月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2011.03.28
XML

ツアーコンサルタントとして活動している私の仕事には、時にアテンドとしての仕事も含まれます。アテンドはガイドとは異なります。ヨルダン及びシリアでは、外国人はガイドになることができません。ガイドになることができるのは、ヨルダンではヨルダン人、シリアではシリア人に限られます。外国人がガイドになるには、現地のアラブと結婚するしかないのです。

そんな話は鼻からお断りですから、ガイドになるなどということは考えたことがありません。ただ、日本人のアテンドさんを手配してほしいというご要望・ご相談はいただきます。そんな時はガイドになれないことをご了承いただいたうえで、英語ガイドの通訳を兼ねたアテンドを承諾することがあります。

さて私は日本人ですから、日本人のお客様のお気持ちは手に取るように分かります。ところが困ったことに、ドライバーであるアラブやガイドであるアラブの気持ちも手に取るように分かるのです。現地で暮らすうちに、アラブ流のメンタリティにすっかり慣れ、それが愛しくも思えるようになってしまった今日この頃…。そんなわけで、サンドウィッチの構図が出来上がります。

サンドウィッチの構図日本人のお客様とアラブとの間で板挟み。あくまでお客様優先ではありますが、アラブをフォローすることもしばしば。これが口で言うほど簡単なことではありません。

日本人といってもお客様のタイプは千差万別。アテンドの仕事はまずお客様を理解することから。お客様のことが理解できると、どこで何が問題になるか予測できます。

お客様を理解したら、今度はアラブとの橋渡し。「飴と鞭」でアラブをうまく動かさねばなりません。私の力だけでは足りない時もあるので、旅行会社にうまく入ってもらう必要がある時もあります。幸い、現在取引している旅行会社のマネージャは非常に物分かりがよい人で、私を全面的に信頼してくれているので「すべてナオコの言う通りにするように」という指示を与えてくれています。

そんなこんなのアテンド業務。ドライバーやガイドによっても個性が異なりますので、私はあまり口出ししないように、彼らの個性がうまく出るようにフォローを心がけています。正直、サンドウィッチの構図は時につらく、アテンド自体は「向いてないな~」と思うこともあります。ドライバーやガイドは「Ms Naoko」「Ms Naoko」と慕ってくれますが、「失敗すんなよ」と私は内心きりきりしています。

そんなわけで、実はアテンドの要請にはほとんどお応えしていません。そもそもツアーコンサルタントの仕事は、ご旅行のアドバイスやホテル・お車のお手配がメインなので…。アテンドはお断りすることがほとんどですが、緊急性がある場合や「どうしても!!」という強いご要望があるときには、同行させていただいています。

「日本人アテンド小話」では、アテンド業務で気付いた”よもやま話”を綴っていきたいと思っています。


コメント更新。 http://picturesque-jordan.jp/comentsfromourclients.aspx をご参照ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.29 05:10:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: