってパンが思いっきり凹んでますワン!)おねだりばっかりしているボクは里親♂から無理矢理誘われ川沿いに出来たばかりの遊歩道へお散歩に行ってきましたしばらく歩くと橋のところでボクを待ち伏せ待っているワンコがいるじゃないですかでも待っていてくれた割にはワンワンキャンキャン大騒ぎで喜んでくれているのかどーだか良くわかりませんそーゆーボクもワンワンキャンキャンは得意中の得意技であり相手が年上だろうとなんだろうと気にしないタイプですしこのあと、壮絶な「ワンキャン大会」を繰り広げたワケで・・・お散歩途中で里親♀に抱っこをおねだりしたボクなのでした( *´艸`)フフフ
2012年04月29日

今週のアレンジはプリザーブドフラワーで作る「Sunny Day Cycling」(お天気がいい日のサイクリング、ってとこでしょうか?)「風になびく様子を表すようにアレンジしましょう」ってことでしたが、なんと奇跡的出来事発生・・・ダメ出しナシ!(*^^)vが・・・「これじゃ積み過ぎで、なびくモンもなびかないだろー」とオットからダメ出しをくらったのでありました(ホントだ、漕ぐのに大変そー)
2012年04月27日

もう何針縫えばいいのか解らないほどの怪我を負ってしまいましたが新しいオモチャを買う余裕がないので大手術(大げさ)に踏み切りましたこんな光景は初めて見るので心配そうに見つめるワンコ待っても待っても出来上がらないのでおねだりしてみるワンコ(* ̄m ̄)プッ そして大手術が無事終わり喜ぶワンコを見ながら里親♂がつぶやきました「良かったな~manoaオレのシャツのほころび、去年の暮れからほったらかしなんだ~manoaが羨ましいぞ~」あーそーなんだーそんなことは知らないもーんとばかりに黙々とカジカジするmanoaなのでした(*≧m≦*)プププw
2012年04月26日

寄せ植えの狭いスペースの中で冬越ししたメネシアが伸び伸びと咲いています株がどんどん増えるので新しい土に植え替えたばかりのニホンサクラソウも咲き出していますシンビジュームの陰でほとんどお日様に当たる事のなかったエビネランも静かに咲き植え替えを忘れ、今年の開花は諦めていたシラーがひょっこり花芽を開き始めそして純白の清楚な花スズランが上を向いて咲いていますなぜなんだぁあああああああ!(* ̄m ̄)プッ
2012年04月25日

予想最高気温25度、と天気予報で告げられたにも関わらず会社に着くなりファンヒーターの前にへばりつきヘンな格好でベッドに腰掛けているチワワが1匹(* ̄m ̄)プッ 予報どおり気温はグングン上がり、これはなんとかしなくてはと、所用ついでにmanoaを車に乗せ、公園に立ち寄りました最近manoaは他のワンコが気になって仕方がないらしく姿を見つけるとリードをグイグイ引っ張って近づこうとしますが、そういうときに限って「強烈なガルル」が出てしまうことがある事が解っているのでお座りをさせ、背中を撫でて気分を落ち着かせています一方、カラスを含めた鳥に対してはワンコよりもっともっと興味があるらしく一旦はお座りするものの、次から次へとやってくる鳥に向かって右へ左へと縦横無尽に動き回り納得するまで追い続けます結果、追いかけっこで気分スッキリなチワワとゼーゼーヒーヒー言うのが精一杯な疲労困憊の里親♀もしT公園で見かけたらそれは間違いなく私たちです
2012年04月24日

欽一さまがバンコクの紀伊国屋と言われているショップからわざわざ買ってきてくださったFareedaのドライフルーツは薫り高く、しっとりしていて甘さ控えめそのままでも美味しいのですがクーベルチュールと合わせお砂糖超少なめでマフィンを焼いてみましたが「まるで南国の香りを散りばめた宝石箱や~」 (彦麻呂さま風に)とでも言いたくなるほどフルーツの良い香りを放っているマフィンにはこんなお酒にバッチリ合いそうな気が致します( *´pq`)クスッ
2012年04月23日

「タラの芽採りに栃木にでも行こうか?」と、久しぶりに会社に行く用事がない休日の前夜のコトオットの言葉に誘われてのお出かけは途中、manoaの体を考えて佐野SAドッグランに立ち寄り誰一人ワンコ1匹いない貸切状態ドッグランから始まりましたまずはクンクン納得いくまでクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクン・・・クンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクン・・・(いつまでやってるのだ)( ̄m ̄〃)ぷぷっ! のち大はしゃぎ気温10度もいかないっていうのに昨日までファンヒーターの前に陣取ってた、っていうのにとても同じワンコとは思えない走りっぷりです(・∀・)アヒャのちおねだり(〃゚艸゚)クスッそして走行中、ゴルフ以外では来た事がないのに目的地に決定した西那須野塩原インターを降り何度も行ったゴルフ場とは反対方向の道を進み交差点にある木の上でフツーに野生サルが棲んでいる温泉地を抜け向かった先は地名も解らぬ山の中キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロようやくタラの木がある場所を発見したものの今年は寒さが長引いたせいかタラの芽ではなく「タラの蕾」が採れました(笑)道の駅にも立ち寄り「完熟」の二文字にどーしても買わずにいられなかったイチゴを仕入れ急遽第二の目的地に設定した桜満開の千本松牧場に到着し可愛い馬に癒され(っ´ェ`c)キュキューンメチャ大きいけど人懐っこいグレートデン(だと思う)にも癒され*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-チョコデニッシュとサンドイッチとコーヒーだけと言うありえないほどの「貧しさ全開」のお花見をしました(あまりにも寒くて何が美味しいかって、コーヒーが一番美味しかったという事実もあったりして)帰りも佐野SAに立ち寄り、再び貸切状態ドッグランを駆け回る疲れを知らぬmanoaはどこでもおねだりだけは決して忘れない模様です( *´艸`)クスクス帰ってから道の駅で買ったミニ独活と採ったタラの芽の天ぷらを作りましたが衣がぶ厚いのは見なかったことにしてくださいその前にパイシートを解凍して12センチのキッシュ型に敷きこみFPでバターと砂糖をガッガッっと混ぜ卵をガーッと混ぜアーモンドプードルもガガガーッと混ぜ冷蔵庫で寝かせている間にレンジで5分間チンすること3回で作ったカスタードクリームを冷やしパイシートにアーモンドクリームを敷き180度で40分焼いて冷ましてからカスタードとイチゴを乗せイチゴだけが目立ったアンバランスなイチゴタルトの出来上がり~って言うか・・・中身はもーーーーっとアンバランスだったり致します・・・(どう考えてもアーモンドクリーム入れすぎデスネ)(*≧m≦*)プププw
2012年04月22日

「なにそれ?何だか良くわからニャイ」とオットが昨日のアレンジを見て言いやがった仰ったので子供プードルに使ったピンクのカーネーションを引っこ抜いてニャンコを作りほぼ蕾のカーネーションを無理矢理開いて子供プードルを作り直しましたがこれじゃ、アレンジって言うか「ワンニャン無理矢理詰め合わせ」 って感じですね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪ と、そこへ「何でも興味深々ワンコ」がどこからともなく登場おもむろにどこから攻めようかクンクンと様子伺いを始めている模様です放っておけば破壊だけでなく、葉っぱでも何でも食べてしまう可能性「MAX」なので必然的にこうなるワケですが(喜んで飛っ込んできましたけど)ただ大人しく抱っこされているのではなく早くも次なるターゲット(獲物)を見つけた模様でございますお耳ピーン目がキラーンみたいな・・・?( *´艸`)フフフ
2012年04月21日

今日のアレンジはプードルもうじき迎える「母の日」にちなんでのアレンジでした5本のカーネーションを束ねて作ったプードルですがワンコ同士、珍しく仲良くしてましたってか狙ってる!?(*≧m≦*)プププw
2012年04月20日

え?何してるかって?えーっとね~里親♀御用達「超激安スーパー」の宣伝してるワケじゃないですよほったらかしにしてあったレジ袋の中に何か入ってないかな~、って思ったら頭がスッポリ入っちゃってそれっきり抜け出せなくて・・・毎日「イタズラ小僧!」と呼ばれているボクですこんにちは(*≧m≦*)プププwそんなボクですが会社へ行くと大人し~くしてられません!まずは里親♀に「突っこみ強引キッス」をかまして口の周りをルージュだらけにしながらの~膝の上を占領してからの~足やお尻が椅子からはみ出てもビミョーにバランスとりながらの~爆睡モード突入(*≧m≦*)プププwこれがね、里親♀のサボってばかりいる仕事の邪魔になるらしくてこんなんが届きましたフルオブビガーの30000枚突破ドッグスリング★体験メッシュ抱っこだワン!さっそく言われたとおり入ってみたんですけど・・・これ・・・サイコーですね(*^^)v(*≧m≦*)プププw里親♀はようやく両手が使えるようになった~、って喜んでましたし用事が出来る度、いちいち「どいて!」って強引に下ろされる心配もなくなったしいっそのこと、このまま一日が終わってもいいっかな~っ、て思ったボクなのでした(散歩はど-した!散歩は! by里親♀) (*≧m≦*)プププw
2012年04月19日

今日ボクと里親♀は「ダッシュ出来る所にそろそろデビューしよっか?」とドッグランの登録に行ってきましたで、許可カードをもらったので早速ドッグランに入ってみたのですが「初めてだから様子見だけね」と里親♀にはリードを外してもらえなかったのでボクはどうしてよいのかわからずとりあえず・・・「おねだり」なんかしてみました(*≧m≦*)プププwが、右を見ても左をみても「おねだり」なんかしているワンコは全然いませんみんな楽しそうに走ったりクンクンしたりしています果たしてボクはこの中に溶け込めるのかな?と、ちょっと不安になったときそんなボクの行動を奇妙に思ったのでしょうかいきなり可愛いチワワの女の子が近づいてきて「何やってんの?」 みたいな顔をされたので思いっきり引いてしまったボクなのでしたこんなビビリでごめんなさいです by manoa(*≧m≦*)プププw
2012年04月17日

ひよこがねお庭でぴょこぴょこ かくれんぼどんなにじょうずに かくれても黄色いあんよが 見えてるよだんだん だれが めっかったすずめがねお屋根でちょんちょんかくれんぼどんなにじょうずに かくれても茶色の帽子が 見えてるよだんだん だれが めっかったこいぬがね野原でよちよち かくれんぼどんなにじょうずに かくれてもかわいいしっぽが 見えてるよだんだん だれが めっかった作詩:サトウ・ ハチローチワワがね窓際でこっそり かくれんぼどんなにじょうずに かくれてもガウガウ声が 聞こえますだんだん だれが めっかった二重カーテンをすり抜け、窓にピッタリ張り付きガラス窓の曇っている部分をよく見えるように、と舐めて気になる光景を見つけては、小さな声でガウとワンを繰り返すチワワ(そこまでしてガウワンしたいmanoaっていったい・・・)かわいいかくれんぼ
2012年04月15日

雨の土曜日こんな日は・・・やっぱ・・・合羽橋にGO!(←って、何故に合羽橋?)(*≧m≦*)プププw向かった先はお菓子道具の浅井商店さんお目当ての商品をサクッと買いその帰り際、ネットでは1分で完売しちゃう、という商品を店内で見つけそこからお店の方とワンコ談義に花が咲き大事な箱入りワンコ・ジャムちゃん(ミニチュアシュナウザー)が3Fから降りてきてくれたので遊んでもらったり写真撮らせてもらったりで買い物の10倍ぐらいの時間を費やし(笑)帰れば帰ったでmanoaの延々と続く「ちょうだいビーム」が炸裂しちゃうのでおのずとこんなアイテムを買ってしまう里親♀なのでした (オリジナル焼印 肉球)(*≧m≦*)プププw
2012年04月14日

今日のアレンジはカラーのアンシンメトリーラインカラーは茎がぶっ太いのでオアシスに挿し直す回数は最小限度でそれでも挿す場所を変えながら足りない脳みそフル活動でなんとか完成~が、頭でっかちな安定性ゼロのスタイルゆえ帰りの車の中でなんなく転倒ぶっ太いカラー、見事にすっぽ抜け慌てて修正するものの見事なまでの「原型とどめず」って言うか・・・アンシンメトリーアレンジを「四方八方乱れ挿し」 に変貌を遂げさせられるのはずばりワタクシしかいないでしょう!(↑ちびまる子ちゃん 丸尾スエオ君風に)ホントだー、見事に乱れてますね~(*≧m≦*)プププw
2012年04月13日

ムスカリが満開のときを迎えスカビオサは華やかに咲き始め連日の良い天気で春の花たちが元気になってきましたが未だファンヒーターのまん前で人工的な春を満喫しているワンコが1匹朝っぱらから飼い主とのバトルが繰り広げているとかいないとか「だって寒いの苦手なんだもん!」 by manoa「肉まんじゃあるまいし蒸れちゃうってば!」by 里親♀@汗っかき(*≧m≦*)プププw
2012年04月12日

今年は毎日この道を通って通勤したせいか気分がイマイチ乗らず結局どこにもお花見に行きませんでしたが・・・花見酒は毎晩欠かさず頂いていた模様です(*≧m≦*)プププw
2012年04月10日

今日ボクは、いつも日曜日にお散歩に行く公園に行って来ましたが、ちょうど「春の花火と千本桜祭り」ってのが開催されていて公園内はボクの苦手な歩くのも大変なほどの大混雑で緊張のあまり桜の木の下でウンPをしてしまいました途中「ふれあい動物コーナー」と言うところに行ってみるとミニチュアポニーがいてボクよりはるかに大きいので最初はビビッてしまいましたがボクに気づかないのかそれともシカトしているのかまったく相手にしてもらえず「遊びましょ」のポーズを取ってみたんですけど願いむなしく立ち去られてしまいました(*≧m≦*)プププw仕方なく場所を移すとそこには親子のヤギさんがいて丁度、来園者からエサをもらっているところでした子供のヤギさんはボクと同じぐらいの大きさだったので嬉しくなっちゃって「こんにちは~」って声をかけるつもりがつい・・・すると子供のヤギさんはエサを食べるのをやめてしまい里親♀にこっぴどく叱られたボクなのでした(*≧m≦*)プププw
2012年04月07日

4ヶ月ぶりのお教室はトライアンギュラー(3角形に構成されるスタイル)ダメ出し数知れずの苦労の末(←大げさ)出来上がった作品でございますで、久しぶりの先生との会話はね思いっきり弾みました名前は?とかいくつ?とか・・・アレンジの最中、ほとんどワンコ談義(笑)帰り際「manoaによろしくね」って先生・・・どう伝えればいいんですかー!(*≧m≦*)プププw再開と言えばこちら昨日のやり直しでございますまあまあなんとか大マケにまけて見られないでもない形に焼けたので私のお菓子を喜んでくれている世にも珍しい貴重なお一人にお送りしましたがクマとワンコ、どちらがメインなんだかわかりませんですね(*≧m≦*)プププw
2012年04月06日

とうとう来ちゃいましたんですよ・・・「どうしたの?」ってアレンジメントの先生から恐れていた電話がね・・・今年の寒さにめげて2月になったら行こうかな、と思ったら2月も寒くてんじゃ3月になったら行こうと決めたら3月も寒かったじゃないですかって、要するにただのナマケモノってことですね、はい(*≧m≦*)プププwなので今週から再開することにしたんです、お教室休みすぎてもうしばらく基本コースやり直し、ってとこでしょうかいや、基本の基本コースってのがあればそこですね、間違いなく・・・(↑そんなんあるかいっ!(*≧m≦*)プププw)で、ようやくヤル気になったのでついでに今朝からこちらも再開してみましたがすんごい久しぶりだったもので手順もスッカリ忘れてしまい「鼻が白いなんてありえないんじゃないですか~」って事からの~残念バージョンっ!ひ、酷すぎるっ!そうだ!私のお腹の中で証拠隠滅を図ろうっと
2012年04月05日

「もうちょっと太ってもいいよ」ってセンセイから言われたんで一生懸命オヤツを食べてますって、それどころじゃないので正面向けませんけどこんにちは~昨日、里親♀が入念にシャンプーしてたんで、どーしたのかな~、とは思ったんですよそしたら朝いちばんからココですよ、予約までしてたみたいで話もな~んにもなしで病院のドアから診察室まで直行ですよ、チョッコー!!manoaちゃん、おっはよ~、元気かいっ?ってセンセイ明るすぎますからちょっとだけチクッとするけど我慢だよ~ってセンセイ本当にちょっとだけなんですか?はーい終わったよ~、オウチ帰ってもいいよ~ってセンセイ・・・里親♀に抱っこしてもうらうことまで忘れちゃってましたから。。。そうそう、カルテとか領収書とか全部写真入りなんですけどね診察前に撮ってもらったからまともな顔で写っててホッとしたボクでした
2012年04月02日
全21件 (21件中 1-21件目)
1