PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 15, 2005
XML



ぼっち落花生は,掘った後にしばらく,豆の方を上に向けて畑に並べて置き,さらに,それを積み上げて,乾燥させるのだそうです。
その,積み上げたものを,「ぼっち」と言うそうです。
この写真が,「ぼっち」。
積み上げたてっぺんは,今はこのようにブルーシートで雨よけにしていますが,昔は,わらの傘だったのかな?詳しくはわかりません。なにしろ,私は埼玉出身。千葉に来るまで,落花生が土の中にできることを知らなかったし,その上,花が咲いた後の「実」が土の中にできるなんて,つゆ知らず・・・
土の中にできるのなら,お芋のような根っこの部分なのかと思っていたくらいですから。

今年の夏休みにわっち☆が自由研究として落花生を育てて,初めて,花が終わった後に, 「子房柄」 が伸びて,土の中にもぐり,その先に一つずつの落花生の サヤ ができることを,目の前で見ることができました。

落花生畑の収穫が始まったので,うちのもそろそろ良いかな?と思って,今日わっち☆と一緒に掘ってみました。
本当ならこれを,1ヶ月以上,外で乾燥させるのですが,堀りたてしか味わえない「茹で落花生」にしました。
塩茹でして,食べると,やわらかくて甘くて本当に美味しい!のです。

楽天でも
ゆで落花生500グラムゆで落花生500グラム
ゆで落花生!産地ならではの味!千葉県八街産「ナタテユタカ」【茹で落花生400g】【茹で落花生400g】
平成17年度千葉県名産!茹で落花生オークション!楽天女性デイリーでは、な、ななんと4位をとり...茹で落花生オークション!

などがありました。
お近くのスーパーの冷凍食品コーナーにはありませんか?
ぜひお勧めしますよ!

落花生の収穫




壁紙素材: Petit Rose さん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2005 07:17:31 AM
コメント(4) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:落花生の収穫(10/15)  
カサブランカ さん
わあ~落花生の収穫 大成功ですね!

夏休みからこの日をとても楽しみにしていましたよ。
わっち☆ちゃんのおかげで、こちらでは、とても珍しいものをみせていただき感激しました。
どうもありがとう! (October 15, 2005 05:44:24 PM)

Re[1]:落花生の収穫(10/15)  
ポンチョ♪ さん
カサブランカさん
やっぱり珍しいですよね~!
私も初めてだったので,こんなに取れるんなら,もっとたくさん蒔けば良かったかなあ?なんて・・・
本当に,掘りたての豆の茹で落花生は美味しいんですよぉ!
落花生屋さんの店頭には,
「新豆入りました」
と言う張り紙があちこちで見られます。



(October 15, 2005 06:34:17 PM)

なり方は  
知ってましたが、ゆでて食べるというのは、知りませんでした…。
どんな味かな??枝豆みたいの? (October 15, 2005 08:43:06 PM)

味は  
ポンチョ♪ さん
なんばっち1971さん
甘みがあって,落花生独特の香ばしさもあります。
食感は,湯で具合にもよるのですが,枝豆みたいな歯ごたえですね。
もっと茹ですぎると,更に柔らかくなります。
それはそれで美味しいのですが,私は,枝豆程度の歯ごたえが残っているくらいが好きです。
茹でたては,ホクホクして,本当に美味しいです。
でも,冷めても美味しいですよ! (October 15, 2005 09:00:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: