PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
シリアスな内容が続きましたので、今日からはヨルダンの日常を綴る内容に戻りたいと思います。
さて土曜日の今日は、半年ぶりに会ったイラク人の友達とカフェでゆっくりとした時間を過ごしてきました。彼女のお勧めのカフェは、Jabal Amman というエリアにある Old View というところ。

このカフェは、レインボー通りをダウンタウンの方角に向かってずんずんと突き進んで右手に道を入った所にあります。Old View というカフェの名前にふさわしく、古いエリアのアンマン市を一望できる位置にあります。お勧め席は、3階。

上の写真は、Old View から見た夜景。Old View の Facebook から拝借いたしました。夏に撮った写真かと思いますが、夏場は3階の窓をすべて取り除き、ビアガーデンのような雰囲気になるようです。とはいえ、このカフェではアルコールは扱っておりません。でも眺めがとても素敵。
冬はさすがに寒いので、3階の窓はすべて取り付けられています。店内は、古き良き時代のアンマン市の家が再現されていて、cozy でとてもくつろげる。私もとても気に入りました!
さてこのイラク人の友達は、3人の大学生の娘さんを持つ50代前半の主婦。自分自身も昨年から大学に通い始め、アラブ文学を研究しています。とても忙しい。私と彼女はひょんなことから知り合いましたが、知り合ってから数年間、いつもは電話やメールで連絡を取り合い、たま~にカフェなどでゆっくりと話をします。
彼女はヨルダン人男性と結婚してヨルダンに住んでいます。ヨルダン人の夫は、76歳になる彼女のお母さんより年上! 30歳以上も年上の男性と若くして結婚してしまった! 彼女いわく、「好きになってしまったからね。でも結婚は全然幸福じゃなかった」…。まぁ…アラブ世界によくありがちな話ですな。
彼女はいつも「アラブには話せない。あなたは外国人だから何でも話せるけど」と言います。そうなんです。アラブは噂好きで、集まれば人の話をしている。だから話したことは、すべて他の人に筒抜けになります。それでアラブ同士はけっこう警戒して、本音を言わないことが多い。そこへ来ると外国人は、話しても漏れないことが分かっているので、けっこう心を開いてくれるアラブが多い。
そんな訳で、アラブ世界のたくさんのストーリーをこの7年間たっぷり聞いてきました。アラブとは何たるやが知れて、けっこう楽しい(笑)。でも、アラブ世界に生まれなくて良かった~と思わざるを得ません。いつもフランス人のルームメイトと、アラブじゃなくて良かったよねーとひとしきり騒ぐ日々です。
↓良ければ応援のポチッしてください。↓ 皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。
ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/
お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。本ホームページまたブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。
資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
アンマン市の本格派の日本食レストランな… 2017.10.09
今回の旅の〆(しめ)はヨルダンで 2016.05.20
雰囲気で選ぶなら断然ココ! 眺望が最高の… 2015.04.13