PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 12, 2007
XML

やご 冷凍赤虫 でしたが・・・

実は、やご君たち、ちっとも食いつかず・・・

割り箸で掴んで目の前や周りで振ってみたり、水を撹拌して動きをつけてみたりと、色々やったものの、まったく見向きもせず。

おなかが空けば食いつきがよくなるかと思って、しばらく断食させてからやってみても全く動じず・・・

しかたがないので、冷凍赤虫はあきらめました。

そして、やっぱり道の駅で売っていたメダカを餌としてやる日々でした。

そして今日、道の駅にメダカを買いに行ったら、お盆前と言うことで仏用のお花の売り場が大幅に拡張されていて、その分、メダカやヤゴ、カブトなどの生き物の展示してあった棚がきれいさっぱり撤去されていたのです。

がっくり・・・

しかたがなく、今度は夕方になってから隣の市の釣具屋さんに行きました。

実は、昨日の多摩動物園の昆虫館に行った時に、飼育係りのおじさんに相談してみたのです。

(その昆虫館では成虫だけでなく、やごや蝶の幼虫なども展示してありましたから。)

「冷凍の赤虫買って来たのに、何をしても食いついてくれないんですよ!」

と。

そうしたら

「ああ、冷凍のじゃダメだよ!」

と、やっぱり釣具屋さんに行くことを勧められました。

「熱帯魚屋にもあるんじゃないか?」

と言うので、

「熱帯魚屋さんに行ったら冷凍しか扱ってなかったんです・・・」

「じゃあ、やっぱり釣具やさんだな。じゃなかったら、そこら辺に水を張っておいてボーフラをやるんだな。」

「ええ?(やっぱり!クーンさん、春は曙さんのおっしゃるとおり!)でもそれはイヤだぁ!!」

と言ったら笑われました。

で、しかたなく、今日釣具屋さんに行ったわけです。

そうしたら、ありました!

生きてる赤虫・・・

他にも生きてる何とかってやつが大小色々・・・

でも、私も強くなったなあ・・・

結構見て大丈夫だったし。

赤虫買って来てヤゴにやりました。

おなかが空いていたらしく、あっという間に食いついていました。

赤虫がおなかに入って、半透明の体から赤い色が透けて見えました。

わっち☆がそれを見て

「これ赤とんぼになるんじゃない?」

ならないから!

画像のアップは今回は控えたいと思います。

でも、ヤゴの水の中に入れた赤虫がヒョコヒョコと浮きながら動いているのを見たヤッピー☆、

きもかわ? これ、意外と癒し系かも~?」

そうね・・・たくさんいなくて一匹だけ見てる分にはいいかもね・・・

でも餌だからね、あくまでも・・・

食物連鎖の非情を見る毎日です・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2007 09:42:11 PMコメント(0) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: