月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2025.09.28
XML

カイロ旧市街にある Al Aqmar モスク。12世紀のもの


↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ

↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓
QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓

あっという間に9月も後半になりました‼年のせいでしょうか…駆け抜ける、駆け抜ける。さて、8月後半にエジプトにお迎えしたお客様からフィードバックをいただいておりました。ここで紹介させていただきます。ご家族4名様でいらしてくださいました。奥様の方は、エジプト旅行が独身時代からの夢だったそうです。思い出深い旅になったとのことでとても嬉しく思っています♡

なお写真はフィードバックとは関係がなく、私が個人的に撮ったものとなります。お客様のフィードバックには編集等は加えず、個人情報と思われる箇所のみ削除させていただいております。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼

御礼がすっかり遅くなりましてすみません。帰国後は現実に戻り、怒涛の一週間を過ごしておりました。感謝の思いのたけを書き綴っていましたら長文になりました。お時間のある時にお目通しいただけましたら幸いです。。

この度は大変、大変お世話になりました!木村さんに初めてご連絡をしたのは、恐らく出発の1カ月ほど前でしたね。6泊という限られた滞在の中で、訪問したい遺跡や名所、宿泊したいホテル、クルーズなど、欲望のままにリストアップした要望を木村さんにお渡しして数日の内に、すべてが網羅されていた行程表を受け取った時には本当に鳥肌が立ちました。

アブシンベル、アスワン、ルクソール、カイロ、ギザ…毎日の観光内容がフレンチのフルコースのようで、何千年も前の遺跡を次から次へと目にして唯々圧倒されました。ナイルクルーズで船から見た対岸の遺跡や街並みは、いまでも目に焼き付いています。

カイロでガイドをしてくださったモスタファさん、アスワンとルクソールでガイドをしてくださったオマールさん、お二人とも完璧なガイドで私たちの旅行をアシストくださいました。彼らのおかげで、よりエジプトの歴史や発展を知ることができました。きっと個人旅行で周るだけでは得られなかったと思います。

ドライバーさんとの連携も完璧で、時間を無駄にすることなく毎日を過ごすことができました。オマールさんはいくつかの追加の観光をするために全力を尽くしてくださいました。モスタファさんもこちらの要望に応えていただき、急な変更にもご対応くださいました。本当にお二人には感謝しております。御礼の旨をお伝えいただけましたら嬉しいです。

独身時代からエジプト旅行をずっと夢見てきましたが、想像をはるかに超えるほど奥深く、一番心に残る旅行となりました。

最後になりますが、木村さんには本当に心より感謝申し上げます。現地でいつでもコンタクトを取れる状態にしてくださったことは、とても心強かったです。そしてお会いできて、とても嬉しかったです。エジプトに行く目的の一つが木村さんに会うことになっておりました(笑)




また追加で以下のようにもいただきました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼

専用車の利用が不安だと思われている方がいらっしゃるようですが、私はまったくの逆で、専用車だからこそ安心して観光することが出来ました。

空港でピックアップしていただき、スーツケースや買い物袋を車に残したままいくつかの遺跡を観光して、その後ホテルまで送っていただくという行程では、専用車だからこその安心・安全がありました。タクシーやUberの車に荷物を置いたまま観光をしていても、荷物が気になってゆっくり観光はできなかったと思います。

また、ガイド付きツアーは、歴史あるエジプトを知る上で必須と言っても過言ではないと思います。ガイドさんがいらっしゃるおかげで、遺跡を巡っていて壁画の意味や文字を楽しく理解することが出来ました。我々の希望を叶えるために現地の方と交渉をしてくださるなど、いま思い浮かべても感謝の気持ちでいっぱいです。

エジプト旅行への思いを 120% 叶えてくださり、木村さんにお願いをして本当に良かった!!と心底から思っています。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼

素敵なフィードバックをお送りいただき、ありがとうございました‼ 私も現地でお客様とお会いすることができ、日本からのお土産までいただきました…。

エジプトは「世界一うざい国」に挙げられるほどウザいといわれていますが…、実はかな~り魅力に満ちています。観光地のエジプト人がうざいことは確か。でもこれはエジプト人の本当の姿ではありません。あと、コツさえわかればウザさはかなり回避できます。

とはいえ、一番いい方法はガイドをつけていただくこと。ガイドがいれば、客引きにしつこくされることもありません。今回のお客様はお子様も含めて皆さん勉強熱心な方々で、ガイドの情報をしっかり吸収しておられました。

私はどちらかといえばガイド無しで、自分でゆっくり回りたい派です。そんな方もおられるかと思います。そんな時は、要所要所だけ(例えばナイル川クルーズの期間だけ)ガイドをつけていただき、カイロ市内は専用車だけでご自分で回っていただくことなども可能です。

どんな旅のスタイルにもお応えしますので、お気軽にお声がけ下さいね。

メール naoko_kimura@picturesque-jordan.com
手書きハートLINE ID: naoco.coco



手書きハート 手書きハート
下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村

↓秋の味覚‼栗どら焼き↓

ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、 東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストラン とは何の関係もありませんし、 レストランが所有するツアー関係のサイト 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。 https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/


資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。


中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、 東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストラン とは何の関係もありませんし、 レストランが所有するツアー関係のサイト 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。なお、 当ブログは2008年9月から始まったもので、当方が先使用権を有しております。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。 https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/


ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。


中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.17 05:28:10
[旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: