月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2009.08.24
XML
カテゴリ: ヨルダン生活編

外国に住むと、最初に戸惑うのが生活用品や食料品の買い物かもしれません。パッケージも違うし、説明書きも分からないので、得体の知れないものを買ってしまうこともしばしば。開けてみて(もしくは食べてみて)、欲しかったのと違うやん! とがっかりする経験、皆さまも多かれ少なかれあると思います。

ヨルダンの最初のショッピングで戸惑ったのが牛乳。実はヨルダンで一般的に売られている牛乳は、いわゆる“ロングライフ”牛乳です。

ご存知の方も多いと思いますが、このロングライフ牛乳には、UHT滅菌法が施されています。 UHT はウルトラ・ハイ・テンパラチャーの略で、超高温滅菌方法のことだそうです。超高温で殺菌した後は、気密性の高いアルミコーティング紙パックなどに無菌的に充填されます。そのため、ヨルダンで売られている牛乳は常温で 半年間

そういうわけで、牛乳は冷蔵コーナーに置かれていないのが普通です。でも日本人の感覚からいうと、牛乳=冷蔵コーナー(乳製品コーナー)に置かれているべき、ですよね、しかもスーパーマーケットの冷蔵コーナーには、牛乳とおぼしき何やらがたくさん置いてあるのです。

何も疑問に思わず、これだ! と買った“牛乳”でコーンスープを作りました。自分のためならわざわざ作りませんよ。そのころ居候していた私は、その家の友達のために真心こめて作ったんです。

美味しそうに仕上がったスープ。ところが、一口食べて「うっ!」。むちゃまずい・・・酸っぱいんです。塩辛くて酸っぱいコーンスープ・・・救いようがありません。何で、何で? 実は私が買ったのは“シャネイナ”と呼ばれるヨーグルトベースのドリンクだったのです。このヨーグルトドリンク、ヨルダンでは好んで飲まれます。ヨーグルトベースの塩辛い飲み物で、ヨーグルトに水と塩が混ぜられたもの。私は苦手です。

シャネイナ一般的な牛乳はロングライフ

                左がシャネイナで、右が普通の牛乳。

肝心の牛乳は冷蔵コーナーではなく、常温で全然関係のない場所にドカンと積んでありました。。。

ヨルダンに観光で来られる皆さまは、まさか牛乳なぞをスーパーで買われることはないでしょう。でももし立ち寄られる機会があれば、塩辛・酸っぱいヨーグルトドリング、シャネイナは試してみてくださいね。美味しいと思われるか、ゲッと吐きだされるか…好き嫌いがかなり別れる味だと思いますよ :)


ヨルダン・シリアの中東情緒をご体験ください。 http://picturesque-jordan.jp/japanese.aspx






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.29 01:56:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: